ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

メディアプレーヤーでTOSHIBA製のポータブルHDDがつかえません。バッファロー製は認識できたのですがメーカーによって違うのでしょうか?

書込番号:25082219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/04 16:26(1年以上前)

フォーマットかサイズが異なるのではないでしょうか?

書込番号:25082314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買えました

2023/01/04 11:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:103件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度1

楽天で定価で買ったんですが
CFI-1200A01この型番の奴はディスクを入れてやる奴で間違いないですよね?

書込番号:25081895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/04 11:15(1年以上前)

>特級家電師さん
ディスクモデルです。

書込番号:25081899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度1

2023/01/04 11:18(1年以上前)

>エボマーチさん
ありがとうございます
安心しました

書込番号:25081900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

PS4で使ってた外付けSSD

2023/01/04 09:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]

これをPS5のUSB端子に接続させたら、同じアカウントなら、中に入っていたゲームをプレイできる?これは確かですか?これができるなら、PS4で一回ゲームソフトをインストールして、ゲームソフトを売り、PS5で遊べば格安でゲームできることになるんですが?そんなことをソニーが許しているのか?

書込番号:25081826

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の満足度4

2023/01/04 10:09(1年以上前)

ん?あれ?これデジタルエディションの板ですよね?
ディスク版からはフルインストールであってもPS4同様元の起動ディスクは必要ですよ。
PS5版にアップグレードしても同様です。
なのでPS4でディスク版買ってた人がデジタルエディション買ったら痛い目見ますよ。

書込番号:25081838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Z10Xに接続

2023/01/02 02:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:104件

PS5を買ったので東芝のREGZA Z10Xという古いテレビに接続しましたが、事前にこのテレビでは4K+HDRというPS5での最大恩恵は受けれないことは知っていました。

PS5の設定で4K出力かHDRかを選ばなければなりませんが、Ultra HD Blu-rayを見る場合も同時に出力出来ないのはやはりPS5側の仕様なのでしょうか?

このテレビはUltra HD Blu-rayなら公式が声明してる「Ultra HD Blu-rayは、フレームレート24Hz出力ですので10bitでの再生が可能です。」とのことですが、PS5では4K出力にするとHDRになりませんし、HDRにしてもHDR出力されませんでした。ちなみにソフトはUltra HD Blu-rayのバック・トゥ・ザ・フューチャーです(HDR対応)

東芝のレコーダーDBR-UT309では4K+HDRで再生できたので、PS5でもできないものかなーと思って質問しました。もしわかる方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:25078805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/02 05:29(1年以上前)

>てたん0424さん
おはようございます!
テレビの仕様調べでみたのですが、
HDMI入力3のみが4KHDR対応っぽいです。
入力3に接続したら変わるかもしれません。

書込番号:25078845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/01/02 14:35(1年以上前)

>エボマーチさん

おはようございます!返信ありがとうございます。AVアンプ(ONKYO TX-RZ800)経由でHDMI3に接続してます。ですがPS5側でHDR設定したら2K出力でHDRにもなりませんでした…

PS5側で4K出力するとHDRにもなりませんし…これって古いテレビに対してはこういうものなのかなと思い質問しました。レコーダーがあるのでまだいいですが、レコーダーがなかったらこのテレビでUltra HD Blu-rayの最大恩恵は受けれないのかと思うとPS5の使い勝手は悪いなと思いました(^_^;)

書込番号:25079353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/02 15:32(1年以上前)

>てたん0424さん
アンプ経由なんですね。
ARC対応してるのは入力1だそうなので、接続試して下さい。

書込番号:25079436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/01/03 14:28(1年以上前)

>エボマーチさん

ありがとうございます。入力1はレコーダーが繋がってます。ARCは映像は無関係なのではないのですか?

書込番号:25080703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/03 15:55(1年以上前)

>てたん0424さん
映像は関係ないです。
アンプ無しで直接テレビに差してみましたか?

書込番号:25080812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/03 16:21(1年以上前)

>てたん0424さん
テレビの入力3に差してください。
それでダメなら買い替えです。

書込番号:25080859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 17:42(1年以上前)

私の使用しているTV(LG G1PJA)のHDMI拡張モードをオフにして、Z10Xと同等と思われる条件にし、24p収録の4K UHD BDをPS5で再生しました。やはり4K HDR出力はできませんでした。ただし1080p HDR表示は可能でした。

おそらくPS5はZ10Xが対応している10.2Gbps帯域に収まる4K 24p 10bit YUV4:2:2の伝送に対応していないのでしょう。4K 24p 10bit YUV4:4:4伝送には18Gbpsの帯域が必要になりますし。

