
このページのスレッド一覧(全37912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年2月23日 19:26 |
![]() |
10 | 7 | 2023年2月23日 16:38 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2023年2月23日 12:30 |
![]() |
4 | 2 | 2023年2月22日 12:27 |
![]() |
5 | 5 | 2023年2月18日 17:24 |
![]() |
4 | 2 | 2023年2月18日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox One ソフト > マイクロソフト > Forza Horizon 4 アルティメット エディション [Xbox One]
nuroからほかのプロバイダに変えたらカメラのアングルが固定できなくなってしまいました。線の抜き差しで大丈夫だったのですが、抜き差ししても駄目です。設定にカメラ固定の項目がなくなっています。horizon5を売るために故意に固定されないようにメーカーがしたのでしょうか。
0点



Xbox one Sが2台あります。
どちらもマイクラエディションですが、片方は500GBモデルで、もう一つは1TBモデルです。
どっちも、Fortniteをやるとプチフリーズの様な現象があるのですが、PCの方でテストをしてみたら、
CPUがintelの場合、グラフィックボードが、NVIDIAだろうと、AMDでもプチフリーズの様な現象が無く、
CPUがAMDの場合、グラボがNVIDIAとAMD、どちらもプチフリーズが出るを確認しているため、
AMDには、何らかの奇病が存在するのだろうという、個人的な結論こそは出ています。
しかし、今回はそうではなくて、
1TBモデルの方で、プチフリーズどころじゃない、盛大なフリーズが出てきてしまい、困っています。
オンラインプレイ中、フレームが止まったぞ!みたいな感じで、盛大なズレが起きるため、
内蔵HDDがいよいよダメになってきたかな?と思います。
そこで、Xbox one Sに、外付けドライブに、USBメモリーを接続している方、居ませんか?
Fortnite位しかプレイしていないので、256GB位のUSBメモリーでなんとかなるかな?と思っているのですが、
SSDにした方が良いのかどうか悩んでいます...。
因みに、現状、本体は最新バージョンで、コントローラーの更新も、常にしていますが、
それでも変わらない感じです。
お願いいたします。
3点

フリーズが酷いXbox one Sはこれです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996487
全くレスが付かないため、やや無関係な書き込みをしますが、
こちらのXbox one Sは、本当に素晴らしい。
Xbox Seriesの方でも、マイクラ色仕様のが出ないのかな?と期待していますが、
しかし、Xboxで欲しいソフトが全く無いので、
PlayStation 5で出してくれないかな?と、思ってたりします。
Vitaからマイクラデザインのが、過去に販売されたのがあったりするためです。
Switchからは、ライセンス商品で、カバー的な物が出ていたらしいですが、
何年か前の公式発表から考えると、サポート的にもう後先長くないので、
Switchから出ても、あんまり嬉しくないかな...。
書込番号:25022392
1点

今更恐縮ですが、うちもoneXのフリーズが
酷くて、サポートに相談すると
修理ではなく交換しかやってないと言われ
おそらくうちのone Xの内臓のハードディスクが
ダメになりかけてるのだと思います。
交換には32800円〜もかかかるとのことで、
USBメモリではないですが
苦肉の策で外付けハードディスクを購入し
所持しているゲームは移せる外付けに移動にしました。
one Xで、ゲームする時は外付けハードディスクから
起動しています。
それからフリーズは起きていません。
2.5インチのSSDに外付け用のケースに入れて接続しても
問題はないと思います。
書込番号:25079198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
返信、お待ちしておりました。
非常に重要な情報を本当にありがとうございます!
Fortniteは、結構容量食うので、私もHDDを接続してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25121796
1点

