
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年6月23日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2024年6月20日 17:00 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2024年6月20日 06:44 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月16日 09:24 |
![]() |
0 | 5 | 2024年6月14日 02:36 |
![]() |
2 | 3 | 2024年6月12日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


任天堂が新型ハードを出すという事ですが、Switch末期?でゼルダとマリオというビッグタイトルを出すので新型はSwitchのソフトも遊べる
Switch互換もあると思っていますがどうでしょうか?
他にも余分なSwitch本体や部品の在庫を減らすためという意図があるとか?
新型までの繋ぎと言う事も?
Wiiの場合はUは互換がありましたがSwitchになりやめました。
DS系の場合はDsiやら2DSやら色々乱発してましたけど、3DSLLはDSと名の付くソフトはOKでした。
この事からも今回の新型はSwitchもできるような気もするのです。
ただし互換性を持たせるとその分コストが跳ね上がりますが。
1点

>お菓子の腹さん
そこは任天堂の判断なんでそこまで考えてるかは分からない。
もう少し様子見しないと無理です。
年末までに情報をアップしてくれるかはわかりませんしね。
書込番号:25783367
1点

>聖639さん
レスありがとうございます。
任天堂以外のビッグタイトルもリリースされますから、さすがに次モデルが旧型と互換が無かったら、と思っています。
次モデルまでのつなぎとも言えそうですが。
メーカーが正式に発表するまでわからないですけどね。
書込番号:25783590
0点



スクウェアがまたリメイク品を販売するようですけど、買います?
無闇にリメイクするんじゃなく、そのままでPS5版で出してくれれば、買う気になるけど・・・。
※自分なら・・・。
タイトルは「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」
自分はゲームメーカーとしては落ち目過ぎて買う気は起こらないけど・・・。
0点

安くなったタイミングで買うかもしれません。
以下余談です。
新規作品はハードが高性能になるほど開発費コストが多くなっていますし時間もかかっています。
任天堂のようにハードもソフトも成功しているメーカーなんてないでしょう。
もちろん任天堂も過去のハードソフトにはこけた物ももちろんありますが。
過去作にどこまで手を入れるかわかりませんが、新規はコストをかけても伸びないなら過去作をいじって販売した方が開発コストも時間も少なくできるという事でその分粗利を確保できるのではないでしょうか。
それとハードの性能を発揮した作品を作らないとっていう事もあるでしょう。
書込番号:25779842
0点

>お菓子の腹さん
そうだすね。
まあ、新規でも〇〇ゲーが出ますけど…。
マクロス - Shooting Insight -も〇〇ゲでしたが…
買わなくて正解でしたけど(笑)
※〇〇は貶す言葉ですが、価格COMび制御で警告されます。
そんなゲーム出す会社が駄目なだけ
書込番号:25780013
0点

>聖639さん
グッドアンサーありがとうございます。
Steamだと条件付きで返品可能ですが、体験版があれば清書版を買うかどうか決める事が出来て良いと思います。
体験版を発売日前までに出すケースが増えてきています。
書込番号:25780310
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
購入したばかりですが、最初のインターネット接続ができません。
「このネットワークはウェブブラウザーを使って認証する必要があります。別のネットワークに接続してください」と出ます。
マンションで契約しているWIFI回線なので別のネットワークもあるはずがなく…
PS5の時も接続がなかなかできず、そうしているうちに「スマホでPS5ー×××というネットワークにつなぎ、スマホでブラウザを開きそこからインターネット接続設定をしろ」というメッセージが出てきてなんとかネット接続できた次第です。
しかし今回はそのようなメッセージも一切なく、上記メッセージが繰り返されるのみです。
ネットで調べても同じ症状の方はいらっしゃらないようでした。
どなたか解決方法をご存じではないでしょうか。
4点

PS5がPSネットワークにログイン出来ている状態で、PSポータルでPSネットワークにログインできれば初期設定は可能です。
つまり同じLANでなくても出来るので、スマホのテザリングでも可能です。
実際のプレイにはある程度の回線速度が必要なので、現実的には宅内のネットワークに接続しなければ厳しいでしょう。
スマホやタブレットの操作と同じ感じで、画面右上から画面中央に向かってスワイプすると、設定画面が出ますので、そちらで設定できないか調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25764072
1点

マンションのネットワーク環境が不明ですが、ブラウザ認証が必要との事なので、公衆無線LAN(フリーWi-Fi等)と同じ感じなんでしょうかね。
だとしたらPSポータルはブラウザ非搭載なので少し面倒です。
参考になりそうな動画がありましたが↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZjczMcnkqgw
トラベルルーターを使いPCなどでブラウザ認証部分を設定し、そのトラベルルーターにPSポータルを接続する模様。
私は試した事ないので分かりませんが、こんな事しないとダメなんでしょうか?
アップデートパッチなどで対応して欲しい所です。
書込番号:25764265
1点

ありがとうございます。
あれからあれこれ試した結果、マンションのプロバイダ業者に設定の依頼を個別でする必要があるようでした。
まだ業者からの認証設定完了の連絡がきていませんが、何とか繋げそうです。
ありがとうございました。
書込番号:25764888
2点

