
このページのスレッド一覧(全37912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2022年5月29日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月31日 23:41 |
![]() |
84 | 5 | 2022年5月27日 17:50 |
![]() |
23 | 4 | 2022年5月25日 18:38 |
![]() |
2 | 14 | 2022年5月26日 22:38 |
![]() |
65 | 56 | 2022年12月16日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox One ソフト > マイクロソフト > Forza Motorsport 7 [通常版]
フリープレイで走行してみた
コーナー手前でプレーキランプが点灯するのでオートプレーキ機能はある感じ
書込番号:24767709
0点

MODというのを削除したらコーナーブレーキ自動的にかかるようになったのですが、スピンしやすくなり困っています。以前はどの車もめったにスピンはしませんでした。ハンドルコントローラーの設定は変えていません。
書込番号:24768587
0点

明らかにおかしいです。もうこのゲームは契約が切れたので終了したようなこと書かれていました。レンダリングの設定などが勝手に変わっていました。真っ直ぐ走ろうとしてもスピンしてしまいます。今までこんなことなかったです。ゲーム諦めさせる手段だと思います。それならそれでもうプレイしません。削除します。一度電話はしてみます。
書込番号:24768989
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
ゲームはエーペックスです。
ヘッドセットは純正有線です。
ゲーム内ボイチャが使えず。
相手の声は届きますが、こちらの声が届きません。
ヘッドセットを別のコンソールで試したら、マイクも使えましたので故障というわけではなさそうです。
何かご存知であれば教えてください。
書込番号:24766644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xboxのパーティーチャットではなく、他のコンソールの方とVCしたいんですよね?
それでしたらXboxのVC使わずに、ゲーム内でのVCをオンにしてください。
「エイペックス Xbox ボイスチャット」で検索すれば詳しく出てきますよー!
ちなみにフォートナイトも同様の設定ですので、そちらも調べてみて下さい!
子供はXboxでエイペックスもフォートナイトも友達(SwitchやPS4)とVC出来てますよー!
書込番号:24772082
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
PS5がいまいちぱっとしないし売れてない。これあかんのちゃいますかと皆が思い出したら、すかさずこういう記事が出てくる。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1412060.html
なんというかソニーらしいですね。今一番重要なのが普通に店頭で誰もが買いたいときに普通に買えることじゃないですかね?部品の一部に量産の目処がたったとか、これからはこうする予定だとか、こせこせとアナウンスするよりも、結果を出すことじゃないですかね?ん?
3点

説明する必要があるからでしょう。
日本政府と同じですな。
転売屋対策もしっかり考えてほしいとこです。
書込番号:24764689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>逆境無頼カイジさん
こうする予定、こうなる見込みと公表しないと君みたいなのがギャーギャー騒ぐからだろうね。
何かアナウンスすれば「それより結果出せ」
何も言わなければ「メーカーは何もしてない」
結果ありきで騒ぐ奴ほどタチの悪いものはない
書込番号:24764797
35点

>こせこせとアナウンスするよりも
何度も同じ質問されるからではないでしょうか。
あと株主向けとか大人の世界には色々あるんですよ。
書込番号:24764917
7点

毎回ネガキャン596様
書込番号:24765062 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

〉今一番重要なのが普通に店頭で誰もが買いたいときに普通に買えることじゃないですかね?
偏見無しで見た時に、この部分は共感出来ました
書込番号:24765409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
今更ながら思ったんですが、定価以上の価格で販売している店が掲載されてますが、そういう店は『正規ルート』で仕入れているんでしょうか?
もしそうでないならメーカー保証が受けられないのでは?
また、もしそうならそういう販売店を掲載する価格コムにも問題があるのではないでしょうか?
5点

正規ルートで無いとは証明できない。
また、正規ルートで無かったとしても合法だし
、不法行為で入手したとかでない以上、妨げるものは何もないですよ。
小売店か仲買い問屋か、あるいは古物商許可をもつ(倉庫系や質屋系の出品もありますしね)自らネット店舗で高値をつけて出品するのに障害があるわけではありませんしね。
仕入れが正規メーカーだと取引停止や絞ることは出来るでしょうが、いずれにしてもメーカーの役目だし、そっちの方に通報するしかないでしょう。
価格さんにしてみれば、加入料だか掲載料をいただける有り難いお客さんでしょうし、違法だと証拠が出ない以上手を突っ込めることも、そのつもりも無いでしょうね。
書込番号:24761533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

