太陽光発電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

太陽光発電 のクチコミ掲示板

(71052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電」のクチコミ掲示板に
太陽光発電を新規書き込み太陽光発電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

契約報告

2014/03/02 11:45(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:10件

先週ようやく契約となり、こちらで色々と勉強させて頂きましたので
検討中の皆さんにご参考までにご報告致します。

きっかけは訪問販売から始まり、どうせならと、一括見積もりを取り
約二ヶ月で本契約となりました。

当初は屋根のみで検討しておりましたが、自宅裏の高台と屋根、両方で10kwを
設置、全量売電と決め、それからはネットで情報を取り、一括見積もりサイト
2社でお願いしましたが、みなさんの書き込みにもありますが
とにかくレスポンスが悪く、一度電話を頂いたのみで、その後連絡無しと言った
業者も何社かありました、、

特に当方は、野立て、屋根の両設置と言う事もあり、少し事情を説明すると敬遠
されて、設置不可と言った回答も多かったです。

最初の訪問販売業者はマメに足を運んで頂き、営業さんも熱意があり良い感じでした。
ただ価格はKw単価45万と理想よりは程遠く、提案を色々と変更して頂き
最終的にはトータルで310万(Kw単価31万)と激的に下げて頂きましたが
時遅く、前日に提案頂いた、業者さんで決めさせて頂きました。

内訳は当初の訪問業者は東芝で選定。
SPR-250NE⇒LPV200Vに変更50枚(ジャスト10Kw)パワコンTPV-PCS0550 2台 接続箱TOS-CBS4C-R 2台
野立てコンクリート架台、屋根架台、足場、モニター、諸費用トータルで310万円。(その場で上司決済にて)

契約業者はカナディアン産業用モジュールを選定。
CS6P-255P 42枚(10,71Kw) パワコンEPC-A-S55P 2台(屋外仕様)
野立てコンクリート架台、屋根架台、足場、モニター、諸費用トータルで320万。

※屋根はガルバ仕様で、両社共に、穴を開けないキャッチ工法です。

カナディアンの方が高いが何故かと思うでしょうが、野立て地の除草、防草シート、フェンス設置
全て込みでトータルコストKw299000円となりました。

産業用モジュールの多結晶ですが、見積も細かく記載されており、駆け引きなしの一発勝負で好感も持てました。
今回わかった事は、訪問販売も良く話し合えば価格は出ます。(あくまでも競合相見積り有りですが)
一括見積もりサイトではなくても、探せば安価で良い業者がいると言う事です。

ちなみに地元業者も何社か訪問し、依頼をしましたが、価格面では全く話になりませんでした、、
野立ての情報は少なく、苦労しましたが、概ね満足しております。

当方、職業は営業マンで、今回担当、提案して頂いた方々にはホント感謝しております。
(苦労がわかります、、、、)

やはり、安いものでは有りませんので、慎重になりますし、年度末で駆け込み需要が多い中
売電価格が下がるのでは等の情報、消費税UPもあり、短い期間での契約となりました。

いずれも愛知県の尾張地方の業者さんで(当方は東三河です)訪問販売業者さんは大手のスーパー等にも入っています。
契約業者さんは、愛知県のあま市の業者さんで、カナディアン以外にもパナ、三菱等も扱っております。

エクステリア事業も行っているので、野立て検討の方は特におススメです!!

野立て検討中皆さん(屋根施工ももちろん)野立てだからと価格も妥協せず、がんばって下さい!!

長文すいません、、ご参考にして頂ければ幸いです。。

書込番号:17255056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 hogusuさん
クチコミ投稿数:6件

平成24年度7月より電力全量買取制度始まります。

個人でも10kw以上設置 42円で20年全量買取できるということです。決定!

10kw以上補助金はでませんとのこと。

サニックス早得キャンペーン平成24年6月1日〜平成24年7月31日

注意事項
*ご契約より10日以内に、設置いただけるお客様に限りお値引き価格で提供いたします。

アパート屋根にサニックス太陽光発電載せれるだけ載せてやろうと予定してます。

投資としては最高です。

自宅屋根にも過去にサニックス設置してバリバリ発電して故障も無く

サニックスの人もマメに点検してくれるので信頼しています。

書込番号:14701822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/06/20 01:23(1年以上前)

こんにちは。
・どちらに住んでいるのか
・設置費用はいくらなのか
・メンテ費用はいくらなのか
・去年の年間発電量(売り上げ)はいくらだったのか
・結局、何年で元が取れる見込みなのか

以上の情報も合わせて書き込んでください。

書込番号:14702006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/22 14:37(1年以上前)

書き込み分類が【特価】ですが何が特価なのでしょうか?

