
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2022年12月3日 10:04 |
![]() |
3 | 1 | 2022年11月27日 20:03 |
![]() |
43 | 15 | 2022年11月29日 17:27 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年2月12日 13:45 |
![]() |
10 | 7 | 2023年2月23日 16:38 |
![]() |
2 | 2 | 2022年11月22日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite
本日、ジョーシンの方にLiteの入荷の件をうかがうと随分長い事グレーが入荷した事がなくて、ブルーやコーラルがたまに入荷していると言われましたが今年はグレーは生産されない、もしくは販売終了したのでしょうか?
ここ1ヶ月以内に店舗で見たよ!って方はいらっしゃいますかね?😅
妥協して好きじゃない色を買いたくないし迷います💦
書込番号:25031639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<神虎>さん
先週GEOで全色ありました。
根気よく探せばあると思いますよ。
可能であれば店舗へ直接出向くことが大事かと思います。
電話では在庫なしと案内されても、実際店舗で確認したら在庫あり、なんてこともありますから
書込番号:25036322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
2年程前(やったかな?)から、ゲームディスクも読み込みゲームもプレイできて
Blu-rayも再生できるのに、DVDディスクのみを認識せず再生できないようになりました。
きっちりシステムアップデートはしておりますし、
本体の初期化や、レンズクリーナーディスクでの清掃など
ネットに出ている対処法もためしてみましたがダメでした
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_20031001.html#sub_02-2
ソニーに修理に出す前に、まだ何か自分で試せる方法はございますでしょうか?
0点

デュアルレンズだったらかな??DVD側だけ壊れているいるか、可変ならスプリッターが壊れているか。
プレステでこの手のトラブルが自己回復した経験は私はないですね。
修理にだす前提で割り切った対処でしょうが、メーカーが推奨しないように、クリーナーは下手すると却ってブルーレイまで読めなくなるかもしれませんよ。
書込番号:25028051
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
まあ、メーカーもゲーム機の中身も違うんで一概に比較してはいけないと思うし仕方のない面はあるけど、任天堂のハード普及努力はすごいし上手いと思う。品薄対策も上手い。
その努力のおかげ?でポケモンSVが世界合わせて早々に1000万本売れた。
ハードが普及してなきゃいくらキラー中のキラーとはいえソフトもそんなに売れないわけで、その辺任天堂は上手というか。
ソニーはどうなの?
5点

コンテンツ不足だしPS5自体オワコンなのでは?
書込番号:25027621
7点

発売5年以上経って入る上に任天堂のお家芸、枯れた技術の水平思考的に汎用モバイル端末程度のハードでしかないSwitchと、
基幹部がカスタマイズされたハードとの量産力の差でしょう。
正直なところ行き渡った感あるSwitchに、そもそもさしたる対策もないと思いますけどね。
書込番号:25027839 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>男・黒沢さん
オーナーのあなたがそれ言っちゃだめでは?
そういう私も光学ドライブ付きの方持っていますが。
書込番号:25028043
2点

>ACテンペストさん
ゲームウォッチから、セガマークから、ファミコンから、ずっと家庭用ゲーム機を買い続けている身としては、音やグラがよくて、きれいなグラのムービシーンで流れる壮大な音楽などもすごいとは思うけど、ゲームの中の一部。面白いゲームっていうと人それぞれだけど、音やグラだけが突出しててムービーもすごいと感じるだけでは物足りない。
書込番号:25028064
6点

転売ヤーの対策といっても根本的に生産能力を上げる他ない状態で、じゃあPS5の生産ラインを大幅に増やして供給できるようにしました!!となってもある程度行き渡って売れ行きが落ちれば設備投資分が大赤字になるだけです。閉鎖してしまったら意味がないですし、そのまま維持しても稼働率がガタ落ちしていても初期投資分はペイ出来ないですからね。
特にSwitchとPS5では使用される部品点数も違えば求められる部品も違ってくるのと、主戦市場の違いもあるでしょうから一概に任天堂が凄いのかと言われたらちょっと違うところだと思います。
Sony自体の方向性としては日本は規模通りの出荷台数に抑えているんじゃないかと思います。
2021年度のPS5の出荷比率を見ると7.6%ほどが日本向けだったそうですが、PS5向けソフトの出荷比率を見ると日本は全体の6%ほどで圧倒的に市場規模が小さいです。
これだけを見ちゃうと転売対策として日本への出荷率を上げちゃうと、本来は売れていた地域で品薄になってしまうので難しいモノがあると思います。
現状、コロナで部品製造のコストから部材のコストから全てが上がっちゃってますしなるべく無駄はなくしたいのが実情でしょう。
ノイジーマイノリティなんて言葉がありますが、商品の性質上、他の製品より欲しい人の声がネットに集まりやすいところがあるんじゃないかと思います。実数を追えるメーカーからすると、日本に出荷台数を大きく割いても売り上げにならないってのが一番の理由だと思いますよ。
品薄対策がうまいとのことですが、Switchは現状品薄です。知り合いに購入を頼まれて数店舗回りましたが、ぶっちゃけ買うのに苦労しました。
正直任天堂からするとそういうのは織り込み済みである程度HWを生産した状態での現状でしょうが、過剰供給になっていないのは"今後"に困らない為のリスク回避だと思います。
書込番号:25028068
2点

