
このページのスレッド一覧(全37913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2021年10月24日 19:20 |
![]() |
8 | 5 | 2021年10月22日 12:35 |
![]() |
11 | 7 | 2021年10月20日 20:45 |
![]() |
3 | 4 | 2021年10月19日 23:45 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2021年10月18日 19:17 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2021年10月17日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ヨドバシに通い詰めて購入して以来、素晴らしいグラフィック&爆速ロードライフを楽しんでますが、唯一の不満は容量少な過ぎ問題。
BF2042などの大型タイトルも控えているので、そろそろ拡張したいのですが、今考えている1TBヒートシンク付モデルだと
WD_Black SN850 29540円
Nextorage 33000円
と、約3万円の価格を見て躊躇しています…。
知識がないので、わからないのですが、この手のパーツは普通このぐらいの値段がするものなのでしょうか?
書込番号:24406535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N.2規格で探しているのであればその位が平均だと思います。
特にps5対応を謳っている物であれば無難な金額かと。
SSDが出た当初は何十万という価格が、今では落ち着いた金額になったと言えるでしょう。
安心を取るならps5対応を謳っている物を買った方がいいと思います。
なにしろN.2規格がもとから対応していたわけではないので。
書込番号:24406609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下で実際に取り付けられた方のスレありますけど、
CFDので良いのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NDH38D7/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_CA25N1TTHHTM83HMG2R6
ヒートシンク合わせても二万円ですよ。
書込番号:24406644
3点

CFD製SSDを使っています、「 PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ」にアマゾンで買ったヒートシンクつけて使ってます(数本のPS5ソフトを入れて使ってます)。
将来的にインストール先を選べるようになるのでしょうが、今は一度本体にインストール→拡張SSDへ移行という手順が地味に面倒です。
このサイトで調べれば最安価格が出ているので参考にはなると思いますが、SSDの容量によっては本体に迫る価格がしますから躊躇しますよねぇ…。
PS5ソフトの直接ロードはできませんが保管用に外付けSSDを買うのもアリかと思います。
書込番号:24406780
1点

>まいるどでカフェオレさん
なるほど…それなりに安くなってきた価格なのですね
。暴利価格なのかどうかすら、良くわからな勝ったので、今のタイミングで購入する踏ん切りがつきそうです。
書込番号:24407037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
情報ありがとうございます。
これは安いですし、PS5取付レビューもあるのでかなり惹かれます。浮いたお金でソフト一本くらい買えますしね。
書込番号:24407040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オヤヂーデさん
ACテンペストさんからも情報をいただいた、CFD社の製品ですね。ここで聞くまで全く知らなかった商品だったですし、実際に使っている方のコメントをいただけたのも助かります。
それなりの金額なので悩みますが、苦労して手に入れたPS5をさらに快適に使う為には、しょうがないかなとも思ってます。
書込番号:24407058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m.2 SSD gen4の製品でしたら、XPG S70 Bladeがコスパが良いと思います。
PCパーツショップなどを探せば、だいたい1TBのものが2万円以下で販売されてますね。
価格.comの最安値で17800円になってます。
勿論PS5が要求する推奨値を軽々クリアしていますし、メーカーではPS5対応を謳っています。
付属の簡易ヒートシンクも付いて、非常にお得な製品と思います。
ヒートシンクに関しては、薄型で心許ないと、市販のものに換える人も多い様ですが、
私はヒートシンク込みの5年保証でしょと思い、付属のものそのままで組みました。
かなりの長時間ぶん回して遊ぶ事もありましたが、PS5の動作に何ら問題はありませんでした。
私は現時点では非常に満足しております。
コスパの良いSSDをお探しなら、候補のひとつに入れられてはと思います。
書込番号:24409256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サニー号さん
【Samsung SSD 980 PRO with Heatsink 1TB】
11月上旬 発売予定
想定価格:23,480円
【Samsung SSD 980 PRO with Heatsink 2TB】
11月上旬 発売予定
想定価格:39,980円
PS5動作確認済だそうです。
書込番号:24410741
1点

