ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

PS5でログインしたら

2023/01/17 21:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

PS4でも使っていたアカウントでPS5でログインしたらどうなりますか?PS4を使用しているフレンドにもログインしたという通知いきますか?

書込番号:25101980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/01/17 22:29(1年以上前)

いきます。

書込番号:25102034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:21件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/01/17 22:32(1年以上前)

”複数のPlayStation5でサインインしている場合や、PS5とPlayStation4に同時にサインインしている場合、1つの本体でオンラインステータスを変更すると、すべての機器にその変更が反映されます。”

https://www.playstation.com/ja-jp/support/account/change-online-status-psn/

書込番号:25102040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度5

2023/01/18 00:37(1年以上前)

PS3のアカウントでPS4でログインしても、PS3のフレンドにはなにも行かなかったんですが、これはPS3だけが特殊だったんですか?PS4以降はしっかり連携されてる?

書込番号:25102191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/01/18 13:15(1年以上前)

以前より、PS3のアカウントなどというものは存在せず、同様にPS4、PS5のアカウントなどというものも存在しません。
ただ、PlayStation Networkのアカウントがあり、PS3でも4でも5でも同アカウントへログインできるだけです。

書込番号:25102736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2023/01/18 16:38(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
実際に試してみましたが、PS4.PS5ではそれぞれフレンドの名前のところにPS5でオンライン、PS4でオンラインと表示されますが、PS3でログインしてもPS5には〇〇分前にオンラインと表示され、PS3でオンラインとは表示されませんでした。

PS3ではフレンドの名前は表示されますが、オンラインでも離席中でも無いマークが表示されていますので、多分オフラインの印なのかな?
PS5の電源オンオフに関わらず、表示は同じでした。

通知がどの事かわかりませんが、PS3はログイン情報を共有出来ないんだと思います。

書込番号:25103001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Razer > Tartarus Pro RZ07-03110100-R3M1 [Classic Black]

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

インストール後の症状としては、
 1)タスクバーのスタートボタンやピン留めしているアイコンを操作(左右両クリック)できない。(日付やシステムトレイアイコンは操作できるし、キーボードからWindowsキーを押すことでスタートメニュー(でいいのかな?)は開いたり、「ALT」+「TAB」キーでウィンドウを切り替えたりは出来る)
 2)ウインドウがマウスで掴めない。(でも最大化や最小化ボタンのあたりでは掴めるし操作できる)

で、試行錯誤の結果、Windows起動時に本機を未接続の状態で立ち上げ、ログイン後に本機を接続すれば症状を回避できる(その後、休止状態から本機を接続状態で復帰しても上記症状にはならない)のですが、なんとも不便なので回避策があるのでれあればご教授ください。

はじめて本症状を確認した時、一度、Razer Synapse(RazerSynapseInstaller_V1.12.0.385.exe)をアンインストールし、本機を未接続の状態で再インストールを行ったのですが、状況は改善しませんでした。

とりあえず、当面の運用には困らないのですが、やはり不便なので対処方法があるのであれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25099545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

家庭用ゲーム業界のカーボンニュートラル

2023/01/03 10:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]

クチコミ投稿数:17件

ソフトはDL方式で良いと思いますが、ハードはどうなるのでしょうか?

性能を満たしたパソコンにPS5起動アプリをインストし、専用のUSBキーか何かを接続して起動できるプレイできるようにするのか、証明書ソフトみたいものがあってそれをインストしてプレイするのか。

2023年以降、家庭用ゲーム業界のカーボンニュートラルはどうなるんでしょうね?

書込番号:25080385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/03 12:18(1年以上前)

どうなるかは消費者のニーズがあるので分かりませんが、ゲーム機業界がどうしたいと思っているのかはわりと明らかです。

ダウンロードという販売形態自体が既に過去のものであり音楽や映像が既にそうである様に、特定多数の媒体によるクラウドからのストリーミングプレイの提供と賛同ゲームメーカーの抱え込みでしょう。
勿論、特定媒体の一つはWindows でしょうが、Microsoftの顔色を伺わなければならない様な独占形態は決してゲーム機メーカーもゲームソフトメーカーも容認しないでしょう。
PS5の様な独自ハードこそ無くなるものの、究極的にはスマホやタブレット端末は勿論、殆ど全てのAV機器から自社のゲームサーバーにアクセス出来る様に舵は切られている筈です。

