ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
PS5でトップガンのブルーレイ(4K ULTRA HD)で再生(Englishドルビーアトモス対応)しても、ドルビーアトモスで再生されずLPCM2.0となる。(BOSE Musicアプリで確認)
また、PS5でダウンロードしたアップルTVアプリでトップガン(Englishドルビーアトモス対応)を再生してもLPCM2.0となる。(BOSE Musicアプリで確認)
さらに、サウンドバーを外してテレビ単体でブルーレイ、アップルTVのトップガンを再生してもPCM/ステレオとなる。(リモコンの画面表示)
テレビの標準のディズニープラスやApple TV4KからのドルビーアトモスコンテンツはBOSE Musicアプリでもレグザの画面表示でもドルビーアトモスは正常に確認できる。(PS5のみNG)

【我が家の器機】
・PS5 CFI-1200A01
・テレビ・・・レグザ50Z670L
・サウンドバー・・・BOSE Smart Ultra Soundbar(アクセサリBose Bass Module 500、SURROUND SPEAKERS)
・Apple TV4K

<接続方法>
・PS5→50Z670L(HDMI1番)同梱のHDMIケーブルで接続

・BOSE Smart Ultra Soundbar→50Z670L(HDMI2番)eARC接続 同梱eARCケーブルからホーリック ウルトラハイスピードHDMIケーブル テレビ用 1.5m 48Gbps 4K/120p 8K/60p HDR HDMI 2.1規格 ゴールド HDM15-648GDにケーブルを変更済

・Apple TV4K→50Z670L(HDMI4番)HDMIケーブル バッファロー HDMI ウルトラハイスピード 1m 8K / 4K / フルHD eARC VRR 対応 【 Ultra High Speed HDMI Cable 認証品 】Nintendo Switch / PS5 / PS4 対応 BSHDUN10BK/N接続

<設定内容>
●PS5
・音声出力→出力機器(HDMIサウンドバー)
・音声フォーマット(優先) DolbyAtmos
・再生中コントローラーオプションボタン→設定→ビットストリーム
●50Z670L
・音声設定→音声詳細設定 DolbyAtmosオン
       →デジタル音声出力→ビットストリーム(オート、Dolby Audio変換、デジタルスルー)すべて試したがNG
・その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→HDMI連動設定→eARCモード オン

<その他トラブルシューティング>
・PS5初期化
・テレビ工場出荷時初期化
・サウンドバー工場出荷時初期化

【その他コメント】
トップガンが好きなのでAppleTV4Kでロッシーアトモスで観ていましたが、どうしてもウルトラHDのロスレスアトモスで観たくなってブルーレイを購入しましたがどうしてもドルビーアトモスで再生されません。
分かりにくい説明ですが、どうかコメントをお願いいたします。
※現在PSカスタマーサポートにも問い合わせていますが回答待ちとなっています。

書込番号:25560980

ナイスクチコミ!0


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/27 00:50(1年以上前)

問題の切り分けのために4K ULTRA HDプレイヤーを準備できませんか?
4K ULTRA HDプレイヤーをテレビに接続してアトモスが再生できるか
出来ないかでテレビとPS5のどちらに原因があるか特定できます

書込番号:25561731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/12/27 04:53(1年以上前)

>haru266さん
返信ありがとうございます。
ブルーレイプレイヤーのレンタルも考えていますが
アップルTV4kではアトモスで再生できているのでテレビは問題ないような気がするんですよね。

書込番号:25561799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/12/27 11:23(1年以上前)

>haru266さん
メーカーから回答がありました。
映画などのブルーレイディスクはアトモスに対応してなくて、ゲームのみの対応なんですって。
特にそういった注意書きの記載もないとのことでした。
やはり専用のプレイヤーが必要ですね。

書込番号:25562150

ナイスクチコミ!3


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/27 12:17(1年以上前)

解決済みとのことで蛇足になりますが私の環境では初期型PS5とブルーレイレコーダー
をAVアンプへ入力して両方ともアトモスで再生できます
もちろん両方とも音声を日本語に切り替えるとそれぞれアトモスからDolbyサラウンド等
に自動で変更されます

書込番号:25562229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 17:33(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442082/SortID=25128180/

レグザの「ゲーム音声モード」がONになってるのでは?

