
このページのスレッド一覧(全37913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 28 | 2021年11月18日 03:28 |
![]() ![]() |
18 | 33 | 2021年11月17日 21:12 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2021年11月17日 18:42 |
![]() |
1 | 2 | 2021年11月17日 09:52 |
![]() |
5 | 2 | 2021年11月15日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月13日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

バッテリーがなくなっているのでは?
今回の seriesXだと、USBで繋いで電源オフだと
充電されない仕様になってます。
アップデートで、改善されれば良いのですが。
書込番号:23792606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの表示はまだ十分ある状態でしたし、電源を入れなおした後に充電せずにそのまま10時間くらい使っていたのでバッテリーの問題ではないと思います。
書込番号:23792608
3点

コントローラーは
乾電池 充電池 ?
有線だとどうでしょうか?
ペアリングを、し直してみては。
あと、本体からの距離は 離れ過ぎてませんか。
書込番号:23792611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、10時間も使うと
バッテリーかなり減ると思う。
書込番号:23792617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能性としては
10時間連続して使用したので
安全装置が働いてコントローラーが
切断したのでは?
書込番号:23793157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状況です。
具体的には、Series Xがスリープに入った後、コントローラーのXボタンを押すとスリープから復帰するのですが、そのあと、コントローラーが反応しなくなる事があります。
一度電源を強制的に切って、再度、同期ボタン?でコントローラーを接続するまで使えません。
どうも、コントローラーの接続が切られているような感じです。
頻度はスリープに入ると必ず発生するというわけではなく、4〜5回に1回くらいでかなり不便を強いられています。
最初はコントローラーかと思いましたが、ONE Xのコントローラーを接続しても同じだったので、本体が原因かと思います。
完全シャットダウンも実施しましたが、だめでした。
ちなみにバッテリーは内蔵バッテリー、電池の両方で何回か試してます。
マイクロソフトに相談しようと思います。(今は混んでてつながらない)
書込番号:23793176
6点

やはり本体の不具合ですか...初期ロットの宿命ですね、アップデートで修正されればいいのですが...
ちなみに自分の場合バッテリーを抜いて強制的に電源を切ってからバッテリーを入れなおせばすぐに復帰することができました。
書込番号:23793233
3点

>joujouworldさん
Series Xで私も同じ症状発生します・・・
joujouworldさんと全く同じで発症したときは本体前面のペアリングボタンを押して復旧させています。
発生条件が分かりませんがスリープのたびに毎回起こるわけではありません。
仕事から帰宅して20〜30分ゲームで遊んで、食事に呼び出されて食後戻ると発症、みたいな(^^;;
>猫煮込みさん
猫煮込みさんの投稿は「スリープ」という記述が無いので、もしかしたら私やjoujouworldさんとは別症状かもしれません。
プレイ中にいきなり操作不能になるという事でしょうか?
電源入れ直すと復旧するとの事ですので、バッテリ残量は関係なさそうですね。
私は長くてもせいぜい連続で3時間程度しか遊ばないのですが、今のところプレイ中に操作不能というのは発生していません。
コントローラー絡みで2例の不具合という事ですかね…
今さら有線で遊ぶ気もないので早期に解決してほしいですね。
書込番号:23793295
2点

自分も食事などで少し操作をしていないときになっている場合が多いです。
たまたまだと思っていましたがもしかしたら操作をせずに放置していると発生する現象なのかもしれませんね。
スリープに関してはあまり意識していなかったのですが、言われてみればスリープ復帰後になることが多いような気がします。
書込番号:23793312
4点

スリープ後なら、話が変わると思います。
不具合 というより 仕様です。
バッテリーが、減らないようにスリープして
まだ操作しないのであれば 勝手にコントローラーが
オフになる。
別名 しいたけボタンを、押せば 復帰する。
書込番号:23793454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ、完全シャットダウン状態からXボタンを押すと、起動音と共に本体復帰、またはXBOXの初期画面になりますが、その状態でコントローラーのXボタンのバックライトは点いています。
その状態で十字キー、スティック、他のボタンが言う事を効かなくなります。
スリープ前はペアリングできていた=しっかりボタンの反応もしていた・・にもかかわらずです。
そのあとは、Xボタン長押しだろうが、バッテリーまたは電池を抜いて、再度入れなおしてからXボタン長押しでもだめでした。
これだけでは何が怪しいかわからないので、電源モードをクイックから省電力モードにして今確認中です。
このモードで二日三日大丈夫なら、とりあえずこのモードで遊ぼうかと。
書込番号:23793480
4点

