
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2023年6月15日 04:44 |
![]() |
4 | 2 | 2023年5月18日 09:18 |
![]() |
8 | 3 | 2023年5月19日 09:49 |
![]() |
2 | 2 | 2023年5月18日 06:42 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月28日 14:02 |
![]() |
0 | 2 | 2023年5月14日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]

前作をプレイしていなくても、ゲームが合えば十分楽しめるとはおもいます。
ですが、前作ブレスオブザワイルドから登場しているキャラクターが成長していたり、フィールドも変化していたり、前作をプレイしている方がより一層たのしめるかと思います。
特殊なアクションが前作とは違い、今回はクラフト的な要素が強いためできることの幅が広がっています。
個人的には面白さが大きく変わってくるので前作プレイを推奨しますが、
ストーリーを進めていくと人物図鑑的なものが解放されていくので、ティアーズオブザキングダムだけでもある程度の補完はできるようになっています。
書込番号:25270805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どのソフトでも同じですが、求める物と違ってしまうと面白くありません。
売れているから自分に合うとは限らないです。
自分はあまりゼルダの伝説は合ってないようです。
他の方が書かれているように、ストーリーをどんどん進めたいせっかちな人には合いません。
ジャンルがアクションとアドベンチャーとなっていますが、バトル重視のアクションが好きな人にも向きません。アドベンチャー要素の方が遥かに高いと思います。
じっくり考えて謎を解く、自由というかいろいろな発想ができる方には楽しいかと思います。
製作者が意図していない攻略法を見つける、面白い形のものを作って攻略するとか、楽しみ方はたくさんあると思います。
書込番号:25270856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブレワイもそうですけど、合う合わないのあるゲームだと思います。
ティアキンは現時点でまだ中盤にも達していないと思ってますが、必ずしもブレワイをやっていなくても楽しめるように作られているようです。
もちろん、経験者の方が楽しめる要素も多いですけど。
ただ、ある意味ブレワイよりもできる幅が増えている分、何をやってよいか分からない…的な部分はあるかもしれません。
まずティアキンをやって、それからブレワイでも違った楽しみ方ができるでしょうし、とりあえずやってみられては…。
書込番号:25270888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えうえうのパパさん
>代走守備要因さん
>ディズニー大好き家電好きさん
ありがとうございます。
自分に合うか合わないかが、大きいんですね。
こればかりは実際にプレイしてみないとわからなそうなので、とりあえずやってみようと思います。
書込番号:25270990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゼルダの伝説!
いいなぁ〜!久しぶりにプレイしたくなりました。
私はニンテンドー64時代の時のオカリナ(1998年)しかやったことありませんが、未だにゲームの印象的な雰囲気は思い出します。
BGMと相まって不思議な異世界に迷い込んだような雰囲気がありますよね。
って、1タイトルしか知らないんですが・・・
たぶんシリーズを知らなくても問題なくプレイできると思いますし、おもしろいのではないでしょうか。
PS4に対応してくれたら久しぶりにやってみたいけど無理ですよね〜・・・って思ってたら、子供のWii Uがあったことを思い出しました。
早速チェックしてみま〜す!
楽しい情報ありがとうございました。>しん2734さん
書込番号:25271001
4点

基本、オープンワールドというゲームはゼルダは特にそうですが、
何をどう進めていいか決まってなく、本当に自由そのものです。
初めは何したらいいかわからず、面白さを見出すまでに時間がかかります。
オープンワールドの仕組みや奥深さがわかってくると遊び方も一気に広がるので、寄り道をすることが前提のゲーム性でもありハマる人はハマります。
まぁ、合う合わないは結局、やってみる、しかないのですが、、、笑
実況動画でも人によって遊びかたがかわるので、見てみるといいかもですね!
書込番号:25271324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はブレワイがディスクシステムの「ゼルダの伝説」や「リンクの冒険」以来のゼルダでした(笑)。
その他の過去作は知りませんが、楽しめましたよ。
ただ、ここのレビューでは、ティアキンはウルトラハンドに否定的な意見も多いですね。
アレは余計に合う合わないが出るのかも。
書込番号:25271380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時のオカリナ以降のゼルダの評判は高いので興味があればやってみても良いと思いますが、時のオカリナやムジュラの仮面が面白いから、ティアキンも必ずしも面白いとは言い切れません。
キャラは同じでもゲームとしては別物だと思います。
またオープンワールドだからという理由もちょっと違いますね。
オープンワールドだから面白いつまらいというのはないと思います。
書込番号:25271808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブレワイはプレイしておいたほうが、攻略する仕掛けは解り易い閃き易いというのはありますが、ブレワイをプレイしていないとゲーム自体を理解できないということはないでしょうね。
単独でも楽しめるソフトです。
寧ろ古いゼルダを知っているほうが、オカリナから風のタクト辺りとはキャラクターを動かす仕組みから違うので古い感覚に縛られて苦労します。
書込番号:25298301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのスレに触発されて久しぶりにゼルダを買おうか悩みましたが、結局買ってません・・・
他のスレで見かけた「原神」というゲームをiPadでやってみたら、想像以上によくできていて、いまはこれを暇なときにちょこちょこやってます。まさにこれもオープンワールドですね。
先日、高校生の息子に見つかって「おっ!原神やってるやん!どこまで進んだ?まだ全然やん!」とバカにされました。
息子は1年以上前からやってるそうです。
無料ですからね〜・・・
キャラがいかにも日本のアニメっぽくて「これって日本製なん?」と聞いたら、「たぶん中国かな・・・」と言ってました。
なんだかちょっぴり悲しくなりました。
やっぱゼルダ買うかなぁ〜・・・(^^ゞ
書込番号:25298329
0点