書込番号:25562577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 18:31(1年以上前)

なるほど、寧ろゲームだけのAtmosとか技術的に可能なのかと不可解に思いテストしてみましたが、

私の所持していた4K ULTRA HD Blu-rayで、唯一Atmosに対応していた「シン・ウルトラマン」でテストした処、確かにLinear PCMでのmulti-in 7.1chになりますね。
※Atmos未対応の4K ULTRA HD Blu-rayはそれぞれ対応のDolby TrueHDやDTS-HDで再生されます。

勿論、PS5のメニュー画面や対応ゲームではAVアンプの表示はAtmosです。
謎仕様ですね。

書込番号:25562644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 18:40(1年以上前)

>cymere2000さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001354466/SortID=25525930/

書込番号:25562656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 18:47(1年以上前)

スレ主さんはZ670LとサウンドバーをeARC接続しているって事だから、Z670Lの「ゲーム音声モード」がONなのが原因だと思うけどね。

書込番号:25562662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 19:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

おお!ありがとうございます。
言われた通り、音声出力フォーマットを確認したらリニアPCMになっていましたので、ビットストリームに変更したらAtmosで再生されました。

そう言えば、ゲームも含めて初めて光学ディスクをPS5へ入れたかもしれません。
にしても、DTS-HDとかはなんでリニアPCMに変換されなかったのだろうか。

書込番号:25562738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 19:48(1年以上前)

>ゲームも含めて初めて光学ディスクをPS5へ入れたかもしれません。
>にしても、DTS-HDとかはなんでリニアPCMに変換されなかったのだろうか。

光ディスクを初めて入れたとの事ですが、「ドルビー系 DTS系がPCM変換されなかった」はどのように確認しましたか?

書込番号:25562747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 19:55(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

先にも触れましたが、ウルトラマン以外にも4K ULTRA HD Blu-rayのディスクをいくつか試しました。
尤もその内、Atmosに対応していたのはウルトラマンだけだったので、単なる比較試験の為ですが。

書込番号:25562761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 20:01(1年以上前)

>cymere2000さん

返信ありがとうございます。
もし気になる様でしたらドルビーアトモス未収録の4K UHD BD/BD再生中に、ビットストリームとPCMを切り替えてみる良いかもしれません。

書込番号:25562770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 20:08(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

アドバイスありがとうございます。
素朴な疑問以上のものではないので、またPS5にディスクを入れる機会でもあれば確認してみます。

書込番号:25562783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/28 07:40(1年以上前)

それにしてもSIEサポートは適当だねw PS5発売当時に、メディアの問い合わせに対して「対応機器であれば再生可能」と解答しているのに。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288539.html

書込番号:25563273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/28 09:32(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

それは私も思いました。
と言いますか、以前から思っていたのですが的確な返答をされるサポートの方も勿論いますが、それ以上に非常に高頻度で素人の我々よりも明らかにAV関連及びIT機器の基本的な知識が欠落していたり、自社のPS4,5の熟練度が低くマニュアルは読み込んでいても実際の操作経験に乏しいと思しきサポートに当たる確率が高い。

書込番号:25563364

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/28 22:44(1年以上前)

PS5はドルビーアトモスをデコードする機能はなく、出力先の機器がドルビーアトモスをデコードできるなら再生可能と言う事だった様な記憶があります。

フルスペックのHDMI2.1は規格上48Gbpsの帯域を持っていますが、PS5のHDMI出力は32Gbpsしかなく、帯域が足りないのでデコード済みのドルビーアトモス+4k120Hzを送信する事が出来ません。

映像側の帯域を削れば問題ないとは思いますが、HDMIチップの問題なのか、ライセンス的な問題なのか分かりにくい仕様だなと思います。

書込番号:25564284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/29 06:20(1年以上前)

4K UHD BD/BDに収録されるドルビーアトモスはドルビーTrueHDとしてビットストリーム出力、アンプ側がドルビーアトモス対応ならドルビーアトモスとしてデコード、非対応ならドルビーTrueHDとしてデコードします。

プレーヤー側はビットストリーム出力が出来さえすれば良いので、PS5を含めドルビーアトモスをデコードする機能があるプレーヤーはありません。

ゲームのドルビーアトモスはドルビーMATで出力して、アンプ側でドルビーアトモスとしてデコードします。

書込番号:25564489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/29 19:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

解説ありがとうございます。
記憶があいまいだったところがすっきりしました。

サポートの人全員がずるずるむけポンさんの様に詳しい人ばかりではないと思うので、その場で的確な回答を出来るサポートの方は多くないのでしょうね。

書込番号:25565219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/02 13:39(1年以上前)