>みんなのゴルファーさん
スリープの仕様については存じております。
おそらくjoujouworldさんも同様です。
joujouworldさんは最初から「スリープから復帰後にコントローラが反応しない」と仰っていました。
そして私もまったく同じ症状と申し上げております。
そしてすぐ上の投稿でjoujouworldさんが「Xボタン」と表現されているのはABXYのXではなく、みんなのゴルファーさんが「別名しいたけボタン」と表現されているボタンのことと思われます。
ですので、みんなのゴルファーさんからいただいたアドバイスは実行済みです。
しいたけボタンを押すと本体はスリープから復旧して画面も明るくなります。
ですがコントローラーの入力を受け付けなくなります。
端的に言うと「スリープ復旧と同時にコントローラのペアリングが切れる」ということです。
そしてこの症状は毎回必ずではなくて、数回に一度発生します。
数回に一度なので何か法則があるのかなぁ?と悩んでいます。
どちらにせよシステムのバグだと思うので早く原因解明と対策を講じて欲しいです。
本当に困ってます・・・
書込番号:23793783
5点

しいたけ・・。確かにどんこみたいなボタンですね。
すいません。XボタンだとABXYボタンと勘違いしました。誤解しますね。
ガイドボタンと言うべきでした。
今年の1月にXBOXユーザーになったど新人なもので、うっかりしました。
書込番号:23793872
2点

すみません。
一昨日までは、普通に seriesXのコントローラー
普通に使えていて、皆さんのは仕様を知らないのかな?
と疑っていました。
昨日 仕事終わって プレイしようとしたら
皆さんと同じく コントローラーが繋がらなくなってました。
有線だと、使えました。そこから、解決方法を
見つけましたので…
設定
デバイスと接続
アクセサリ
…マーク
「このコントローラーでサインイン」
で、コントローラーとサインインをリンクさせると
治りました。 ご参考までに。
書込番号:23794753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源モードをクイック起動から省電力に切り替えて、わざと4〜5回、スリープさせたりしましたが、今のところコントローラーが反応しなくなる問題は発生してません。
クイックレジュームも安定してます。
自分の場合、コントローラーを複数使っているのでこの環境でこのままプレイしていこうと考えています。
書込番号:23794777
1点

昨日 自分のコントローラーが使えなくなった時
xboxoneのコントローラーは
使えました。 series Xのコントローラーは
使えなかった。
システム的な バグなのでしょうかね。
書込番号:23794800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんが何を言ってるのかよくわからなかったのですが、私も昨夜症状が出ました。
まぁそのうちアップデートで治りそうですね。
書込番号:23794870
2点

>みんなのゴルファーさん
>joujouworldさん
お二人ともありがとうございます。
私は席を離れる時はいちいちスイッチを切るという後ろ向きな対策をしていました(^^;;
教えていただいた方法を試してみます。
書込番号:23794921
0点

設定をいろいろいじっていたら症状が出なくなったのでやったことを書いておきます
XBOXアクセサリーで使用しているコントローラーのファームウェアをアップデートする
設定→プレイ環境→アイドル時のオプションで「アイドル時に項目を表示する」のチェックを外す、画面を暗くするまでの時間を60分にする
書込番号:23795630
5点

