
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年11月15日 18:13 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月12日 12:01 |
![]() |
10 | 4 | 2024年11月10日 13:06 |
![]() |
1 | 5 | 2024年11月12日 20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年11月6日 21:05 |
![]() |
43 | 14 | 2024年11月8日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
30周年は落選したので、大人しくヨドバシオンラインでポイント購入。当初販売停止でしたがちょくちょく見てると定期的に復活しますね。
さて、初期型PS5とPS5pro2台を息子と共用で使う予定なのですが、データ移行とセーブデータについて教えて下さい。
【現在のPS5利用環境】
・息子
ファミリー管理者
PSplusプレミアム加入
•私
ファミリーメンバー(保護者)
PSplus未加入
【やりたい事】
PS5とPS5proの両方を使用者を固定せずに使いたい(PS5とpro、両方を使えるようにしたい。セーブデータを共有したい)
【質問】
・PS5proの初期設定時は、ファミリー管理者である息子のアカウントで始めれば、私の分のデータも移行されるのか?
・2台使いでセーブデータ共有をするためには、2人ともがPSplusに加入し、クラウドサービスを使う必要があるのか?
以上、色々調べてたのですが、確証が持てるやり方がわからなかったので、恐れ入りますが詳しい方に教えていただきたく…
書込番号:25957507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5proの初期設定時は、ファミリー管理者である息子のアカウントで始めれば、私の分のデータも移行されるのか?
移行されるのは息子さんのアカウントデータのみでしょう。
>2台使いでセーブデータ共有をするためには、2人ともがPSplusに加入し、クラウドサービスを使う必要があるのか?
2人ともがPSplusに加入し、クラウドサービスを使う必要があります。
これは話すと長いのですが、例えば一台のPS5でなら管理人とファミリーメンバー(保護者)とで、管理人がPS Plusに加入していれば、セーブデータのクラウド保存やネットワークゲームの利用といったサービスを共有する事が可能です。
しかし、これを2台でとなると想像して頂ければ分かるかと思いますが、例えば赤の他人(友人同士でも良いです)が全く別の場所でPS5を購入し、ちょっと管理人とファミリー登録させて貰い、タダでPS Plusのサービスを利用できてしまう。或いは、本来のサービス料金の半額でファミリー登録させてあげるといった又貸し商売ができてしまいます。
書込番号:25958582
4点

>cymere2000さん
ご回答ありがとうございます。
PSPlus加入が必要な理由含め良く理解できました。
少し勿体ないと思いつつ、早速自分でもPSPlus加入した上で、息子ではなく自分のアカウントログインで移行したところ、息子のデータ、自分のセーブデータも含め無事移行完了しました。
書込番号:25961104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サニー号さん
セーブデータを共有するならPSPLSUは必須なはずですね
PS5とPS5Proをいききするなら設定を常にオンラインに保存しないといけないかな
PS5とPS5Proを使い分けるならば親御さんだけ1ヶ月だけPSPLSUエッセンシャルに入ってセーブデータをオンラインに上げておいてセーブデータをPS5とPS5Proに再度ダウンロードするなら大丈夫かと思います
PSPLSUも高いですからね
あとお子様のプレミアムって必要なんですか???
たくさんゲームが選べるのは良いですが1つのゲームをあっちこっちやったりするのは
ゲームプレイとしてどうしたものかと思います
1つのゲームを遊ぶならPSPLSUのプレミアムではなく一番下のエッセンシャルで十分ではなくて?
1つのゲームで遊んぶ、もしくはどんなゲームで遊ぶのか、
無料ゲームのAPEXやフォートナイトやVALORANTなどのFPS遊ぶようならエッセンシャルで十分
無料ゲームのネットゲームでゼンレスゾーンゼロや原神などもあります
上記のゲームを遊ばなくてプレミアムでしか遊べないゲームをするの?
めっちゃ疑問です
お子様はどんなゲームをするの???
書込番号:25961546
1点

