
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2024年8月14日 17:28 |
![]() |
1 | 6 | 2024年8月8日 09:01 |
![]() |
5 | 5 | 2024年7月21日 20:52 |
![]() |
9 | 6 | 2024年7月24日 05:52 |
![]() |
1 | 1 | 2024年7月21日 17:14 |
![]() |
3 | 1 | 2024年8月3日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite

勉強している間に切れるでしょう。
ちゃんとやることやって真正面から見守り解除してと談判すれば?
書込番号:25848223 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

親父とは1年ぐらい喋ってないんで不可能です
あとマジレスしないでください
書込番号:25848865
1点

では、大人しく従うしかないでしょうね。
親と良好な関係を築き得ないのだから、見守り掛けられても致し方ないでしょう。
書込番号:25849100 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>や獣先輩114514さん
ライトだったらだいたい1周間ちょっとでバッテリーなくなるそうです!バッテリーが劣化しているならもっと早く切れるかもです!
書込番号:25849513
1点

>RYZEN>Intelさん
>や獣先輩114514さん
ライトだったらだいたい1周間ちょっとでバッテリーなくなるそうです!バッテリーが劣化しているならもっと早く切れるかもです!ありがとうございます!2周間放置してたので、さっそく確認してみます!
書込番号:25850402
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
HDMI接続優先でしょうか?
もしくはヘッドフォン端子優先でしょうか?
設定でどちらでも選べるような仕様でしょうか?
本製品を購入して、PCモニタにHDMI接続。音声はヘッドフォンで聞きたいなって思っております。
1点

>KIMONOSTEREOさん
HDMI側ですね。
自分の場合ですと「TV+AVアンプ(RX-A4A)とスピーカー(Silver 300+Baby Boomer System)です。」
その状況でAVアンプ側で切り替えてます。
(スイッチで遊ぶ場合は、AVアンプで切り替えてます。)
書込番号:25829627
0点

>聖639さん
ご意見ありがとうございました。
でも、再度公式で調べてみると、下記のように出ましたがいかがでしょうか?
https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34183
たぶんバージョンアップで変わったのかもしれませんね。HDMI優先でないなら助かります。モニタ側は音声出力がありませんので、、、
書込番号:25829919
0点

>KIMONOSTEREOさん
試しでやってみましたが、TVモード(HDMIでACアンプ経由でTVに繋いでる)の時に
ヘッドホンを指すとヘッドホン側から音が出ますね。
ファイヤーエンブレムで試しましたが、ヘッドホン側から出ています。
ヘッドホンはPS5で友人とネットげ−をしているときに使っているものです。
書込番号:25836835
0点

>聖639さん
検証ありがとうございました。
ダビスタ目的なんで、ちょっとPS5のウイニングポストにも心惹かれましたが、ダビスタもアップデートで改良されているらしいし、何と言っても、PS5よりは安価なんでswitchを買いますかね〜。
ゲーム好きな方は色々ハードお持ちなんですね。私はPS4を買ってはみたものの、アクションゲームなどは難易度が高く(私的に)あまり使わないまま放置してます。動くのかどうか不明です。
書込番号:25840501
0点

って、今調べたらウイニングポストってswitch版もあるんですね〜。
もうswitchでいいかなぁ、、、
書込番号:25840545
0点

結局switchとウイニングポストを買っちゃいました。画質はいいですね。携帯ゲーム機はプレイステーションポータブル以来なんで雲泥の差ですね。
最初デカく持ちにくいかなと思いましたが、結構軽く、なんといってもコントローラー外して据え置きで遊べるのが良いですね。
書込番号:25842209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
Switchの購入を考えていますが、
この機種かライトかで迷っています。
Switchは一台目です。
アドバイスお願いします。
【遊ぶ主なゲーム】
・ドラクエ
・FF
・イース
【主な使用場面】
・電車での通勤時
・出かけた先のカフェやショッピングセンターでの休憩時
・自宅にて椅子に座ったり、ベッドに横になりながら
書込番号:25819876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの用途であれば、ライトにすべきかと思います。
理由1.本機重量420g、ライト275gとかなり重さに差があります。それでも大抵の用途では420gが負担になることはありませんが、「ベッドに横になりながら」では腕の疲れに大きな差が出るでしょう。
理由2.こちらが重要なのですが、既に任天堂よりSwitchは後継機の発売が公式に発表されており、おそらく来年の2月くらいではと言われています。そのタイミングでの旧型機に\37,000と\21,200の差は大きく、投資は最低限に済ませるべきかと思います。
最後に、逆にライトのネガティブな要素としていくつかありますが、バッテリー持続時間が1~2時間短いことは認識しておいた方が良いでしょう。
書込番号:25819985
2点