>スイッチも品薄
有機はともかく、通常版は予約までしないと買えないという事はないようですが。
ただ、北京でコロナが多くなっている事から中国次第なのでわからない。
それに、今までの普及台数を含めての品薄どうこうという事。
大差つきすぎ。
書込番号:25028098
1点

今回は生産性と製造コストに類する話をしただけで、
私も高精細なグラフィックがゲームの面白さの本質とは思ってません。
シナリオだったり、斬新なアイデアだったり要は中身のゲーム性がしっかりしていればムービーでなくても全然構わないと思ってます。
ハードにしても面白そうなソフトがあればNINTENDO64だろうが、ドリキャスだろうがその時々で買ってます。
この歳でswitchだプレステだ論争はどうでも良いですね。どっちも買えば良いし買いましたし。
ただ、switchについてはブレワイの時点でパフォーマンスの天井見えてるし、4Kに拘らないにしても新作までにはなんらかブースター的な手当ては必要だと思います。
書込番号:25028101
1点

Switchの場合、日本の割り当てが22%位あるので、その時点でPS5とは比較になりません。
PS5は現状洋ゲーメインなので、日本ではあまりソフトが売れていませんが、その割には回してくれている方なのかも?
書込番号:25028116
0点

>>通常版は予約までしないと買えないという事はないようですが。
逆に有機ELの在庫はちょくちょく見かけましたが、液晶モデルとライトは壊滅的になかったですね。
取り敢えずたまたま入荷したライトを買えましたが。
先にも書いた比率で見れば、Switchの場合は日本での売上はかなり高いほうです。
国内で優遇というか、在庫が常にある状態になるのは至極普通です。
売上を支える市場では対策するしないではなく、常に在庫を置いていなければならない市場ってことですからね。
特にSwitchの場合は長年販売している機種でもかなり浸透しているハードになるので、出荷台数の推移の見通しや制御はしやすいモデルでしょうし。
とはいえSONYの転売対策というか、購入方法をECサイトや小売店に委ねてしまったのは悪手とは言えるでしょう。
まあ、それでも商売においてみな平等を唱えるのは些か無理があります。
それだけ日本はそれだけ力を入れる必要のない市場ってことであって、販売比率が物語っている地域ですからね。多角的に見ずに日本だけに着眼して買える買えないの物差しを出してしまったらメーカーが赤字になるだけだと思いますよ。
書込番号:25028172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶版て事実上生産してないか、相当生産ライン絞ってるんじゃないですかね?
Liteにしても3DSの受け皿的な役目終えたら、そろそろLite2とか次の展開考えてそう。
書込番号:25028200
0点

任天堂はキチンとゲーム機とした価格にしている。
ソニーは家電とみているから性能は高いが価格も高い。
やはり高すぎると買う人も減る。しかも高額出すほどのものもない。そこの違いですかね。
書込番号:25028273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売後2年位のスイッチも普通には買えなかったと記憶しています
なので、比べても仕方ないのかなと思います
まぁ、PS5は普通に買えない上に値上げですからね
スイッチの国内販売台数は2000万台位でしたっけ?
確実に届きませんね
PCでゲームを遊ぶ気はない、任天堂のゲームは卒業してゼルダにしか興味はない、Xboxは論外
私みたいな人間にはPS5には頑張って頂かないと困るんですけどね
現状、ため息しか出ません
書込番号:25028639
3点

