
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月10日 07:10 |
![]() |
0 | 16 | 2002年1月29日 14:01 |
![]() |
0 | 13 | 2002年1月5日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 12:17 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


ガンコンって、ワイドテレビでは、使えないんですかね?
うちの日立のテレビじゃあ使えないんです・・
後、最近ビデオ入力が付いているパソコン用のモニターが、
売っていますが、使えるんですか?
0点


2002/01/10 07:10(1年以上前)
ガンコン2はパソコンのモニタで使えるんですか?
書込番号:464458
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
ゲームキューブのソフトにいろいろ興味をそそられるのですがゲームキューブのソフトはどうなんでしょう?感想を聞かせてください
0点


2001/12/14 12:01(1年以上前)
メタルギアソリッド2には期待をしすぎたせいか、やり終えてみて、
すこし、残念、裏切られたかなという印象です。
だらだらと、セリフが長すぎるし、なんでオタコンの妹を殺さなきゃならんの
と感じました。グラフィックは及第点だとは思いますが。
あくびの出る長ーいセリフに頼らず、もう少し、ストーリーを練って欲しかったです。メタルギアはもうこれ以上の続編に期待しません。
PS版のリメイク版(PS2)なら買いますが。
書込番号:423160
0点


2001/12/14 16:51(1年以上前)
>近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
ブギーポップさんと同じように感じてきた今日この頃です。
メタルギアソリッド2が私にとってPS2の最後の砦だと思ってましたから。
元々、PS2を買ったのもこれがしたかったが為。
後は、GCのゼルダに望みを託します。
書込番号:423429
0点


2001/12/14 19:06(1年以上前)
「ゲームそのものが面白い」事に関して任天堂は最強でしょう。
但しRPGとかはポケットモンスター以外は全くなく、ゼルダにしろスマブラにしろアクションが主体です。
なんとな〜く、昔のファミコンの素朴さが残ってるような感じで。
但し本数が少ないのは我慢してください。
書込番号:423590
0点


2001/12/14 19:21(1年以上前)
・・・上みたいな短い文に「但し」が二回も入ってるねえ・・・ブラウザの狭い投稿欄で文章を切り張りしてると、こういう見落としが起きるのねえ(言い訳
んで、今までPS主体でやってきて、任天堂のゲームを体験したいなら、中古などで格安のN64とかを入手してみてはどうでしょうか。ピクミンならGCからでも構いませんが、、スマッシュブラザーズなどはN64のゲームをやってないと分からないネタも多いですし、何かソフト一本とケーブルを合わせてもPS2の新作ソフト一本分の値段を少々越えるぐらいですから踏ん切りが尽きやすいかも。さすがにPS2に比べて絵はショボイですし音声も効果音程度しか出ませんが、ゲームの骨格は頑丈です。
書込番号:423606
0点


2001/12/15 03:33(1年以上前)
>近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
私は数年まえからそうなってます。CG作品集のようなのが多くなってきたので・・・
GCでだんぜんおすすめなのはどうぶつの森+ですね。
今日買ってきましたがなかなかいいかんじですよ。
64でやってない人はさらに新鮮に感じることができると思います。
ただひとりでプレイするのならピクミンの方がいいかもしれませんが。
書込番号:424313
0点


2001/12/15 03:51(1年以上前)
>ケニー・G2さん
まさかここでネタをバラされるとは・・・
実は現在プレイ中でして、非常に残念です。
>☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
にも該当するとも思えますので以後控えて下さると助かります。
・・・とほほ
書込番号:424333
0点


2001/12/16 00:40(1年以上前)
今出ているすべてのGCソフトを買いましたが本当に面白いと思ったソフトは
1,スマッシュブラザーズDX
本当に飽きないですコレ
2,どうぶつの森
よくできています。ほのぼの系が好きな人は面白い
3,ピクミン
宮本さんのセンスが出ています
と上位3つのソフトはこんなもんでしょう。
あとはSSXトリッキーやソニックを待つのも手だと思います。
>後は、GCのゼルダに望みを託します。
ネコ目のリンクではなくなるとか情報が入ってます。リアルになったらうれしいが・・・
書込番号:425719
0点


2001/12/16 18:45(1年以上前)
>CG作品集のようなのが多くなってきたので・・・
まったくその通りとおりであります。
CGや長い音声台詞でストーリーを先導するのは愚の骨頂であります。
何度もプレイする気にはなりません。
キャンセルボタンで飛ばすのにも疲れました。
ゲームの本質をわかっとらんです。
書込番号:426728
0点


