ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器

スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

非純正コントローラは「PS3gamepad」で認識される

参考:純正も非純正もデバイスマネージャーでは同じ名称で認識

参考:非純正もソニーのドライバで動いている模様

参考:非純正もソニーのドライバで動いている模様

お世話になります。
適当なカテゴリが見つからず「ゲーム周辺機器」カテゴリで投稿させて頂きます、もし他に適当なカテゴリがありましたら誘導頂けましたら幸いです。

表題のとおり、PSnow for PCを始めましたが、コントローラが作動しなくて困っております。

【症状】
SONY純正のPS3コントローラではPCで問題なく動作していますが、非純正(HORI社製や、Amazonで買った不明等)のPS3コントローラが、PCでは認識されていますが、操作を受け付けません。

【ドライバ】
PCでPS3コントローラを使用するにあたりインストールしたドライバは、確か
「PS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0.zip」だったかと思いますが、
PSnow for PCアプリをインストールした再に、インストーラに同梱されているドライバもインストールされたと思います。

【PCからの認識状況】
「デバイスとプリンタ画面」では、
動作が問題ない純正は「PLAYSTATION(R)3 Controller」という名称で認識されていますが、
非純正は「PS3 GamePad」という名称で認識されています。(画像1)
動画面から右クリックで選択できる「ゲームコントローラーの設定」については、当然ながら純正はボタン操作を認識しますが、非純正はボタン操作を認識していません。(画像2)

デバイスマネージャーでは
純正、非純正ともに「Wireless controller for PLAYSTATION(R)3」という名称で認識されています。


非純正コントローラをPCに認識させるための情報を色々探しましたが、解決に至りませんでした。
解決方法をご存知の方、ご教示頂けませんでしょうか。

どうしても家族でウルトラボンバーマンがやりたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:23428165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2020/05/26 17:26(1年以上前)

先に申し上げておくと全く質問の答えは判らないのでスルーして頂いて結構です。

解決可能であることを前提に質問されていますが、私はそもそも不可能だろうと考えています。
まず、PSnow for PCで使用できるコントローラはDS3又はDS4に限られます。
その上で、出処の判らない(恐らく中華)コントローラーは知りませんが、HORIのDS3互換コントローラーをPCで使用する際に必要なドライバはOS標準ドライバであり、要するに普通のPC用ゲームコントローラーとして認識される必要があるのだと思う。
そうなると、当然PSnow for PCでは使用できない。私はそう思います。

書込番号:23428231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/05/27 19:55(1年以上前)

>cymere2000さん
解凍ありがとうございます。出来ないであろう、という回答も、貴重な情報です。
しかも論理的な説明で大変参考になりました。説得力があります。
半ば諦めです。

半ば、というのは、
反論ではありませんが、検索するとロースペックPCで、かつ非純正コントローラーで安価にプレイしているレビューを見たもので、まだ僅かながら可能性があるかと思っています。

引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:23430533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 18:06(1年以上前)

Xinputのコントローラーでなければ対応できないとどこかで見たことがあります。
変換ソフトとかあるようですが、そこまで詳しくないので調べてみるといいと思います。

書込番号:24284313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > HORI > EDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]

クチコミ投稿数:70件 EDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]の満足度5

sixaxisool

アナログのスティックの上下左右100%までの可動域が多くて指がつかれてしまいます。
80%傾ければ100%として動作してくれる。
そのような設定ができるソフトって無いのでしょうか?
PS3コントローラをPCで使えるようにするサードパティ製のSixaxistoolはこのような設定がありとても便利でした。
あるいはこのような設定が各社のツール等で可能なゲームパッドがあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:23696249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 04:25(1年以上前)

Steamクライアントでそのような設定ができますね。
Steam以外のゲームでも外部ゲームとしてSteamクライアントに登録すれば基本的には使用できます。
ゲームによっては使えないこともありますが稀です。

書込番号:24281455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

プロコンにも対応してる?

2021/05/27 16:20(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:374件

ブレスオブザワイルド2?までのつなぎ的な意味合いが濃く、
一度Wii版でプレイした身としては購入を「迷う」存在ですが、
気になる存在でもあります。

そこで質問です。
標題の通りプロコンにも対応しているのでしょうか?
Switch Liteでもプレイ可能とあるので大丈夫だとは思いますが、
念のため書き込みをさせてもらいました。

書込番号:24157743

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2021/05/27 16:33(1年以上前)

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000038611.html

公式サイトに対応とあるので、対応しているのは疑いありません。
ただ、元のWii版がコントローラーを振り回すゲームだったので、Joy-Conの方が馴染みそうにも思います。

