太陽光発電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

太陽光発電 のクチコミ掲示板

(71208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電」のクチコミ掲示板に
太陽光発電を新規書き込み太陽光発電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

太陽光発電+蓄電池の適正価格

2024/11/12 19:24(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:9件

東京都で太陽光発電+蓄電池の導入を検討しています。

以下の構成で見積金額の妥当性を教えて頂ければ幸いです。

長州産業太陽光発電システム 一式 (4.84) 1,105,240
→ モジュール 36枚
取付工事費 250000
足場設置・解体費 150,000
出精値引き 100,000

長州産業 蓄電池(9.8kWh) 1,700,000
取付工事費 200,000

--------------------------
総合計(消費税込み) 3,635,764

書込番号:25958834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/12 19:38(11ヶ月以上前)

>かずあき@沖縄さん

はじめまして!

長州産業の太陽光4.5kWと蓄電池9.8kWhのシステムですね。

屋根の詳細が分かりませんが、屋根1面+スレート系素材であれば240万円程度です。
手の込んだ屋根であっても260万円が限度です。

360万円はあり得ない価格です。
東京は補助金がたくさん出るので、その補助金をこの業者が取ってしまおう!という魂胆です。
都内にはこんな業者がいっぱいいますので注意して下さい。

書込番号:25958843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/11/12 19:59(11ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やっぱり合い見積もりは必要そうですね。
100万も違うとは。。

書込番号:25958863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/14 05:09(11ヶ月以上前)

私も同じく、騙されたくないため、蓄電池価格を調べております。

書込番号:25960404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/14 06:15(11ヶ月以上前)

>かずあき@沖縄さん

はじめまして

どこの業者の見積でしょうか? 皆さんにも参考になるので教えてください。

タイナビなどの一括見積サイトで相見積もりしてみてください。

書込番号:25960434

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:86件

2024/11/14 12:12(11ヶ月以上前)

こんにちは、

ご検討中とのことですが、今年度の固定買取の申し込み期限がすぎていて、来年度申請開始まで待ちになることと
補助金の申し込みも期限切れと思われます

都の補助金は令和9年度まで潤沢に確保されているので
大丈夫と思われます。

都と国の補助金併用はとてもわかり難いですが
自己負担消費税額程度まで減らせお得

補助金は後から申請できないので、慌てず急がず、情報収集が良いと思いました。

書込番号:25960729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/14 12:43(11ヶ月以上前)

> gyongさん

御見積元は、東京ガ〇です。

実際には、下請けが入っていますが、見積名は上記の通りです。

書込番号:25960771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/14 12:45(11ヶ月以上前)

> りゅ774さん

補助金の件はありがとうございます。
今の業者の場合、委任状で代理に申請を行ってもらえますが
期日の件は、再度確認しておきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25960775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMMのFusion SolarのWiFi変更について

2024/11/12 15:48(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 maaa0327さん
クチコミ投稿数:1件

DMMの太陽光(SL3000)を付けており、WiFiルーターを別のものへ変えたため、再接続方法を見ながら色々と試して見たものの、ネットワークへの接続はできて、もう1つの方が失敗しましたとなってしまいます。
ドメイン名を確認してくださいなどと出てしまいます。

接続方法は有線で接続されているものです。

IPアドレスは、購入した新しいルーターのIPアドレスでしょうか?
それとも、SL3000に有線接続されている方のIPアドレスでしょうか?

どなたかご存知の方おりましたら、お教えいただければと思います。

書込番号:25958612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/12 18:03(11ヶ月以上前)

>maaa0327さん

詳しいわけではないですが、前に使っていたWiFiルータに何かしらの設定があったのではないかと推測します。
☆ドメイン名をフィルタリングから外す設定とか。

まだ手元にあるのであれば設定を確認してみて、同じ動きになるよう新しいルータに設定がいりそうです。
(元の機種とか置き換えた機種とかがわからないのでこれくらいしか書けません。)

書込番号:25958742

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/12 20:52(11ヶ月以上前)

>maaa0327さん

はじめまして

HUEWEIのSL3000(SmartLogger3000)は有線のポートが2つあります。
WANとLAN どちらをルータにつないでますか?
SL3000はIPアドレスが次のように固定されているが既定値です。

WAN;192.168.0.10
LAN:192.168.8.10

通常はWAN側につなぎますが、ルータのアドレスも192.168.0/24 のネットワークにしなければなりません。つまりルータのアドレスは192.168.0.1です。
ルータのメーカ・型番を教えてください。

書込番号:25958942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リープトンの太陽光発電について

2024/11/10 17:50(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

リープトンというメーカーの見積もりを入手しました。
 4.84kW 89万円
 寄棟で東南西の3面設置
 平板瓦
リープトンというメーカーはあまり聞いたことがなく、不安です。
メーカーHPを見ると、パネルの性能、保証内容は他社と比べても遜色ないので大丈夫とも思いますが、やめておいた方がいいですか。
別の候補は東芝の太陽光発電なのですが、撤退しているため保証が充実していません。
撤退したメーカーと知名度の低いメーカーで迷っています。

書込番号:25956572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2024/11/10 18:28(11ヶ月以上前)

リープトンと東芝の価格比較は以下の通りです。
 リープトン 4.84kW 89万円  1kW当たり183,884円
 東芝    5.055kW 91.8万円 1kW当たり181,602円

書込番号:25956606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/10 19:44(11ヶ月以上前)

どんぐりころころどぼんさん

はじめまして!

