このページのスレッド一覧(全37919スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2024年5月7日 14:25 | |
| 2 | 0 | 2024年4月20日 18:55 | |
| 1 | 2 | 2024年5月1日 18:16 | |
| 2 | 3 | 2024年4月14日 22:47 | |
| 1 | 0 | 2024年4月11日 14:20 | |
| 0 | 3 | 2024年4月10日 13:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro
この製品について教えてください。
PC接続用にUSBドングルが付属していますが、このドングルを使わずにBluetooth搭載PCと直接ペアリンして使用することは可能でしょうか。付属のドングルは結構大きいようですのでできればこれを使わずに使用できるなら購入したいと考えています。
宜しくお願いいたします。
0点
武蔵関ってさん、こんにちは。
ご質問を読んで「Bluetoothドングルってついてたっけ?他の製品の話では?」と思ったのですが、箱の中身を確認してみると確かに大きなUSBドングルっぽいものが入っていることに、今さら気が付きました。
前置きはさておき、自分はドングルの存在を知らないまま、ノートPC内蔵のBluetoothでペアリングして使えています。前使っていたPCでも使えていたので、私の環境ではBluetooth4.2と5.0で動作実績ありです。
書込番号:25727098
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
ファミリープラン加入しています。
子供のアカウント私のファミリーになっているのに
オンラインゲームが出来なくて、困ってます。
任天堂ホームページのq&aに一通り確認させて頂きましたが、解決出来ないですので、ここにて質問をさせて頂きます。
書込番号:25707520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PS4 PRO CUH-7000を使用していて
昨夏以降ゲームディスク読込み不良が次第に高確率で起こっていたので、
エレコム ブルーレイレンズクリーナーCK-BR3Nを最近購入し使ってみました。
横置きと縦置きそれぞれの置き方でクリーニングしてみました。
最初、横置きでクリーニングディスクを入れるとスムーズに読みこんでくれクリーニングが完了し、
縦置きに位置をかえクリーニングディスクを3回入れ直してみてもこの時は読み込んでくれませんでした。
クリーニング初日のこの日はゲームディスクをスムーズに読み込んではくれたんですが、
翌日ゲームディスクを入れたまま本体を起動させるとBRドライブからの読込み不良音がして症状再発したので、
まず縦置きに位置をかえクリーニングディスクを入れると読み込んでくれたんですが、
BRドライブから「ブーンと何時もとは何か違う音が鳴りながら」クリーニングが完了し、
横置きにかえクリーニングディスク入れると変な読込み異音などはしなかったのに、
クロスメディアバーのクリーニングディスクアイコンを押すと何故かディスクが入ってませんの表示が出て
本体のディスク排出ボタンから排出させ
再度入れ直すと読み込んでくれてクリーニングは出来ました。
BRドライブ読込み不良発生以前から
主にプレイするゲームディスクを本体の中に入れたまま起動させる使い方が多かったので、
昨夏以降から本体にゲームディスクを入れたまま本体起動させると
ドライブからの読込み不良音が次第に多くなっていってたのが、
このクリーニングディスクを使った後ゲームディスクを入れたまま本体起動させると
ドライブ読込み異音は減ってるようには感じますねぇ。
初回のクリーニング後、
本体の中にゲームディスクを入れたままの起動を暫くの時間間隔で繰り返すと5、6回目位で症状が出て、
翌日再びクリーニングして同じ条件で暫くの時間間隔で10回ほど起動を繰り返すと症状は現れませんでした。
只、本体の起動時間を置き過ぎるとどうなるのかが少々気になる所はありますが、
何らかの効果は現れてるようには感じますので一応おススメ出来るお品ではあるかとは思いますよ。
この製品はクリーニング液を滴下させるタイプなのですが、
クリーニング液が滴下箇所全てに染み込んで行くまで待ってから使う様になっているのですが、
1回目2回目までは滴下箇所全て染み込むまで数分位待てば染み込んでいたのですが、
3回目から40分位まってもなかなか染み込んで行ってくれない箇所が出て
その染み込んでくれない箇所を待ってる間に
その箇所より早めに染み込んだ箇所の液が乾いてしまうのではないのか
何かおかしいなぁと感じました。