2001/12/19 03:35(1年以上前)
>ケニー・G2
なに考えてんだバカ。そんな事ここで書く事じゃないだろ。批評するんだったら専用のページで書けよ。大迷惑だ。
書込番号:429315
0点


2001/12/19 17:56(1年以上前)
>>ケニー・G2 この人は恐ろしく意味不明ですね。ここでネタバレは痛すぎ です。
初心者の多い場とはいえ許される行為ではありません。これ から年末に掛けて更に売れていくゲームだけにこれだけ影響 力の多い場でのこの発言は営業妨害にすらなりかねないです よ。以後自らのためにも掲示板での発言は控えたほうがよろ しいかと。
書込番号:429975
0点


2001/12/20 21:58(1年以上前)
初心者が多いから許されないのでは?
書込番号:431882
0点


2001/12/21 22:19(1年以上前)
ちょっと情報。
GameCubeを買う前に64でスマッシュブラザーズを遊んでみようと
思ったんですけど、秋葉を含めて数店回りましたがどこにもあり
ませんでした。近所の中古ソフト屋の親父の話では、今はもう出
回ってないみたいで、ネットから高値で仕入れてもすぐ完売した
そうです。従って64版のスマブラは手に入らないので、スマブラ
をやりたいならキューブしかないでしょう。
書込番号:433343
0点


2001/12/22 10:30(1年以上前)
[423160]は本人が頼んで消してもらうというのは?
書込番号:434031
0点

ピクミン ルイージ スマブラDXを持っています。
どれも面白いですよ。
書込番号:436247
0点


2002/01/13 15:47(1年以上前)
おい!ケニー・G2!何やってんだ、ネタばらすなよ!
ほんと馬鹿丸出しじゃねーか!
書込番号:470339
0点


2002/01/29 14:01(1年以上前)
あぁ・・こんな所でネタばらし〜!!
ケニー・G2のバカヤロー!!
書込番号:500547
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


プレステが壊れてしまい、今、PS2とゲームキューブを買おうか、パナソニックから出るキュー(ゲームキューブのソフトが使える+DVD+音楽CD+ets)とPS1を買うべきか悩んでいます。
1、DVD機能が欲しい。
2、やはり子供(小学3)にとってゲームキューブのソフトは、人気なのでいろ んな面で捨てがたい。
3,これから出るソフトにもよるが、PS1でも十分?ユーザーの中にはPS2の不評 も聞くし、数年後には3も出そうだし。
4、主人は、キューのソフトでは、物足りない。
正直言ってゲーム機をこんなに買いたくないのですが、皆さんの経験や意見、アドバイスをお願いします。
0点


2001/12/13 08:36(1年以上前)
お子さんにゲームキューブ(DVD再生中でも遊べますし)。
DVDはやはりゲーム機より綺麗な専用機を。
そしてプレイステーションも。
と言う選択もありかと思います。
書込番号:421266
0点


2001/12/13 09:05(1年以上前)
とりあえず、ゲームキューブとPS(1)、それぞれのゲーム機能と
プラスアルファでDVD、その次にPS2、と来るみたいですが、
この場合は、PS2+ゲームキューブで決まりです。
PS2のDVD機能は悪く言う人(自分も含め)もいますが、
普通に使えると思います。特にコードをよりいいもの(S端子やそれ以上)に
すれば、結構いい画像になります。
Q程度のDVD画質は2万弱で手に入るので、
仮に不満があればそちらに切り替えればいいので、
やはり後者は選ぶべきではない
(特にPS2のDVD画像にノイズなどはないので不満も出ないと思いますが)。
PS2とゲームキューブです。
書込番号:421295
0点


2001/12/13 10:21(1年以上前)
中古ゲームショップで店長をしていますが、PS2本体の寿命は使用頻度にもよりますが2年くらいと考えたほうがよいと思います。初期型のSCPH-10000は自分も使っていましたがみごとにつぶれました。(その後DVD専用機購入しました。)DVD再生機能付ゲーム機というのはやはりDVD専用機と比べてしまうと性能・寿命ともに格が下がってしまいます。ですから本格的なDVDプレーヤーが欲しくなるまでのつなぎと考え、要は今どのゲームソフトで遊びたいか、どのくらいの頻度でゲームをするかになると思います。またゲーム機は約3年サイクルで新機種になるといわれているので、パソコンも同じですが次世代機に期待するよりその時代のメーカー技術力にお金を払うと考えたほうが買いやすいのではないでしょうか。長くなりましたが結論をいうとPS2は普及率からみてゲームをしない人でも持つ家電になりつつあり、お子さんのおられる家庭では子供専用機としてキューブをプレゼントできるかどうか、というところで@PS2、余裕があればAキューブでしょう。
書込番号:421369
0点