尤も、今以上の安定した超高速回線が普及しないと現実的にはユーザーニーズとマッチしないのがゲーム機メーカーの悩み処でしょうね。

書込番号:25080514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 16:38(1年以上前)

>cymere2000さん

Xbox Cloud Gamingはその回答のひとつですね。

書込番号:25080875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/01/03 19:05(1年以上前)

定額制度でプレイし放題。

スチームもそうなってほしいなと思います。

書込番号:25081095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の満足度4

2023/01/03 19:25(1年以上前)

ハードをカーボンニュートラルにするならPCどころかTVに直接ストリーミングすれば良くないですかね。

書込番号:25081116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/01/03 19:30(1年以上前)

テレビさえも不要にするシステムが便利かと。

書込番号:25081124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の満足度4

2023/01/03 19:37(1年以上前)

要するにゲーム会社は全て配信業者になってどんな端末でも受信出来るようになれば良いだけでしょう。

要件を満たしたスペックは必要とは言え、万人的にPCがメインストリームになると思えないですけどね。

書込番号:25081134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 19:58(1年以上前)

>要するにゲーム会社は全て配信業者になってどんな端末でも受信出来るようになれば良いだけでしょう。

↑に限りなく近いのがXbox Cloud Gamingなんだけど、日本だとユーザーが少ないからあまりピンと来ない方が多いだろうなw

書込番号:25081163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の満足度4

2023/01/03 20:39(1年以上前)

まあ別にXBOXでも良いのだけれど、Steamと纏まってくれて、その上でSONYが任天堂連れて軍門に下ってくれればね。
まあ、そうはならんでしょうが。

書込番号:25081208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/03 22:39(1年以上前)

その前に、面白いゲーム作ってくれよ!w

書込番号:25081393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/04 01:03(1年以上前)

ハードをカーボンニュートラルにするならPCどころか電脳に直接ストリーミングすれば良くないですかね

書込番号:25081593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/01/04 08:33(1年以上前)

>神楽坂46さん
提案するくらいならテメエが実行シロ、似非情報でポイント稼いでいるペテンシ

書込番号:25081741

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/05 07:37(1年以上前)

まだ、10年、20年くらいは変わらないでしょう。
未だにパソコンは相性があって動作観客を満たしていても正常に動かないことが多々。
どうしても家庭用ゲーム機みたいなものは必要。

ストリーミング系にしても安定したかなりの高速回線が必要で海外でもまだムリなので日本では尚更ムリ。

現実的に考えるとまだまだ不可能の点が多いので今後も何年も現状と大差ないでしょうね。

書込番号:25083257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/13 20:15(1年以上前)

>ぼやく隠居さん

>性能を満たしたパソコンにPS5起動アプリをインストし、専用のUSBキーか何かを接続して起動できるプレイできるようにする

大人の目線ですね。ユーザには子供もいる事が考慮されていないと思います。
ゲーム機であれば本体とゲームを買えば遊べますが、パソコンを用意となると子供ができるでしょうか?

子供を含め誰でも簡単に遊べるから家庭用ゲーム機ハードがあるのであって、
スレ主が言うことをしたいのであればSteamでPC版のゲームを買ってください。

書込番号:25095814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/13 21:45(1年以上前)

子供のいない家庭なのでは?

ほしくてもできない家庭があるそうです

書込番号:25095947

ナイスクチコミ!0


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/13 22:46(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

そういう意味ではありません。
高性能PCを親が買ってあげればよいという話でもありませんよ。

書込番号:25096038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/01/13 23:27(1年以上前)

ワイヤレスVR Meta Quest2購入

メタバースの世界は普及する気配なし

1年に1度は台湾メーカーなどへ買い替え沼の予想

書込番号:25096101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/14 15:47(1年以上前)

ちゃんと周期を管理していないから子供ができなのでは?

とおもってしまいます

何事も、科学的にですね

書込番号:25096948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/01/15 05:01(1年以上前)

オヤジも敏感になってフレグランスの臭いを味合うと種が休眠するのでは?