0点
>CLIM_GEARさん
ブルーレイディスクの略はBRじゃなくてBDね
ドライブの劣化は仕方ないよCDの頃からあって未だに改善されないのだから
書込番号:25707136
1点
>アドレスV125S横浜さん
何だかんだで自分のPS4 PROも使い始めてから6、7年も経ってるから
一定程度の部品の劣化もあるんだろうねぇ。
「PS4本体を縦置きにした時」に、
BDドライブにブルーレイレンズクリーナーを挿入するとドライブの方から
「一昔前のPCのドライブ読込み音みたいなブーンとPS4本体を置いてる台が振動する程の異音」がするので、
もしかするとBDドライブのレンズ劣化が原因ではなくて、
「スロットドライブ内部のディスクを稼動させる部分のグリス劣化が原因」で、
ドライブ内部のディスク可動部分の動きが滑らかに動作しづらくなってブーンと異音がしてしまうのかも知れないね。
このブーンの異音はブルーレイレンズクリーナーを縦置きに挿入した時にだけ鳴って、
横置き時にブルーレイレンズクリーナーを挿入した時は鳴らなくて、
ゲームディスクを横、縦置き時に挿入時にもブーン異音は鳴らないのよねぇ。
なのでもしかすると、BDスロットドライブ内部のディスク可動部分のグリスの劣化が原因なのかも知れないねぇ。
書込番号:25720607
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
接続はPS5独自規格の内蔵接続端子となるので無理だと思われます。
書込番号:25699259 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
PS5以外での使用は不可です。端子が独自規格なのでPCでは接続できません。諦めましょう。
書込番号:25699378
0点
>KOU0782さん
>Freedom of Freedomさん
ご回答ありがとうございました。再利用できれば良かったのですが、無理なんですね。
ディスクドライブは別途購入可能なようでので、ひとまずデジタル版のPS5を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:25699784
1点
以下の条件に合うゲームパットを探しています。
使いたいボタンは2つだけなので、ミニゲームパットの様な物でも良いです。
■必須機能
・ワイヤレス(Bluetooth/Wifiどちらでも可)
・Windows環境で利用
・USBで充電式
・XBOXコントローラーの様にデバイス管理にサインイン要求がないもの
・スリープモードを切れるもの(充電ケーブルを指して通電している間はずっと接続される)
■あると嬉しい機能
・通電時に自動で電源ON
1点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > DRIVE CLUB
峠で検索したらこのゲームにヒットしました。
アップデートすると日本コースが増えたり良くなるみたいですが、
既に当該ゲームのサイトもオンラインサービスも閉鎖さてれるようで、中古でソフト購入した場合はアップデートすることはもうできないのでしょうか?
PS本体も持っておらず全くの無知なので、アップデート可能であるならアップデートのやり方もご教授頂けると幸いです。
書込番号:25692338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全く詳しくないのですが・・・
これからゲーム機購入で検討されるのなら、Forza Horizon 5とかのほうが良いのでは?
https://youtu.be/zHJggV-ijBI?si=YCn5cNYXoOdCpG3D
私は以前、4をWindows10で遊んでみましたが、それなりに楽しめました。
書込番号:25692358
0点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
xboxは持ってましてForza Horizonも2〜5まで遊んでましたが、ちょっと飽きてきたので日本の峠系ゲームみたいなのないか探しておりました。
近日 Japanese Drift Masterというのが発売するようですが、PS5で遊んでみたいので・・・
書込番号:25692488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WRC_ELECTRONIC ARTS
などラリー系とか
日本、峠とは違うけどニードフォースピードシリーズなら500円程度でオンライン購入できます
書込番号:25693989
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