>名取柊さん
PSPlusプレミアムのアカウントは元々は私が使っていたアカウントで、PSnowからplusに統合?された時に「よく分からんけど高いやつにしておけばいいだろう」と深く考えずに加入。
その後そのアカウントを息子が使い、私が別アカウントを使用と立場が入れ替わった経緯があります。
ご指摘いただき改めてよく考えてみると、私は気が向いた時にゲームカタログ内のゲームはするけど、息子がやっているのは…
…APEX、VALORANT、フォトナ…
…ん?
プレミアムである必要ないやん!!
と言うことで、早速エッセンシャルに変更しておきました!アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:25962184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サニー号さん
よかったです
僕も最初あPSNowから移行して一番高いのにしてましたがさすがに年会費の1万超えは高いと思い
見直ししました
正直な所PSPLSUのエッセンシャルの場合ですとフリープレイゲームが毎月3つゲームが遊べます
しかもダウンロードしたら削除しない限り1ヶ月後もずっと遊べるしゲームのアップデートにも対応してます
SONYさんはそういう指示をしたみたいです
この毎月フリーゲームが3つある内も面白いのが1,2あります今月ですと
ゴーストワイヤートーキョーがあります、2年前のゲームです容量もかなり大きいです
ディスク版の定価だと8000円近くAmazonで検索しても現在の新品定価は6500円近くです
これが毎月約900円でダウンロード出来て翌月の1ヶ月後もダウンロードゲームを削除しない限りは
ずっと遊べるんですよ
大切な事なので2回書いてますw
削除しない限りずっと遊べるこのまま毎月ポチポチやっても毎月フリープレイでダウンロードゲームが積みゲーになるんですよ
ちなみに親御さんが入っていたエクストラのゲームカタログは
エッセンシャルにしてしまうとダウンロードしたゲームは遊べないんです
なん???
てなりますよね?
もちろんエクストラでもフリープレイゲームはダウンロード出来ますよ、
エクストラでフリープレイをダウンロードしても削除しなければ翌月もゲーム出来ます
PSPLSUエッセンシャルも解約してしまうとフリープレイのゲームも遊べなくなるそうです
かなりひどい呪縛です
PSPLSUは
ダウンロードしたフリーゲームはPSPLSUエッセンシャルを辞めても
間が空いて再加入してエッセンシャルに入ればダウンロードしたフリーゲームは遊べるそうです
サニー号さんはネットゲームをするみたいなのでエッセンシャルは必要ですね
長々と失礼しました
書込番号:25962233
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
同じ症状の方がいましたら教えてください。
PS5Proにしてから、DualSenseEdgeのPSボタンで本体が起動できず、ユーザーを選択以降はコントローラーの青色LEDも点灯しません。
起動後にPSボタンを押せばコントローラーとしては認識し、問題無く使用できます。
PS5ProになってからフロントパネルにUSBTypeA型の接続口が無くなったため、試した対処方として
・Edgeの更新プログラムの確認
・コントローラーのリセット
・DualSense用のTypeCーTypeCケーブルでの接続
・Edge純正の編込ケーブルを背面に接続
を試しましたが、解決には至りませんでした。
新型ハードですし、これからアップデートで改善することもあるかと思いますが、同様の症状の方がいるのか、自分のみの症状なのか確認したく投稿させていただきました。
書込番号:25956487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴァイ・オ・ラさん
自分も同じような環境です。
Proの初期設定完了してから、付属のUSBケーブルにてEdgeをペアリングしました。以後は問題なくEdgeからも起動できています。
参考にならず申し訳ありません。上手く解決するようお祈りしております。
書込番号:25956533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
私も同じ環境です。
PS5PROとedgeコントローラーは11/7にセットアップしました。
11/10時点では正常にリンクして作動しています。
PS5で作成していたプロファイルもPS5PROへ引き継ぎされています。
書込番号:25956590
1点

