ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

片親回線拒否ってできないんですか??

2024/09/24 06:14(11ヶ月以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:46件 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Switch]のオーナー大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Switch]の満足度1

片親回線(光有線を敷けない無線低速ラグ)ばかり当たって10フレラグとか当たり前のヤバいのばっかりなんですが

しかもニンテンドーって回線がいい人の環境を悪くすして会わせてくるので対戦時回線悪い方が有利になるみたいです

他のネットゲーはほぼそれあるのにスプラトゥーンにせよスマブラにせよゲームとして崩壊してます

書込番号:25902174

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2024/09/24 07:49(11ヶ月以上前)

質問への回答じゃないけど
「片親回線」なんてネットスラングあるんですか?
「片親パン」は聞いたことあるけど

書込番号:25902245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最低のストレスマックスゲーム

2024/09/22 02:07(11ヶ月以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スプラトゥーン3 [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:1件 スプラトゥーン3 [Nintendo Switch]のオーナースプラトゥーン3 [Nintendo Switch]の満足度1

ただ連勝連敗を繰り返すだけのくだらないゲーム。射程も塗りもスペシャルのバランスも何も考えていないマッチング。実力差のある相手とも平気で戦わせるので圧勝か惨敗しかしない。ステージも窮屈で不愉快な要素が多すぎる。オープンでフレンドとやると内部レートが変動するという情報もありで友達とも遊びにくい。イカ研への信頼は地の底まで落ちてもう何も期待していない。

書込番号:25899466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

リマップ

2024/09/13 15:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER4 PRO VADER4PRO

クチコミ投稿数:4件

期待してコントローラー買ったのですがLT、 RT入れ替えるとLT RTの同時押しが効かない状態になる。単押しは問題なし。設定を戻すとLT RT同時押しできる。他のボタンでは問題は起きていない。これはバグなのか初期不良なのか分かりませんがLT RTは入れ替え不可は致命的過ぎる。

書込番号:25889322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
AKLOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/21 12:06(11ヶ月以上前)

そうなんですか……。
今から買おうと思ってたんですけどそれはちょっと怖いな。

とりあえずsteamのコントローラ設定とか、ゲームのコントローラ設定から入れ替えるってことになるのかな。
ちょっと不便ですね…。

将来的には、ファームウェアのアップデート?みたいなので直るのかなぁ

書込番号:25898637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/21 13:57(11ヶ月以上前)

更に色々試しましたがリマップしたボタンがたまに元のボタンで暴発する。人にはおすすめ出来ないですね。リマップしない人には問題なさそう。左ききな自分にはこれはダメだなぁ。大人しくエリコン2使うことにします。

書込番号:25898756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ155

返信73

お気に入りに追加

標準

ps5高過ぎる

2024/09/12 20:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

クチコミ投稿数:1187件

巷ではps5proが12万で高過ぎると騒がれていますが、私に言わせると標準のps5が8万というのも充分高過ぎると思います。
たかだかゲーム機ですよ。

まだ、面白いaaaのゲームが高くなったのなら分かります。
ゲーム機はゲーム無ければただの箱ですよ。

各ソフトメーカがxboxにもソフトを供給してくれるのならpsは不要と思うくらい幻滅してます。

書込番号:25888389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/13 09:31(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
仰る通りです
それが、大多数の多数派のライトゲーマーの意見です
もう本当に擁護や許容するコメントを見ると心がザワザワしてしまいます

今や競合相手は完全にPCです
CS機のビジネスモデルでPCに対抗出来るとは到底思えません
最早、詰んでいるとさえ感じます

獲得するかもしれなかった未来の新規ユーザーの大半を切り捨てたハードに未来は在るのでしょうか?
劣化PCの様な機体になっていった時点で避けられない未来だったのかもしれませんね
海外での爆売れを願うばかりです

ダウンロード版のソフトが山積みなので本当にサービスが長く続く事を願っています
↑こんな事を思うくらいの危機的状況だと思います

本当に本当に、こんな未来は想像もしていませんでしたし望んでもいませんでした

書込番号:25888880

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/15 14:38(1年以上前)

ここまででps5は計3回値上げ。
3年前から毎年値上げしてますね。

3回目の値上げとなった今年は日本だけでしたが、このペースだと来年あたりは全世界で値上げするような気がします。

書込番号:25891728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/17 15:11(11ヶ月以上前)

再度の値上げですか、、、
最小で5000円と考えて8万4880円ですかね
仮に、このままの値段でPS6に移行したらPS6の初期価格は10万9980円か最悪の場合11万9980円辺りですかね
更にPS6周辺機器は現在のPS5水準よりも高くなると、、

