
このページのスレッド一覧(全37913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年11月25日 16:09 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年11月25日 12:23 |
![]() |
5 | 0 | 2021年11月24日 11:56 |
![]() |
2 | 3 | 2021年11月24日 21:48 |
![]() |
3 | 6 | 2021年11月28日 15:05 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月22日 02:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro
日本で普通に売っているものならついてると思いますがね。
メーカーのサイトの写真を見ると後ろについているみたいですね。
書込番号:24462670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite

探せばあるはずですが、まず、どのようなカバーをお使いなのか、どのようなケースをお求めなのか、書かれた方がよいかと。
書込番号:24462674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
故障かどうかの切り分けがしたい為、こちらにて。
似たようなスレもたっていますが、微妙に違うように思える為。
しばらく使用していますが、バイブ、トリガーを有効にしていると、
チャッ!、カチャ!などの音がします。当初はFIFA21などで確認出来たため、
フィールドを蹴る音?とか思っていましたが、他のゲームでも出る為、そもそもの
動作音だろうと考えていましたがゲームの場面とは関係なく鳴るため、切り分けの為
バイブ関係を全てオフにしたところ、ピタッと音が止みました。
また、コントローラ単体を振ったりしても無音なので、内部で部品が外れているなどの
ことは無さそうですが、このあたりの駆動音だか動作音だかが嫌ならトリガーエフェクトとか
その辺の機能を切るしかない感じでしょうか?
5点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
子供2人がそれぞれスイッチ本体を持っていまして、現在は一つのアカウントを連携している状態です。それぞれ「あつ森」ソフトを購入し、遊んでいますが、先日、追加コンテンツの「ハッピーホームパラダイス」をダウンロードしましたが、1台(いつも使う本体)でしか遊べず、次男ができない状態です。このような場合、もう一つ別メールアドレスでアカウントを作成し、そちらで同コンテンツをダウンロードすればできると聞いたのですが、やり方、また、別アカウントを作成すると今の次男のセーブデータを移行しなければならないのでしょうか?
また、毎月の費用も別に掛かるのでしょうか?別アカウント作成は次男の本体からできるのでしょうか?よろしければご教授くださいm(__)m無知で申し訳ありません。
1点

ハッピーホームパラダイスはいつも遊ぶSwitch以外プレイ出来無いようですよ。
どうやら、ファミリーアカウントを含む複数人同時プレイはファミリープラン加入が必須のようです。
https://kokorogu.com/atumori-160
書込番号:24460923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ファミリーアカウント、検索して調べてみます😊
書込番号:24461818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファミリーアカウントで解決致しました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24461967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
タイトルの通り
PS5→サウンドバー(HT-X8500)→SONY KJ-49X9500という感じでそれぞれ付属のHDMIケーブルを使用。
PS5はサウンドバーの入力端子に挿してサウンドバーからテレビへはeARC対応のHDMI3にケーブルを挿しております。
サウンドバーなどテレビの拡張フォーマットなどの設定していますが、画面に映らない時があります。
その際にはテレビの拡張フォーマットを標準にするなどすると映りますし、そのままでも時々映ったりなどします。
UHD視聴時にサウンドバーからドルビーアトモスの音声を出力したいと思ってますが、この現状だとPS5からのHDMIケーブルをテレビに直接挿して音声の方は諦めるしかないと思いますが原因など分かる方いらっしゃればご教授頂きたいです。
書込番号:24459442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
ps5の映像出力の中にある『4K映像の転送速度』という設定を変更してみてはどうでしょうか?
当方はZ9DにHT-A9にps5付属のHDMIケーブルで接続していますが、映像にチラつきが出現したので、そちらを-2に設定したら改善しました
書込番号:24459678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kendyさん
返信ありがとうございます。
ちょっと試してみますね。
HDMIケーブルを変えると良くなるとか見かけたりしますが付属のケーブルでは良くないのでしょうかね?
書込番号:24460943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM57さん
付属のケーブルでチラつきが出るとかノイズが走るとかあるみたいで、殆どの方がケーブル別途購入で改善してるみたいなので、先ずはケーブル替えてみてはどうでしょうか(o^^o)
書込番号:24463673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
そうですね。 まずHDMIケーブルから2.1仕様のケーブルを買って試してみます。
書込番号:24464183
0点

質問答えて頂いた皆さん
HDMIケーブルをアマゾンのブラックフライデーもあったので、Ankerの2.1仕様のHDMIケーブルを購入しました。
私の環境では2.1仕様のオーバースペックでしたが、やっぱりケーブルが原因でしたね(^^;)
今のところ画面が映らないこともないですし、間違いなくサウンドバーからの音も綺麗になりました!
映像も綺麗になった気がします!←これはプラシーボかもしれないですが、HDRの設定を対応時オンにしてたら、色がハデハデでヤバいと思いましたが常にオンにしたら落ち着いて綺麗になりました。
これでPS5購入以来悩んでたことが改善したので本当に良かったです。
書込番号:24466307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TM57さん
HDMIケーブルの交換で改善したんですね
よかったです
PS5付属のHDMIケーブルなら安心…
と思ってましたがそんな事は無いという事例ですね
こちらもHDMIケーブルの交換を試してみようと思います
書込番号:24467683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
先日、奇跡的に購入する事に成功したのですが
愛用のGSXアンプシリーズが未対応だったので別のを探してます
出来れば1440p 120Hzのまま光デジタルを出力したいのですけど日本でこの手の情報が少ないので
誰か使用してる方がいたら教えて欲しいです
(レビューの方にXboxのオーディオ私見も投稿しておきます)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)