2001/12/13 19:33(1年以上前)
さらに、松下からDVD機能付のゲームキューブ出ますからね。選択肢増えましたね。
後はドッチハードに遊びたいゲームが多いかだけですね。
オレは両方買いましたが。
書込番号:422054
0点


2001/12/13 21:00(1年以上前)
思うに、
子供と大人の意見は別れていますよね?
だったら大人がDVDを観ている時に子供達がゲームで遊べないQはどんなものでしょう?
Qだったらゲームキューブ+PS2か
ゲームキューブ+DVD+PSにすればみんなが楽しめると思いますよ。
書込番号:422192
0点

Qを買うべきじゃないかと思います。
おっさんはゲーム機なんかじゃないものでも余暇を過ごせるでしょ。
書込番号:422199
0点



2001/12/14 13:43(1年以上前)
5人もの方からの貴重なお返事ありがとうございます。
またまた質問ですが、PS2にDVD機能がなかったとした場合、PS1と比べて、メリット、デメリットを教えてください。(ソフトの種類も含めて)
PS2とQのDVDの質って違うのですか?
後、我が家にとってゲーム機は親子のコミュニケーションの場なのでプレステもいるみたいですね。
とても参考になっていますので、アドバイスをお願いします。
書込番号:423253
0点

プレステじゃないと家族関係が保てないなんて、不器用ですな。
家族関係の維持が最優先ということで、プレステにしましょう。
書込番号:423272
0点


2001/12/14 19:23(1年以上前)
PSは持ってないんですよね?
>PS2にDVD機能がなかったとした場合、PS1と比べて、メリット、デメリットを教えてください。(ソフトの種類も含めて)
ほとんどのPS1用のソフトはPS2で出来るので、その点はメリットです。
多分今でも一部のソフトは出来ないと思うので(違ったらごめんなさい)
その点はデメリット。でも、あまり考えなくていいとは思います。
>PS2とQのDVDの質って違うのですか?
Qが2万円DVDプレイヤくらいの画質としての回答ですが、
同じ画像を並べれば明らかにPS2がよくないのが分かると思います。
でも、市販の映画のVHSビデオなどよりはいいですので、
普通に見る程度なら気にならないと思います。
やはり、まずはPS2+キューブで、、、。
書込番号:423610
0点

DVD機能が欲しいなら Qのほうがお勧めです。
プレステ2はいまいち・・・
書込番号:436250
0点


2001/12/24 02:32(1年以上前)
とりあえず、PS1機能とGC機能とDVD機能が欲しいんですよね。
そうすると、
1.PS1+Q=5万ほど
2.PS2+GC=5万5千ほど
仮に1.のケースでさらに後でPS2を買う場合、現段階では3万ほど。
2.のケースでPS2の画質が不満でDVD再生機を買う場合、
Qと同等画質のものはブランドにこだわらなければ2万弱。
2.の方がいいと思うんですが。
多分、旦那さんはPS2欲しがってるだろうし、、、。
書込番号:436997
0点


2001/12/25 11:09(1年以上前)
よくよく考えたら、Qはゲームをやるときにゲームモードにしなくちゃいけないから、
小学生のお子さんがいちいちそれをやるのはどうかと思います。
それと、PS2のゲームが必要ないなら、
GC+PS1+他のDVDプレイヤがベストなような気もします。
でも、これからの主流はPS2なので、やはりGC+PS2が...
書込番号:439163
0点


2002/01/05 14:41(1年以上前)
普通に使う分にはPS2がベストだと思うんですけど。。。
書込番号:456328
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 DVDリモコン付


PS2でDVDを見ると(ワイドでないテレビ)画面が縦長に表示されてとても見にくいのですがPS2の設定でちゃんと見られますか?また、専用のDVDプレイヤーにはそのような機能はあるのでしょうか?
0点


2001/12/13 00:21(1年以上前)
PS2持ってるなら解るだろっ!画面の比率の設定があるだろ!
書込番号:420860
0点




2001/12/12 20:52(1年以上前)