もし、再度値上げされても今世代のPSの日本市場はギリギリ耐えられるでしょうが、次世代のPSの日本市場は間違いなく耐えられないです
日本では、ほぼマニア層しか買わないXboxと同程度の市場規模や存在感になってもおかしくありません

すいませんネガティブな発言ばかりして
でも、どう考えても詰んでます
もう、以前のレールには戻れないのかなぁ、、、

書込番号:25894266

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/17 19:20(11ヶ月以上前)

次世代がスペックアップにあわせて販売価格もアップしたら耐えられませんが、それより今々現行が心配です。

多分コアなユーザの殆どが値上げ前に購入済み。
今頃買うユーザの殆どがps5は安くなったら買いたいな。もしくは買ってもいいなと思っていたライトユーザがほとんどだったと思われます。

値上げしたことにより、ソニーはライトユーザを見限って切り捨てたんだと思います。
(よっぽどの理由がない限り、今まで購入に踏み切れなかったライトユーザが値上げ後に購入するとは思えない)

逆に言うとこれからはps5本体購入済みのコアなユーザで利益を上げる経営ですよね。

ps5proに買い替える人続出の可能性の芽も摘まれました。
ライトユーザは買わない。コアなユーザは買い替えない。

ps3の時はなんやかんやで最終的には成功だったと言っても良いと思いますが、ps5については成功だったと言われている未来がまったく見えません。

書込番号:25894488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/18 12:23(11ヶ月以上前)

よくよく考えたら、PS6がPS5Proより安くなる事はないですね
という事はPS6の初期価格は今のままだと15万円〜16万円辺りになると、、、
文字にすると恐ろしいです

正直、通常のPS5も今回の値上げで終了したと思ってます
ライト層にゲーム機で8万円はキツイです
普通に値段の段階で選択肢から外れます
性能云々は関係ありません
それがライト層です

新規は増えない、ライト層は切り捨て、コア層のみに向けて商売する
コア層も歳を取る、このビジネスモデルでやっていける気がしません
冗談抜きで日本では詰んでます

このままだと、個人的にはPS5でPSから離れるかもしれませんね
PS6には行かないというか行けないです
悲しいです

書込番号:25895229

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/18 13:08(11ヶ月以上前)

この危機感をソニーが持っていないとは言いませんが、どうにも今を乗り切るために必死になっているように思えます。

ゲーム事業がそれだけやばいのかなと?
ソニーだけではなくゲーム業界全体がやばい方向に向かって進んでるんじゃないだろうか?
と、危惧してます。

値上げに関しても8万でも売れるようなら今後も小刻みに値上げしてくる可能性はあります。

そもそも、誰もps5発売当時では1回でも値上げするとは考えておらず、3回に渡り値上げされました。
ソニーも今後は値上げしないとも謳っていません。
世の中の情勢が今後どうなっていくかも分からい。
ライト層が買わなくなればなるほど普及による値下げも見込めない。
単純に考えたら、まだ値上げする可能性もあるということです。

書込番号:25895266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/18 13:21(11ヶ月以上前)

それとps5proは、金額が高くてもどうしても速いps5が欲しい人、youTuber、転売ヤーだけでも100万台近くは売れるんじゃないかと思ってます。

売れば売れただけ黒を出す価格設定だとは思いますが、後のことを考えると実になるような販売実績にはならないような気がしてます。

書込番号:25895280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/18 13:21(11ヶ月以上前)

PS6のチップをAMDが受注とのニュースが駆け巡っているということは、
今から設計するのか…、最低でもあと三年くらいはPS5ライフサイクルが続くのかな?
手持ちの1100をそれまで使い続けられるかなあ?という不安もあるので一度PROでも更新しておくかな。という気にもなります。

値上がりはあっても下がることはないなら最初買っとくのが一番安いという考え方も出来ますし。

為替連動で上げ下げしていきます。という確約が有れば考え方変わりますけど。
でも、そうなると転売どころか投機商品にされるかも? 

なにせSIEは型番毎にサポート切っていくという冷血な対応を取りがちなので、あと2年もすれば、スリム以前の型番のサポートは覚束ないかも?