>PCIT分かりませんさん
>なので、比べても仕方ないのかなと思います
当方が、
メーカーもゲーム機の中身も違うんで一概に比較してはいけないと思うし仕方のない面はある
、と記載していますが?
>S_DDSさん
PS2の時にリモコンが付いていた型番などありましたし、映像関連のオプションも出してきていることからゲーム機ではなくエンタメのトータルクリエイター的な感じなのではないでしょうか?
>ACテンペストさん
需要の少ないものは仕方ありません。優先は通常版という事でしょう。
>sky878さん
ソニーの場合は3の2もできるタイプのころ、初期不良が多かったので、初期モデルの台数をたくさん出しちゃうとクレームが多いから、なんてことも思っています。
実際にPS5は品薄なのにマイナーチェンジしてますし。
>Toytoyhooさん
欲しい人がいるからこそテンバイヤーが増殖するわけで、日本への割り当てが少ないのは軽視だと思う。
わかっていて割り当てを少なくしているのはそう思わざるを得ません。
書込番号:25029259
1点

>てめえのコメントつまんねえさん
はい、その通りです
スレ主様に完全に同意した上での発言です
私の言葉足らずと国語力不足でしたね
申し訳ありません
PS5の現状にはため息しか出ません
書込番号:25029524
1点

Callisto ProtocolやDead Spaceの騒ぎ見てると、ハードウェアには関係なく、日本のゲーム市場の未来も怪しいのでは?と感じています
任天堂に関しては、自社でのソフト開発も力を入れているようですし、サードパーティーも頑張っている印象ですが
箱やPSは任天堂と違い、マニア向けのある意味ニッチな機械だと思います
国内メーカーのカプコムが作っているバイオハザードシリーズですら、Z版でも日本向けは海外仕様と異なるのが現実
この調子だと、マニア・大人向けのソフトで、日本が遠ざけられるようなり、輪を掛けてマニアのハードウェアになりそう・・・
転売横行だけではない日本の環境が、足を引っ張っている様に思います
書込番号:25031166
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 グランツーリスモ7 同梱版 CFIJ-10002
やっと通常版のPS5を手に入れることができました。
グランツーリスモ7のソフトを購入しようと思いフリマアプリを見ていたら、同梱版のプロダクトコードが沢山安価で出品されています。
しかしある口コミで、追加で1100円支払わないとダウンロードできないとあります。
そこで質問なのですが、@かAどちらが正解ですか?
@同梱版のプロダクトコード代金+追加料金1100円でPS5版のグランツーリスモ7が入手できる。
A同梱版のプロダクトコード代金だけでPS5版のグランツーリスモ7が入手できる。
追加料金がかかるなら、普通にパッケージ版でもいいかなとも思っています。
同梱版を購入した方に返答いただけると助かります。
宜しくお願いします。
1点

PS4版をダウンロードしてPS5版にアップグレードするには、1100円かかります。
最初からPS5版をダウンロードすればお金はかかりません。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/games/gran-turismo-7-announcement-faq/
書込番号:25025062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dijitanさん
とても分かりやすい説明で感謝します。
納得できました。
有り難うございました。
書込番号:25025100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に試してみました。ドライブ搭載型のPS5に、入手したコード番号により、「PS5版のグランツーリスモ7」をインストールしようとしましたが、「(PS4版の?)ディスクを挿入してください」と言われ、ダウンロードが止まってしまいました。なお、「PS4版のグランツーリスモ7」は無事ダウンロード・プレイできました。私が入手したコード番号のせいかもしれませんが、ご参考までに書き込みました。
書込番号:25139534
1点



Xbox one Sが2台あります。
どちらもマイクラエディションですが、片方は500GBモデルで、もう一つは1TBモデルです。
どっちも、Fortniteをやるとプチフリーズの様な現象があるのですが、PCの方でテストをしてみたら、
CPUがintelの場合、グラフィックボードが、NVIDIAだろうと、AMDでもプチフリーズの様な現象が無く、
CPUがAMDの場合、グラボがNVIDIAとAMD、どちらもプチフリーズが出るを確認しているため、
AMDには、何らかの奇病が存在するのだろうという、個人的な結論こそは出ています。
しかし、今回はそうではなくて、
1TBモデルの方で、プチフリーズどころじゃない、盛大なフリーズが出てきてしまい、困っています。
オンラインプレイ中、フレームが止まったぞ!みたいな感じで、盛大なズレが起きるため、
内蔵HDDがいよいよダメになってきたかな?と思います。
そこで、Xbox one Sに、外付けドライブに、USBメモリーを接続している方、居ませんか?
Fortnite位しかプレイしていないので、256GB位のUSBメモリーでなんとかなるかな?と思っているのですが、
SSDにした方が良いのかどうか悩んでいます...。
因みに、現状、本体は最新バージョンで、コントローラーの更新も、常にしていますが、
それでも変わらない感じです。
お願いいたします。
3点