>エボマーチさん
>花王のマークさん
情報ありがとうございます。
結局、ACテンペストさん、オヤヂーデさんから書き込みいただいたCFD販売の「CSSD-M2M1TPG4VNZ」(+1000円程度のヒートシンク)をその日のうちにポチって、先程取付け完了しました。
Samsung SSD 980 PRO with Heatsink はポチった後で気が付いたのですが、価格面&ヒートシンク付の点でかなり魅力的だったのですが、ポイントを駆使した購入したせいでキャンセルも面倒だったので諦めました。笑
メモリ増設自体初めてなので、苦労しましたが今のところ問題なさそうです。が、ヒートシンクの取付がちゃんと出来てるか不安…。ど素人はヒートシンク付にした方が安心できますね、たぶん。
情報いただいた皆様、ありがとうございました!
書込番号:24411754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
通常横置きで配置していますが、さきほど本体を移動させようとしたらスタンドの底面のゴム足が一箇所浮いてたのですが、純正スタンドのゴム足は外れる仕様なのでしょうか?
書込番号:24406971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
仕様も何も材質の違うモノが完全に一体化することはないので
ゴム足はなにかでどうにかしてスタンド(樹脂製?)にくっつけているだけでしょ。
多くの場合は両面テープか接着剤で貼り付けてるだけなんで
接着力が劣化したかねじれや引張などの外力で外れただけだと思いますけど。
書込番号:24407234
2点

おはようございます
確かに言われる通り材質が違うから一体ではないですよね
接着材でくっついてるのか、接着材なしのゴムだけで取り付けてるのかが気になります
書込番号:24407257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
外れたのなら見ればわかる事でしょう?一体全体何が言いたいのか謎です。
書込番号:24407298
5点

ゴム脚ってPS3のようにネジ隠しを兼ねて接着すらせず差し込んであるだけのやつもあるくらいだから、取れそうなら差し込むだけで済むんじゃないのですかね。
気になるなら、予備を兼ねてスタンドだけ買って確かめてみては?
2000円もしないですよ。
https://www.playstationparts-shop.com/shop/item_list?category_id=604465
書込番号:24407327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう部品販売があったのですね
予備として検討してみます
助かりました
ありがとうございます
書込番号:24407684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
どうも、こんにちは。
新型もうすぐ発売ですね。
歳を取ってくると、画面の大きさって結構重要だというのがわかりましたw
スイッチライトを買ったんですが、画面が小さくて、ダメでした…w
旧型に比べると新型は画面が大きくて、見やすいと思いますが、7インチというのがちょっと気になります。
せめて8インチは欲しかったです。
8インチタブレットは持っているので、こんな感じかなあ???というのはわかるんですが…。
テレビに接続してやればいいじゃんと言われればそれまでですが・・・w
実機の展示を見ると結構大きくなっていいなと思います。
スイッチを電車の中で子供たちが遊んでいるのを横目で見ると、それなりに大きいので、期待しています。
老眼の始まったおじさんには画面の大きさは死活問題ですw
でも、発売は楽しみです!!
PS5よりは買いやすい気がするんですが、ヨドバシの店頭もヨドバシのクレジットで支払えば、予約できるみたいですし。
初日にお店に行ったんですが、そんなに混雑していなかったので、期待しております。
あ、ヨドバシですが、ポイントで買いたかったんですが、それはダメですとか言われました。
せっかく、ゲーム機は1%しか還元しないので、ゲーム機を買うために貯めていたのになあ…w
3点

で、質問は何です?
>こんな感じかなあ???
ここですかね。私は寧ろあんな感じだと思いますが。
書込番号:24364277
2点

スイッチライトは辞めたほうがいいです
振動もしません
音もしょぼしょぼ
ゲームがつまんなくなります
人生がライトになります
書込番号:24365110
5点

7インチがギリギリの大きさではないかな、と思います。8インチのタブレット持っていますが、外で使うにはちょっと大きく感じます。おそらく6で大きい人にはライトがあるし、8だと持ち運びにくく、外で使いにくい。持ち運ばず家で使うならテレビに映せばいい。
という考えで7インチが持ち運べるギリギリ許容範囲と考えたのでは。
書込番号:24365341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
7インチで、老眼の始まったおじさんだとだいじょうぶかな?ということですw
8インチは欲しかったです…。
>ララァさんさん
スイッチライトしかやったことないので、画面の小ささで、大変でした。
音もしょぼいんですね。そうなんですかあ。
ライトしか知らないので、よくわからなかったです。
新型の音は期待したいと思います。
発売してすぐにスイッチライトを買ったんですが、10000円安かったのが惹かれて…。
でも、全然使っていないんですよ。
新型スイッチを買っても、あまりやらないんじゃないかと今から心配です…w
>S_DDSさん
任天堂さんって、LLとか好きじゃないでか。
だから、スイッチLLとか出てほしいと思います。
ただ、コントローラーとか付けたりすると、結構大きくなってしまいますよね。
既存のコントローラーを生かして、開発すると、7インチが限界な気がします。
これ以上大きくなると、コントローラーから開発しなおさなければならなくなりますよね。
難しいところですが、8インチは欲しかったと思ってしまいます。
そこが残念です…。
しかし、買えるのかな?
ヨドバシのポイントで買いたかったのになあ。
なぜダメなんでしょう?
ヨドバシの抽選には外れましたw
書込番号:24371119
0点