のあ いずみさん
連投すみません。
私のXbox one Sは、購入時からファン音がおかしく、一度交換しているのです。
その後知ったのですが、交換というのは、新品との交換ではなく、再生品の交換なのですって。
その点について、問い合わせ時聞いたのですが、そうだと言われました。
新品を購入したのに、初期不良で中古品と交換になったのも、なんとも損した気分ですが。
それで、次第にフリーズが酷くなっていったので、
Xbox one Sなんて、中古でもそんなに高い物でもなく、
頑張れば、自分でHDDを換装したり、何ら、SSD化も可能なので、
そんな大金出さない方が良いと思われます。
書込番号:25121817
1点

貴重な情報ありがとうございます。
交換はなんと再生品なのですね。
買ったばかりでそれはがっかりですね。
本音を言うと中身をSSDに換装できれば
快適なんでしょうね。
時々
動画で見かけたりしますが、
わたしにはそんな技術はなく。
次買い換えるとしたら、家族と相談して
seriesXだねと話していたところにまさかの
値上げの話が入ってきてがっかりしていました。
書込番号:25121952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
HDDからSSDへ換装なさった方の情報によりますと、
別にできなくはないけど、本当に意味が無かったなというオチでした。
外付けにした方が、効果が抜群で、内蔵物を高速化しても、あまりにも効果が得られなかったとか。
再び貴重な情報ありがとうございます。
PS5の値上げが決定した時、Xboxはしないと断言してたのですが、とうとうダメでしたか。
しかしながら、値上がりするからといって、購入しておいても、使い始め期間の保障とかが勿体無いので、
私は、いざ故障したら、更新しようかなと思います。
何よりも、マイクラ色のXboxを待ち続けているので。
書込番号:25126704
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379188/
先日、こちらのSSDを購入しました。
PCやらの再構築と再編をする際に、これかどうか分かりませんが、
とりあえず、私が使用している2.5のSSDが、大量にリストラする事が決まりましたので、
Xbox one Sに取り付けた際に、また報告を投稿したいと思いますので、
いつ頃になるかは不明ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25155496
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
Pulse 3Dを購入したのですが側圧が強く感じたので他のヘッドセットを検討しています。メガネをかけているのですが側圧が強くなく3D音響に近いおすすめヘッドセットがありましたら教えて下さい。よくアクションRPGをやります。
書込番号:25150159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この人が様々なヘッドセットをレビューしています
書込番号:25150525
0点


ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:25150548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

INZONE H7はどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001454489/
大幅値下げでバーゲン価格になっているのが何よりのセールスポイント。
本家のソニーストアでさえ値下げされてるし。
側圧は緩すぎるくらいで快適です。
あと、バッテリーの持ちがとんでもなく長い!
音質・解像力は、自分が持ってるヘッドホンの中で解像力番長のオーテクATH-M50xには及ばないけど良いですよ。
そもそもゲーム音源自体がそれなりの音質なので、ゲームでATH-M50xを使うことはあまり無くて、主にINZONE H7を使ってます。
今はCRYSTARというアクションRPGをプレイ中だけど、良い音出してくれています。
Pulse 3Dも以前は所有していたけど、これと比べれば別次元の高音質です。
書込番号:25151053
0点

ありがとうございます。参考になります。
書込番号:25151055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。私もメガネのツルが痛くて、パッドの側圧が弱くなるように、ヘッドバンドを加工して幅を広げました。ホットガンで熱を加えながら少しずつ広げました。ドライヤーでも可能かもしれません。
書込番号:25155230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
先日PS3専用地上デジタルチューナー+torneからこのnasne+PS5版tornneに移行しました。
録画容量なのですが、PS3で録画したときは3倍録画で1時間約2GBだったのですが、PS5版だと1時間で約4GBになっていました。
PS3版と同じくらいの録画データ量にしたいのですが、方法はあるのでしょうか。
0点

