このページのスレッド一覧(全37919スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年9月28日 15:06 | |
| 0 | 0 | 2024年9月28日 12:10 | |
| 3 | 3 | 2024年9月28日 00:26 | |
| 0 | 0 | 2024年9月25日 19:04 | |
| 13 | 6 | 2024年11月15日 02:34 | |
| 0 | 0 | 2024年9月24日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在Xbox series Sを使用しています。そこでTITAN ARMY 27G2RというWQHDゲーミングモニターかAOC 24G2SPE/11というフルHDモニターを接続したく思っています。
色々と調べて基本的なことは分かっているつもりですが、不安な点があるので質問させてください。
・こちらの商品とXbox series SをHDMI2.0で接続する場合、ゲームにもよるかと思いますが、1440p/120fpsを出力することは可能でしょうか?FPSなどのフレームレートが重要なゲームは1080p/120fpsで出力、オフラインの解像度高いゲームなどは1440p/60fpsで出力できれば満足です。今後もっと重たいゲームがでてきたら60fpsでも厳しそうですが、、
・WQHDモニターでFHDのゲームや動画を出力する場合、映像が引き伸ばされて画質が劣ってしまうという認識なのですがあっておりますでしょうか?その場合、購入前にどれくらいの画質になるか確かめてみたいです。いい確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。私の環境はノートパソコン(1280x720)と24インチFHDモニターです。
一応ノートパソコンをHDMIでモニターに出力して1920x1080の壁紙をダウンロードしてその画像を0.82倍した1572pに変換して見比べてみたのですが確認方法があっているのか分からず、、
・あなたがXbox series Sを使うとしたら、WQHDモニターかFHDのモニター、どちらがオススメですか?
・現在WQHDモニターを使用している方にご質問です。YoutubeやNetflixなどはまだまだFHDを想定しているかと思います。そこでWQHDモニターを使ってFHDの映像を見た時、どれくらい映像はぼやける感じになりますか?そこまで差を感じなければいいのですが、、
0点
現在Xbox series Sを使用しています。そこでTITAN ARMY 27G2Rというゲーミングモニターを接続したく思っています。
色々と調べて基本的なことは分かっているつもりですが、不安な点があるので質問させてください。
・こちらの商品とXbox series SをHDMI2.0で接続する場合、ゲームにもよるかと思いますが、1440p/120fpsを出力することは可能でしょうか?FPSなどのフレームレートが重要なゲームは1080p/120fpsで出力、オフラインの解像度高いゲームなどは1440p/60fpsで出力できれば満足です。今後もっと重たいゲームがでてきたら60fpsでも厳しそうですが、、
・WQHDモニターでFHDのゲームや動画を出力する場合、映像が引き伸ばされて画質が劣ってしまうという認識なのですがあっておりますでしょうか?その場合、購入前にどれくらいの画質になるか確かめてみたいです。いい確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。私の環境はノートパソコン(1280x720)と24インチFHDモニターです。
一応ノートパソコンをHDMIでモニターに出力して1920x1080の壁紙をダウンロードしてその画像を0.82倍した1572pに変換して見比べてみたのですが確認方法があっているのか分からず、、
・あなたがXbox series Sを使うとしたら、WQHDモニターかFHDのモニター、どちらがオススメですか?
・現在WQHDモニターを使用している方にご質問です。YoutubeやNetflixなどはまだまだFHDを想定しているかと思います。そこでWQHDモニターを使ってFHDの映像を見た時、どれくらい映像はぼやける感じになりますか?そこまで差を感じなければいいのですが、、
0点
ボタンのリマップについてわかる方教えてください。Vader4 PROだとLTRTを入れ替えると同時押しが効かなくなり、射撃不可になりました。APEX4はLTRT入れ替えても同時押し反応しますか?