ブラウザ認証に関して、6月20日のアップデートで対応予定の様です。
PSポータルにQRコードが表示され、それをスマホで読み取り、スマホ側で認証する模様。
全ての認証操作に対応出来るかは不明です。
書込番号:25779469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
ありがとうございます!
スムーズに設定できるようになるといいですね。
わたしは何とか接続できましたが、接続が5〜20分に1回は切れる状態で(PS5を有線接続)、
まともなゲームになりません(涙)
なので残念ですが、中古ショップに売却することになりそうです。
書込番号:25779705
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
https://youtube.com/shorts/g8U-ZDUq8XE?si=uIYTPc_fX2QxSMtG
こんな感じで途切れます。調子の良い時は起こりません。
何より原因の切り分けができません。助けてください。
環境
xbox→(有線)→ルーター→(無線)→iPhone15
事象発生時すぐさま同環境のps5で試すも発生なし。
xboxクラウドでも発生なし。
本体のせいかと思い再起動も効果なし。途切れ継続。
xbox本体で更新があるとかそういうことで発生はあり得るのでしょうか?リモート帯域殺すほどのダウンロードが走っている?
書込番号:25774256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
XBOXを見捨てて、はや数年。
PS5に変更しました。
※HALOがある意味なくなったので…。
PSPLUSもエクストラまでアップグレードしました。
今月に切れるので、ランクを下げてエッセンシャルまで落とすつもりです。
※結局したいゲームもあまりなかったので…。
皆様はどのグレードを使ってますか?
0点

PS+期限切れて以来加入していません。
基本オフゲーしかしてないので、今のところ再加入予定なし。
ちなみに日本のPS+会員数は約270万(エッセンシャル240万、エクストラ10万、プレミアム20万)で、PS4とPS5半々の模様。
PS5ユーザーのPS+加入率は半数程度(世界)だそうなので、日本のPS5販売数560万台以上と計算が合わないのが不思議なところ。
書込番号:25770024
0点

>Toytoyhooさん
返信ありがとうございます。
友人とではXboXからPS側に移行しました。
スイッチは一人が買ってないだけで移行は可能なんですけどね。
スイッチの有料を契約しましたが、安いですね(苦笑)。
ソニーはこういうのでも値上げするので大嫌いなんですけどね(笑)。
書込番号:25770215
0点

>聖639さん
自分はプレミアムに加入してます
何となく一番上のが良いだろうと加入しましたが、トライアルはたまにしかしないしクラシックのゲームもほぼしないのでエクストラ?(2番目に良いやつ)でも良いかな?って感じですね(笑)
カタログのやつは無料という事でちょこちょこつまみ食いはしてるのでエクストラは入っときたいかな
もっとプレミアムならではの特典を充実させて欲しい所ですね
※プレミアムのみで人気タイトルを1つフリープレイとして追加してくれるとか
カタログは一応期限で終了タイトルになっちゃったりもしますからね
書込番号:25770405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にセーブデータのバックアップ目的でしかないのでだってずっとエッセンシャルです。
PS5になって外部出力できなくなって完全に人質に取られたかたちです。
昔からサブスクでプレイしても所有感が無いのでやり込む気が失せるのですよね。
これに高い会費払うくらいなポリメガが欲しい今日この頃。
書込番号:25770595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
Goodアンサーも回答をいただいた方にしました。
※解決済みにしたかったので…。
書込番号:25771376
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
流石にPS5よりかは上だと思いますよ。
PS5はそこまで性能が高くは無いですね。
※初期型のPS5、スイッチを家庭用で所有していて、デスクトップパソコンは自作機で6900XT、
ノートパソコンはRTX3070搭載のノートを所有してます。
昔はXbox シリーズSも所有してました。
書込番号:25767789
0点

PS5のグラフィック性能がRTX2060相当、もしくはちょい上などと言われているので、
去年からめちゃくちゃコスパいいRyzen 7 5700X BOXと組み合わせて運用してますが相当上です。
ただ・・・PCで、PS5で何をしたいか、ですよね。苦笑
書込番号:25768499
0点

現世代のGPUならどれを選んでもPS5より性能が上と思って差し支えないです。
その上で、例えばSteamなら、Steamクライアントソフトの左上、「Steam」→「設定」→「ゲーム中」から「ゲーム中のフレームレート表示」をONにします。
「Windowsキー」+「Gキー」を押して、パフォーマンスのアイコンを押すと、CPU、GPU負荷などが確認できますが、これの「ピンマーク」をONにしウィンドウをピン止めします。
この状態でゲームをフルスクリーン表示でプレイし、ゲーム負荷やフレームレートを確認します。
※もっと詳しい情報を知りたい場合はアフターバーナー等を使いましょう。
PCゲームは設定を弄れば、性能の低いPCでもそれなりに動くので、PS5と性能比較する意味はあまりありませんが、これらの情報を元にすれば、どのパーツをどの程度の物にアップグレードすれば良いかの参考になります。
まあ、PS5入手難の時期とは違うので、ゲームしかしないならPS5で良いと思いますが、まずPCでやりたい事があって、ついでにゲームも出来るといいね位の感じが良いのではないでしょうか。
書込番号:25769895
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)