華ちょうちんさん
メーカー保証に関しては、
自分で店へ問い合わせて
確認するしかないのかなと思います。
書込番号:24761636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの言いたいと思われる、「正規ルート」で入荷して販売する普通のショップだと高値にはできないでしょう。
バレればメーカーから大目玉です。
しかし、明らかに業界関係者から横流ししてもらってる転売屋はいるでしょう。転売品は一般人が普通に買える量じゃない。協力している業者がいるでしょう。
保証なんて、転売屋から買う人は気にしないでしょう。
法規制してもらわないと改善しないでしょうね。
書込番号:24761648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS5じゃないけどガンプラで別名義で倍値で売ってたメタルボックスがバンダイの制裁受けましたよね。
会社名違うけど住所メタルボックスじゃん。って。
メタルボックスは問屋から仕入れてるのでと言いながら自分が問屋だったって。
書込番号:24762246
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ゴッドオブウォー 獲得済 21/37(57%) 表示されている達成率40%
春ゆきてレトロチカ 獲得済 7/28(25%) 表示されてる達成率11%
アストロプレイルーム 獲得済18/46(39%)表示されている達成率34%
トロフィーシステムが今一つよくわかりません、上記のように表示されている達成率は実際が自分が獲得している率より低く表示されています。自分のPS5がおかしいのか?達成率の計算方法が単純に数の割合ではないのか?どうもすっきりしません。
ご教示よろしくお願い致します。
0点

恐らくですが、トロフィーのグレードにはご存知かと思いますがポイントが設定されております。
例えば、ブロンズだと15pt、シルバーだと30ptと云った具合にです。
それで、例えばブロンズ10個、シルバー10個のゲームがあったとして、その内ブロンズ10個のみを達成している場合、
取得率は勿論50%となる訳ですが、
達成率はと言うと、15*10/15*10+30*10=150/450で33%となる訳です。
重ねて申し上げますが、「恐らく」です。
書込番号:24761168
1点

>cymere2000さん
なるほど、その可能性ありますね。一度計算してみます。
この件についていろいろググったのですが、公式を含めて何故かまったく出てこないので単純に自分のPS5の表示がおかしいだけなのでは?と思い始めていたところでした。
書込番号:24761954
0点

>KAZEとCLSさん
獲得済みの例えばゴッドオブウォーの57%はどこから見られた数字ですか?
自分はマイアイコンのトロフィーの所から見てみたら達成率しか出てなかったもので…
DLCがあるものは総合して出てるのでゲームアイコンと数字が違いましたが、DLCの無い物は達成率は一緒でした
因みにホーム画面のゲームアイコンに合わせた時に出る数字も達成率しか出てないです(^。^;)
書込番号:24762707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
自分もプロフィールのトロフィーからです。今外出中なので確認出来ませんが、さらにそこからソフトを選択すると達成率40%と獲得済21/37が表示されたように思います。実際は単純計算すると57%です。
ちなみに他のソフトいろいろ見てもやはり表示されている達成率は獲得済の個数で計算するより低い数字になっています。
やっぱりDLコンテンツの関係なんでしょうかね? でもそうだとすると、DLコンテンツをDLしていないとトロコン出来ないということになってしまいますが・・ 必ずしもトロコン=達成率100%ではないということなんでしょうかね?
書込番号:24763047
0点

連レスすみません。
自分はPS5になってから本格的にPS系のゲームをやり出した口、でもトロフィーシステムはPS3時代からあった筈。
ネットで調べても自分がすぐに不思議思った獲得数と達成率の食い違いの事がどこにも出てこないのが不思議で仕方ありません。
公式ですらまったく触れていないんですよね。
書込番号:24763070
0点

>KAZEとCLSさん
実際に計算された数字だったんですね
自分はトロフィー勢ではないので、
全部トロフィー獲得したら100%になる…ぐらいしか
気にした事無かったですね(^。^;)
書込番号:24763369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZEとCLSさん
因みに本編でトロコンしたら100%になりますが、
DLCがある場合トロコンしてないとゲームアイコンの所は
達成率100%にはならないと思います
数字は適当ですが例えば本編ではトロコンで達成率100%
DLCで達成率96%だとするとゲームアイコンの所の全体達成率は98%になりますよ
書込番号:24763576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
まだDLCのない先日発売されたばかりの春ゆきてレトロチカやおそらく今までDLCがなかったアストロプレイルームも
春ゆきてレトロチカ 獲得済 7/28(25%) 表示されてる達成率11%
アストロプレイルーム 獲得済18/46(39%)表示されている達成率34%
獲得済数の実計算の数値と達成率が全く合ってないんですよね、DLCの関係と言えないようにも思います。
書込番号:24763665
0点

