
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月25日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月20日 10:32 |
![]() |
0 | 9 | 2001年7月24日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 23:09 |
![]() |
3 | 16 | 2001年8月10日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FF10は5.1CHに対応しているということでスピーカーが欲しいのです
。
beat shockというひとつのスピーカーで5.1CHを実現したものがあるのですが、それを京急川崎のヨドバシに買いに行ったら在庫がありませんでした。
どこかで売っているのを見たというかたがいたら、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/07/20 16:37(1年以上前)
少し待ってもいいのならばセブンイレブンで予約してみては?
昨日の時点で予約した場合7/22入荷でした。
もしかしたら店売り分として置いている店もあるかもしれません。
書込番号:228001
0点



2001/07/20 17:43(1年以上前)
春夏秋冬さん、ありがとうございます!
ヨドバシの横浜駅前店に電話して在庫の確認をしたところなんと在庫があるということで、今行って買ってきました。
FF10バージョンではなくて普通のバージョンですが、ポイントがつくからいいと思いました。
どうもありがとうございました。
書込番号:228059
0点


2001/07/25 20:13(1年以上前)
FF10は5.1CHに完全対応では無く、一部のムービーのみ対応じゃなかったっけ?
書込番号:232967
0点





すいません。誰かいい情報ありましたら教えてください。最近ロムドライブ内に溜まった?ホコリのせいかDVDロムの読込み失敗が頻発して(CDロムでは発生しない)困っています。その度クリーニングはするが昨日も新品FF10をプレイ出来ず。流石にバラす勇気もなく、なにかいい方法ありましたら教えてください。<(;_;)>ついでにサードパーティーから出しているホコリ対策パーツはどれがいいのか教えてください。(部屋をきれいしたほうが、えーんちゃうのと突っ込みは勘弁してください。)
0点






こんな質問をしても、アキレないで教えてください!皆さんの書き込みにある、SCPH-10000とSCPH-30000とでは、性能等の点でどんな違いがあるのですか?FF10はゲットしたもののハード本体がまだなく、中古と新品どちらを購入すべきか、悩んでいるところです。本体は高価な買い物になるので....。
0点


2001/07/20 04:50(1年以上前)
新品の方がいいですよ。
SCPH-30000はEEが0.25μmから0.18μmになりハードディスクを内蔵できるようになっています。
中古だと保証も無いですし、それにそれほど値段も安くないと思います。
書込番号:227591
0点


2001/07/20 09:01(1年以上前)
断然!新品をおすすめします。一番キモはゲームを長時間プレイをこなす上で熱対策が肝心だからです。プレステの時でも初期の基盤がとろけるまで二年半もたなかったし。現在使用中のツーも中で回るファンのおかげでホコリ対策にナーバス!(DVDディスク入れると時々読み込みエラー発生し、その度お掃除CDディスクでは発生しないのに)ディスクで掃除出来てもドライブ自体の掃除が不可だから出来る限り高い買い物なんだから新品にしましょう。ケチった分だけ後でそれ以上の後悔します。ではでは
書込番号:227678
0点


2001/07/20 10:48(1年以上前)
PSの時は新型になるほど処理能力は高くなっていたように思います、多分PS2もそうじゃないかしら。
旧型のメリットとしては、リナックスキットを使えると言うことくらいかしら。
書込番号:227758
0点



2001/07/20 10:55(1年以上前)
うおっ、なるほど〜!本多平八郎さん、吹雪 治さん、ありがとうございました。これで納得して買うことができます。EEとか、ホコリの事とか思いもつかない答えを知る事ができて、ためになりました。感謝!早速、新品を買ってこようとおもいます。....ところで本多平八郎さん、EEって何でしょうか?....すみません。もう少し教えて頂けますか?
書込番号:227764
0点



2001/07/20 11:37(1年以上前)
ピンクーウさん、お返事ありがとうございました!書き込みが行き違いになってしまって、お礼が遅くなりました。他の書き込みにファンの回転音について、いろいろ載せられていたので、その事でも迷っていましたけど、やっぱり新品の方が良いですね。皆さん、いろいろ教えて下さって、本当にありがとうございました!
書込番号:227797
0点


2001/07/20 20:00(1年以上前)
まだ見ているかな?
EEとはEmotion Engine(エモーションエンジン)の事でパソコンならCPUの事です。
簡単に言えばPS2の頭脳でしょうか。
EEが0.25μmから0.18μmになった事により処理速度の向上や発熱の低下などですね。
まぁ性能が上がっているのは確実です。
書込番号:228174
0点



2001/07/21 00:10(1年以上前)
本多平八郎さん、見てますとも、お返事待ってましたー!EEとは頭の良さ(?)の事だったんですね。なるほど〜。(でも、なぜEmotion?)....いろいろと分かりやすく教えて下さって、ありがとうございました!今日一日で、ホントに勉強になりました!また何か困った時は書き込みしますので、お時間のある時に教えて下さい。よろしくお願いします。本多平八郎さん、皆さん、ありがとうございました!
書込番号:228381
0点


2001/07/22 21:47(1年以上前)
え、EEってもう0.18ミクロンになってたんですか?
なのに相変わらず音がうるさいのか・・・失望した。
書込番号:230324
0点


2001/07/24 19:41(1年以上前)
ファンレスにならないと駄目じゃないかしら?(笑)
書込番号:232046
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


