
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月22日 15:43 |
![]() |
0 | 9 | 2001年12月1日 11:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月23日 20:57 |
![]() |
0 | 10 | 2001年12月8日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月16日 19:29 |
![]() |
3 | 6 | 2001年12月10日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス




2001/11/22 09:59(1年以上前)
大きく見せるためのレンズは、液晶面と接触していませんから
OKでしょう。
シートの厚みもないでしょうし。
書込番号:387192
0点


2001/11/22 15:21(1年以上前)
付ける事は問題なく付けられます。
が! ライトボーイアドバンス(オレンジ色のやつ)は絶対買わないほうが
いいです。画面の上の方1cmぐらいがどーやっても陰になってしまい、
そこに表示される点数やコマンドは見えません。
私も買ってしまったのだけど即、売りました。
書込番号:387504
0点



2001/11/22 15:43(1年以上前)
わざわざ情報をどうもありがとうございました!!
「ライトボーイ」か「ライトシールドプラス」のどちらかを
購入しようかと考えているんですが、どちらがより良いでしょうか?
それともやっぱり買うだけムダになってしまいますか?
父に「ヒカルの碁」をプレゼントする予定なので、いろいろ付属品も
付けてあげたいと思っています。
どうでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください。
書込番号:387523
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


初心者のものですが、PS2にADSLは導入できないでしょうか?
今度出るFF11を常時接続で行いたいのですが、まだPS2のADSL用のモデム
発売されてないでしょう?
けれどPCを使うと出来るみたいに、書いてありました。
https://www.playonline.com/ff11/pre/03beta/index.html
(FF11のオフィシャルページ)
どうすればできるか知ってる方、お願いします。
0点


2001/11/21 02:04(1年以上前)
あのう、そのオフィシャルページを見ましたか?
書いてありますけど・・・
書込番号:385265
0点


2001/11/27 03:44(1年以上前)
接続はできるみたいですが…。
どの周辺機器を買うといいのかが分からないのですが、どなたか実際に使われている方居ませんか?
書込番号:395066
0点


2001/11/27 06:17(1年以上前)
PS2専用のADSLモデムじゃなくて、PS2用ハードディスクのLANコネクターにADSLモデムからのLANケーブルを繋げるんですよ。
それにFF11はハードディスクが必須ですから、PS2用ハードディスクを買うしかないです。
書込番号:395126
0点



2001/11/28 00:46(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
これで、FF11のβ版が当選しても(当たらないと思うけど・・・。)
安心してできます。
けどまだADSLつながってないんですよね〜。とほほ・・。
ずうずうしいのですが、又質問!!
FF11のオフィシャルページに載っているプロバイダー以外でも
大丈夫でしょうか?これからODNのJ−DSLにしようと
思っているのですが。アドバイスお願いします。
書込番号:396433
0点


2001/11/28 03:40(1年以上前)
詳しく分からないけど、現在のところはADSL接続できないんですかね?
ハードディスクだけだと、PPPOEだか何だかの設定が出来ないと思うのですが…。
まだ時間があるから急がなくてもいいか…。
余談ですが、Windows版も出るらしいので、個人的にそちらを待ちます。
必要マシンスペックが問題かな…。
おやっ!?Σ( ̄□ ̄;)β版の話でしたか!?こりゃうっかり…。
書込番号:396628
0点


2001/11/28 06:27(1年以上前)
>FF11のオフィシャルページに載っているプロバイダー以外でも
>大丈夫でしょうか?これからODNのJ−DSLにしようと
>思っているのですが。
モデムはUSBタイプじゃなくてルータタイプじゃないとだめですよ。
(これからスクウェアが対応させるかわかりませんから、ルータタイプを選んでおくのが無難ですよ)
>ハードディスクだけだと、PPPOEだか何だかの設定が出来ない
>と思うのですが…。
カプエス2みたいにソフトに内蔵させればいいだけでしょ。
書込番号:396684
0点