>猫煮込みさん
ぼくも同じくです。
たぶん皆さんより頻繁に繋がりが切れてます。
イベントシーン後や、YouTubeで鑑賞中など、
多々です。
マイクロソフトには音飛びの現象もあったので、
カスタマサービスに連絡して、
本体のリセットを勧められて、音飛びは
改善されたので、良しとしました。
コントローラーはこれだけ不具合でてるので、
今後に期待です
書込番号:23819502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同様の症状が起きていて、発生のたびに乾電池を脱着していたのですが。
本日ふと思い立って「コントローラのペアリング」を改めて実行してみたところ、12時間使用した現在でも症状が発生しなくなりました。
(繋がってる状態で本体のペアリングボタン押下→コントローラのペアリングボタン長押し→再ペアリング)
自分の環境だけかもしれませんが、参考までに。
書込番号:23876634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫煮込みさん
ながーい線を買って、優先でプレイし始めました。
途切れないし誤動作もなく、
ようやくプレイに集中できてます、、、
ほんと通信途切れすぎ、、、。
プレステではそういったことないけど、
ボタンがもうややこしくてだめですね、
×が決定になりましたが、ゲームしだいでは、キャンセル
よけいにややこしい、、
有線でのエックボックスコントローラーが
一番ゲームに没入できます、、、
書込番号:24038876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の症状も同じかもしれません。
1. コントローラーの電源は入っているのに操作ができない(ホームボタンを押しても反応しない)
2. 電池を抜いたりして強制的にコントローラーの電源を落として再接続すると解消される。
3. ゲームプレイ中、リアルタイムカットシーンなどでコントローラーを操作をしていない状態が1分程度ある場面で、操作復帰時に発生しやすい
4. ゲームプレイ中、カットシーンでも方向キーやアナログスティックなど何かしら動かしているときは操作復帰しても同現象は発生しない
5. 電池の消耗度合い、使用時間数に関係なく発生する
これ解消方法みつからず、イベントシーンで突発的に制限時間付き選択肢が現れた時は操作できないまま失敗になること多くて困ってますw
書込番号:24060436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウマヅラハゲオさん
同じくなんですが、、、
皆さんのいろんな方法参考にすると
一時的によくなったりするのですが、
大概また元に戻ります、、、
長い目のケーブル買って、有線での使用が
ストレスなくゲームに没入できます。
カットシーン後はホンマに通信どぎれますね、、
ぼくは、カットシーンのときに軽く上を押して常に信号を送ってる状態にしてプレイしてましたがら
限界に達して有線での使用に踏み切りました。
でも、有線でのプレイを数日つづけていたら、
なぜか線を外しても現在安定してます。
また不具合でたら数日つないでプレイします、、
はよマイクロソフト対応しなさい!!
書込番号:24060545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、無線コントローラーの通信が途切れることは2世代前のXbox360の頃でも結構起こっていましたね。
無線で途切れるストレス>有線の煩わしさなので、以降の機種(Xbox One、Xbox series)でも自分は基本有線でしか繋げていないです。
書込番号:24060768
0点

全く同じ症状に悩まされております
ファームウェアは最新で途切れた時のバッテリー状況を見ても中程度残っている表示
こちらのスレッドに書かれている対処法も全て試しましたが頻繁に途切れます
先日購入した為初期ロッド特有の不具合とは思えませんので完全にXbox series Xにそこそこな可能性で起こる不良といった感じでしょうか…
書込番号:24350356
1点

oneで初代エリコン使ってた時FPSゲーム中にコントローラー接続して下さいと画面上に何度も出て接続し直して遊んでましたが、その内全く接続出来なくなったので困り3mのケーブルあったので有線接続で暫く遊んでましたが、有線でも接続切れる様になりサポートに電話したらエリコン保証も丁度1年過ぎてましたので交換対応出来ませんでした。症状出た時は1年以内でした残念
暫くは標準コントローラーで遊んでましたが半年経ってエリコン出してみたらなんと!接続出来て未だに1年以上不具合無く毎日使えてます。
なんだったんだろう?
seriesじゃない
どうでもイイ話し(笑)
書込番号:24450260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの不具合、何度か本体再起動を挟んでる内に一切起こらなくなりました アプデでも来てたんだろうか…?
書込番号:24451110
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
最近修理に出された方いらっしゃったら教えて貰いたいのですが今月13日に別途購入したコントローラーと本体を修理に出してまだ出荷メールが来ません。
まだまだ日数かかるのでしょうか?
PS4売らなければ良かった
ゲームやりたい(´・ω・`)ショボーン
書込番号:24417115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思うに、心配ならサポートセンターへ問い合わせてみては?ここに書き込むのとほぼ同じ手間で確実な情報が入手できますよ。
例えば、私が修理に出して2週間程で返ってきましたよと書き込んでも、武御雷雷電さんにとって大して価値のある書き込みとは思えません。
書込番号:24417402
12点