>KAZEとCLSさん
いえ、自分が言ってるのはDLCがあると
本編が達成率100%でもDLCがある分ゲームでの
達成率は100%にならないと言ってるだけです
実際の計算した%と達成率が違うと言う事に関しては
単純計算されたもので達成率が表示されてる訳では無いのでしょうね
書込番号:24763697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが拘られている様なので持論を検証しました。
結論から申し上げると正解だったと確信しています。
まず、検証する上で必要な情報として前提条件を2つほど提示します。
@各トロフィーにはポイントが設定されており、それぞれ白金300pt、金90pt、銀30pt、銅15ptです。
A大抵のゲームにある「全トロフィーを獲得した」と云うトロフィーは計算から除外する。
何故なら、このトロフィーだけを残して他を全取得すると云う状況はあり得ず、このトロフィーはボーナスポイントであろうと想像されるからです。
【検証1】グランツーリスモスポーツ
全トロフィー
白金1 金4 銀4 銅32(※ただし、白金1は前述の全トロフィー取得なので除外する)
合計ポイント:90*4+30*3+15*32=960pt
私の達成状況
達成率37% 24/41 銀1 銅23
累計ポイント:30*1+15*23=375pt
算出達成値:375/960=0.390
【検証2】真・女神転生V NOCTORNE HD REMASTER
全トロフィー
白金1 金5 銀6 銅25(※ただし、白金1は前述の全トロフィー取得なので除外する)
合計ポイント:90*5+30*6+15*25=1005pt
私の達成状況
達成率83% 30/37 金4 銀6 銅20
累計ポイント:90*4+30*6+15*20=840pt
算出達成率:840/1005=0.835
【検証3】アーケードアーカイブス テラクレスタ
全トロフィー
金2 銅7
合計ポイント:90*2+15*7=285pt
私の達成状況
達成率89% 7/9 金2 銅5
累計ポイント:90*2+15*5=255pt
算出達成率:255/285=0.894
以上より、達成率がトロフィーのポイントから算出されている事は間違いないと推察される。
また、全トロフィー達成トロフィーのある検証1,2と無い検証3の比較により、同トロフィーがカウント外であることも確実と思われる。
蛇足だが、小数点第三位は四捨五入ではなく切り捨てであろうと思う。
書込番号:24764102
1点

>cymere2000さん
なる程
トロフィー獲得数からの達成率ではなく
トロフィーに設定されてるポイントによる達成率なんですね
ポイントが設定されてるのは知りませんでした
目からウロコ(゚〇゚;)
書込番号:24764121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
そうなるとPSアカウントのプレイヤーレベルっていうのも
トロフィーのポイントで上昇してそうですね
書込番号:24764124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
おお、素晴らしい、有難うございます。間違いなさそうですね、すっきりしました!!
にしても公式が全く説明していないのが理解できません。
書込番号:24764186
0点

記載ミスが有りましたので訂正します。
計算をする時に紙に書き出したのですが、私の字が汚く「9」と書いたのを「7」と読み取ってしまいました。
正しくはグランツーリスモスポーツに表示されている私の達成率は37%ではなく、39%でした。
余談ですが、確かに色々検索してみましたが、トロフィーの達成率に関する記述は見つかりませんね。
多分、みんなあまり興味がないのかと。
書込番号:24764343
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
まだPS5は手に入ってないんですが、PS5用ソフトはダウンロードサイズが大きい割に本体容量が大きくないらしいので、M.2 SSDを追加しようと思ってます。
既に購入された方々の中でも、拡張スロットにM.2 SSDを増設した例が多いかと思います。
追加ストレージを使っている方は、どこのメーカーのどんなSSDを使ってますか?
選んだ理由などもあれば、参考に教えてください。
0点

>入荷待ちで、¥49,800
高っ
書込番号:24796875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ココナツ姫さん
>ACテンペストさん
こんにちは!
ソニーストアー
M.2SSD 2TB入荷しました。
今時間、翌日出荷になってます。
書込番号:24797879
1点

>エボマーチさん
どうもです。
あと一声クーポンでもあればなあ。
書込番号:24797904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
クーポン使って、かなり安くなった方だと思います。
発売当初は¥66,000くらいでした。
私的には買いだとおもいます。
書込番号:24797920
1点

理想は実質CFDと同じ位の値段まで落とせればなんですがね。
型的には好みですし、純正感があるのは気持ち的に安心します。
最近SONYストアで買ってないのでMySony割しか持ってないんだよなあ。
書込番号:24797986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