2001/11/28 23:41(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございました。
ま〜年明けにも、どれかのADSLにしようと思います。
(地方だからあまり選択肢がないけど・・・。)
とにかくβ版が当たらなきゃ話にならんよ〜。
このままでは、メタルギア2に心奪われてHDD代がなくなって
しまいそうーって思いつつ夜が深けていく・・・。
ありがとうがざいました、みなさん!!
書込番号:397823
0点


2001/11/29 02:05(1年以上前)
YahooBBは問題なく接続できます。
CATVはオフィシャルページ通りNGでした。
β版が当選するとプレイオンラインビューアー
が送付されてくると思います。
そのビューアーをPS2のハードディスクに
インストールすると接続設定が可能です。
書込番号:398052
0点


2001/12/01 11:25(1年以上前)
私はプレイオンラインのβテスターですが、ADSL接続で行っています。
12月中に、「プレイオンラインβ2 Edition」と「ファイナルファンタジーXI β Version」が同梱されたβモニターキットが送られてきます。
書込番号:401403
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2001/12/03 17:59(1年以上前)
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
最初はサクサク進むのですが途中から難しくなってきます。
まあ、ゲームばかりできない社会人にはちょっとずつ長く遊べて良いかも。
強い敵との戦闘ではピクミンが必ず犠牲になりますのでかわいそう。
私は途中で邪魔臭くなってスマブラばかりしています。
書込番号:405480
0点



2001/12/06 17:08(1年以上前)
ゲームキューブ買いました。ピクミンもやりました。
感想:
ゲームとしての内容は薄かったなぁ。トライアルモードもあるけど、本編と同じマップしか内みたいなのでやる気が起きない。ピクミン自体に魅力を感じないとやっていておもしろくないですね。
ゲームキューブでマザーシリーズの最新作だしてくれないかなぁ。
書込番号:410188
0点


2001/12/13 08:49(1年以上前)
ピクミンは何度かやってすぐやめました。個人的には魅力が理解できませんでした。見た目でパッとしないなと思う人は絶対買わないほうがいいと思います。ちなみにルイマンは1回でやめ、ウェーブレースはなかなか楽しめました。スマブラは大騒ぎするほどではないにしてもなかなか面白いです。
書込番号:421275
0点


2002/01/23 20:57(1年以上前)
ピクミンは今日貸してもらってやりましたが、あまりおもしろくなく
すぐ飽きました。ピクミンをもし買うならどうぶつの森+がいいでしょう。
書込番号:488860
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


僕は今PS2を持ってるのですが、PS2の発売日に買ったSCPH-10000なのです。最近みんな新しいのを買い始めてます。SCPH-30000とSCPH-10000では何が違うのでしょうか。DVD見るときSCPH-10000はメモリーカードを差し込まなければならないのですが、SCPH-30000は差し込まなくていいとか・・・?それによっては買い替えたいと思っています。どなたか教えてくださいお願いします。
0点


2001/11/18 11:12(1年以上前)
確かに、初期ロットと現行のロットとは、違いがあります。
第一に、いけぽんさんの仰る通りDVDプレイヤーのソフトがインストールしています。
その為、メモリーカードが不要になっています。
第二に、HDDが内蔵になっていることです。
大きいところでこの二つぐらいだと思います。性能的には変更無いようです。
書込番号:380708
0点

SCPH-30000ではRGB(AVマルチケーブルでDVDがみれません)
書込番号:380760
0点



2001/11/18 19:04(1年以上前)
みなさんご丁寧にお返事ありがとうございました。SCPH-30000はAVマルチケーブルでDVDが見れないとのことなんですが、といいうことは何で見ればいいのですか?SCPH-10000はAVマルチケーブルですよね・・・?
書込番号:381344
0点

AVケーブルか、画質重視ならばコンポーネントケーブル
S端子ケーブルです
書込番号:382457
0点


2001/11/19 17:23(1年以上前)
dvdを見るにはっきりいってps2では役不足です。同じ価格でけた違いの画質の専用機を買うべきでは?
書込番号:382875
0点