こんばんは。
いい歳をしたオッサンですが、メトロイド ドレッド のために今更ながらSwitchを買いました。(^^;
有機ELモデルが発売当日に簡単に手に入るなら、間違いなく有機ELモデルを購入しましたが、どうせ予約は困難で転売ヤーに価格を釣り上げられるのは目に見えていたので、従来モデルを購入しました。
定価での価格差は大したことない割に、ホワイトカラーに有機EL&大画面化、有線LAN端子搭載やスタンドの改良等、魅力的ではあったので、悩みはしましたが。
ただ、私も老眼ですけど、このぐらいの大画面化では劇的に見やすくなったと感じられるとも思えませんでしたし、TVやPCモニタに繋いだ方がずっと快適なので、まぁ従来モデルでも不満はないです。
あれ以上ディスプレイのサイズを大きくすると、本体も子供が遊ぶモバイルゲーム機のサイズとしては大きすぎる感じになりますし、バッテリの持ちも短くなるでしょうから、あれぐらいがいい落としどころなんじゃないでしょうか。
書込番号:24371955
0点

>えうえうのパパさん
書き込みありがとうございます。
スイッチでは、結構やりたいソフトが多いんですが、ライトだと、画面が小さくて、長続きしなかったので、今回7インチという事で、期待しているんですが…。
8インチだとタブレットがあるので、大きさがわかっているので、このくらいの大きさだと、OKなんですけどね。
自宅でテレビに付けてやればいいんでしょうが、自宅よりも外で使う事が多いので、画面は大きいほうがいいんですよ。
確かにあれ以上画面を大きくすると、子供にはつらいかもしれないですね。
10インチのタブレットも、かなり持ち歩くのは大変ですし…。
しかし、任天堂は革新的というか、色々考えて進化しますよね。
要望の多かった、処理速度の向上は今回無かったのは、残念ですが…。
PSが大人(10代後半)スイッチが10代前半などの子供をターゲットにしているので、これ以上の重さと大きさは無理っぽいですが、携帯ゲームがこんなにしんどくなるとは、思いませんでしたよ…w
歳は取りたくないですよね。
昔は普通に3DSとかPSPとか遊んでいたんですけどね…。
今思えば、スイッチよりも画面小さいですよね?w
書込番号:24372949
1点

>でも、全然使っていないんですよ。
それはライトがしょぼくて
没入感0だからです
作り手の届けたい情報がライトによって滅殺されてしまってるからです
>新型スイッチを買っても、あまりやらないんじゃないかと今から心配です…w
旧型でもライトじゃなきゃ大丈夫ですよ
書込番号:24405314
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
Joy-Con (L)/(R) HAC-A-JAFAA [ネオングリーン/ネオンピンク]です。
私は先日漸くSwitch(有機ELモデル)の購入権が当せんしました。
こちらの品を問題なく使用できますでしょうか?
0点

使えますよ。
一番下あたりに簡易FAQがあります。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html
書込番号:24403745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
返信をありがとうございます!
コントローラーが故障し易いとの情報も散見されますし幾台か購入してみようと思います。
書込番号:24403853
1点

>故障しやすい。
人知れず改良をつづけてるそうなので、逆に市場在庫はロット次第のロシアンルーレットかと。
任天堂から直接買うか比較的登場の新しいカラー(白の単品売りはまだないようですが)をかったほうが良いかも。
発売時期がハッキリしているゼルダカラーを買いました。
故障代替は必要としても都度修理に出したほうがコンディションは確実とは言えますけどね。
書込番号:24404142
1点

>ACテンペストさん
既に注文済ませていましたがキャンセルしてMy Nintendo Storeで頼み直しました。
適切なアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:24404230
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > アニプレックス > 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 [PS4]

プレイしたことが無いので確かなことは分かりませんが、よくある話としては少しストーリーを進めてオープニングを見てから表示されるとかでは?
書込番号:24400878
1点

ご回答ありがとうございます。
オープニング後に、試しやってみても、最初のお面かぶっている人との対戦のみ(ライフが、いっこうに減らない)です。
書込番号:24400934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりむねさん
最初はチュートリアルですよ。
書込番号:24401322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりむねさん
いきなりVSモードでは遊べない。
チュートリアルが終われば、モード選択が出来るようになります。
VSモードでも、最初は4名しか選択出来なくて、ストーリーモードを進めていく事により、徐々に解放されていく仕組み。
書込番号:24401388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
では、このお面の人を倒さないければ、先に進まないと言うことですね。
全然倒せません笑
書込番号:24401431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりむねさん
チュートリアルなので、倒せないですよ。
画面を、よく見て頂くと分かると思いますが
技や防御 等のチェック項目があるのでその項目を
埋めていかないと…
書込番号:24401529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)