こんにちは。nasneユーザーです。
録画(予約)のときに「3倍」を指定して録画したのにデータ容量が大きい、って仰っているんですよね?
ならば、nasne設定に入って「モバイル機器視聴設定 視聴モード」って項目を「画質優先」にしてみてください。
確かこの項目が「速度優先」だと、本来の画質まんまなデータに加え、モバイル視聴専用に画質を下げたデータも録画してる最中に並行して作っちゃう→保存されるデータの総サイズが大きくなっちゃう、ってことだったかと思います。
ご確認を/お試しを。
書込番号:25153684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます。
調べてみましたが、画質優先モードになっていました。
DRモードでも3倍モードでも、PS3で録画する場合の2倍くらいの容量がとられるんですよね。
このような仕様なんですかね。
とにかくありがとうございます。
書込番号:25153711
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
最近PS5を購入したのですが、基本的にはLANケーブルで接続しています
NTTのHGWPR-500KIでOCNバーチャルコネクト接続です
お聞きしたいのは、ONU単体に変更して、性能のいい市販の無線LANルーターに変更した方がより良いのでしょうか?
今の構成では、PS5のスピードテストでは下り600Mbps程度は出ます
よろしくお願いします
1点

現状でご不満なら試すのもアリかと思いますが、改善するとはかぎらず、機器や場所にもよるので試さないとわからないでしょう。
書込番号:25144462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同時に通信している機器がPS5だけなら、改善する可能性は無いと思います。
同時に通信している機器が複数あるなら、同時に通信処理できる数の多いルーターにする事で、レスポンスや安定性が向上する可能性はあります。
書込番号:25145671
1点

>Toytoyhooさん
>S_DDSさん
現状ではあまり変わらなさそうですね
接続機器は、AtermWX5400HP(BRモード)、ひかりTV
Wi-Fiにテレビ、ブルーレイレコーダー、iPhone、PC、Androidスマホ、プリンタです
書込番号:25148053
1点

Wi-Fi機能付きONUを有線のみで使い、Wi-Fi接続は別途ルーターを介するって事でしょうか?
我が家はバーチャルコネクトでは無いし、10年前のONUでWi-Fi機能がついていないので何とも言えませんが…
ONU - ルーター - 有線でPS5、無線でスマホやテレビなど10数台接続(同時接続は7-8台)で、PS5は日中数十Mbps、夜間は10Mbps前後しか出なかったですが、
ONU - 有線でPS5、他の機器はそのままルーターを介してWi-Fi接続にしたら、時間帯でばらつきありますが100-600Mbps出ています。
なので、現状ONUに有線でPS5が繋がっているなら、Wi-Fi機能を切り離してもいま以上は望めない気が。
もしかしたらToytoyhooさんが仰る通り、接続台数を減らせばまだ早くなるかも知れませんが、1Gbps(か分かりませんが)中600Mbpsなら十分出てると思いますし、PS5でゲームするにも十分だと思います。
違うとすればデータのDL時間が短縮する程度?
見当違いだったらすみません。
書込番号:25148237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒い招き猫さん
PR-500KIのWi-Fi機能はOFFにしてあります
10年くらい前の品物なので、WPA3が使えないので、Wi-Fiの部分はWX5400HPにしてあります
PR-500KIの背面のLANには、WX5400HP、ひかりTV、PS5を接続しています
動画サイトなどで、高性能のWi-Fiルーター(CPUが速い機種)を使って接続するのがあったので、そうすれば違ってくるのかなと思いました
書込番号:25148301
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
switchをドックに接続してTVで遊んでいます。
switchのサウンド設定を自動にするとサラウンド設定にされるのですが、その際に「6回音が鳴ります」と書いてありますが5回しか鳴りません。
他の方のようにアンプも接続していなくリニアpcmの環境では無いと思うのですが、この場合は手動で「ステレオ」にした方が良いのでしょうか?
テレビはパナソニックの有機ELで「TH-48JZ1000」です。
テレビ側の設定には「DolbyAtomsサラウンド」の設定がオンになっています。
書込番号:24742014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題がないならそのままでもいいのでは?
手動で変えた方がいいように聞こえるなら手動にしましょう。
書込番号:24742065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなりの亀レスですが、6回目の音は極低音のテスト音だと思います。
テレビのスピーカーは低音が弱いので聞こえないだけかと。
書込番号:25147529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)