ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリペイについて

2025/10/20 15:08


オンラインゲーム

クチコミ投稿数:1725件

スマホのアプリのゲームのカテゴリーが無かったので
オンラインゲームのカテゴリーから質問します

ユニゾンエアーと言うスマホのアプリゲームの
登録で、アプリペイと言うのに登録するのですが

このアプリペイに登録すると毎月100円とか
月間料金が掛かるのでしょうか

無料ならアプリペイに登録しょうと思うのですが
アプリペイに登録している人に聞きたいです

無理してアプリペイに登録しないでも
ユニゾンエアーと言うスマホのアプリゲームは
遊ぶことは出来ますが

書込番号:26320708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2025/10/20 15:24

月額無料のサービスです。
https://service.app-pay.jp/

書込番号:26320716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro

テロのドローンのコントローラーが、
ないので困っています。
インターネットで検索していたところ、これが使えるとのことですが、本当ですか。

書込番号:26317724

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3287件Goodアンサー獲得:310件

2025/10/16 19:05

流石にこれは通報案件では

書込番号:26317732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/10/16 19:16

テロというメーカーのドローンです。お間違え無く。

書込番号:26317739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19337件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 05:56

これのことね・・・汗
https://www.ryzerobotics.com/tello

あ、お答えは分かりませんが、GameSir T1Dならできるようですね。T4についての情報は見つかりませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=TnRVPsGiVAQ

書込番号:26318006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/17 08:07

そのT1Dの品切れ状態が何か月も続いていて、製造中止の噂も流れています。なけなしのお金を使って本体を買ったのに…ですよ。
その代替品として、これが互換性があるかご存知でしたら教えてください。

書込番号:26318072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2025/10/17 17:49

Telloですね
安くて、オモチャとしては良いですよね

ちょっとパワーが無いので、風があるところでは遊びにくいし、バッテリーもすぐ切れるのが玉に瑕ですが
手持ちのスマホと組み合わせて、コントローラーも用意すると、室内で遊ぶには良いオモチャ

基本的には、Bluetoothのコントローラーなら良い筈なのですが、実際に買って首実検しないと分からないですね
Amazonで、Telloで使えるという触れ込みのコントローラーを使ってますが、これについては分かりません
ごめんなさい

書込番号:26318422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/17 18:03

ありがとうございます。
もう少し、皆さんの口コミを待ちます。

書込番号:26318435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

自宅にCUHJ-15004を設置し、torne mobileによりiPhoneとのペアリング済、
外出先での視聴はできています。
単身赴任先に設置してあるTVモニタにて視聴したいのですが、苦戦しております。

・試した方法1
Amazon Fire TV Stick 4Kを自宅TVに接続し、Dixim Play(Fire Stick版)によりCUHJ-15004とペアリング
CUHJ-15004と同一wi-fi内での再生は確認済み

Amazon Fire TV Stick 4Kを単身赴任先に持ち込み、TVモニタに接続、自宅(外部機器)登録が不可
→Diximに確認、CUHJ-15004による外出先視聴は未対応との回答を受ける

・試した方法2
ペアリング済みiPhoneとのミラーリング
→著作権保護のため、iPhone上では視聴できるが、TVモニタとの接続は不可


※試そうと思っている方法

Google Chromecast with TV クロームキャスト HDを自宅TVに接続し、
torne mobileをインストールし、CUHJ-15004とペアリング