書込番号:25895282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/18 18:42(11ヶ月以上前)

PS5の一度目の値上げは理解できます
元々PS5値段発表時、もう少し高い値段設定にしたかったが
先にXboxが発売日と値段発表をして予想よりも安く出してきた為
PSも安くせざるを得なかったって感じだったと思ってるので
売れば売るほど赤字って言ってましたから

しかし8万までの値上げはビックリでしたね
PS5proは自分は見送りますが多少高くてもPS6は頑張って買うと思います

他の方が仰ってるようにライト層は脱落しちゃいますよね
自分はPSじゃなきゃ嫌!ってこだわりはないので
これを機にどこかのメーカーがリーズナブルな価格での
コンソール参入してくれないかなー(笑)

因みに皆さんは今の時代でPS4pro並みの性能で
価格がリーズナブルなハードが発売されたら
ライト層などに流行ると思いますか?

自分はPS5の性能で十分満足しており
(画質よりも読み込み速度の部分で)
ここから色々な機能が追加されて値段がどんどん上がるくらいなら現状維持で良いと思ってます

※あり得ないけどsteamがコンソール参入して
PCじゃなくてもsteamのゲームが遊べたら
最高なんだけどなぁ

書込番号:25895601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/18 20:31(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
ps6は早くとも2028年より前には発表しないとのことでした。
早くとも発表は2028年以降になるそうです。

>tyekiruさん
>今の時代でPS4pro並みの性能で価格がリーズナブルなハードが発売されたらライト層などに流行ると思いますか?

ソフトメーカが多くのソフト供給を約束しない限り無理だと思いますね。
おっしゃる内容ではまさしくxBoxが近いと思いますが、日本人にはソフトが少なすぎて流行りません。
新しいハードメーカを期待するより各メーカのxBoxへのソフト供給増加を期待した方が現実的です。

書込番号:25895719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/18 21:37(11ヶ月以上前)

>tyekiruさん
>因みに皆さんは今の時代でPS4pro並みの性能で価格がリーズナブルなハードが発売されたら
ライト層などに流行ると思いますか?

それがNintendo Switch2ならライト層はどうだろう?という気にはなります。
ハードの本質的なスペックというよりNintendoの知名度とPSがここまで値上がりしたインパクトのぶんと物価高への慣れで5万円台でもリーズナブル感が出るぶんSwitch2には追い風になるかも?

ただ、個人的にはこれまでNintendo人気を牽引してきた自社コンテンツであるマリオ、ポケモンがマンネリ化が行き過ぎて魅力が褪せてきた気がします。
どう段取りを変えようがマリオもポケモンもやってることは毎回一緒で最近の作品はだるくて最後までやる気が失せてきます。 

正直、ゼルダ以外のどうぶつの森のようなNintendoIPに4K要るかな?という気がしますが、
マリオは映画そのままの映像クォリティでゲームで動けば世界的には喜ばれるのかな?

書込番号:25895789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/19 03:19(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん

Xboxは持ってないのでよく分かりませんが勝手なイメージでは洋ゲーが多いってイメージですね
ソフトラインナップが少ないんですね
ゲーパスとかは評価も高いですしPSがポシャったら
ソフトメーカーもXboxの方に流れたりするんでしょうかね?
steamデックは持ってませんが、あれってPCのように
正式版が出る前のゲームとかも遊べるんですかね?
それも遊べるならそれのコンソール版が欲しいなぁ
Xboxも何度か買おうかと思ったことがありますね
パルワールドなどPSでは無いソフトもありますし


>ACテンペストさん

確かに
自分はずっとPSばっかりでSwitch買ったのはかなり遅かったですが
ゼルダのティアキン買った時にSwitchの画質はこんなもんなんだと思いました
ピクミン4やった時はSwitchでも意外と綺麗じゃんとは思いましたが

でもドット絵のゲームやグラフィックそこそこのゲームでも
面白いゲームは山ほどあって、そういうゲームに触れた時は
ゲームの面白さにグラフィックは関係ないなぁとつくづく思いますね
グラフィックそこそこでも、しばらくプレイしてたら慣れますし
ただ新作とかでグラフィックの凄いゲームが発表されたら
毎回凄ぇ〜とは思っちゃいますが(笑)
最近のゲームはグラフィックにばっかり拘ってる気がしますね
自分はSwitchを携帯モードで遊ばないですがSwitchの強みは
携帯モードとTVモードでも遊べる
マリオやゼルダ、スマブラなどの独自コンテンツが強い
価格がリーズナブルっていう点で幅広い世代で愛されてるんだと思いますが
Switch2もPS5と比べたら安いでしょうが
今よりも値段が高くなって行く事を考えるとどうなんだろうとは思いますね
特に小学生、中学生が親にねだりにくい値段になっていくでしょうから
ただ独自コンテンツのゲームはセールにほとんどならないので
もう少し安くして欲しいですね
PSに比べたら元々値段が安いですがチケット使っても結局1本5000円ですしね
eショップの表示が遅いのだけ何とかして欲しい(笑)
携帯アプリからは表示速いのに

