
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年12月15日 22:44 |
![]() |
4 | 1 | 2023年12月15日 08:16 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月11日 23:58 |
![]() |
15 | 0 | 2023年12月11日 23:54 |
![]() |
8 | 0 | 2023年12月11日 23:51 |
![]() |
4 | 9 | 2023年12月9日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
来週の月曜日にPS5が届くので、手持ちのPS4ProのデータをPS5に移行してから売却したいと思っています。
そこでいくつか質問なのですが、
@PS4に付けていた外付けSSDは、そのままPS5に繋げばデータを読み取りしてくれますか?
APS4内蔵ハードディスクをSSDに換装していて、元のHDD1TBに戻して売却したいのですが…別途ファームウェアをUSBメモリに入れといたりした方がいいのでしょうか?
Bコントローラーもセットで売却する場合、初期化?等する必要があるのでしょうか?
CPSP、PS3は機器認証があったと思うのですが、PS4にもそういった項目はありますか?あった場合は解除してから売却すればいいのでしょうか?
書込番号:25546995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@については外付けドライブを使用していなかったため分かりません。
A内蔵ハードディスクへ換装した段階でファームウェアの更新と初期化を求められるので別途ファームウェアをUSBメモリに入れておいた方がいいでしょう。
B本体はhddに換装した段階で初期化必須となります。コントローラは初期化しなくても問題ありません。
Cps4は普段使用するps4の登録解除が機器認証解除に当たります。解除してから売却してください。
書込番号:25547038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@アカウントが同一であれば、そのままPS5でも使えます。
A質問の意図が今一つ分かりませんが、HDDに戻した後起動できる状態にしておいた方が売却の際、余計な査定マイナスが付けられないでしょう。勿論、Freedom of Freedomさんが言われるようにシステムをあらかじめUSBに落としておけば、自動でアップデートされなかった時も安心でしょう。元のHDDでアカウントが入力されたままでしたら、
・「設定」から「アカウント管理」→「いつも使うPS4として登録する」→「登録解除する」
・「設定」から「アカウント管理」→「サインアウト」
・「設定」→「初期化」
の三つはやっておいた方がよいでしょう。
B不要です。
C不要です。PS4から機器認証は無くなり、代わりに上記の「いつも使うPS4」登録で複数台使う場合でもメインの一台を設定するだけになりました。
書込番号:25547139
0点

@そのまま使えます。当然同じアカウントならばです。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-extended-storage/
Aどういうことでしょう?自分が保持しといたほうが良いか?ということなのか、売却先がすぐ使えるようにファームを入れておいたほうが良いのか?ということでしょうか?
前者なら、今後PS4を買い直すことかあったとしても初期段階からリストアし直すでしょうからその時点で入手すれば良いのでは?
PS3のファームも今だに入手可能ですから暫くはSIEが提供してるでしょう。
後者なら店頭買取に出すなら動作の確認した上ででしょうから、起動できないなら足下見られるか断られるのでは?
オークションに出すならやはり、すぐ使えるようにしておいたほうが親切でしょうし、買値に響くのでは?
正常に動くかどうか直ぐに確認が取れないハードを買うのは私なら嫌ですね。起動確認取れる出品を選びます。
書込番号:25547161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
>ACテンペストさん
>cymere2000さん
こんばんは
ご返信頂きありがとうございます。
Aの件については、USBメモリーにファームウェアを入れて
、本体に最新のファームウェアを更新してから売却したいと思います。
皆様、アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:25547423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite
娘への誕プレで購入を検討中です。
ライトのグレーかこちらを希望しておるのですが、Amazonにてこの新品(売れ残り在庫?)を発見。購入意欲が一気にこちらに傾いています。
ただ、恐らく1年以上の長期在庫と思われる為、バッテリーの状態等が心配です。
素直にグレーを購入した方が良いでしょうか? アドバイス願います。
書込番号:25545739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値段等で不利が無ければ買って良いのではないですかね。
娘さんが欲しい候補の中に入っているなら忌避もされないでしょうし。
バッテリー万が一完全放電で劣化を気になさってるのでしょうが、新品買ったところで娘さんの使い方がそれを上回るダメージを与えないとは限りませんし。
親が神経質に考えたところで本人が気にしなければあまり意味がないと思いますけどね。
使って行く以上劣化して行くわけですから、修理などのランニングコストは見込むべきでしょう。
書込番号:25546432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
Amazonでの延長保証は、ショップによって別売で提供されます。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_Warant_1d1_w?node=3573427051
基本的に延長保証は無いと思った方がいいでしょう。
書込番号:25518149
1点

