このページのスレッド一覧(全37919スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2024年7月24日 05:52 | |
| 1 | 1 | 2024年7月21日 17:14 | |
| 3 | 1 | 2024年8月3日 23:30 | |
| 3 | 4 | 2024年7月15日 18:08 | |
| 0 | 1 | 2024年7月13日 05:23 | |
| 0 | 1 | 2024年7月21日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Nintendo Switch ソフト > コナミ > パワフルプロ野球2024-2025 [Nintendo Switch]
大変お恥ずかしい内容ですが、本作で初めてパワプロを購入しました。
早速、7/18に第一回アップデートがアナウンスされていますが、このアップデートの
仕方を教えてください。
本体をカセット版で購入し、Wifi設定が完了しているSwitchに差して少しいじっている
状態です。
バージョン表示はVer.1.1.0となっており、アップデートの案内で示されれているものと
同一ですが、勝手にアップデートされているなんてことはあるのでしょうか。
4点
最近あまり使っていないので
よく覚えていませんが
とりあえずそのソフトにカーソルを合わせて
+(プラス)ボタンを押してソフトの更新を選択して
「最新の状態です」と出れば自動的に
更新されているということだと思いますが
書込番号:25818983
2点
>のっちゃーこなんさん
書き込み、ありがとうございます。
そうですよね、メインメニューから「+」ボタンですよね。
それを押して、アップデートを選択すると実施済みとなるんです。実行した覚えが無いのに。
ちなみに、ソフトはパッケージで購入し、7/18から使用を開始したもので、7/18付のアップデートが
存在することに気が付いたのは7/19、更新対応をしようと思ったのが7/20です。
Ver.1.1.0と出るということは、いつの間にかアップデートが反映されているということなのでしょうか?
依然、モイネロがセットアッパーのままなのですが、今回のアップデートで先発専念になっていない
のですかね。
書込番号:25819266
0点
追加選手の情報から、横浜に筒香がいるかどうかを指標としてみました。
その結果、無事存在しました。
そのほか、読売のウレーニャ・ヘルナンデスも存在していましたので、アップデートされていることを確認しました。
しかし、アップデートを行った記憶が全くないのですが、自動で実行されるものなのでしょうか?
モイネロはセットアッパーのままです。
書込番号:25819273
1点
気にしたことは無かったんで詳しくは知りませんが
そういえば電源を入れた時に「桃鉄」がアップデート
(ダウンロード)しましたと表示されたことがあったので
PS4と同じにSwitchでも都合で自動更新するんでしょうね
書込番号:25819442
0点
自動更新の設定をONにしていてオンライン状態だと勝手にアップデートされるんです
おかしなことではないですよお
書込番号:25820507
![]()
2点
ありがとうございます。
「自動アップデートされるんです、問題ありません」の答えが欲しかったので、これにて終了します。
「違うよ」「こうしなさい」といったアドバイスが出る案件ではなさそうですね。
書込番号:25823003
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J07 [ヴォルカニック レッド]
このコントローラー気に入ったので、Switchでも使いたいので
使える様なコトを書いてあるHPを幾つか見て試してみたのですが
上手くいきません
実際にSwitchでもお使いの方がいらっしゃいましたら御教授お願いします
1点
コンバーター使いましょう
書込番号:25820080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 原神 ギフトパック CFIJ-10024 [1TB]
少なくともCFI-2000だと使えた
はらがみパックだけど
CFI-1000は以前試した限り使えなかった
旧型はもうもってないから試せない
書込番号:25816022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヘイムスクリングラさん
そもそもゲーム機に「logi bolt」を使おうと思わないので、使いません。
旧型機ですけどね。
ただ単に試しに使ってみましたが、使えませんね。
「ERGO M575」
使えなくて全く問題ないですけどね(苦笑)。
※ア〇らしいと思いながら試してみました。
書込番号:25836819
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
PCとPS5の回線速度が違いすぎるのが普通でしょうか?
1階のルーター(nuro光)を5.0Ghzで2階の自分の部屋の
中継器を介してPCとPS5を無線にて繋げて使用しております。
PCで回線速度を計測すると以下の数値を示します。
ダウン 171.76 / アップ 212.24
ですが、PS5の「設定」から入る回線速度を計測すると以下の
数値を示します。
ダウン 23.8 / アップ 16.1
同じタイミングでの測定です。
余りにも数値が違いすぎるのですが何故でしょうか?
両機とも同じ中継器を介しており、中継器と同じ距離の
場所に設置してます。(ラックの上下)
オンラインゲームに特に支障はないのですが何故か気になります。
1点
通信速度を比較するのであれば、データをやり取りするサーバーまでの距離とサーバーの混雑具合で大きな差が出るので、同じサイトで同時刻に比較しなくてはあまり意味は無い。
因みに、PS5にはブラウザ機能が無いと言われていますが、実は各種アプリと連携するために簡易的なブラウザ機能があります。
それを使えば、whiteswanroadさんがPCで使われた「Speedtest by Ookla」を使って測定をする事が可能です。
https://gameisbest.jp/archives/63139
そうやって計測した場合、私はPCとPS5で下りでは差が無く、上りはPS5が半分程度でした。
書込番号:25812269
1点
使用している回線業者や自宅のネットワーク環境がいくら高速であっても、PS5の場合基本的にPSNに繋ぐ事になると思うので、PSNのサーバー側が混んでるとあまり意味がありません。
自宅外のネットワーク環境は個人でどうにか出来る事はほとんどないので、ある程度の速度があれば、あとは自宅内のネットワークの応答性や安定性を重視する方が良いのではないでしょうか。
PCで計測した時に、ある程度良好なネットワーク環境であるならば、PS5での計測結果はあまり気にしなくて良い気がします。
どうしても気になるなら、深夜とか早朝等、時間帯を変えて計測してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25812297
1点
>cymere2000さん
簡易ブラウザなるものがあるんですね。
試したことなかったのでトライしてみます。
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:25812300
0点
To>Toytoyhooさん
自宅の環境には満足(ほかの方からすると遅い?)してはいますので
あまり気にしないようにします。ご回答ありがとうございます!
計測時にあまりに数値が違うので気になりました。
書込番号:25812305
0点
【使いたい環境や用途】
ps4のロブロがメインで使う
【重視するポイント】
HuntsmanV3proはRazer synapse無しでどこまで設定などができるか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
最初にファームウェアアップデートをした方が良いみたいなのを見かけたのですが、pcが無くそのようなことができないのですがそのまま使って大丈夫でしょうか?
0点
もう今のキーボードが死にかけなので使えるか使えないかだけ教えてもらえると嬉しいです
書込番号:25808561
0点
ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.3 HP3-07
レガシーコントローラーに対応したソフトによっては使えます。
ただ遅延がある可能性もありますし、
古い型なので劣化しているでしょうから、
中古で買うとかだとおすすめできませんね。
書込番号:25820076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