書込番号:25080979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/03 17:50(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
やはりそうなんですね。
最新の伝送規格に対応出来ないようですね。

書込番号:25080990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 17:58(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1031203.html

2016年の発売直後のXboxOneSとZ10Xでの組み合わせと同じ状況ですね。
その後XboxにはビデオアプリをYUV4:2:2で出力できる機能が追加されたので、XboxSeriesX OneX/SとZ10Xで4K UHD BDのHDR表示は可能になっています。
HDMI拡張モードをオフにした私のテレビでも、Xboxであれば4K UHD BDのHDR表示は可能でした。

書込番号:25081001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2023/01/04 02:15(1年以上前)

>エボマーチさん

テレビの入力3からAVアンプに繋げて全て出力してました。やはりこのテレビの規格ではPS5から4K+HDRは全てのメディアに対して不可能なのですね…

>ずるずるむけポンさん

詳しい説明ありがとうございます!これで納得がいきました。レコーダー側では4K+HDRに対応してるのがせめてもの救いでした!ちなみにAmazon Fire TV Stickも4K+HDRで出力されますので、やはりPS5でだけ仕様上このテレビでは出力できないのですね。

書込番号:25081626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プレイステーション4(PS4) ソフト

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

基本ディスクでしか購入しません。
ディスク版からダウンロード版に移行できるようですが、全てのタイトルでしょうか?
proでストリートファイター5の移行をしようと思いましたができませんでした。
ノーマル5とアーケードエディションを持っており、ホーム画面にアイコンがないのでアーケードエディションのディスクを突っ込んでオプションから削除しました。
ストアに入りましたがダウンロードとは表示されず金額が表示されてました。

ノーマルの本体ではホームにDQ11のアイコンがあり、オプションから削除、本体のシステムデータアップデート後に勝手にダウンロード版がダウンロードされてました。

書込番号:25072642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/03 21:44(1年以上前)

?基本的にはディスク版はフルインストールとはいえとダウンロード版は別購入ですけど。

ドラクエはフリープレイ版じゃないですかね?
ストVもフリープレイ版ダウンロードできた時期はありましたけど。

書込番号:25081310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2023/01/03 22:14(1年以上前)

>ACテンペストさん

私もずっとそう思ってきて最近そういう条件は一切書かずに、ディスク版からダウンロード版に移行するやり方が載っておりできると思いました。
またスト5のダウンロード版が激安ででているので、ディスク持ってたら本編は必要ないものを選べばいいのか不明でした。
ですがDQ11だけなぜかホームのアイコンからオプション削除で、コピーしていますと表示が入り、ディスクなしでも遊べることを確認しました。
セーブデータから始められたのでフリープレイ版ではないと思います。
プラスに加入したことすらないので。

PS4のディスク版から、PS5のダウンロード版は無料で取得できるんですよね?
パッケージに表記があるものは。

書込番号:25081353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/03 22:37(1年以上前)

ん?PS5でプレイしようという話でしたか?
https://www.playstation.com/ja-jp/support/games/upgrade-ps4-game-to-ps5-version/

PS4のダウンロード版のPS5が出て以降の同時発売ソフトは無料両対応を義務づけられているようですが、ディスク版からPS5ダウンロード版は無料とは限らないのではなかったかな?
初期は100円なりとも払わされていたと思いますが今は無料のほうが多いのかな?

私は逆にダウンロード専門ですが、FF7reはダウンロードからダウンロードでもお金アップグレード代払わされましたけど。

あくまでもディスク版からのアップグレードなので起動にPS4のディスクが必要とのこと

書込番号:25081386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

【利用環境や状況】
外部ネットワークからnasneアプリでアクセス。
nasneホームには127.0.0.1:〇〇(ポート番号)でアクセスしている様です。

【質問内容、その他コメント】
ネットワーク的にどの様な仕組みになっているか、ご存知の方がいれば教えてください。

おそらくナスネのクラウド経由で、自宅のナスネにアクセスしているのかなと思うのですが、これは外部から誰でもアクセスできる様な状況なんでしょうか??

セキュリティ的にリスクもありそうな気がしており、ご存じの方がおりましたら教えていただきたいです。

書込番号:25074270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/12/29 22:09(1年以上前)

エニイタイムアクセスによって実現しています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1387136.html

利用できる端末は登録済みの1台だけなので、危険性は少ないと思います。

書込番号:25074306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/01 11:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!エニタイムアクセスという機能なんですね。
もう少し調べてみましたが、独自機能みたいでこれ以上は情報出てこなさそうです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/664514.html
ソニーとも連携して、NAT環境でも対応したりセキュリティも考慮されているようですね。大変勉強になりました!

書込番号:25077738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)