ジョーシンwebならxboxも長期保証をつけられますよ。
ただし修理で指定住所に送らないといけないので面倒くさいけどね。
書込番号:25518306
0点

>ありりん00615さん
>Red_ribbonさん
ご返信頂きありがとうございます。
ブラックフライデーでお得に購入できそうだったので、購入しようか迷っていたのですが…延長保証がないのは残念です。
AmazonでSwitchを閲覧したら、延長保証対応しているみたいですね。
なぜ、AmazonはPS5には延長保証対応していないのでしょうか?
お二人は、延長保証は気にしない感じですか?
書込番号:25518563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5をどこで購入しても、1年以内ならSONYの延長保証に入る事ができます。
高いけど。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs-extended-warranty-service/
https://www.jp.playstation.com/sys/support/ewservice2/hard_form.cgi?emcid=info_warranty_form
書込番号:25518819
2点

>機兵さん
延長保証の有無は気にしますよ。延長保証とクレジットカードを使わないで購入可能な今まで店を探してきました。
それがジョーシンwebです。
>Toytoyhooさん
ソニーのその延長保証は修理依頼できるのは2回までとあります。
高い上に回数制限があるのはいただけないですね。
書込番号:25518890
0点

>Toytoyhooさん
>Red_ribbonさん
ご返信頂きありがとうございます。
SONYの保証4400円は高いですね…おまけにクレカのみなのが悩み所ですね。
JoshinWebは1650円で延長保証に入れるんですよね。
なかなか良さそうです。
話しが変わってしまうのですが、実は近場でPayPa自治体キャンペーンが12月からありまして、ゲーム機も対象でしたら、近場にあるイオンかコジマ電機で購入しようかなと思っているのですが、どちらが保証内容的にはオススメでしょうか?
ゲーム機が対象でないならJoshinWebにしようかなと思います。
書込番号:25519001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機兵さん
すみません。ジョーシンでPS5を買おうとすると
お支払い方法「クレジットカード・PayPayオンライン決済・楽天ペイ・au PAY」に限らせていただきます
とでますね。銀行振り込みやコンビニ払いができません。よく確認をするべきでした。
書込番号:25519251
0点

>機兵さん
自分は店頭で3年保証を追加して買いました。
※もうすぐ切れるような気もしますが、一度も使いませんでした。
あくまで何かあった時の保証ですからね。
書込番号:25523518
0点

>Red_ribbonさん
>聖639さん
ご返信頂きありがとうございます。
あれから、どこで購入するか迷ったのですが…paypay 自治体キャンペーン20%還元を利用しても、一回1000円までしか還元されないことが分かり、JoshinWebにしました。
延長保証1650円で入ることができ、ソフトも同時購入で3000円引きでしたので、バイオハザード[にしようかと思ったのですが、待っていればPSStoreで安くなりそうなので
あまり値下がらない商品がいいかなと思い、テイルズオブアライズにしました。
7万円以上の購入でwebクーポン2500円引きで69200円で購入できました。
大変満足な買い物ができました。
余談ですけど、JoshinWebをポイントサイト経由して購入しようと思った所、モッピー、楽天リーベイツ、Lineショッピングどれもいつの間にかPayPayでのお支払いは対象外になってしまったようで残念でした。
お支払いしたときのPayPayのくじも外れました。
当てたかったです(T_T)
書込番号:25538663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)