普通に考えてアンプの問題ですね
アンプを買い替えてください

書込番号:25569404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/01/08 23:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます。
解決済みにしてから見ていなかったので気づきませんでした。
ご指摘通り「ゲーム音声モード」をオフにしたらアトモスになりました!
プレステのメーカーの人からブルーレイのアトモスは対応出来ないって言われたのはなんだったんでしょうか。適当な回答をされたってことですね。
あれから仕方なくパナソニックのウルトラブルーレイプレイヤーを買ってしまいました。
無駄な出費に...。
メーカーの人に騙された気分です。

書込番号:25577567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

スレ主 T.T523さん
クチコミ投稿数:29件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

Xbox購入を検討中なのですが、
こちらはソフトを購入しなくても年間の
ゲームパスultimate
などに入ると、映画のサブスクの様に
無料で新、旧作の
PCや、Xboxのゲームをプレイできるのでしょうか?

またはPlayStation Plusの様に、
割引になるだけで、
デジタル版を購入しなければならないのでしょうか??

書込番号:25559930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2023/12/25 16:46(1年以上前)

ごく一部はその通りで、Game Pass Ultimateに加入する事で新作を発売日から追加料金なしで遊べます。
大半はやはり別途購入する必要があるので、どの様なタイトルがパスに含まれるかを確認してから加入すると良いのではないでしょうか。

https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/ultimate

書込番号:25559955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/25 19:41(1年以上前)

ゴニョゴニョしてまで、Dead Space(とCallisto Protocol)買ったのに、ゲームパスに来たでござる orz
と言うのが個人的感想です
まあ、DeadSpaceはお金払った分+αで、楽しめたんで良いんですけど

こういう風に、新作じゃなくても、メジャーなゲームが少し待つと、結構ゲームパスに来るんですよね
ピノキオ君は、ゲームパスで遊ぶつもりです
発売の時点で、いつ・何がゲームパスに来るか?ってのは、ある程度ギャンブルなんですが
ある程度待つと、メジャーなゲームもがディスカウントされる場合も多く
確かに、Ultimateだと発売でヨーイドン!で遊べる場合もある一方で
「新作発売で、すぐ遊びたい!」って、欲を抑制出来るなら、ゲームパスのコスパは良いと思いますよ

書込番号:25560113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.T523さん
クチコミ投稿数:29件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2023/12/25 21:29(1年以上前)

>うごうごほっぱーさん
>cymere2000さん

ありがとうございます。
XboxでPC版の Age of empires シリーズが無料でできてしまうんですか。。
PS5が気になっていたんですが、Xboxのほうが向いているかもしれません。

これ例えば、スターフィールドのような新作を無料プレイしていて、
アマプラやネットフリックスの映画のように、急に配信がなくなって、その後有料になったりとか
そういったことはこれまでありましたか?

書込番号:25560249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2023/12/25 22:10(1年以上前)

>T.T523さん

あります。
これはMicrosoftとソフトメーカーの契約に基づくものでしょうが、今時分は永久契約というものはどこのメーカーも殆どしないと思います。

因みに日本で有名なのはDQ11Sですね。

書込番号:25560319

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.T523さん
クチコミ投稿数:29件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2023/12/25 22:24(1年以上前)

なるほど。。
うーむ。まぁ、そこは仕方がないことですね。
注文してしまいました。

書込番号:25560332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/26 08:10(1年以上前)

スターフィールド等マイクロソフトファーストタイトルはゲームパスから抜けることは無いです(ライセンスが絡むフォルツァシリーズは除く)。

>XboxでPC版の Age of empires シリーズが無料でできてしまうんですか。。

XboxでプレーできるのはPC版ではなくてあくまでもCS(Xbox)版ですね。

書込番号:25560598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T.T523さん
クチコミ投稿数:29件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2023/12/26 17:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。

そうですよね。。
流石にPC版は無理か。

夢を見過ぎました。

しかし、Age of enpires などの
PS5系で遊べないゲームも
コンソール版でゲームパス内にあるので、
楽しみです。

書込番号:25561221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

タイトル通りです。初期化しても初めは快調なのですが、すぐにコントロールセンターが表示が表示されない状態になります。
それで修理にだしたのですが、症例がでないらしくて、このままでは未解決で返送されてきます。
ペアリングは問題ないと想われます。何が原因と考えられるでしょうか?

