
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月3日 06:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月8日 11:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月29日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 05:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月28日 12:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月29日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




もう新品の本体は売ってないのでしょうか?
オークションなら見かけるんですけどね。変に高いし・・・
ここもないですしね。
東京、埼玉でまだ売っているところ知っている方いませんんか?
0点





WEGA持ってるんですがビックの店員さんにマルチAVケーブルを最新の型番PS2でやると画面が緑かかると言われたので中古で古い型番買おうと思ってるんですがHDD内蔵できない他に最新の型番より劣る事柄ってあるんですか?
0点


2002/01/30 23:38(1年以上前)
PS2側、べガ側共にY色差に設定しればよいのでは。設定し方はそれぞれの説明書を見てください。
書込番号:503738
0点


2002/02/08 11:43(1年以上前)
私の持っている初代機はPS2の設定でRGBに設定すれば問題なかったけど
今のやつはないのかな?
書込番号:521960
0点


2002/02/08 11:55(1年以上前)
何代目までか知らないですが、うちの15000は、メモリーカードにDVD閲覧ソフト入れてあるの差し込まないとDVD見れないので面倒。
リモコンとPS用メモリーカードとPS2用メモリーカード差し替えして使ってます。
劣っているのかどうか、PCカードスロットがついてます。用途は知りません。
書込番号:521975
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


最近PS2を購入してゲームをしているのですが、うちのテレビはモノラルです。アンプ内臓スピーカー(パソコンで使用)持っているのでPS2からなんとかして映像をテレビに、音声をスピーカーにという風にすることはできないんでしょうか? ネットでいろいろ調べてみたんですがどうもイマイチわからなくて、、、
0点



2002/01/29 17:53(1年以上前)
どうすればできますか?
やっぱり変換コネクタみたいなのを使うんでしょうか?
書込番号:500885
0点

音声の部分をスピーカーまたはアンプにつなげるピンプラグの物を延長してつなげるだけ
書込番号:500905
0点





RGBとコンポーネントを比較した場合どちらの方が画像が綺麗(鮮明)なのでしょうか?
また、コンポーネントの場合はD端子、ピン端子、AVマルチケーブルの三つの中でどれが最も綺麗に写りますか。2番目と3番目も教えてください。
0点


2002/01/28 21:08(1年以上前)
AVマルチのY色差がいいです。次にコンポーネント/D端子/AVマルチ(RGB)でそのあとS端子/ピン端子です。ちなみにPS2はD1端子までしか対応していません。
書込番号:499110
0点


2002/01/29 05:54(1年以上前)
http://www.nowdo.com/production/j_yc.htm
私はこうです。よけいな処理が無い分、一番はRGBかな?。
差はあまり無いので、コンポーネントがいいかもね。
解像度低いから大した変わらないと思う。どうかな?
書込番号:500100
0点





PS2でインターネットをしたいのですが、モデムの名前や価格の情報が全然分かりません。
ハードは初版型なんですが新に買い替え等必要ですか??詳しい方どうか教えてください!!
本当に切実です(:_;)宜しくお願いします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/01/26 19:38(1年以上前)


2002/01/29 18:42(1年以上前)
ヨドバシカメラで買うとポイント還元13%で4000円強が戻ってきました。
実質にすれば一番安いカモ。
書込番号:500995
0点


2002/01/29 22:35(1年以上前)
ヨドバシは、パーセンテージがころころ変わるので
10%目安に考えたほうがいいですけどね。
早目に梅田で買えば問題ありませんが。
書込番号:501499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)