チラシの裏のメモ書きで十分なアパート経営オーナーの金もうけの自慢にしか映りません

特価情報として広く情報提供をしたいのなら
サニックスキャンペーンについて具体的な内容と金額の明示、対象条件や期間の書き込みが
あれば住宅に太陽光発電を検討している人にとっては有益な情報となるでしょうがその記載
が一切なく、質問があっても答えることなくもはや書き捨ての状態

> 平成24年度7月より電力全量買取制度始まります。
> 個人でも10kw以上設置 42円で20年全量買取できるということです。決定!
> アパート屋根にサニックス太陽光発電載せれるだけ載せてやろうと予定してます。
> 投資としては最高です。

金持ちが投資目的で設置する再生可能エネルギーの全量買取のために普通の庶民が金銭的負担
を強いられていることを忘れていませんか?
電力会社が買い取ると言ってもその買い取りの資金は電力利用者が利用した量に応じて負担
しているので電力会社は損をしません

再生可能エネルギーの買い取り量が増えれば増えるほど普通に電力を使用している庶民の金銭
的負担が増すだけです

書込番号:14711348

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/06/22 15:38(1年以上前)

全てさぬきのさいちさんの言う通りです。
賦課金で売電が賄われている以上、合法とは言えこんなWEB上ではしゃぐのは慎むべきでしょう。
そしてサニックスのホームページは真っ先に10kw以上20年を掲載しましたね。
あからさまな事は書いてませんが、スレ主のパターンで資産持ちに営業をかけていく戦略を取る可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:14711494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:668件

「ヤマダのオリジナル太陽光発電」

全国2,000枚限定でパネル13枚(出力3.12Kw)以上のシステムを成約の場合、
システム1Kwあたり33万3000円(税・標準工事費込)で提供するそうです

ヤマダ電機では国からの補助金(1Kwあたり35,000円)を引くとシステム1Kwあたり
29万8000円(税・標準工事費込)という価格を目玉トークにしていますが…

システムの内容は

多結晶太陽電池モジュール:S-ENERGY(韓国)製「240PA8」最大出力240W、変換効率15.1%、25年出力保証
架台 10年保証
接続箱(4回路):オムロン製または同等品 10年保証
パワーコンディショナ:オムロン製「KP40K」または同等品4Kwタイプ、屋内設置、10年保証
発電モニター:オムロン製「KP-CM2」5.7インチカラー液晶モニター

標準工事の内容:ストレート屋根1面設置の場合(屋根の形状や設置条件により異なる)
(標準工事には足場工事は含まれない)

詳しくは店頭で配布しているヤマダ電機マガジン「SHANIMU」シャニムの最新刊39号
の84ページ、ヤマダのイチ押し○得アイテムを参照ください
http://shanimu.com/

価格交渉が苦手で安く太陽光発電を設置したい人は一考の余地があるかも!?

書込番号:14675983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/15 18:17(1年以上前)

>オムロン製.....

って、規格範囲内なんでしょうが・・・・
回路の製品上インバータ回路の回り込み? か何にかで、
屋根にあがってる、パネル全体からノイズが発生するそうで、
アマチュア無線なんかの障害になってる様です。

ロットにも依ると思いますが、対策はされてなく
そのまま販売してる様です。 OEM製も同じです。

携帯電話の中継局ができただけで、頭痛がする とか言う敏感な
症状の方は注意が必要だと思います。

今ドキ? 無線 やってる人って少ないでしょうけど・・・・・

書込番号:14684281

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/06/15 18:34(1年以上前)

ノイズの事はよくわかりませんが、シャープと三菱、京セラを除くとかなりのメーカーが汎用的に採用してたと思います。
それら全てが頭痛の原因となると大問題ですが。。。
とりあえず我が家はソーラーフロンティアでオムロンのコンディショナーですが平気ですよ。

書込番号:14684347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電」のクチコミ掲示板に
太陽光発電を新規書き込み太陽光発電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)