>cymere2000さん
返事ありがとうございます。
サポートに連絡してみます、おそらく順番待ちと言われると思うけど(^_^;)
本体も送ってるので何も出来ないのが悲しいコントローラーだけならお店でまた買えばいいけど本体は売ってませんもんね(T_T)
書込番号:24417606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は、新品状態で本体不良(ディスク読み込めない)だったので、本体の交換で、ソニーに送って2日後には新品本体が届きましたよ。
今は、楽しくゲームしています(^-^)
書込番号:24417706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>流樹さん
返答ありがとうございます。
早いですね自分も購入して翌日に壊れて修理送りましたがまだ帰ってきてません
サポートの方も2週間はかかるとの返答貰いました
待つしか無いですね(^_^;)
書込番号:24417766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
サポートの方に連絡しましたが入荷から2週間はかかるとの事で来週?まで待ってとの事です。
まず入荷?まで1週間掛かってますもんね
今修理にだしてから約一ヶ月は帰ってきませんね(^_^;)
書込番号:24417776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました( ´ •̥  ̫ •̥ ` )
代わりの新品PS5本体を配達に来た業者に、故障していたPS5本体(箱詰めし直して)を渡しました。
10月12日の夜に故障発覚して、10月14日の夜には代替えの新品が届きました。
もしかしたら、交換だと早く届くのかもです。
関係ないかもですが、
僕から言う前に、ソニーの方から「交換しますので…」と言われ交換となりました。
書込番号:24417790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑文字化けすみませんm(_ _)m
書込番号:24417795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>流樹さん
良いサポートさんに当たったんですね
PS3の時は交換品と同時交換でした
PS4は故障無かったし今回のPS5に関してはコントローラーの故障が多すぎてサポートが対応しきれないんでしょうね
店舗にある奴全て回収して対応品と交換してくれると良いんですけどね
流石に壊れすぎる
書込番号:24417808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
>流樹さん
お二方ともありがとうございました。
書込番号:24417955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間が掛かっているのは残念ですが無事修理工場には到着していた様でまずは一安心ですね。
それはそれとして、PS5は偉く故障発生率が高いですね。
PS4も発売時は初期ロットで多い多いと言われていましたが修理が滞る程では有りませんでした。PS5発売時の現在、当時よりサポート体制を縮小しているとも思えませんし、国内でのPS4発売から1年間の売り上げに比べれば大きく劣るPS5で、これはあり得ないなと思います。
書込番号:24421171
0点

>cymere2000さん
SONYさんに限らず何処も縮小されてるみたいだし仕方ないんですかね
取り敢えず今回のコントローラーは壊れすぎると思った
書込番号:24421333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ヶ月くらい前にPS4のコントローラーの修理を頼んだときは、注意事項には2週間かかるかもと買いてましたが、実際は発送から1週間以内で帰ってきたような気がします。
念のためメールの迷惑メールボックスとかに確認のメールが届いてないか見たほうがいいとおもいます。
私の場合は保証期間外だったので有償修理の値段がメールで届いており、それを見落としていたせいでその間処理がストップしていたみたいです。
メールをしばらく放置してると、そのうち携帯番号にSMSで届きますが。
書込番号:24435793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>地方都市在住02さん
お返事ありがとうございます。
発送から入荷のメールが来るまで約1週間で
入荷から約2週間後に修理の返答(SMS)そこで異常無しとの連絡アンケートにて再度検証を依頼そして数日後にやはり異常なしの為返却となりました
全貌としてはこんな感じになりました。
土曜日に返却の回答がありまだ返却のメール等は来ていません
アンケートの中に返却まで1週間程度と記載が有ったので今週発送されれば良いかなと感じですね
修理に出したのが先月の13日今が8日
今修理に出すと恐らくかなり時間が掛かりますね。
書込番号:24436319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はコントローラーだけだったから気にしてなかったけど、本体3週間手元にないのはしんどいですね。。
コントローラーより、本体の方が検査とか時間かかるんでしょうね。。
書込番号:24436499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>地方都市在住02さん
コントローラーも2週間との事なので恐らく同じくらいは現在掛かるのではないでしょうかね
コントローラーの修理がかなり多くてサポートかなり大変そうみたいですね(;^ω^)
書込番号:24436540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
因みに壊れているとの事で修理依頼出したのに
異常なしの返答と言う事でしたが、
本体とコントローラー、それぞれどんな不具合だったのですか?(^。^;)
書込番号:24436792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コントローラーが無線、有線ともに認識せずコントロール不可能な状態になりまして
サポートに電話して色々試したけどだめで故障と判断されてそのさいコントローラーの故障か本体かが分からずどちらも修理へ
ですが異常なしとの回答
修理センターの方では動いたんでしょうね良くあるんですよね
原因がハッキリすると良かったんですがね
書込番号:24436929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
なるほどです
でもそれだと返ってきてから同じ不具合が出たら困りますね…
コントローラーが2つあれば本体かコントローラーか分かるかも知れませんね
書込番号:24437081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
同梱していたコントローラーは使えたんですけど
新しく購入したコントローラーが購入後2日目で全く認識しなかったんですよね
サポートの方によると本体の故障でも新しく購入したコントローラーを認識しなくなるとの事で両方出す事になりました。
結局原因解らないままですが
書込番号:24437106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>流樹さん
>cymere2000さん
>地方都市在住02さん
>tyekiruさん
皆様ありがとうございました
本日帰ってきました修理に出してほぼ1ヶ月掛かりました
そして再び修理に旅立ちます。
異常なしで帰ってきましたがペアリングも操作も出来ませんでした。
サポートの方と1時間ほど色々試しましたが故障の可能性が高いとの事で
再び異常なしで帰ってきたら新しいものを買うしか無いですね
書込番号:24441007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
本体もコントローラも送って
「異常なしで帰ってきましたがペアリングも操作も出来ませんでした」
ってもはやギャグですね。
そもそも修理完了段階でペアリングを試したんでしょうか??
(試してなければ笑うしかない)試してOKだったというなら
配送時に故障した、有線でつないだUSBケーブルが原因、など色々考えられそうですが。
書込番号:24441033
0点