>わんころりんこさん
>文房具さん
回答ありがとうございます。
Bluetooth接続し、PSボタンで起動を確認、その後は無線・有線ともに起動できるようになりました。
ただ、パッド両脇のLEDはホーム画面で点灯せず、PS5ゲームプレイ時点灯せず、PS4ゲームプレイ時点灯するという、チグハグな点灯状況です(^_^;)
コントローラーの動作自体に不具合は無く、公式とのLINEのやりとりでも改善しなかったので、しばらく様子を見ようかと思います。
書込番号:25957483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
コントローラーのLEDの点灯状況は全然、気にしていなかったのですか、私もホーム画面、PS5ソフト起動時は消灯、PS4ソフト起動時は点灯しています。
動作確認に気を配ってらっしゃいますね。
ご参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25957497
0点

>文房具さん
LEDの不点灯については、公式とのやりとりの中では「コントローラー側に不具合が発生しているかと思われます。」と言われましたが、PS5Proに切り替える直前までPS5で使用していて不具合無かったのにそれはどうなの?という感じで…。
調査結果を回答していただけるようなので、それを待ちたいと思います。
書込番号:25958397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
お世話になります。
ご存知の方お教え下さい。
無事にpro入手出来たのですが、入手難のディスクドライブ待ちとなっております。
そこで、ディスク版ゲームは初期型ps5で遊び、
新たなデジタルソフトはproでしばらくパラレル運用しようと考えています。
問題が、無事にドライブ入手後に、バックアップデータ等移行出来るのかよく分からないため、
proの開封に至っておりません(笑)
何か不具合が出そうで怖いです、、、
書込番号:25955945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ん?ちょっと良く解らないとこありますけど。
PROではダウンロード版で遊ぶということでしょうか?
当然そのままセーブデータで遊べると思いますけど。
その後ディスクソフトを合流させるということでしょうか?
あくまで同じアカウントなら普通に移行するのと変わらないので当然出来るでしょう。
PROが認証機器として無印と別になってるなら同時稼働出来るでしょうが、おそらくは同じPS5のくくりでしょうから、いつも使うPSを切り替える必要があるので同時に無印とPROを使うことは出来ないでしょう。
まあ、一人でそんな起用なことはしないでしょうが。
同じソフトをディスク版と同じものをダウンロードても買い直すということでしょうか?
セーブデータはPSプラス加入で都度サーバーと同期でどちらでもプレイ出来るでしょう。
ただ、完全にディスクレスユーザーになるというならとですが。一時の話なら不経済な話と思いますが。
書込番号:25956012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々に御見解ありがとうございます。
説明不足で失礼しました。
1、ディスク版の途中ゲームがあるためそのまま初期型ps5使用
2、新しくproエンハンスドに対応した新規ダウンロードソフトをproに導入(実力を試したい為)
でパラレル運用が必要と考えた次第です。
ドライブが流通したら購入後、proに統一出来れば
無駄な出費が抑えられるんじゃ無いかと愚策です。
(初期型の売却価格は落ちるのは無視しております)
書込番号:25956090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、Proの開封と初期設定は直ちにされた方が良いでしょう。
理由として、電化製品特に新型のものはどうしても初期不良品が一定数でます。およそ購入から8日以内といわれる初期不良対応期間に一度は起動テストを行うべきです。
もう一つの理由として、開封とアカウント設定を含めた初期設定をすることでユーザーが何らかの不利益を被ることが無いことが挙げられます。あえて言えば売却するときに未開封の方が高く売れることくらいでしょうか。初期設定を行っても既存のPS5のデータ等が影響を受けることはありません。
次に、PS5からProへのデータ移行に関してですが、これはいくつか状況に応じた選択肢や問題点があります。
ボブボブ大輝さんの様に2台運用をするというのであれば、SIEのネットワークサービスであるPS Plus(有料)によるサーブデータ共有管理が最も簡単で、ほぼ必須かとおもいます。
これを使わないとなると、PS5同士を直接、ないしは宅内LAN経由で結ぶ移行システムの利用、USBストレージへの丸ごとバックアップ及び復元の2通りの方法がありますが、システム移行は失敗も多い上時間もかかり基本一度きりの移行を想定したシステムです。丸ごとバックアップは失敗は少ないですがやはり時間は掛かりる上、復元時に復元先(今回で云えばPro)のデータを初期化してしまうのでやはり一度きりのシステムです。
お勧めはとにかくProの同一アカウントでの初期設定を済ませたら、
PS Plusに加入されているなら初期型のセーブデータをProへもダウンロードを行い、後は自動でゲームの購入権やセーブデータはサーバーにアップデートされていくので特に何も気にせずBDドライブを購入するまで使い分ければいいかと思います。
PS Plusに加入されていないなら、先に記載したデータ移行かバックアップからの復元でProに初期型のデータを移したのち、そのまま2台運用をし最後に初期型を処分するときのみPS Plusへひと月だけ加入し、初期型でプレイ中のゲームセーブデータをサーバーにアップロードし、Proへダウンロードするのが良いかと思います。
書込番号:25956148
3点