よう知らんのやけど、それって所謂ギャルゲー?
書込番号:25302359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ギャルゲー」というのがようわからんのですけど、ゼルダも原神も所謂「オープンワールド」ですね。
書込番号:25302401
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
これまではPS4からTV(REGZA 50z810x)に繋ぎ、TVからアンプ(TX-SA578)に繋いでARCで5.1chを聴いてていました。
先日PS5に買い、そっくりPS4と入れ替えたらサラウンドスピーカーから音が鳴らなくなりました。
センターとフロントの3つは鳴りますが後ろの2つだけが鳴りません。
他のHDMI接続(Fire TV stickなど)は普通に5.1chで聴けます。
アンプは15年以上昔の物で、4K信号をパススルーできないので、ACRを利用するしかありません。
他に何か手はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25264608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5本体の設定を5.1出力に変更しましたか?
書込番号:25264634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5の出力音声は2ch・5.1ch・7.1chの3種類があります。
これが7.1chになっている可能性があるかもしれません。
ご確認ください。
書込番号:25264700
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015


・サードからの許諾がない
・DL版(日本版だけでは無くワールドワイド)がない
・そもそも海外版がない(日本語版のみで海外向けローカライズ無し)
などなど、一応例外はありますが、色々と要因があって互換対応できなかったパターンだと思われます
XBLAでリリースされたタイトルに関してはワールドワイドでの販売でローカライズもされているので
許諾が取れ次第、優先対応だったはず
オトメディウスG、X辺りは多分コナミからの許諾が出なかったか、海外DL版がない所為か……
ケイブのタイトルは許諾があっても海外DL版が無かったはず(ぐわんげはXBLAなので優先対応)
RFAはハードウェアを直叩きした規約違反タイトルだったはずなので、単純に対応出来ないパターン
XBLAでも、とらぶるうぃっちーずは互換対応が始まる遙か昔に配信が終了してるので対応無しなど
バレットソウル2作品に関しては、互換対応して貰うためにわざわざDL版を用意するなどmages側が行っていたりします
書込番号:25265914
2点



こんな記事を見たのですが。
https://www.famitsu.com/news/202305/16302756.html
セールとはいえまだ結構いい値段なので、
体験版があるならやって購入しようか考えたいのですが…
DL出来るところが見当たりません。
https://store.steampowered.com/app/668580/Atomic_Heart/
体験版DL出来た人居ます?
0点

デモ版やってみて、
つまらなくはないけどまだ高いかな?
敵などのキャラクターの動きが良いですね。
RX6700XTでWQHDで最高設定で70fps程度と思ったほど重くはない。
ただ過去のデモより
Atomic Heart =レイトレーシング タイトル
のイメージがあったが
レイトレーシングは全く無くなっている、やるまで知らなかった。
自分はまだ割高に感じるのでもっと安くなるの待ちます。
書込番号:25264575
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > GT FORCE Pro LPRC-11000
タイトル大雑把ですみません。昨日ハードオフで5500円で、DrivingForceProを購入しまして、Win10のPS2エミュで、GT4を遊んでいて上手く動作がしなくて、一度USBを抜いてさし直したら、反応しなくなり、困っています。中古で買ったので、ACアダプターが付属していませんでした。それで一度デバイスを削除し、ソフトウェアのアンインストールを行い、もう一度入れ直したのですが、全く変わっておらず、何も反応しない状態です。ライトが左右の左だけチカチカ光ったあとに、消えるか点灯しています。今すぐ直したいので、ご協力お願い致します。
書込番号:25262694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更ですが、DrivingForceProなら付属のACアダプターを電源コンセントに挿して接続、そのうえでWindows用のデバイスドライバーをインストールしないと、ゲームのプレイはできないと思います。
※というか、ステアリングの初期化で左右に回るときにLEDがピカピカ光るけど、ACアダプターと繋がなくてもハンドルが回らないながらもLEGが光るのは正直知らなかった・・・。
書込番号:26092730
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
Tomb Raider: Definitive Survivor Trilogy を購入 | Xbox
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/tomb-raider-definitive-survivor-trilogy/9pg7mtr0mvp9
3作品をセット販売にしているものです。
今日、4月に購入した Xbox Series X で「Rise of the Tomb Raider」をプレイしていたら、ゲーム中にフリーズしました。
しばらくすると勝手に ホーム画面 に戻りました。最後のチェックポイントは記録されていたので、特に支障はなかったのですが、コンソールゲームがフリーズしたのは、はじめてで驚きました。
(初代 Xbox、Xbox 360 はプレイ経験ありますが、フリーズはしなかった記憶があります)
Xbox Series X ユーザーの皆さんは、同様の経験をされましたか?
0点

自分はHALOシリーズをやってる時にちょいちょい固まりました。
縦置きだと下面からの吸気量が少ないせいで廃熱が追いつかないのかなと思い、本体下に5センチくらいゲタを履かせてみました(吸気の邪魔にならないように本体下面の台座より小さい物を使いました)。
効果があったようで以後固まる事はなくなりました(本体が若干不安定になるので自己責任で…)。
書込番号:25259095
0点

>オヤヂーデさん
返信ありがとうございます。
そうですか。設置に工夫をされたのですね。
私は最初から、横置きで使っています。なのに…
書込番号:25260244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)