書込番号:25097847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/01/15 05:05(1年以上前)

エルメスのロバァさん

人気ゲームタイトルのストリーミングでは現在待ち10人とか表示されるだろ

シェンムーVは知らんけど

書込番号:25097850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガイドボタンの反応が悪い

2023/01/13 14:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10 1VA-00005 [カーボン ブラック]

スレ主 EC377さん
クチコミ投稿数:6件

電源オンはガイドボタン(コントローラ中央上部のXboxボタン)を3秒以上、
電源オフは6秒以上押すことになっていますが、ボタンを普通に押しても反応がなく
強めに押し続けないとオンオフが効きません(特に電源オフ)。
個体不良であれば交換を考えているのですが
皆さんがお持ちの個体ではガイドボタンの効きはどうか参考までにお聞きしたいです。

書込番号:25095440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/13 16:59(1年以上前)

あ、押せてなかった。
という事は何度か経験をしていますが、ボタン自体が殊更固いと感じた事はありません。問題とは思ってはいませんが、敢えて云うなら鈍いといった感じでしょうか。

書込番号:25095558

ナイスクチコミ!0


スレ主 EC377さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 21:43(1年以上前)

ガイドボタンが固いのではありません。むしろ押したときの感触はちょうどよいです
ただそのちょうどよい力加減ではボタンが反応しないので、強めに指を押し込む必要があるのです
そういう意味ではcymere2000さんの「鈍い」と状況は同じかな?
個体不良ではなくこの製品自体がガイドボタンの反応が悪い仕様なのかもしれませんね

書込番号:25095937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/13 22:41(1年以上前)

>EC377さん

なるほど、強めに押し続ける必要があると仰っておられたので勘違いしました。確かに「固い」とはひと言も言われていませんでしたね。
本件の話に戻りますが、私の場合は少なく見積もっても100回以上起動して、2~3回あったかなというレベルです。

書込番号:25096025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ザ クルー2での使用について

2023/01/13 07:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > レーシングホイールエイペックス for PlayStation5/PlayStation4/PC SPF-004

スレ主 17あみさん
クチコミ投稿数:17件

パソコンでザクルー2をしていますが、これを買ってパソコンに繋いでクルー2はできますでしょうか?

書込番号:25094979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/13 11:50(1年以上前)

17あみさん

Windows 10と11に対応で
対応ゲームソフト表(Steam)にThe Crew2もありますが、
耐久性にかなり難があるというレビューが
3つあるのが気になります。

書込番号:25095215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 17あみさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/13 12:22(1年以上前)

>BLUELANDさん

教えていただきありがとうございます。

クルー2対応してるんですね!自分で調べてみましたが検索出来なかったので本当に助かりました。


BLUELANDさんの言われるとおり、耐久性も気になるところですが、子供に買って遊ばせてあげる分には価格帯を考えるといたしかたないのかなと考えています。

書込番号:25095250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/13 13:44(1年以上前)

17あみさん

リンクを貼り忘れていましたが、
ゲームソフト対応表(日本語・PDF)は
下記のページの中ほどにある
「Software Compatibility Chart」からダウンロード出来ます。

「SPF-004」
https://hori.jp/manual/p5/spf-004/

書込番号:25095359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Switchの次の任天堂ハード

2023/01/10 20:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル

クチコミ投稿数:69件

Switchの次の任天堂ハードはどうなるでしょうかね?

例えば、SwitchにPS5と同等のグラフィック、サウンド、基本処理の性能が備わっていたら、FF16もすぐに出せたかもしれない。
ソフトメーカーは多機種で出して開発費を回収&稼ぐという事をやりたい思惑も無くはないと思います。

問題はハード代がどれくらいになるかですが。

任天堂は小さな子供もターゲットにしているので、ハード価格がPS5と同じくらいの金額になるのは駄目だとは思いますが、その辺はどうなんでしょうね。
多くの台数を販売することでPS5と同等のグラフィック、サウンド、基本処理、の性能を備えつつ値段がそれほど高くならないように抑えるのかどうか。
あとはSwitchとの旧ハード互換性ですよね。
旧ハードのソフトも可能というスペックあるとないのとではハードのコスト代もだいぶ違うのでは。

書込番号:25091631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/10 20:23(1年以上前)

スクウェアとしては別段高解像度FFに拘らなくとも旧作のリメイクとBRAVELY DEFAULTあたりでそれなりに稼げれば良いと割りきってると思いますけどね。オクトパストラベラー続編はマルチに切り替えたみたいですし。

FFはsteamあたりに移植出来れば充分のでは?