書込番号:25895992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/19 07:14(11ヶ月以上前)

>チケット使っても結局1本5000円ですしね
まあそうなんですが、新作を発売日にプレイしたいと割り切ると一律割引で買えるので、ものは考えようという感じもあります。
まあ、そこがNintendoの思惑でしょうけれど。

eショップの表示が遅いのだけ何とかして欲しい(笑)

これは同感ですね。全件リストをスクロールさせるのだけでも四苦八苦ですからね。
Nintendoもインディーズに開放して楽しみの選択幅は拡がりましたが、かつて大手を厳選優遇していた頃とは玉石混交雰囲気は変わりました。
若年層がスマホゲームに慣れてアングラ感に抵抗感が無くなったのは良いですが、親子で楽しむNintendoがこれで良いのかなあという不安もあります。

書込番号:25896060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 08:16(11ヶ月以上前)

switch2は400ドルと海外でリーク情報が出ており、単純に今の為替レートで換算すると56000円。為替変動の不安定さを鑑みて日本向けには54980円から59800円位で価格設定してきそうな気がします。

switchの特性上、子供の人数分ねだられるわけで、予想通りだとやっぱり高過ぎますね。

1チャン任天堂だから購入しやすい49800円に価格設定してくれることを祈ってます。

書込番号:25896103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 08:27(11ヶ月以上前)

>tyekiruさん
xBoxはご認識の通り洋ゲーばかりです。
過去には日本人もxBox買うだろうと予想してかいくつかのゲームソフトメーカがソフト供給をしていたのですが、日本人がハードを買わないので供給は殆ど無くなりました。
しかし、最近いくつかのソフトメーカが供給を始めました。
これはxBoxに逃げる人が出ると予想しての行動ではないかと。

steamデックはwindowsが入っているので基本steamで公開しているソフトは動くはずです。
性能が足りなくて動かないのはあると思います。

書込番号:25896113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/19 09:55(11ヶ月以上前)

>1チャン任天堂だから購入しやすい49800円に価格設定してくれることを祈ってます。

故山内組長なら4万5千円で出せ。と言うでしょうね。

あと、飛び出さへんのか?とも(笑)

書込番号:25896176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/19 10:54(11ヶ月以上前)

リーズナブルでPS4pro並の性能って、ほぼSwitch2の事ですね
でもなぁ〜、Switchは任天堂ゲー専用機と言っても過言ではないですからねぇ
正直ゼルダ位なんですよねぇ遊びたいソフト

いずれにせよ、選択肢は無くなったので今後はライト層はSwitch2一択です
競合の居なくなった任天堂の値付けには非常に興味が有ります
正直、任天堂の価格設定に慣れきたったライト層からは49800円でもブーイング起きますよ
細かい性能為替云々は考慮しない、それがライト層です

>ACテンペストさん
大きい常連の御客様はマリオ等は飽きますよね
私も遥か昔に飽きました
でも、新規の小さい御客様にはマリオ等大人気ですよね
身近な幼子にマリオ等が刺さってる場面に遭遇すると本当に凄いなと感心します

この任天堂ユーザーをソニーが取り込む未来は断たれてしまいました
悲しいです

書込番号:25896223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 10:58(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
そうですね。
私も子供人数分購入を想定した通常版ゲーム機なら45000円がmax、一家に1台を想定した通常版ゲーム機なら60000円がmaxだと思います。
(あくまでmaxなのでもっと安く出すべきだと思ってます)

マニアを想定したpro版のようなゲーム機は別です。プラス20000円以下が望ましい?(どうせマニア向けなのですから)

もちろん私のゲーム機に対する価格水準なので人により異なるでしょうが、このmaxを超えての子供への買い与えはほとんどの家庭で厳しいと推測します。

子供が触らなくなったらゲーム機は数年で滅びますよ。

実際、私は任天堂、ソニー以外でこんなに保ったゲームハードを記憶していません。
セガだってカセットビジョンから計算してもハードメーカとしての寿命はこんなに長くなかったと記憶しています。セガも最終的にはマニアにしかうけないハードになってしまったからだと思います。

書込番号:25896227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 11:01(11ヶ月以上前)

追伸
セガハードはカセットビジョンよりマルチビジョンの方が発売が早かったような気もしてきました・・・

書込番号:25896228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/19 11:55(11ヶ月以上前)

これはあれかな?
Switch2が出る前にユーザーの資金を枯渇させようとするSIEの戦略かな?