お時間頂き詳細な御説明ありがとうございました!
ご提案頂いたps plus後日一時加入で問題無さそうで
今の私に一番合ってるものと思います。
心配していた事柄は全て解決出来ましたので終了させていただきます。
本当にありがとうございました。
途中のデータをどうしたら良いかよく分からなかったんです
書込番号:25956291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS5PROを買いましたが、オプションの光学ドライブが買えない状況です。
本当は旧PS5は売却するつもりでしたが、買えないのでしばらくは平行運用する予定です。
年内に買えたら良いですけどね。
皆さんは買えましたか?
0点


>聖639さん
Pro発売の前日に、実店舗でちらほら見かけたとの書き込みを見かけ、6日の仕事帰りに家電量販店ハシゴして3軒目で入手できました。自分でもラッキーだったと思います。
書込番号:25956540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わんころりんこさん
それをやるぐらいなら、今の初期PS5とPROの並行稼働で十分です。
>ミルキイさん
そもそもPS5PROは買う気なしの状態でしたからね。
年内に買えることを信じて並行稼働で済ませます。
書込番号:25958602
0点

何時もは大須にしかいかないですが、近所ではないですがとりあえず名駅周辺に行って見ていこうと考えてます。
行くところは「エイデン 名古屋本店」か「ビックカメラ 名駅店」に行ってこようかと考え中。
近所のゲームショップでは在庫はないのは先日確認しました。
在庫があればPS5、PS5PROを並行稼働しなくて良いんですけどね。
※光学ドライブがないので、買えるまでは並行稼働することに…。
ビックカメラには友人がいるんですけど、あまり行かないように考えていたんですよね(笑)
※仲が悪いわけではないんですけどね(苦笑)
書込番号:25958794
0点

時間が間に合ったので、電話してみました。
「エイデン 名古屋本店」、「ビックカメラ 名駅店」
結果は在庫無し(笑)。
まあ、近日中に大須にでも行こうかと検討中(笑)
とりあえずPS5とPS5PROを並行稼働で運用しているので問題はないですが、年末までに買えると嬉しいですね(笑)。
書込番号:25958951
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
PS5を購入し、繋げたのですが画面に映りません
PS5購入前はこのようなせつぞくでした
テレビ HDMI 1(ARC) ーdhts517ーps4
テレビ HDMI 2ー レコーダー
テレビHDMI 3ー Chromecast
シンプルにPS4のところをPS5に繋ぎ直したのですが
画面に映りません。
PS5同梱のHDMIを外してps4に使用していたHDMIを接続したら、映像と音声も映るようになりました。
ですが、Chromecastが映像は映るのですが
音声が出ません。。。
原因と改善方法を知りたいです。
サウンドバーがDOLBYatmosなので
ps5同梱のHDMIを使用したいです。
ちなみにクロームキャストは再起動してもダメでした
書込番号:25951586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI2.1に対応したサウンドバーに替えるしかないのでは?
お勧めはしませんが、中国通販を利用する手もあるようです。
https://note.com/nise_okahsan/n/n8a4a2d015cef
書込番号:25951596
1点