相変わらず噂は絶えないところをみるとそろそろswitchも4K対応に向けて動きがあると思いますけどね。
ゼルダTOKは一切触れてないのが心配ですが、後からでもアップコン出来るように仕込んでくれたらよいですけどね。

書込番号:25091652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/11 00:22(1年以上前)

今後も任天堂がSIEやMicrosoftと同じ土俵で戦おうとすることはないでしょう。
そもそもSwitchが成功しているのですから、次世代機も当然携帯機と据置機のハイブリットを考えているでしょう。

その上で、FF16の様な高いグラフィック機能を要求するような携帯ゲーム機でネックとなるのは、コストだけではありません。
それ以上に、携帯機で消費電力と発熱を物理的にクリアするハードウェアが現状存在しません。
無論、将来的にはそのようなSoCも開発されるかもしれませんが、その頃にはPS5などはとっくに時代遅れのハードとなっており、FFも17処か18,19の時代になっているでしょう。

ただ、成功したSwitchの延長線上の機種を出せば安泰かといえば、これも判りません。
少しづつですが、携帯ゲーム機としてのベクトルも専用機からスマホやタブレット端末へ移行しているのは疑いありません。
もし、次世代機を発売して立ち上がりが鈍いようだと、自社ゲームソフト以外の参入メーカーが挙って離れていくのは想像に難くありません。
それでもきっと、任天堂は次世代機としてはSwitch2を出さざるを得ない、そう思います。

書込番号:25092007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/01/11 11:49(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

賛否ありますが、いまだにSwitchよりも入手しにくいPS5でソフトを出されるとプレイしたくてもできないユーザーもいるわけでして、PS5の実普及率実普及台数(国内での販売台数全部がプレイヤーの手元に行き渡っているのではなく、転売向けとして海外へもいくらか流れているという理由で実としました)はまだまだSwitchには遠く及ばず、SwitchがPS5と同等のグラフィック・サウンド・基本処理のスペックだったら、ソフトメーカーは出してくれてプレイできるのに、と思いました。
FF16はたとえですので悪しからずご了承ください。

PS5はグラボでいうとRX6600XTまたはRTX 3060Ti同等らしいですが、もしもFF16をSteamまたはPCで出す場合はこれらまたはこれら以上のグラボが必要になりますね。
高性能にすると電力アップ発熱量アップで、仰るように携帯機では不向きになります。

ゼルダの新作は今年の5月の予定ですが、4K対応のハードが出るんでしょうかね?

書込番号:25092402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/11 14:05(1年以上前)

>ゼルダの新作は今年の5月の予定ですが、4K対応のハードが出るんでしょうかね?

推測の域を出ませんが、モデルチェンジならまだしも、新型次世代機が発表から発売まで半年より短いという事はほぼあり得ないでしょう。
今すぐ新型の発表があったとしても、発売は年内のクリスマス商戦に間に合うか否かというタイムスケジュールかと思います。

書込番号:25092536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/11 15:42(1年以上前)

まあ、確かにソフトハウス側の利便を考えると、いずれ4K対応せざるを得ないとは思いますけど、それが現行のアップグレードか次世代機かは、う~ん。一番任天堂が迷ってるとは思いますけどね。
このままではパフォーマンスの天井は見えてるし、今人気でも陳腐化すれば飽きられるし。かと言って次世代機で目新しさをつけようとして変なギミック付けると失敗してWiiUの二の舞になりそうだしで、ユーザーとしても怖いところ。

なんにしても4K対応以前にパフォーマンスの向上を喫緊でして欲しい。
携帯モードをほぼしない私としては同じ作品をプレイするなら現状プレステ版を買います。
まあ気に入ったゲームはどっちでも買うんですけどね。

書込番号:25092628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/11 23:18(1年以上前)

多少性能を犠牲にしてでも高くならないようにするでしょうね。互換性も切り捨てて。
外見がいいだけのゲームなど他社にまかせてこのまま独自路線を行くでしょう。
互換性もネットを使ったサービスがあるので必要ないし。
重要なのは、買いやすくて、遊べる、という点でしょう。
性能高くても値段が高くては結局売れないし。

書込番号:25093267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/01/12 04:36(1年以上前)

希望としては今の携帯モードの様なもので
表示はFHD60fps以上

付属コントローラーの耐久性向上してほしいです。

書込番号:25093414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)