>武御雷雷電さん
もっと怒っても良いと思いますが・・・尤も怒った処で現実は変わらないわけですが、交渉は強気で交換対応も含めて行っても良い気がします。
しかし、不思議な現象です。環境依存の不具合の可能性もゼロではありませんが、通信が不安定どころか全く繋がらないとなると、それも違いそうに思う。それなのにサポートセンターでは症状を再現できない。
まあ、今度は早く戻ってくると良いですね。
書込番号:24441092
0点

>cymere2000さん
ホントに今回は早く帰ってくると良いですね
もはや困惑しすぎて怒る気力もありません(笑)
書込番号:24441171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灯里アリアさん
帰ってきた時点で初期化されておらず複数のDUALSHOCKがペアリングされていたので本体は試した痕跡が有りましたが問題のコントローラーは帰ってきて繋いでも今回の通りなので試したか不明ですね
もはや怒る気力も無い(笑)
書込番号:24441179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
複数のコントローラーがペアリングされていたとありますが、
PS5の説明で『コントローラーは最大で4台までペアリングされる』と書いてあります
コントローラーペアリング上限に達しているとかはないでしょうか?
書込番号:24441861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと書いてある書き方と違いました…
『コントローラーは最大4台まで使えます』でした
書込番号:24441929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
すいません
複数ペアリングされてたのは修理から帰って来てからみたいですね
勘違いしました…(^^;)
書込番号:24441933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
仰る通りです修理からの返ってきた本体に複数のペアリングがされていたので再び使う前に念の為初期化してから使いましたが駄目でしたね
あの後自分でも検証した結果壊れているであろうコントローラーは手持ちの機器(スマホ、タブレット、PC等)全てにおいて使用不可でした
正常なコントローラーは全ての機器で使えたのでやはり故障してますね
ペアリング自体はされるものの全く動かずステータスも使用不可になってましたので今回はちゃんと治すか交換してくれる事を祈りますね
また異常なしの場合は買取店舗にて持って行って新しい物を買おうと思います
工業製品てメーカーに送ると異常なしと診断される事多いんですよね
こればかりは仕方ないのですかね流石に2度も修理に出したのは初めてですが(笑)
書込番号:24442174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
となるとコントローラーが原因っぽいですね
ペアリングはされるけど動かないと言う事は
プリント基盤の回路が正常に伝達されてない可能性もありそうですね…(^。^;)
書込番号:24442288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
取り敢えず原因の切り分け出来たのは幸いでした。
これで安心してゲームが出来ます(笑)
書込番号:24442326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武御雷雷電さん
今回送ったのはコントローラーだけって事ですね
自分も毎日のようにPS5でゲームするので
ゲーム出来ない辛さは凄く分かります(>_<)
ようやくって感じですね
もうそのまま新品のコントローラーと交換対応になれば良いですね
書込番号:24442396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
そうですね
これでやっとテイルズとバイオが出来る
あとはSONYさんの対応次第ですね(笑)
書込番号:24442628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終報告?
2度目の修理に出して返答が有りました。
メーカー側でも故障を確認され交換対応となりました。
良かったです。壊れてから長かった10月初めに壊れて2度修理に出してようやく解決しました
皆様ありがとうございました。
書込番号:24450777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015
お世話になります。先月中旬にFortnite用マシンとして本機を購入しました。3回目のゲームプレイにて突然画面が伸縮が始まりました。映像が中心に向けて吸い込まれる様な感じになりすぐ元に戻るといった具合いです。本体を触ったところ相当熱くなっており、黒い部分は温度計で69度を指してました。速やかにプレイをやめて冷めるまで待ったのですが、それ以降Fortniteをプレイすると57度以上になり画面の伸縮が発生します。扇風機を当てたりエアコンの冷風を当てましたが改善しません。
どなたか原因と対策についてご存知の方がおられましたら返信をお願いいたします。
書込番号:24431096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです。
結局故障と診断され、交換になりました。
故障原因を開示していただくことは永久に無いと思いますが、色々試した結果として、内蔵のSSDに不具合があった可能性があります。拡張SSDカードを使っていたら症状が消えたので。
ちなみにXboxには有償での2年間延長保証というのがあります。一度でも交換すると入れなくなりますが。
長期利用する予定の方は加入をお勧めします。
書込番号:24450528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