キロ単価18万円ならあえてアンダーグラウンドなメーカーを選ばなくても名の知れた保証の充実した太陽光が手に入るのでは?

今年の既築住宅の太陽光相場は特殊なケースを除き
スレート1面で16万円
複数面でも18万円/kWで収まります。

長州産業やエクソル・ネクストエナジーあたりを検討してみて下さい。

書込番号:25956701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/11/10 20:01(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

ご連絡ありがとうございます。
他社の見積りも取得していますが、kW単価25万円から30万円しています。この2社が圧倒的に安いです。

書込番号:25956728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/10 20:17(11ヶ月以上前)

>どんぐりころころどぼんさん

リープトンですか。
低圧野立てのパネルとして販売していましたが、野立て低圧FIT終焉に伴い、住宅用にも販路を広げてきているのでしょうか?
リープトンエナジーは中小零細販社なので事業継続性は高くないと思います。サポート重視ならそれが弱点です。

書込番号:25956746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/10 20:21(11ヶ月以上前)

>どんぐりころころどぼんさん

キロ単価30万円って、私が導入した2015何の相場ですよ。その時の売電価格が37円、今は16円です。

地域はどこですか?
屋根の形状や瓦の材質はどうですか?

書込番号:25956750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/10 20:37(11ヶ月以上前)

>gyongさん

ありがとうございます。リープトンのサポートは期待しないほうがよさそうですね。

>REDたんちゃんさん

京都市です。
寄棟の東南西の3面設置。平板瓦です。

書込番号:25956772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/10 20:40(11ヶ月以上前)

>どんぐりころころどぼんさん

平瓦だと支持瓦工法ですかね?
そんなに高くなる工法でもありません。

京都なら伏見の川島工務店に見積り取りましたか?

書込番号:25956775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/11/10 21:21(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

瓦のメーカーと型番を伝えたところ、支持瓦工法不可とのことで、アンカー工法です。
川島工務店に見積もりを取ってみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:25956816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/12 22:54(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

川島工務店は太陽光発電から撤退しているとのことで、見積もりを出していただくことはできませんでした。
7社に相見積もりをとった結果なので、東芝にしようと思います。

書込番号:25959108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光+蓄電池 見積り金額について

2024/11/09 01:15(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

太陽光パネルと蓄電池のセットの見積もりをしました。
初めてなのでコレが適正金額か、わからないので、ご意見いただけますと幸いです。

・宮城県
・Qセルズ
・パネル容量8.6kw(Q.TRON)
・パネル枚数メイン20枚
・蓄電池12.7kwh(オムロン)

金額 3,000,000円
補助金適用後 2,259,000円(DR、県、市)
(保証、工事費込み)

もし気になった箇所があれば
是非お教え頂けますと幸いです。

書込番号:25954610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/09 07:57(11ヶ月以上前)

村島りゅうぞうさん

はじめまして!

・パネル容量8.6kw(Q.TRON)
・蓄電池12.7kwh(オムロン)の構成で300万円は安いと思います。
何と言う業者ですか?(theですかね)

HEMSは必要でしょうか?
遠隔監視はすぐに見なくなるし、遠隔コントロールは市販のSwitchbotあたりなら2万円程度です。
補助金対応ですかね?

書込番号:25954766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/09 09:11(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます!

・パネル容量8.6kw(Q.TRON)
・蓄電池12.7kwh(オムロン)の構成で300万円は安いと思います。
何と言う業者ですか?(theですかね)
→仙台の会社です(すみません、会社名出していいかわからないので、伏せさせてください…)

HEMSは必要でしょうか?
遠隔監視はすぐに見なくなるし、遠隔コントロールは市販のSwitchbotあたりなら2万円程度です。
補助金対応ですかね?
→補助金対応で考えてました。

書込番号:25954829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/09 17:44(11ヶ月以上前)

タイナビさんやグリエネに相談を!
ソーラーパートナーズは個人的にお勧めしません。

書込番号:25955327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/09 19:46(11ヶ月以上前)

>群マンさん

タイナビの方が安いのでしょうか?