近々、PS2の購入を考えているのですが何処のお店も殆ど同じ値段ですよね。
それなら「ヨドバシカメラ」や「さくらや」で買って、ポイントをもらう方法が一番お得な買い方だと思うのですが、ゲーム機でも家電と同じように10%〜15%のポイントは付くのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2001/07/17 23:09(1年以上前)
付きますが、両店ともWeb通販の場合は注意が必要です。
さくらやNetsの場合、ポイント還元がしょぼい上(PS2・・・1000ポイントちょっと?)に、そのポイントはさくらやNetsでしか使えないです。おまけにさくらや安心保証にも入れない。
ヨドバシの場合、ポイント還元率は良い(5000ポイント以上)ですが、ゴールドポイントカードを持っていなければならないし、店舗でしかポイントが使えないので、店舗が近くにない人には意味がないです。
書込番号:225148
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


こんばんは、以前持っていましたSCPH-10000を人に譲りSCPH-30000を購入したんですがファンの音がSCPH-10000よりひどくなってる気がします、と言うよりヒドイんです。。。自分のPS2が不良品かもしれませんが他にSCPH-30000を持ってる知り合いがいませんのでみなさんの意見を聞かせて下さい〜
1点


2001/07/17 07:18(1年以上前)
筐体内部が狭いので仕方がないと思いますが
書込番号:224356
0点


2001/07/17 10:04(1年以上前)
僕のは全然気にならないよ。
というか、ファンが付いてることすら気付いていなかった。
あくまで主観の問題なんでなんともいえないけど、気になるんなら購入したショップに、早めに持っていったほうがいいとおもうよ。
書込番号:224450
0点


2001/07/18 00:26(1年以上前)
ファンの音に気付かないってどうゆう人なのでしょう?存在すら知らなかったとは・・・
書込番号:225298
0点


2001/07/18 01:04(1年以上前)
テレビの音がでてれば普通気付かないし、ファンなんて別に気にも留めないですよね。
そのことをことさら指摘する人ってどういう人なんでしょう?
書込番号:225350
1点


2001/07/18 08:26(1年以上前)
ファンの音に気付かないほど音量上げてゲームしてるんですか?耳に悪いので少しひかえめに・・・
書込番号:225541
0点


2001/07/18 18:54(1年以上前)
SCPH-30000になってから、ファンが変更されて、確かにうるさくなってるみたいですね。
そこが改善されれば、即買いなんですが、未だに手が出せず…
書込番号:226018
0点


2001/07/18 23:45(1年以上前)
>ファンの音に気付かないほど音量あげてゲームしてるんですか?
テレビの音は大きいほうじゃないけど、まず気にならないよ。
そんなんでよくディスクの回転音のほうが、気にならないね。
あれをうるさいと感じるというのが、理解不能ですね。
書込番号:226367
0点


2001/07/18 23:59(1年以上前)
>あれをうるさいと感じるというのが、理解不能ですね。
うるさいとは言って無いよ。
書込番号:226393
0点


2001/07/19 00:12(1年以上前)
あんまり感情的にならないほうがいいとおもうよ。
うるさいと感じないんなら、はなからあんな書き方しなくてもいいのに。
書かれたほうが不快に思うような書き込みは、お互い気をつけるってことで、機嫌直してね。
書込番号:226423
1点


2001/07/19 00:33(1年以上前)
途中で送信してしまったので つづきを・・
うるさいとは言って無いです。
PS2はファンの音もディスクの回転音もしているし、一般的に気付くぐらいの音は出ている とゆう意味で言っているのです。雑音って結構くせものですからね よく「防音の部屋に住むメリットは音楽を大音量で聞けるところではなく、周囲の雑音が入ってこない部屋で音楽を楽しめるところ」と言う人もいるくらいですよ そもそも「気になる」「気付く」「うるさい」とでは だいぶ意味合いが違ってきますよ。とりあえずSCPH-30000のほうがSCPH-10000よりひどくなってることは、いろいろなところで言われてて確かなようですから、こざるこさんのPS2も問題無い範囲なのでは?実際に聞き比べる機会なんてなかなか無いですから難しいですよね 音って・・・
書込番号:226454
0点



2001/07/19 01:48(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
とても参考になりました!音は気になりますが異常じゃない事が分かって
ほっとしました
書込番号:226530
0点


2001/07/19 21:07(1年以上前)
PS1のソフトだと静かなんですけどね。しかし私はファンの音よりも振動のほうが気になります。
書込番号:227152
0点


2001/07/19 21:16(1年以上前)
コストダウンの影響か?でもそういうことってよくあるよね。
ソニーさん反省しよう!
書込番号:227157
0点


2001/07/21 21:59(1年以上前)
第三者のわたしが客観的に見て「しあわせさん」が悪いと思います。
まーどうでもいいけど。←こういうこと書かれるとむかつくでしょ?
では、本題へ。以前15000番を持っていました。
ファンの音よりは読み込みの音のほうが気になりました。
常になっている音はいずれ慣れます。(人によるけど)
HDDスロットのせいでよけいうるさくなったのならHDD使わない人にとっては
かなりのマイナスですね。
書込番号:229258
0点


2001/07/23 19:23(1年以上前)
SCPH-30000(SCPH-35000)のファンは2種類存在します。
片方はSCPH-10000から載っているNidec(HDD用モータで有名な日本電産)製と、新しく採用されたPanasonic(九州松下電器)製のモータの2種類があります。どうやら新しく採用されたPanasonic製の方がうるさいみたいですね。
書込番号:231139
0点


2001/08/10 16:34(1年以上前)
ファンの音がうるさくなった原因は、HDD内臓可能になったために空気の流れが悪くなった事と、HDDの熱も冷まさなければいけないからです。
SONYは便利さをとったということですね。
書込番号:248776
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT

2001/07/17 00:53(1年以上前)
ゲームの音量、DVDの音量、ビデオの音量、全て違います。
書込番号:224189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)