GTAトリロジーがもうすぐ発売になりますが、年末あたりにセールになると思いますか?出たばかりでそれはないでしょうか。
是非プレイしたいのですが流石に定価は躊躇します。
それとCities Skylineがとても気になっているのですが、こう言う系統のゲームは想像力豊かでないと楽しめませんか?
私は想像力に乏しいので何をしたら良いのか分からずに途方に暮れて投げ出しそうです。
0点

〉年末あたりにセールになると思いますか?
仮にAさんが必ずセールがありますよと書き込み、Bさんが半年くらいはありませんよと書き込んだとして、それらの情報が坊太郎さんとってどんな役に立つと云うのでしょうか?
それとも、自分は予知能力者だと云う方の書き込みを期待しておられるのですかね。
〉Cities Skylineがとても気になっているのですが、こう言う系統のゲームは想像力豊かでないと楽しめませんか?
個人的な感想ですが、取っ掛かりのハードルはやや高めのゲームだと思います。
箱庭シミュレーションゲームが好きな人には垂涎ものの出来ですが、初めてシム系をやる方向きとは思えません。
体感的で、建物や道路を設置後に自由に動かせるSimCity BuildIt(Android/iOS)の方が取っ掛かりやすいと思います。
ただし、SimCity BuildItは基本料金無料の課金ゲームなので、ある程度箱庭シミュレーションゲームに慣れたら、それこそCities Skylineなどに切り替えていく方が心の平穏が得られるでしょう。
書込番号:24437670
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

>DAI0DAIさん
いろいろ変更点あるようです。
ps5 1000 1100 違い ファン
で検索してみてください。
書込番号:24446963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ティナさん
わかりました
検索してみます
ありがとうございました
書込番号:24446968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
ルーターはAsusのRT-AC85Uを使用しています。
そこにnasneを繋いで、Chromecast with Google TV を繋いだプロジェクターでwifi環境で テレビを見ています。
特に環境を変えたわかけではないのですが、先月くらいからtoruneでテレビを見ていると接続が切れて、一旦停止して数秒後に再生が始まる。という状態になっています。
録画した番組も「通信が切れました」的なポップが現れて止まり、これも数秒後に再生されます。
ネットでいくつか原因になりそうな問題を調べたのですが
・クライアントの数を減らす→2個にしたけども改善せず
・アンテナレベル→60〜70くらいで安定
・再起動とtoruneの再インストール→改善せず
wifiの問題かとも思ったのですが、ipadでみると問題なく、切れることもありませんでした。
なにか他に解決策はあるでしょうか?どうかよろしくお願いします。
長文失礼しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)