フリーズが酷いXbox one Sはこれです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996487
全くレスが付かないため、やや無関係な書き込みをしますが、
こちらのXbox one Sは、本当に素晴らしい。
Xbox Seriesの方でも、マイクラ色仕様のが出ないのかな?と期待していますが、
しかし、Xboxで欲しいソフトが全く無いので、
PlayStation 5で出してくれないかな?と、思ってたりします。
Vitaからマイクラデザインのが、過去に販売されたのがあったりするためです。
Switchからは、ライセンス商品で、カバー的な物が出ていたらしいですが、
何年か前の公式発表から考えると、サポート的にもう後先長くないので、
Switchから出ても、あんまり嬉しくないかな...。
書込番号:25022392
1点

今更恐縮ですが、うちもoneXのフリーズが
酷くて、サポートに相談すると
修理ではなく交換しかやってないと言われ
おそらくうちのone Xの内臓のハードディスクが
ダメになりかけてるのだと思います。
交換には32800円〜もかかかるとのことで、
USBメモリではないですが
苦肉の策で外付けハードディスクを購入し
所持しているゲームは移せる外付けに移動にしました。
one Xで、ゲームする時は外付けハードディスクから
起動しています。
それからフリーズは起きていません。
2.5インチのSSDに外付け用のケースに入れて接続しても
問題はないと思います。
書込番号:25079198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
返信、お待ちしておりました。
非常に重要な情報を本当にありがとうございます!
Fortniteは、結構容量食うので、私もHDDを接続してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25121796
1点

のあ いずみさん
連投すみません。
私のXbox one Sは、購入時からファン音がおかしく、一度交換しているのです。
その後知ったのですが、交換というのは、新品との交換ではなく、再生品の交換なのですって。
その点について、問い合わせ時聞いたのですが、そうだと言われました。
新品を購入したのに、初期不良で中古品と交換になったのも、なんとも損した気分ですが。
それで、次第にフリーズが酷くなっていったので、
Xbox one Sなんて、中古でもそんなに高い物でもなく、
頑張れば、自分でHDDを換装したり、何ら、SSD化も可能なので、
そんな大金出さない方が良いと思われます。
書込番号:25121817
1点

貴重な情報ありがとうございます。
交換はなんと再生品なのですね。
買ったばかりでそれはがっかりですね。
本音を言うと中身をSSDに換装できれば
快適なんでしょうね。
時々
動画で見かけたりしますが、
わたしにはそんな技術はなく。
次買い換えるとしたら、家族と相談して
seriesXだねと話していたところにまさかの
値上げの話が入ってきてがっかりしていました。
書込番号:25121952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
HDDからSSDへ換装なさった方の情報によりますと、
別にできなくはないけど、本当に意味が無かったなというオチでした。
外付けにした方が、効果が抜群で、内蔵物を高速化しても、あまりにも効果が得られなかったとか。
再び貴重な情報ありがとうございます。
PS5の値上げが決定した時、Xboxはしないと断言してたのですが、とうとうダメでしたか。
しかしながら、値上がりするからといって、購入しておいても、使い始め期間の保障とかが勿体無いので、
私は、いざ故障したら、更新しようかなと思います。
何よりも、マイクラ色のXboxを待ち続けているので。
書込番号:25126704
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379188/
先日、こちらのSSDを購入しました。
PCやらの再構築と再編をする際に、これかどうか分かりませんが、
とりあえず、私が使用している2.5のSSDが、大量にリストラする事が決まりましたので、
Xbox one Sに取り付けた際に、また報告を投稿したいと思いますので、
いつ頃になるかは不明ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25155496
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

>こまったちゃん984さん
ps4にtorneを入れて見てますが、両方使用してます。
旧型nasne1
新型nasne2
でテレビ視聴は旧型のnasne1の選択の状態でコメント見れたので、
旧型でもコメント見れると言う事で良いかと思います。
書込番号:25020544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)