書込番号:25955465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/10 11:12(11ヶ月以上前)

>村島りゅうぞうさん
初心者ですが。。。
大崎市の補助金、もう今年度は予算いっぱいで打切りのはずです。
例年、2月1日以降の契約書に対して補助金があると伺ったので、念の為大崎市のホームページと併せて施工店に確認した方がよいと思います。

書込番号:25956131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/10 23:52(11ヶ月以上前)

>アンディ草刈さん

DR補助金も間に合わないと言われたので、つけるなら来年かなと考えてました。

書込番号:25956953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/11 20:41(11ヶ月以上前)

ご連絡遅くなりまして誠に申し分け御座いません。。
タイナビさんは安いと思います。

書込番号:25957737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/12 12:54(11ヶ月以上前)

>群マンさん

タイナビから見積り取ってみます。

書込番号:25958457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光+蓄電池の金額妥当性について

2024/11/08 15:11(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:19件

昨日、太陽光?蓄電池の見積り妥当性についてアドバイスいただき、訪問販売はキャンセル致しました。

訪問販売は高いと知り、今度はソーラーパートナズさんで見積をお願いした会社様から見積書が来ましたが、思った程下がらず、パネルメーカーも蓄電池メーカーも変わったので妥当性がわかりません。。。

アドバイスいただけると幸いです。

?宮城在住
?寄棟屋根コロニアル
?東西南に設置
?年間発電予想3,822kWh
?補助金は県で4万円
?築0年4ヶ月 電気使用量は8月にエアコン使用した時で350kwh程度

蓄電池、必要も必要ない気がしますが、元とれるのでしょうか。。。
共働きなので、電気は18時?21時がピークで、夜間のエコキュートは太陽光つけたら昼沸かしへ変更を考えております。

アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:25953990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/08 15:58(11ヶ月以上前)

アンディ草刈さん

この屋根では
蓄電池は元より太陽光でも元がとれないのでは?

南面が太陽光の本望なのですが
西面と北西面がメインで、太陽の光が届く前に日差しが弱まっちゃいますね。
蓄電池が7kWhですが、シミュレーションでは9月あたりから2月頃まで1日の発電量が6kWh程度ですから、自家消費で使ってしまうと満タンにはなりません。

また、PCSがトライブリットですがEV車を想定してますか?

価格ですが、この屋根に3.4kWの太陽光と7.4kWhの蓄電池であれば180万円くらいが相場です。
ソーラーパートナーズなので仕方のないところですが!

書込番号:25954043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 16:04(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
早速ありがとうございます。
図面確認しましたところ、提案図面の方角が間違えていますね。

書込番号:25954047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 16:11(11ヶ月以上前)

追記

立面図

書込番号:25954058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/08 16:59(11ヶ月以上前)

アンディ草刈さん

どちらにしても、年間の総発電量が3800kWhですから条件的には良くないです。元を取るのは難しいでしょう

SKY JAPANって初めて聞くパネルメーカーですが、どんな企業なのですか?
また蓄電池がニチコンですが、連携させてシステム保証はどちらが持つのですか?

トライブリットですよね?

書込番号:25954125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 17:20(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
詳しくありがとうございます。ドライブリットについては、今後電気自動車にかわるであろうと業社さんが提案したと伺っておりました。

我が家では子供がよく電気やエアコンを消し忘れたりするので、モニターみてエコに関心持って欲しいのと、太陽光でもしお得になるならなー、と思っていたのですが。。。
屋根コロニアルですし、発電量からみても載せるべきではなさそうですね。
太陽光メーカーのスカイジャパン、私もよくわかりませんが、N型両面ですので、とてもよいですよ〜!
と伺いましたが、また上手い話されてたのでしょうね。。。

書込番号:25954152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/08 17:47(11ヶ月以上前)

>アンディ草刈さん

太陽光のみの場合
年間3800kWhの発電量を
自家消費20% 16円売電80%とした時
3800×20%×36円=27300円の電気代削減
3800×80%×16円=48600円の売電収入
合わせて76000円が年間の導入効果です。

10年で76万円、15年で約100万円の導入効果となります(10年以降の買取価格が約半分になるため)

蓄電池導入となると
蓄電池の価格が高いのにも関わらず、効果が低いので採算は更に厳しくなります。

蓄電池で採算が得られるパターンは
太陽光導入後10年が経過し売電が安くなったので蓄電池に充電して高い夜間電力を補うか!というお宅です。
それも補助金がいっぱい出る東京都てないと黒字化は難しいでしょう。

書込番号:25954186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2024/11/08 20:18(11ヶ月以上前)

アンディ草刈さん

SKY JAPANって聞かない業者さんですね・・・。
提案するシステム構成もめちゃくちゃですし。

電気自動車のご予定がないならトライブリッドは避けて、安定のハイブリッドでいいのでは・・・。

先生方のアドバイスを拝見するに、あまり条件のいい構成ではないようなので、まずは太陽光だけに特化して安くて容量の稼げるレイアウトを模索する。それには複数社への見積もり取得が重要です。
蓄電池はFIT期間が終了する10年後に考えればいいことです。