2001/11/19 21:21(1年以上前)
正しくは、第二に、HDDが内蔵可能になっていることです。
最初っから内蔵されていませんよ。
書込番号:383174
0点


2001/11/20 22:33(1年以上前)
>第二に、HDDが内蔵になっていることです。
↑ごめんなさい!これ、書き込みミスでした。
まさか!さんの言う通りです。
書込番号:384900
0点



2001/11/22 04:01(1年以上前)
みなさん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。SCPH-10000とSCPH-30000ではゲームの読み込みやDVDの読み込みは違いますか?買ったばかりのときSCPH-10000でゲームをやるとロード中止まったり、DVDが止まったりしたのですが・・・?
書込番号:386989
0点


2001/11/24 12:18(1年以上前)
SCPH-30000で止まると言うことは無かったです。
SCPH-15000では何度かあったんですが
まあしょうがないかと諦めてました。
書込番号:390390
0点


2001/12/08 12:37(1年以上前)
AVマルチケーブルでDVDが見れないとの事ですが、これはちょっと違います。
正確には、古いソニーのテレビとのAVマルチケーブル接続では確かにDVDは見れませんが、現行のソニー製テレビではちゃんとAVマルチケーブルによるRGB接続に対応していますよ。
書込番号:413101
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


近いうちにPS2の購入を予定しています。
テレビの占有が難しいのでPCモニタへ出力したいと考えています。
(1) 別にどのような製品を購入すれば良いでしょうか。
(コンポーネントAVケーブル?チョーきれいだね?)
(2) TV出力と比べて画質はいかがですか。
単なる質問で大変申し訳ありません。
教えていただければ大変嬉しいです。
ちなみにモニタはSONY CPD-G420です。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/CRT/CPD-G420/
0点

PS2はよくわかりませんが、専用の端子がないなら、
AVセレクターでテレビにつなげたほうが簡単ではないでしょうか?
書込番号:375854
1点



2001/11/15 01:38(1年以上前)
えーと、
「テレビの占有が難しい」=「他の誰かがいつもテレビ見てる」
の意です。
さらに、かなりコンパクトなうさぎ小屋で生活しておりますので、新たにテレビを設置するスペースも無く、モニタ接続必死の状況です。
返信ありがとうございます。
書込番号:375900
1点


2001/11/15 02:45(1年以上前)
↓TVチューナーBOXはどうでしょう?
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvbox.htm
Justy
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=JTV-06A
アルファデータ
http://www.alpha-data.co.jp/QTV.html
あとはスキャンコンバータとか・・・
書込番号:375962
0点


2001/11/30 09:13(1年以上前)



2001/12/09 22:38(1年以上前)
本多さん、nireiさん、ありがとうございます。
また、同様のことでお悩みの方や、実際に使用されている方の使用感など
ご意見ご忠言ございましたらお聞かせ下さると嬉しいです。
(結構いらっしゃると思うのですが・・・?)
書込番号:415618
1点


2001/12/10 00:14(1年以上前)
僕はJustyのテレビチューナーを三菱のRD-17G3で使ってますが
どうも色合いがおかしいです。
あと、パソコン→チューナー→モニタの順番でRGB接続する時は
ケーブルのオスメスの関係上、パソコン→チューナーにつなぐケーブル
が専用の物になります・・かね?これはパソコンの映像の質を落とします。
お使いのモニタなら問題なさそうですが、Justyとアルファデータのはお勧めしないです。この2つリモコンが同じ物みたいなので外見違いますが、中身は同じ
ではないかと思います(違ってたらすいません)
映像的には電波新聞社のXRGBていうのが一番お勧めですが、これも一長一短ですので上のレスの方がかかれている中ではIOデータのが一番よろしいのではないかと・・・
ただ、値段的に14インチか21インチくらいのテレビが買えてしまうので
どうですかね?
文章力無くてすいません・・
書込番号:415802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)