>多摩の住人さん
ライトでも十分だけど、以下の通常版は如何でしょうか?
Nintendo Switch HAD-S-KABAH
※自分は有機ELの中古品を飼ってます(苦笑)
書込番号:25820007
1点

コメントありがとうございます。
ライトにする事にしました。
書込番号:25820343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常版は中途半端感があって、
検討対象外でしたが、少し見てみようと思います。
書込番号:25820345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
ライトにする事にしました
書込番号:25820346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Nintendo Switch ソフト > コナミ > パワフルプロ野球2024-2025 [Nintendo Switch]
大変お恥ずかしい内容ですが、本作で初めてパワプロを購入しました。
早速、7/18に第一回アップデートがアナウンスされていますが、このアップデートの
仕方を教えてください。
本体をカセット版で購入し、Wifi設定が完了しているSwitchに差して少しいじっている
状態です。
バージョン表示はVer.1.1.0となっており、アップデートの案内で示されれているものと
同一ですが、勝手にアップデートされているなんてことはあるのでしょうか。
4点

最近あまり使っていないので
よく覚えていませんが
とりあえずそのソフトにカーソルを合わせて
+(プラス)ボタンを押してソフトの更新を選択して
「最新の状態です」と出れば自動的に
更新されているということだと思いますが
書込番号:25818983
2点

>のっちゃーこなんさん
書き込み、ありがとうございます。
そうですよね、メインメニューから「+」ボタンですよね。
それを押して、アップデートを選択すると実施済みとなるんです。実行した覚えが無いのに。
ちなみに、ソフトはパッケージで購入し、7/18から使用を開始したもので、7/18付のアップデートが
存在することに気が付いたのは7/19、更新対応をしようと思ったのが7/20です。
Ver.1.1.0と出るということは、いつの間にかアップデートが反映されているということなのでしょうか?
依然、モイネロがセットアッパーのままなのですが、今回のアップデートで先発専念になっていない
のですかね。
書込番号:25819266
0点

追加選手の情報から、横浜に筒香がいるかどうかを指標としてみました。
その結果、無事存在しました。
そのほか、読売のウレーニャ・ヘルナンデスも存在していましたので、アップデートされていることを確認しました。
しかし、アップデートを行った記憶が全くないのですが、自動で実行されるものなのでしょうか?
モイネロはセットアッパーのままです。
書込番号:25819273
1点

気にしたことは無かったんで詳しくは知りませんが
そういえば電源を入れた時に「桃鉄」がアップデート
(ダウンロード)しましたと表示されたことがあったので
PS4と同じにSwitchでも都合で自動更新するんでしょうね
書込番号:25819442
0点

自動更新の設定をONにしていてオンライン状態だと勝手にアップデートされるんです
おかしなことではないですよお
書込番号:25820507
2点

ありがとうございます。
「自動アップデートされるんです、問題ありません」の答えが欲しかったので、これにて終了します。
「違うよ」「こうしなさい」といったアドバイスが出る案件ではなさそうですね。
書込番号:25823003
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J07 [ヴォルカニック レッド]
このコントローラー気に入ったので、Switchでも使いたいので
使える様なコトを書いてあるHPを幾つか見て試してみたのですが
上手くいきません
実際にSwitchでもお使いの方がいらっしゃいましたら御教授お願いします
1点

コンバーター使いましょう
書込番号:25820080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 原神 ギフトパック CFIJ-10024 [1TB]
少なくともCFI-2000だと使えた
はらがみパックだけど
CFI-1000は以前試した限り使えなかった
旧型はもうもってないから試せない
書込番号:25816022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
そもそもゲーム機に「logi bolt」を使おうと思わないので、使いません。
旧型機ですけどね。
ただ単に試しに使ってみましたが、使えませんね。
「ERGO M575」
使えなくて全く問題ないですけどね(苦笑)。
※ア〇らしいと思いながら試してみました。
書込番号:25836819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)