書込番号:25557023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/23 12:35(1年以上前)

近くに電子レンジ等、Bluetoothの電波を阻害する機器がある。
コントローラのPSボタン不良。

くらいでしょうか。

しかし、いずれも初期化するとしばらく正常に動作する理由が不明なので原因は異なるのでしょうね。

書込番号:25557040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 12:52(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

レスありがとうございます。
電子レンジは近くにありませんし、USBコードをつないでも症状がでます。
おっしゃるとうり原因は他にあると想われます。
TVは東芝のx9900LとAVアンプにマランツのNR1711でPS5をAVアンプに接続していました。

書込番号:25557069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2023/12/23 14:08(1年以上前)

少し追加情報が欲しいのですが、
まず、修理に出しているのは本体のみか、コントローラーのみか、その両方なのか。

どちらか一方であれば、他方の不具合の可能性があり、解決の道筋は見えてきます。

恐らく両方と推察しますが、その場合にはサポートセンターでの再現性が無いという事なので環境依存の可能性が高くなります。
環境依存である場合には、その環境で問題を切り分けていく必要があり、なかなか解決は簡単ではありません。
まずは環境依存の大半は通信環境によるので、PS5をWiFiで接続されているなら有線に、有線で接続されているならWiFiに、携帯のデザリングを試したりと環境を少し変えてテストをしてみることをお勧めします。
また、無駄に思えるかもしれませんが、コントローラーは2個あると大変便利です。一方を使用中に他方を充電出来たり、二人プレイに活用出来たりと使用用途はあるので、コントローラーを買い増してテストをされるのもお勧めです。

次に、不足している情報として「初期化」の意味を詳しく教えて欲しいです。
コントローラーのみのリセットなのか、システム再構築を指すのか、完全にPS5を購入時に戻す初期化を指しているのかで、意味が変わってくるかと思います。
完全初期化を指しているのであれば、システム的にはすでにできることはそう多くはないかもしれません。

書込番号:25557162

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 14:48(1年以上前)

>cymere2000さん

レスありがとうございます。
修理に送ったものは購入時に入っていたものを全て同梱しています。
通信は無線・有線接続の両方で試しました。
初期化は購入後状態まで完全にしました。
コントローラーもリセットしました。

あとm.2SSD拡張ストレージを取り外してテストしましたが、症状は出ていました。
やれることは全てやったと想われます。

コントローラーの買い増しはしようと想います。

書込番号:25557210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 14:58(1年以上前)

追記
あとやっていないことはPS5をAVアンプに接続のみで、tVに直接接続テストを試してはいないくらいです。
でも購入後しばらくは何の問題もなかったので、AVアンプが悪さしていたとも考えにくいです。

書込番号:25557220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2023/12/23 15:08(1年以上前)

>Red_ribbonさん

追加情報ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。ユーザーサイドで出来ることは既に殆ど実践済みと思えます。
Red_ribbonさんの口ぶりだと再限度が極めて高い症状であるにもかかわらず、サポートセンターでは再現されていないというのですから、何かしらの環境要因があるはずですが、私もその要因を想像できません。

恐らく、サポートセンターの動作テストはテスト用の別アカウントで実施していると思われるので、アカウント管理であるライセンスの修復やアカウント設定をちょこちょこいじるくらいしかやれることは無さそうです。

書込番号:25557236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2023/12/23 15:12(1年以上前)

余談ですが、私も以前はマランとの薄型AVアンプ(スレ主さんの数世代前のやつ)を挟んでいましたし、今もDENONのAVアンプを挟んでいます。勿論、同様の症状は発症したことがありません。

書込番号:25557244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 15:35(1年以上前)

>cymere2000さん

レスありがとうございます。
こうなるとアカウントの何かの不具合が発生しているしか、考えにくいですね。サポートに質問してみます。

書込番号:25557272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/29 17:11(1年以上前)

修理から帰ってきました。

結論から言うと、どうやらわたしのボタンの押し方に問題があったようです。
PSボタンを軽くタッチするのが正しくて、嘗め回すように押すと駄目。

もう少し使用してみないと判らないのですが、皆さんお騒がせしました。

書込番号:25565098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンでゲームするなら

2023/12/21 17:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10 1VA-00005 [カーボン ブラック]

このパッドを使えってきいたんですが、そういうものなんですか?自分は、GTAとCODしかしません。この商品買っとけば間違いない?ほかに何かおすすめありますか?