書込番号:24157766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件

2021/05/27 17:29(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

そうでした、記載がありました。確認不足でした。

◆ボタン操作に対応
・本作ではボタン操作にも対応し、携帯モードやNintendo Switch Liteでも遊ぶことができます。剣の操作は、スティックのはじき入力と連動し、ボタン操作でも直感的なプレイが楽しめます。
・必要な容量 7.1GB
・プレイモード:TV、テーブル、携帯
・プレイ人数:1人
・対応コントローラー:Nintendo Switch Proコントローラー
・セーブデータお預かり:対応
・対応ハード:Nintendo Switch

書込番号:24157852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/28 04:59(1年以上前)

マリオワールドでも、そうだったんですが

多少の追加要素あった としても

結局 過去作の焼き回しなんだよなぁ。

と、感じます。

あくまで 個人的な意見です。

書込番号:24158646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2021/05/28 07:29(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

多少の追加要素?ってあるんですか?
これもどこかに書いてあるのかな・・・・?

復習のつもりでやるのも悪くないかもしれないけど、
5千円以上するし・・・・

書込番号:24158742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/28 11:24(1年以上前)

>ふむふむ3さん
今作に限らず 任天堂

WiiやWiiuで発売したゲームを、スイッチに

焼き回して、フルプライスで売る強気なやり方

どうなのか?て感じる。

あくまで 個人的な意見です。

書込番号:24159008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2021/05/28 14:33(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

まぁこれはSwitch以降の任天堂ユーザーさん向けリリースかと思います。

中古でWii版とWiiU版のトワイライトプリンセスが店頭に並んでいた時、
私は当時WiiUオーナーでしたが安い方のWii版を購入・プレイしました。
そしてしばらくして映像のきれいなWiiU版もやりたくなり、
結局、これもこ購入し遊んでしまいました(^^ゞ

ゼルダの伝説にはそんな魅力もありますね。
もちろんこれには個人差があります。

書込番号:24159277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/09 01:46(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

HDとかリマスターと付くものは焼き直しではなく、画質の向上をウリとした「移植」で、基本的に追加要素は無いですよ。
厳密な定義があるわけではないので、例外もあるとは思いますが。

書込番号:24279455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2021/08/09 19:01(1年以上前)

「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」は、
Switchからゼルダのファンになった人には
最高のプレゼントのような気がします。
(なのでSwitch以降のゼルダファン向けとも考えられますね)

3D以降のゼルダを全部Nintendo Switch版でHD化し発売しても、
それなりに売れるような気がします。
私は持ってない・プレイしてないタイトルだったら買ってしまいそう(笑)
「夢をみる島」をリメークして発売するくらいですから。

書込番号:24280846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

工場出荷時の内蔵HDDのメーカーは?

2021/08/06 23:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:2件

PS4 proから外したHDD

1週間前に中古でCUH-7200Bを購入しました。
初期化されていて、購入後初期設定してmotogp21バイクゲーム(パッケージ版)をしていましたが、レーススタート時の他車がゴチャつく時やその他レース中にも時々映像がカクカクして一瞬止まる時が何度もありゲームに集中できずかなりストレスでした。
昨日、PS4proを自分で初期化した後、内蔵HDDをSDDに置換して初期設定後ゲームを稼働させたらカクカクもなくなり映像が止まることもなくなり楽しくゲームできています。
SDD置換前後のPS4pro設定、ゲーム自体の設定は全く同じです。
内蔵HDDが調子悪かったのでしょうか?
ちなみに外したHDDはSeagateの1TBのものでした。
新品のPS4proの内蔵HDDはSeagate製なのでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いします。

書込番号:24275865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/07 00:02(1年以上前)

私のps4proは東芝製でした。
ps4proに限らずPS3時代からhddはいくつかのメーカを採用してましたよ。

書込番号:24275886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/08/07 00:35(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
PS4内蔵HDDメーカーもいろいろなのですね。
ありがとうございます。

書込番号:24275916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさらWii U版マイクラからの移行方法

2021/07/05 04:38(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > マイクロソフト > Minecraft: Nintendo Switch Edition

これからSwitch版マイクラを購入してWii U版マイクラからワールドの移行をしたいのですが
統合版でない旧バージョンのSwitch版マイクラは既にダウンロードができないようです。

またWii U版から統合版への直接の移行には対応していないとのことですが、
どうにかしてワールドをSwitchに引き継ぐ方法はありますか?

旧版を持っている友人にSwitchを借りるとかできれば可能?
でもその場合、ユーザーIDとかどうなってしまうのでしょう?

