このページのスレッド一覧(全37918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年6月10日 21:26 | |
| 0 | 3 | 2001年6月9日 13:25 | |
| 0 | 2 | 2001年6月7日 12:39 | |
| 0 | 3 | 2001年6月2日 23:08 | |
| 0 | 1 | 2001年6月1日 18:10 | |
| 0 | 1 | 2001年5月30日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
東京でGTフォースが手に入るお店を知っている方、いませんか?
ちなみに、ヨドバシ八王子と新宿にTELしたら、「入荷時期は未定」
とのことでした。通販は嫌いなので、できれば直接お店で購入したいのですが。
0点
2001/06/10 21:26(1年以上前)
大阪の方では さがすより 近所のゲームショップで予約したほうが 確実ですよ 今月に予約して 一週間で 入荷しましたよ
書込番号:189541
0点
プレイステーション2の ( SCPH-30000 ) 購入を考えていますが、プレイステーション2のDVD機能を
シアターシステムなどの音響システムに接続する際の事について教えてください。
1.プレイステーション2の音声出力系を光ケーブルにてシアターシステムに接続する
ことは可能ですか(DVD
2.プレイステーション2の映像出力系をS端子にてTVと接続する事は可能ですか。
0点
2001/06/01 11:44(1年以上前)
こんにちはrdf17sさん
とりあえず、
1.もっているシアターシステム等に光入力端子があればできます。
5.1チャンネルで聴きたい場合は、それが対応してなければだめです。
2.別売りでS端子接続コードが売ってますので、TVにS端子入力があれば
接続できます。
簡単ですが、こんなところですね。
書込番号:181584
0点
2001/06/01 14:45(1年以上前)
響さん、回答ありがとうございます。
実現性を確認できましたので、本体購入と同時に光ケーブルとS端子接続
ケーブルを購入したいと思います。
書込番号:181689
0点
2001/06/09 13:25(1年以上前)
画質を重要視されるなら、S端子接続より、コンポーネント接続のほうがきれいだと思います。
将来プログレッシブで見るなら、RGBマルチかしら?
書込番号:188334
0点
2001/06/07 12:39(1年以上前)
レス有難うございます。 ライセンスがんばります。 また質問ですが、ディアブロって何処でもらえるんでしょうか?
書込番号:186759
0点
ホリのは使ったこと無いですが、GTフォースをお勧めします。
すっごくいいですよ。
書込番号:178289
0点
2001/05/28 19:52(1年以上前)
GT FORCEの方が良いですよ。何と言ってもアクティブフォースフィードバック(名前はこうだったかな)が付いているのでかなり良いです。ホリの方は個人的に良い思いが無いので使いたいとは思いません。
書込番号:178392
0点
2001/06/02 23:08(1年以上前)
当然GTフォースでしょう。
うちではパソコンでもしっかり活躍してくれてますし・・・
書込番号:182861
0点
2001/06/01 18:10(1年以上前)
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
2001/05/30 00:12(1年以上前)
ソフトを単品で買うとソフトのケースと同じ大きさの本が付いてきます。
それのことですね。
ちょっとした運転のテクニックや車のカタログみたいにゲームの車の説明があったりしますよ。
攻略本を買うのであればいらないんじゃないかな。
書込番号:179577
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