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ




2001/12/12 09:32(1年以上前)
「ゆにばーさるすたじおじゃぱん、ってのが」でしょ。
書込番号:419690
0点


2001/12/13 08:25(1年以上前)
プレイはしていませんが・・・
某ゲーム誌では最低と言ってもいいくらいの評価をされていました。
鵜呑みにするのもどうかとは思いますが・・・参考までに。
12歳・・・映画に詳しいとも思えませんよね?
と、なると酷評されたゲーム内容ではちょっと厳しいのかも知れません。
書込番号:421260
0点


2001/12/13 14:53(1年以上前)
個人の意見ですが、ファO通ってもうだめです
昔(5年前)と比べ記事から書いた人間の気迫が伝わってきません
だらだらと惰性でやってるような感じがする
書込番号:421707
0点


2001/12/13 16:11(1年以上前)
持ってます。
悪くはないんだけど、完全に再現しているわけではなく、
マニアの目から見て「いいかげんだなぁ」と思う所多々あり。
スマブラDXかピクミン買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:421804
0点



2001/12/14 21:39(1年以上前)
わかりました。ありがとう。
書込番号:423790
0点


2001/12/19 20:11(1年以上前)
どうもねぇ・・・さんのファミ通への意見ですけど、そう見えるのは
1.自分が大人になった
2.ゲーム制作側のスキルの向上
3.ファミ通レビュアーの入れ替え
があると思います。1は置いておいて、2は、5年前の頃というと、
SFCの最後期、SS、PSの黎明期となり、
SFCのゲームはこなれ、CD-ROM機の大容量にゲーム会社が四苦八苦していた
ころです。SS、PSの爆発的に上昇したポリゴン(というより16bit機ではほぼゼロだったが、)や処理能力により、
多数の荒削りな名作、迷作、駄作が作られました。
そんな時代に比べ、FF7、PS2を経ており、ゲーム業界初の不況に苦しむ今は、
自信があるところか金があるところしか目新しいことは出来なくなっており、
また、大容量の使い方にも慣れてきているので、そこまで破綻のない
つくりになっていることが多いです。
3はどうでもいいか。
書込番号:430148
0点


2001/12/19 20:32(1年以上前)
で、別にレビューされる前から、ファミ通であの程度の点数になるということは、そこそこゲーム業界を知っていればわかります。
「ユニバーサルスタジオジャパン/ケムコ」
あー、USJを題材にした、ケムコの洋ゲーチック駄ゲーだな、と。
ほぼ当たってました。まず、制作はおそらく外国の会社ということ、
さらにはケムコが日本で販売することから、今までの経験からゲームバランスが悪いだろうことが分かります。
同じように「バットマンダークトゥモロー」もアウトでしょう。
来春までのGCソフトの想像レビューしてみましょう。
「スターウォーズ・EAS」外国作成のゲームでしょう。EASという点からもあまりゲームバランスは変えてこないだろうから、スターウォーズ好きにしか勧められない。
「RUNE・FSW」FSWですのでそこそこ面白くなるかもしれませんが、似たようなPS2ソフトで失敗してますので、GC年齢層向けの難易度調整次第でしょう。多分失敗するでしょう。
ハイパースポーツ、バーチャストライカーは卒なく今までと同じようなつくりだろうので却下。冬スポーツ、サッカーをやりたければ。
「巨人のドシン・NIN」。飯田和敏という人の感性は私には合わないみたいです。大きい事言って失敗する点も飯野に似てます。しかし全てプチ(失敗も)。
でも、新しいものをやりたい人には金を出す意味はあるでしょう。
「バイオ・CAP」PS系の操作法ではなくマリオ64やゼルダ64の操作法ならやる。大体、「バイオはGC専売」とか言って、似たような恐竜ものとか侍ものを作っておいてそれはあまり意味ないだろう。DCやPS2で出した「ベロニカ」による客取り込みの失敗からそういうことが出来るんだろうな。
「コロコロカービィ2・NIN」卒なく来そう。前作未体験か目新しさがあれば。
「ボンバーマン・HUD」変わらなさそう。スマブラでコントローラたくさん買ったなら。
「スターフォックス・NIN」つまらなさそう。買うんだろうけど。なんか自分にレア社のこういう感じのアクションは合わないッぽい。
「動物番長・任天堂」。買い。傑作。64であれほど待っていたのに、なんで発売予定が「ドウブツ」もの2つだけやねんとか思っていたのに、、、。
鵜呑みにはしないように。するわけないか。
書込番号:430169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)