書込番号:25905113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じぇのくんさん
こんにちは。
その節はどうもです。例のVADERのクチコミを見てあれからAPEX4を買いました。
いま入れ替えてみて検証しましたが、これAPEX4でも症状出てるみたいですね…。こうなると、機種違いとかではなくこのメーカーの設計ミスかも。
こっちは発売からしばらく経っているので、APEX4ならバグ取りが進んでるんじゃないか?と思ったんですが、ダメみたいです。もはやFLYDIGIの持病みたいなもんなのかなぁ。
自分はトリガー入れ替えない派なんでいいですけど、入れ替える人は困りますよね。
とりあえず、サポートに英語で報告してみます。
書込番号:25906649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式に「APEX4とVADER4で同時押し効かないよ」と英語で報告してみました。
見たところFLYDIGIはマメにアプデ入れてたりと、フットワーク軽い会社っぽいので、もしかしたらすぐ修正入るかもしれません。
まあどのみちAPEX4でも症状出ちゃってるので、このメーカーのは全部このバグ抱えてるのかも。1週間くらいゲームの設定側で入れ替えの応急処置して、公式の様子見たほうがいいかもしれませんね。
書込番号:25906665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お仕事早すぎて。゚(゚´ω`゚)゚。
治ると良いなぁ。せっかくのフルリマップコントローラーなんだから。エリコンがズッ友。色々ありがとうございました!。
書込番号:25906678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > ASUS > ROG Raikiri Pro
ROG RAIKIRI PROをWindows11のPCにUSBで初回接続し、
充電完了の上でファームウェアの確認をしました。
確認に使用したのは、ASUSのARMOURY CRATEというソフトウェアです。
ファームウェアのバージョンが初期状態だったため、そのソフトウェアを使用してバージョンアップを実施しました。
バージョンアップが完了したところ、それまで点灯していた内蔵ディスプレイやLEDアニメーションが突然消灯し、
それ以降はXBOXボタンや他のボタンを押してもうんともすんとも言わなくなりました。
特にドライバーのインストール等は走っていないように思いましたが、
念の為にデバイスマネージャーを確認しても、特にそれらしいものは見当たりません。
「デバイスとプリンター」画面には、デバイスの項目に「RAIKIRI PRO」というアイコンが半透明で表示されており、
ゲームパッドの接続の有無に関係なく常に出ており、プロパティを確認しても利用不可の文字が並んでいました。
ASUSのサポートに問い合わせたところ、日本国内のサポートはテックウインドが行っているとのことでしたが、
そちらに問い合わせたところ、購入証明書類が必要とのことでした。
当方、中古端末を購入したため、サポートを受けられない可能性があるので、
なんとか自分のできる範囲で解決できればと思い、投稿させていただきます。
手がかりをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願いします。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
教えて下さい。
値下がりの理由は新型が出るから相対的な価値に差をつけるためのプレゼン的な値下げでしょうか?
それとも実際に色々コストカットされて、性能や耐久性を落としているのでしょうか?
うろ覚えですけどPS2のときにそういうマイナーチェンジありましたよね。
お詳しい方教えて下さい。
書込番号:25904008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながらPS5は値下がりした事はありません
現在来ているのは購入後にウォレットに7000ポイント貰えるキャンペーンです
理由はソニーのみぞ知るという感じでしょう
一応、初期型から良くも悪くもコストダウンはされています
ですがキャンペーン特別モデルではないので値上げ前のPS5と同じです
より専門的な事は更に詳しい方にお任せします
それでは
書込番号:25904023
![]()
1点
PS5は8月に値上げされたきりです。
https://blog.ja.playstation.com/2024/08/27/20240827-ps5/
価格帯が違うPS5 Proはターゲット層が異なります。
書込番号:25904025
![]()
2点
値下がりの理由じゃなくて、
値下を検討する際の要因を聞きたいのかしら?
色々ですよ。
例えば以下なんか一例です。
組立コスを下げる。
多く売れれば大量生産による原価下げ。
製造ラインの最適化。
部品を大量にまとめ買いし、値引きしてもらうことによる原価下げ。
安い部品への変更による原価下げ
別々だった部品を1つにする改良による原価さげ。
知名度が上がり、広告を削減しても勝手に口コミで売れると判断すれば広告費の削減。(通常は利益が上がれば更に広告打ち出すので増加する)
あげたのはほんの一部でまだまだ色々な要因で値下げを検討します。
要はメーカが製造完了するまでのコストが下がり、利益よりも普及を目指した際に値下がります。
メーカの想定以上に売れなければ下がらないし、普及より会社の利益を優先しても下がりません。
書込番号:25904140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
7000円のキャッシュバックのことですかね?
値上げでドン引きされたから、とりあえず短期間でも宥めとくかという政治家並みの小手先の施策でしょう。
書込番号:25904276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すみません、酒の席で聞いた同僚の話を誤って認識していたみたいです。
値下げではなく値上げでした。
失礼しました。
書込番号:25907894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>源頼国さん
スレ主さんがすでに解決済にしてますが
https://direct.playstation.com/en-us/certified-refurbished
もしかして、PS5の整備済み品
の事でしょうか?
20%引きのようですね
まだ日本は予定に入ってないようですが
書込番号:25961518
0点
プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション [PS4]
くらいしか知りません
小学生の時
鋏をなげるカットマンごっこが流行りました
また、丸鋸の歯も投げて
メタルマンごっこもやりました
メタルブレードが流れて
学校のフェンスが敗れて逃げた若き日
エグゼってなんなんですか?
知りません
こんな私でもエグゼ楽しめますか?
書込番号:25903275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