49800のやつは一体何が凄いんですか
CFDじゃダメなんですか?中身CFDとかじゃないんですか?
書込番号:24798584
0点

うーん。
私的にはやっぱり最低でも2TBは無いと不安かな。
現状でも移し替えればそのままほぼほぼ埋まってしまうこと。
先のソフトの容量が更に肥大化する虞れがあること。
で、結局本体ストレージと分担することになるわけですが、
本体ストレージか作り付けのカスタムである以上、基本的にユーザー自身が換装出来ないし、
ある意味確定寿命やレストアコストを見込まなければならないので本体ストレージはなるべく酷使したくはないですからね。
まあ、拡張ストレージが全部ストレートに読み出しているのか、ある程度本体ストレージにキャッシュしているのかは知りませんけども。
拡張ストレージを入れたらなるべく本体ストレージは空けて置きたいかなと。
考えてみればメーカーとしては上手い仕組みですな。
確実に買い替え時は来るし、年季の入った本体は中古に売り難いわで。
書込番号:24798852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
自分は今M.2SSDは2TB使ってて、
結構PS5のゲームをダウンロードしてますが、
本体と合わせるとまだ容量は十分ある感じです
PS4のゲームは外付けHDDの6TBの方に入れてます
PS5とPS4のゲームを分けて保存すればかなり猶予はあると思いますが、ACテンペストさんはそれでも結構いっぱいいっぱいになっちゃいそうな感じですか?
書込番号:24800240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
おはようございます!
私も本体内蔵ストレージは、なるべく負荷をかけないようにしてます。
書込番号:24800346
1点

>tyekiruさん
上述の通り私はまだ拡張ストレージを取り付けていませんが、現状でも内蔵ストレージにはPS5のソフトたった9本+DAZNやアマプラ等のアプリで残容量は170GBくらいです。
この先、GT7のような100GB超えのソフトの登場(FF7Rですら追加コンテンツ込みで85GBありますし)を予想すると2~4本入るかどうかな?と不安に思うところです。
上の持論で述べましたが、基本内蔵ストレージを空にして置くことを考えると、それをそっくり拡張ストレージに移すと1TBだと残は300GB程度、
元々残が半分切ると落ち着かない性分なのでこれだと覚束ないです。
あまりPS5のソフトを持っていない部類に入る私ですらこれですから、逆にヘビーなユーザーはどうしてるんですかね?
都度削除か外付けに寝かせてるのかな?
私もPS4ソフトは外付けSSD4TBにインストールしているのでそっちは問題ないのですが、バイオ等手持ちの主要PS4ソフトはPS5版にアップグレードが完了したので、残りがアーカイブスソフト等低容量ソフトに絞れるなら、いっそ拡張ストレージに格納して外付けSSDはPCにでも転用しようかなと考えています。
あれもあれでまあまあ高価なのでホイホイ買い増せるものでもないので。
拡張ストレージも本当は4TBくらいは欲しいですけれど。
書込番号:24800460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
確かに4TBは欲しいですよね
PS5は理論上8TBまで対応できるんでしたっけ?
自分も流石にPS5、2台分は出せなかったので、2TBで妥協した感じです
今の所は2TBでも問題無いですけどね
基本クリアしたゲームは周回しない派なので、
容量足りなくなってきたら消そうかとは思ってます
書込番号:24801120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ココナツ姫さん
ソニーストアー
1TB 15日頃出荷で受付中です。
書込番号:24822226
0点

>エボマーチさん
まだPS5が手に入ってないので、保留中です。
私がPS5を手に入れた頃には、もっと安くなってるかもしれないので。
ちなみに今月中に買うなら、ソニーストアよりもアマゾンの方が安いです。
書込番号:24822232
0点

私は結局CFDのPG4NZL CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB)を買いました。
ここの最安値みてドスパラで買ったのでやはり価格差1万円以上のコスパの魅力には勝てず…
ただ、相性が良くないのかなあ?5800MB/sしか出ませんでした。
MAX出るはずは無いですけど、昨年のモデルを着けた方のブログを見るとざらに6500くらいは出てるのでちょっと釈然としないものはあります。
まあ、プレイする体感は内蔵ストレージより気持ち速くなったと感じるくらいなので不足は無いですけど。
ヒートシンクで変わるものなら付け替えてみようかな?と思ってますが、起動してすぐ差が出るもんでもないとは思うんだけどなあ。
書込番号:24822372
1点

今後どんどん値上がりしていきますよ
円安で日本全体が貧乏になってるんです
CFDとかなんやらとか言ってらんないくらい高騰します
そのうちps5も定価79800円とかになるかも
貧
書込番号:24822563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
おはようございます!
5800は特に支障はないとは思いますが、気分的に何か嫌ですよね(>_<)
こちらのネクストレージは6557出てます。
書込番号:24823627
0点

いや~やっぱり値段差は大きかった。
1TBもう一本買えそうな差ですからね。
そのぶんソフトに回そうと思います。
書込番号:24823642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後どんどん値上がりするとか言ってる奴いるけど、アマゾンの販売価格はどんどん値下がりしていったな。
おれはPS5が買えるまで待ってたおかげで、タイミング良く1万5千円台で買えたわ。
値下がりしたせいで、今はアマゾンでも在庫が切れてるけどな。
書込番号:25055654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)