PS、ソーラーパートナーズは成功報酬制でリベートはあなたが負担することになります。
なので高いし1業者しか紹介しないのです。

書込番号:25954341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/08 21:05(11ヶ月以上前)

>アンディ草刈さん

Sky japan はロゴを覚えています。割と昔からある会社ですが零細企業です。
屋根の方角を間違えるのは作成者のスキル不足です。
転職サイトの評判を見ると、社員はまったく定着していない印象です。

多面設置の狭小屋根なので残念ながらコスパは期待できません。
お子様にエコを教えるのが目的であればコスト度外視で設置してもよいと思います。

私的には長州産業の異形パネルを採用してどの程度パネル容量が増やせるか試したいです。
ですが、異形パネルは高額になりますから、コスパが良くないことには変わりありません。
蓄電池を入れずに太陽光のみがよいですが、補助金は失われます。痛しかゆしですね。

書込番号:25954399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 23:07(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
詳しくありがとうございます。
計算式みるとおっしゃる通りで感心します。
家建てる時、住宅業界は値引きありきの提示ばかりで安くみせて闇深いなーと思っていましたが、太陽光の方も闇が深いし、無知だと大損ですね。。。
太陽光のみ80万以内でパネルのせたら、まぁまだって感じでしょうか??
その金額でいけるのか無知でわからないですが、他もあたってみようと思います。

書込番号:25954511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 23:10(11ヶ月以上前)

>くうしゃんパパさん
みなさん詳しくて、無知の自分が恥ずかしくなりますね。
自分の家の事だからちゃんとしないとなんですが。。。蓄電池は赤字にしかならないようなので、太陽光パネルのみで検討してみようと思います。
ソーラーパートナズさんはやはりそうでしたか。タイナビさんの方も相談して見積りいただいてみます。

書込番号:25954514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/08 23:18(11ヶ月以上前)

>gyongさん
みなさん詳しくて、聞けば聞くほど太陽光に向いてないのだなと思い知らされます。
子供のエコ感心のために、コロニアル狭小屋根に太陽光のせて、太陽光の元とれないうえに、漏水なんてあった日には目もあてられませんね。
ハウスメーカーの保証も切れてしまうし、、、
宮城も太陽光の義務化がもしきたら、そのタイミングでもしかすると補助金でる可能性も無きにしも非ずなので、ちょっと見送りですかね。。。

書込番号:25954520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュライト150の値段…

2024/11/07 22:14(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:3件

ソーラーカーポートの新設を検討中です。
見積もりをもらったのですが、3台ソーラーカーポートのデュライト150で本体価格600万以上の提示をされました。
出張料金や配送料金などはこれとは別だてで、あくまで本体価格です。
インターネットで他の3台ソーラーカーポートを調べると価格が提示された値段と違うので戸惑っています。
デュライト150の3台タイプの本体価格として適正なんでしょうか?皆様どうおもわれますか?

書込番号:25953316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2024/11/08 06:12(11ヶ月以上前)

クロネコハヤテさん

はじめまして!

最近の投稿だと3台用のカーポートに
8kWのネクストエナジー製ソーラーパネルを載せ、施工費(税込み)で300万円程度でした。

ソーラーが8kWなら150万円程度ですので、カーポート単体でも150万円くらいかと思われます。
※ソーラーカーポートを単体で導入される方はいないので単体価格は分かりません。

書込番号:25953513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/08 07:07(11ヶ月以上前)

>クロネコハヤテさん

はじめまして
どちらにお住まいですか?
多雪地区だと途端に価格が高くなります。
それと業者により粗利確保の度合いが異なるので価格に百万円単位で差がでます。
粗利確保型だと200万円以上お客様から抜くのをめざします。

書込番号:25953543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/08 19:32(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
初めまして。
情報をいただきありがとうございました。
やはり相場ではそのあたりの値段帯が予想されますか…。
このカーポート、ハウスメーカーからの提示だったのですが、手間をかけ相見積もり取って自力で外構業者さんを探す事も検討します。

ありがとうございました!

書込番号:25954299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/08 19:36(11ヶ月以上前)

>gyongさん
初めまして。

雪は降りますが豪雪地帯ではありません。
ただ、ハウスメーカーからの紹介業者なので高いのかもしれません。
ハウスメーカー独自の車庫➕ソーラーとカーポートの施工総額がドンピャ一致で同額な点も気に掛かっていた点なのでかなり上乗せされてる気がします…。
自力で相見積もりして外構業者さん探します。

ありがとうございました!

書込番号:25954303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電」のクチコミ掲示板に
太陽光発電を新規書き込み太陽光発電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)