旧バージョンの発売日が2017/05/12で統合版の発売日が2018/06/21、
この短い期間に購入した場合のみしかワールド移行できないなんて
ちょっと厳しすぎる。。

どなたかよいアイデアをお持ちの方、お知恵を貸して下さい。

書込番号:24223485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2021/07/05 18:16(1年以上前)

ホーンハットミッキーさんの想像通りですね。
Minecraft: Nintendo Switch Edition(2017)が無ければ移行は出来ません。
しかも、DL版のみで無料で最新版にアップグレード出来るのに旧版のまま所持している人は余程奇特な人だけでしょう。

しかし、もしその様なSwitchを持った人が居ればIDは問題にならない筈です。
そのSwitchに新規ユーザーを作り、そのユーザーを自身のアカウントと紐付きにすれば自身のNintendo Switch Onlineを使いセーブデータをクラウドへバックアップできる筈です。

書込番号:24224436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/08/06 23:41(1年以上前)

やはりそうですか。。

まだSwitch持ってないですけど、なんとか移行したいですねー。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24275856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 ondamaruさん
クチコミ投稿数:13件

画質優先、フレームレート優先の設定について、教えて頂けないでしょうか。

@設定項目が本体側とソフト側に両方ある場合、どちらの設定が優先的に有効になるのでしょうか?
 お互い相反する設定になっていると???
 PS5ソフト、PS4ソフトで設定優先挙動が変わるのでしょうか?
 本体側をデフォルトにすればソフト側設定優先?


AFHDディスプレイでプレイしていても画質優先モードだとフレームレートがは落ちるのでしょうか?
  FHDで画質優先設定で60FPSでプレイできれば私的には満足なのですが…
 
初歩的な質問で申し訳ございません。

ご存じの方がいましたらお知恵をお貸しください。

書込番号:24270543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/03 18:34(1年以上前)

>@設定項目が本体側とソフト側に両方ある場合、どちらの設定が優先的に有効になるのでしょうか?

本体にそのような設定ありますか?
理屈から言ってもソフトにその種のチューニングが為されていない限り、本体側にそのような設定があっても無意味だと思う。

>AFHDディスプレイでプレイしていても画質優先モードだとフレームレートがは落ちるのでしょうか?

幾つかアップされている動画ですと、2Kであればほぼほぼ60fps出ていますね。PS4 Proでは30fps付近まで落ちる事があるので、流石に進歩しています。ただPS5でも55fps位までは落ちる動画もあるので、格闘ゲームやFPSゲームなどではやはりフレームレート優先設定の方が良いのかもしれません。

書込番号:24271172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ondamaruさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/03 21:37(1年以上前)

>cymere2000さん
>本体にそのような設定ありますか?
フレームレート優先とは書いていませんがセーブデータとゲーム/アプリ設定のパフォーマンス優先と画質優先
が該当する項目ではないのですか?

FHDでのフレームレートも向上する可能性はあるけど、ソフト次第ってことですね。

書込番号:24271467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/03 22:35(1年以上前)

>フレームレート優先とは書いていませんがセーブデータとゲーム/アプリ設定のパフォーマンス優先と画質優先が該当する項目ではないのですか?

失礼しました。確かに有りますね。
ですが、「2つのモードが選択できるゲームで有効です。」とありますし、あくまでソフトにそのようなモードがあるときにリンクして選択したモードが選ばれるだけでは?
例えば、本体設定を画質優先にしておくと、ソフトのコンフィグも自動で画質優先が選ばれていると云った形になるのかと。勿論、そのソフトのコンフィグでパフォーマンス優先に切り替えれば、そちらが優先されるでしょうが。
同じカテゴリーにカメラ視点などもありますが、要するに独立した設定ではなくソフトのコンフィグとリンクしたシステムかと思います。

書込番号:24271555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2021/08/04 11:45(1年以上前)

>ondamaruさん

本体側の設定は、PS5にその選択がある場合のみ対応でPS4のゲームは反映されないと思います。PS4のゲームでPS5側の設定に反映されていなかったのて

書込番号:24272185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/04 12:53(1年以上前)

>ondamaruさん

@他の方が書かれてる通り、選べるモードがある時に自動的に選んだモードを選択してくれる機能だと思います
他にも難易度設定等もありますが、あまり実感した事はありませんね
結局初めてのゲームではゲーム始める前にゲームの設定を色々見て設定し直すので(笑)

あるYouTuberの方(名前は忘れました)が、ツシマの動画を使って本体側はパフォーマンスモード設定、ゲーム側は画質モード設定(逆だったかも…)にしたら画質が綺麗な状態でフレームレートも高い気がするって言ってましたが、体感的なものであり数値で見たものでは無かったので信憑性はありませんでした(^^;)

書込番号:24272272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ondamaruさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/05 14:55(1年以上前)

>tyekiruさん
>20時半の男さん
>cymere2000さん

ありがとうございます。
やはりゲーム次第のようですね。
自分で試してみるしかなさそうですね。

書込番号:24273886

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/05 22:09(1年以上前)

>ondamaruさん

PS5でPS4ソフトを遊ぶ場合、
60fpsまで出るかはソフトによりますが
基本的にフレームレートは上がってるハズです
ソフトによっては全く上がらなかったり
プレイ部分は上がってるけど、
ムービーシーンは30fpsってのもありますが…(^^;)

この時、PS5の選択項目は関係ないと思います

書込番号:24274477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)