>キングスイングさん
ご使用のスピーカーはDHT-S517ですよね。
とりあえずあなたが使用しているテレビがeARC対応かですかね。
ご使用のテレビがeARC対応のテレビであれば使えるとは思います。
それとDENONのサポートに問い合わせてください。
こんなサイト(価格com)よりかは正しい答えをくれると思います。
書込番号:25951964
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
皆さんはPS5Proを買いますか?
自分は買う気は無いですが、気が向けば階層な気もする(笑)。
初代のPS5を持っいていて、XboXシリーズXをl中古で買いました。
一応、地元のゲームショップかバスで行けるヨドバシカメラでも見に行こうか検討中(笑)
1点

今は買わない派です。
在庫は普通にあるようですので各レビューが出てからの検討とします。
欲しいですが、初期型使っていて自分には十分ですので
そのうち店頭に在庫が溢れて値引きが始まったころにでも買い換える感じかなと思っています。
書込番号:25951295
2点

>DelicaD5さん
まあ、とりあえず見に行こうかと思ってます。
PS5自体はあるから、買う必要性が無いけど(笑)
書込番号:25951301
2点

PS5初代を持っていますが、寝室とリビングの2台使いをしたいので、割と真剣に検討中。
とりあえず30周年記念日モデルの抽選は申し込みしたので、当たればすぐ買います(笑)
当たらなくても自分の性格上どうせ買うことになりそうな気がします。
書込番号:25951583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS4proは買いましたけどPS5Proは買わないですね
私にはオーバースペックなのでPS5で事足ります
PS5proはマニア層コア層にお任せします
書込番号:25951658
1点

PS5Proの発熱が低いなら購入したいです。
今使用しているPS5は初期型でとにかく熱風が凄い!
電気ファンヒーターと思うくらい。
春でも冷房入れないと暑いw
書込番号:25951734
1点

文句言ってる人は買わなければいい
ただそれだけの事
それが1番ソニーに対して出来る事でしょう。
そもそもPCとPS5は違う。
比べる事自体おかしい、そして文句あるなら買わなければいい。
何をそんなに文句を言いたいのか私にはさっぱりわかりません。
書込番号:25951871 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

買いましたよ。
明日届きます。
バラしたい(中を見たい)ですが、まだ我慢。。。
PCに慣れた身としては、PS5の30fpsキャップがキツイので、画質クオリティを維持したままフレームレートが向上・安定するだけでもありがたいですね。
書込番号:25951889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どりんどりんさん
おめでとうございます。
自分はPS5は友人たちとネットゲーをするためだけに使っているゲーム機なんでどうでもいいです(笑)
自分だけXboxシリーズXを買って、ゲームパスをやるだけに使ってます。
一応、友人たちとPS側に移行はしてますが、友人たちがXboxに戻ってこなくても無問題です。
PS側でやる時に協力してやりたいゲームを買うだけです。
書込番号:25951970
2点

>聖639さん
現在ノジマオンラインで即納で注文可能です。
因みに私は楽天ブックスで購入。
明日到着予定です。
書込番号:25952042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うかどうか悩む、
ちょっとしたゲームで消費電力が300w台とかは嫌だなあ・・・
PS3の時も、たかだかドット絵のゲームなのに100w超えるとか違和感あったけど
書込番号:25952376
1点


>たかっちゃさん
自分は買う気は全く無いです。
まあ、少し前にXboxシリーズXを買っちゃいましたし、
ゲームパスも契約しました。
ちなみに自分はソニーはメーカー的にも好きじゃないです。
PROを出すためにPS5値上げしたと思うし(笑)
PS5は友人とネットゲーをするためだけに使ってます(笑)
書込番号:25952607
1点

PS5はアケアカくらいしか遊んでないので個人的にProの必要性が・・・
PS5Proよりも来週発売されるCPUを買ってトリプルAタイトルに臨みたいと考えています。
今後、本当にPS5でしか遊べないトリプルAタイトルが増えてきたら考えます。
書込番号:25953088
1点

買わないですね。
PS5は所有していて、私はどれから遊ぶか迷うほどのゲームの無い本体に
12万は出したく無いです。
久しぶりの購入はリメイクのドラクエ3と1&2ぐらいしか無いので。
書込番号:25953745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)