単身赴任先のTVモニタにGoogle Chromecast with TV クロームキャスト HDを接続

この方法でをお試しになった方やご存知の方、機器にお詳しい方がいらっしゃいまいたら、
また、他の方法がございましたら、ご教示いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26316674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/15 12:05

nasneのモバイル視聴はタブやスマホだけかなと
PCtvPlusをミニPCに入れ持ち歩くと再生できるかも
nasneを持ち歩く方法も有りかも

根本的にnasne使わずにFire TV Stick 4K MAXでネット配信を
見た方が地デジよりも綺麗かなと

書込番号:26316758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/15 12:19

SONY製は2027年からBRAVIAとPCtvPlusからしか使えなくなるし
nasne以外の方法に移行した方が良いでしょう

バッファロー製もいつまで使えるか分かりませんし

書込番号:26316768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/15 12:45

>石の壁紙はダサいさん
回答いただきありがとうございます。
画質等、考慮ポイントは色々あるのですね。

私の今回の目的は、自宅で受信している地デジ放送を
単身赴任先の別地方でも視聴したい、ということになります。

2027年でサービス終了することも認識しておりました。
そのころには、単身赴任も解消している可能性もあるので、
この期間だけでも実現できれば、と思っていたところです。

書込番号:26316787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1604件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2025/10/15 14:27

>こんさだーさん

こんにちは。
旧ソニー版nasneとChromecast with GoogleTV(HD) 所有です。

仰ることは可能ですよ。

自宅Wi-Fi下にてChromecast with GoogleTV(HD) のセットアップ〜torne mobileインストール〜nasneとのペアリングや外出先機能の有効化、更にスマホのテザリングでリモート視聴出来るのを確認するまで出来たら、
あとは出先へ Chromecast with GoogleTV(HD) だけ持ち出す→出先でHDMI付きのテレビ/スピーカー付きモニターやネットに接続して使う、です。

但し、
ペアリング期限の90日以内に、一度は自宅に持ち帰って期限延長の操作をしなきゃならない点と、
もし誰かが家の中か外か問わずtorne mobileアプリで家のnasneに繋いで視聴中だと、他の人のtorne mobileアプリでは同時視聴できない点には要注意です。
もし一方がtorne mobileアプリ、他方がVideo&TV Sideviewアプリってすれば同時視聴は可能ですが。

再生画質的にはたぶん物足りないかと(フルHD未満:dixim経由よりも劣る)。ご承知かと思いますが。

ともあれ、前向き?にご検討を。

書込番号:26316852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/15 15:39

>みーくん5963さん
ご回答いただきありがとうございます。

まさに、仰っていただいた方法で使用したく、
成功事例がお伺いでき、感謝いたしております。

但し、以下につきましても
・単身赴任先から定期的に自宅に戻っている
・私以外にnasneを使用する家族は無し

という状況ですので、クリアされると思います。

あとは、本方法が気に入り、単身赴任が延長されたら、
バファロー製に乗り換え、ですかね。

ありがとうございます!

書込番号:26316885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

xbox series sでの不具合

2025/09/28 15:25


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015

スレ主 jj0121さん
クチコミ投稿数:3件

ゲームを普通にしているのですが、コントローラーの接続がプツプツ切れたり、wifiが接続されてないと出たり、有線ではなく無線で接続をしようとusb接続をしようとしたりするのですが、コントローラーが反応しなかったりして、turtlle beachのSTEALTH PIVOTを使っています。twitchでリンクして配信はできるのですが、ビデオ保存ができなくてカスタマーに相談しようとしてもアメリカ合衆国の電話番号からとかバグっていていちいち日本からに直さないといけなくてビデオ保存ができなくて困ってもいるのですが。

書込番号:26302406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS5本体の状態

2025/09/24 18:05


ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション CFIJ-18030

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1256件

購入しまして、現在ポータル本体はPS5本体に接続すれば使える状態です
PSポータルを使う際のPS5本体の状態について教えてください
本体はレストモードを使用しておらず、いつも電源を切るで終了しています
ポータルは本体がレストモード状態で常時ネット接続オンにしておけば、PS5本体がレストモードの状態でポータルでゲームできるのでしょうか?
可能であった場合PS5本体はレストモード状態ですので、ゲームを終了する際はポータルの電源のみ切ればPS5本体はレストモード状態のままという認識でよろしいでしょうか?
これが可能であればゲームする際の消費電力を大幅に下げられるので非常に有能な機械と思いました
PS5本体でゲームすると350Wほど消費します

