
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年7月6日 12:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月4日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月3日 17:21 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月29日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月22日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月21日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2001/06/27 21:23(1年以上前)
私のPS2は発売日に買った最初期型のものですが、それならAVマルチ端子で接続(KV-25DA1)しても普通に再生できます。
しかし、別売りのPS2専用リモコンを買い、それに付属してきたDVDプレイヤーのVer.2.00にしてDVDを再生してみると・・・、画面が緑に。
正確にいうと、緑のフィルターがかかったようにしか映らないということに。
不良品かと最初は思ったのですが、のちにHPでそうゆう仕様だと・・・。
やむおえず、DVDプレイヤーのバージョンを元の1.00に戻したら、普通に再生できるように・・・。おかげで、リモコンはつかえずじまい。
つまりDVDプレイヤーのバージョンによるみたいです。
バージョンアップして不具合になるなんて洒落になりません。
SONY本社と仲が悪いのは、内輪だけにしてもらいたいもんです。
注意書きも、もっと大きくかいてもらいたかったです。リモコンの方にも。
KATUさん、S端子でもそれなりにきれいですし、純正ではありませんがコンポーネント接続もできますから、SCPH-30000を購入されるようなら選択の対象にいれてみては?
でもせっかくついているんだから使ってみたいですよね、AVマルチ。
書込番号:205155
0点


2001/06/29 16:45(1年以上前)
簡単に言ってしまいますと
AVマルチ端子(RGB接続)による接続は
DVDのコピーガードが無効化される為
現在の機種では使用出来ない様に変更されています。
また、これからも使える可能性は殆ど無いです。
書込番号:206809
0点


2001/06/29 16:48(1年以上前)
簡単に言ってしまいますと
AVマルチ端子(RGB接続)による接続は
DVDのコピーガードが無効化される為
現在の機種では使用出来ない様に変更されています。
また、これからも使える可能性は殆ど無いです。
書込番号:206811
0点


2001/07/02 12:51(1年以上前)
「AVマルチ端子」 私も使ってます。
S端子より、ずっと綺麗に見えます。
やっと手に入れた「AVマルチ端子」用ケーブルですし、
これはVersionUPできませんね!
しかし、不安です・・・ずーっと永遠にVersionUPしないわけにも・・・
コンポーネント接続と、画質的にはどちらが上か???
どなかた存じませんか???
書込番号:209506
0点


2001/07/03 18:21(1年以上前)
基本的にDVDを観るのならどちらもY色差なので変わらないと思います。
書込番号:210742
0点


2001/07/06 12:48(1年以上前)
回答に感謝です。
VersionUP せざるを得ない場合は、
AVマルチ端子接続 → コンポーネント端子接続
に安心して変えられます。
書込番号:213385
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT
マニュアル通りにやって起動しないのなら、故障の可能性有りです。
見てもらった方がいいですよ。
書込番号:204114
0点


2001/06/26 20:40(1年以上前)
プレイステーションの場合、どこをどう調節するとかないんで
単純に初期不良じゃないでしょうか。
書込番号:204121
0点


2001/06/26 21:49(1年以上前)
まさか「START」ボタンを押してない、なんて事はないですよね。
書込番号:204179
0点


2001/07/04 22:07(1年以上前)
私もまったく同じ症状でした。
買ったヨドバシにもっていったら「GT3パック」にセットになっている
ソフトでは多いとの事。新品に交換してもらいました。
書込番号:211887
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 DVDリモコン付


SCPH-10000でGT-3ができないでぇーす、せっかくルンルンで購入したのにぃ(100回に1回くらい出来たりするんですが) できれば、ごく普通に楽しみたいんですが、何とかならないもんでしょうか??
0点


2001/07/03 17:21(1年以上前)
MAPさん SCPH-10000というのは2000.03.04に発売された初期型で、リモコンつきはSCPH-18000だったと思うのですが・・・
私もリモコンつき(SCPH-18000)でGT3をやっていますし、友達の初期型(SCPH-10000)でも不具合は無いようです。
お客様センター等に連絡するのがよいと思われます。
書込番号:210689
0点





SONY VAIO PCV-RX51V7を持ってます、誰かこのセットとPCV-RX71KT7と交換してくれる人を探してます。
PCV-RX71V7は、取り扱い説明書と箱と付属ケーブル付の物に限ります。
0点


2001/06/24 09:23(1年以上前)
どうして失敗したのでしょうか?
理由など聞きたいですね。
それと、ここで交換してと言う情報を書く事もどうかと思いますが・・・
書込番号:201509
0点


2001/06/24 10:17(1年以上前)
ランクの下の物から上の物に交換してくれとは??
まあ、書き込むのは勝手だが
「よし、交換したる!」って人は、まずおらんやろう!
書込番号:201537
0点


2001/06/29 21:52(1年以上前)
ここは情報交換の場です。そして交換内容を見る限り何方も応じないと思います。
書込番号:207001
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT


タイトルどおりなんですが
PS2+GT3にパックには何が付属されてるのでしょう?
DVDリモコンとかはどうなんでしょうか?
メモカは付いてないと聞いたのですが・・・
買った方がいらっしゃいましたら レスいただけると幸いです
よろしくお願いします
0点


2001/06/22 17:29(1年以上前)
メモリーカードとリモコンは付属してません。 別売りです(でした)。
価格差から言って GT3が必要でない人は 同梱版はいらないのでは。
通常版を購入してソフトを1つ買った値段とあまり変らないと思います。
ただ型式が3000と3500(どう違うかは判りません、、)で
少しだけGT3パックの方か新しいようです。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:199648
0点



2001/06/22 23:53(1年以上前)
ありがとうございます
やっぱりメモカもリモコンもついてませんか・・・
DVDプレイヤー買う検討していたのですが
せっかくならPS2でって思って
そんでもってせっかくならGT3もやりたかったので・・・
検討してみます
書込番号:200058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)