書込番号:25554834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうと思ってるんですけど。

2023/12/19 16:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

クチコミ投稿数:18件

この箱は、カクつきなどは起こらないですかね(すべてのゲームで。カクつきなんて起こらないってぐらいの性能を秘めてるんでしょうか

書込番号:25552343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/19 17:26(1年以上前)

ほぼ起きないように最適化はしてるけど、
タイトル、場面によっては普通にカクつきますよ。

PS5だろうがPS5 ProだろうがPS6だろうが同じ話。

書込番号:25552402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/12/19 20:03(1年以上前)

なるほど、やはりXBOX GAME PASS で所謂、PC(ゲーミングPC)でゲームやったほうが良いんですよね、性能的に見ても。
やはり、Xbox Series X RRT-00015 でもカクつくんですよね
結局は、ゲーミングPC最強で、コンシューマー家庭用ゲーム機は(PS5、XBOX、switch)、未だにアーケードゲーム(アーケードアーカイブス)とか、その他FPSとか重いゲームになると、PCではカクつかなくとも、コンシューマーゲーム機(箱等々)は未だにそれ(カクつく)なんですよね??  やはり性能面で多大に劣るのでしょうか?コンシューマー据え置き機は?

書込番号:25552612

ナイスクチコミ!0


rail gunさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/19 21:06(1年以上前)

こんばんは!元PC自作ガチ勢です。
Xboxも初代から始まり360、OneX、今SeriesX/S両方持ってますが、ハードウェア的なカクツキは感じたこと無いですね。
さすがにOneXまでは読み込み遅いなー・・・とは思っておりましたが。
現状になってから重量級(FPS、TPS、フォルツァ等)やってますが、読み込みが早くカクツキは無いですよ。
サブで使ってるSeriesSでも、フォトナとかAPEXとか対応していれば120FPS出ますし。
しいて言えば指の鯖のせいでレイドとかはたまにカクツキますけど。
「あー、コンシューマーでもこんなに快適に遊べるんだ―!クロスプラット対応ゲーでPC勢と遊んでも大丈夫だー!」って思ってますw
まぁコスパからしたら化け物コンソールだと思ってますが、主さんみたいに拘りお持ちの様でしたら20〜30万かけてゲーミングPC作った方が幸せになれるかもしれませんね(^^;
それよりもDolbyAtmos対応だったり、私は単なるゲーム機とは思っておりません。アンプにも繋いで、もはやエンタメ機ですね。

書込番号:25552703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/20 17:40(1年以上前)

スレ主さん
もう少し勉強された方が良いと思いますよ

今時、アーケードアーカイブスレベルでカクつくコンソールなんてありません
例えばグラディウス、あれ本物のステージ5ははカクつかせてるんじゃなく、処理が追いつかずカクついているんですが
あのCPUと、いまのCPUでどれ位性能に差があるかご存じですか?
最近復活したバーチャ3だって、元々のCPUはPowerPCの600番台ですし、GPUの性能なんてCPU同様今とは段違いです

ゲーミングPCと銘打っていても、CPUもGPUもピンキリですよね
安いゲーミングPCで、重い処理のゲームをやればカクつきますよ
逆に今ショップで買える最高のとなれば、箱やPS5のように諭吉数人どころか、100近くの数十人ですよ

箱やPS5であれば、CPUもGPUはほぼ統一されており、ソフトもそれに最適化されます
最高のパフォーマンスとはならない代わりに、ほどほどの水準でパフォーマンスは維持されます
そのパフォーマンスと価格のバランス、そしてハードとの相性を気にせずプレイ出来ると言う気楽さを取るか

多少面倒があっても自己解決できて、最高の画像を楽しみたいしお金も置き場(高性能のPCはでかい)十分あるというなら、ゲーミングPCと言う形になるでしょうね

何を求めるか?お財布やトラブルシューティングは自分でどこまでやれるか?
いくつかのファクターを、自分で判断して選ぶ物で、万人向けの最適解はないと思いますよ

書込番号:25553718

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A列車初心者の場合は?

2023/12/17 22:59(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > アートディンク > A列車で行こう ひろがる観光ライン ガイドブックパック [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:99件

現在DL版の方が30%オフで売ってるのですが初心者だったらガイドブック付きで見ながらプレイする方が良いのでしょうか?

書込番号:25550345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)