書込番号:26299084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:458件

2025/09/24 18:54

本機はゲーム機ではありません。
PS5でプレイ中のゲームを遠隔外部モニターで表示するだけの機器です。

要するに、本機でPS5ゲームをプレイすれば、該当のPS5は起動状態でPS5の目の前でゲームをしているのと同等の電力を消費します。
ただし、この際にはPS5と直繋ぎのTVには映像出力されないので、その分電力消費量は減ることになります。代わりに、PS Portalで電力を消費するので、どちらかと言えばPS Portalでプレイしている時の方が電力消費量は大きでしょう。

因みに350Wというのは電源ユニットの最大出力で、常時消費される電力量は変動しますがゲーム中で150~200W程度と言われています。

書込番号:26299130

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1256件

2025/09/24 19:09

>cymere2000さん
ありがとうございます
やはりそうですか
消費電力に関してはHEMSで確認してるので間違いありません
PS4のゲームをする際のみ100Wほど下がります
ホーム画面も消費電力は少ないです
テレビをつけるよりは消費電力は低くなりそうですね
インストールできるような仕様になっていないのが非常に残念ですね
ガジェット好きとしては1台持っておく必要があり、30周年が再版されたので購入しました

書込番号:26299159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

新しいサイレントヒルfをやりたくて購入を検討しています。
4K・VRR・120Hz対応の有機EL(TV)使っています。
グラフィックを重視したいのですが、サイレントヒルだけでなくその他ゲーム含め
無印とProは体感変わりますか?

書込番号:26298983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:458件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2025/09/24 15:57

2K・VRR・120Hz対応のモニターでそれぞれPS5無印とPS5Proを両方所持していますが、微塵も違いを感じたことがありません。

或いは、並べて比較動画を撮ったり、4Kなら違いが出るのかもしれませんが、正直いくらゲーム機のスペックが向上しても人間のスペックは向上しません。そろそろ体感で違いを感じる限界が近付いている様な気がします。

書込番号:26298992

ナイスクチコミ!2


スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

2025/09/24 17:14

なるほど。
65インチのテレビなので2Kと4Kならどうなるか...
変化を感じる感じないや体感は人それぞれなのはわかっていますが、やはり気になるじゃないですか。
ある程度のお金払うので笑

書込番号:26299036

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2025/09/24 18:58

PS5のゲームはPS5(ノーマル)で動作するのが前提で作成されます。
その為、通常のソフトをPS5 Pro でプレイしたからと言って必ずしもグラフィックが向上する訳ではありません。

PS5 Pro でグラフィックが強化されるソフトの場合は「PS5 Pro Enhanced」のラベルが付きますが、以下のどれか一つでも当てはまれば、ラベルが付けられるので、モノによっては違いが殆ど分からない場合もあります。

通常モデルで固定リフレッシュレートで動くゲームの解像度を向上
通常モデルで可変リフレッシュレート(VRR)で動くゲームの解像度を向上
通常モデルで固定リフレッシュレートで動くゲームのフレームレートを向上
レイトレーシング効果の追加

私もProを購入したので比較しましたが、もっともグラフィックが向上していると言われているFF7 リバースでも、フレームレートが多少向上しているかな位しか違いが分かりませんでした。

細かく見ていくと、PS5ノーマルが、PC版FF7リバースの「低設定」よりやや下。
PS5 ProがPC版「中設定」よりやや下位のグラフィックの様です。

自分のPCで全て最高設定、フレームレート120fps設定で比較すると流石に違いが分かりますが、PS5ノーマルとPS5 Proの比較だと、まあ言われてみれば違うかな位の印象なので、正直Proでなくてもいいかなとは思います。

しかしながら、現状PS5を持っていなくて、予算的にPS5 Pro を購入できるならProを買った方が良いでしょう。
後でProが欲しくなって買いなおすとなると、かなり無駄ですし。

ただしPS5 Proでも120fpsでるゲームは少ないですけどね。

書込番号:26299137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)