>Freedom of Freedomさん
 
ところでセガのSG-1000の互換機がオセロマルチビジョンで、
木こりの与作で有名なカセットビジョンはエポック社ですよ。

書込番号:25896280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/19 12:08(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん

steamデックも良いんですが、基本携帯型やPCでなく
TVの大画面でやりたい派なんですよねー

PS6とかじゃなくて、もうずっとPS5のままで良いですけど(笑)
ゲームの進化に対してハードが対応する為に
新しい世代に交代していくんですかねー?
それともハードの進化に合わせてソフト側も作りながら
対応させていってる形なんですかね?

書込番号:25896290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/19 12:22(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん

今の子供は恵まれてますよねー
Switchぐらいの値段でも親に買って貰えるのですから
自分が子供の頃はスーパーファミコンでも高い!って買って貰えず
お年玉で買った記憶があります(笑)

セガサターンもバーチャファイターがやりたくて買いましたが
ソフトラインナップがPSに負けてて
いつの間にかPS一強になってた気がしますね

Switchも任天堂の中でも大ヒットハードで
1家族内で何台も持ってるとか何回も買い直してるとか
結構稀な現象だと思いますね
任天堂の戦略勝ちって事って所でしょうか
未だにハードが売る続けてるので
正直Switch2は出さなくても良かった気もしますけどね

書込番号:25896301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 14:23(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
失礼しました。
記憶違いでしたね。
調べたらセガはマルチビジョン、1000、2000、マークIIIでした。
マークIIIは人から譲り受けて持っていたのですが、今写真を見るとこんな形してたかな?
もしかして、譲り受けたのはマークIIIではなく、カセットビジョンで当時から勘違いしてたのかも・・・
と、記憶力の低さにショック受けてます。

>tyekiruさん
子供の頃ファミコンが発売され、親にねだっておもちゃ屋へ。
するとほぼ同時発売だった「ぴゅ〜太」が目に入りました。
キーボード付きでbasicが書けるゲーム機に子供ながらに憧れて「ぴゅ〜太」を買ってもらった想い出が蘇りました。
初めのうちは各社からゲームカセットが発売されましたが、最終的にはみんなファミコンに行っちゃって廃れましたね。
psの未来も同じ道を歩まなければいいのですが。

書込番号:25896391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/19 20:19(11ヶ月以上前)

>ぴゅう太
懐かしい。買ってはもらえませんでしたが、
家電屋とか百貨店にデモで並べてあったので試遊に通い詰めてました。
なんだっけ爆弾のやつとか、フロッガーで遊んでました。

あれ、なんだっけ?別のホビーマイコンでナムコのワープ&ワープとかタンクバタリアンを遊べる機種も一緒に並べてあったな。

書込番号:25896743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 20:19(11ヶ月以上前)

おお〜logitecからpc、ps、xBox共用で使えるdirectDraiveホイールベース単品とステアリングとハンドブレーキが発表されてる!
ホイールベース単品売りが良い〜
同時に発表されたxBoxへの対応が可能になる丸ハンと組み合わせて購入する選択肢をユーザに提供する考えも好印象。
ps5とは違うな〜
logitec最高!!
(興奮しすぎ)

xBoxへの乗り換えを視野に買い換える方向で要検討!!
って思ったら、まだ日本では未発表でした。
日本での発売が楽しみです。

書込番号:25896744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/19 20:26(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
basic書けると喜んで買ってもらったのにそっちのけで、トロンとプーヤンにハマってそればかりやってました。

書込番号:25896754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/20 01:03(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
ps5pro30周年特別モデルが発表されましたよ。
dualSense edgeもセットなんだそうです。
尚、値段は不明。

書込番号:25897066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/20 06:58(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん
これですかね。
https://blog.ja.playstation.com/2024/09/20/20240920-ps5/
無印のセットもあるんですね。

Edgeは単体販売のようですよ。

値段考えないで言うと欲しいですね(笑)

スタンド等が同梱で、これで通常版と同価格なら絶対買いますが、んなことないか(笑)

カバーだけの変更ならカバーだけでも別売して欲しいくらいですが、本体中心の黒い部分もグレーなんですね。これは貴重かも。

ただまあ、実際13万円~15万くらいしそうですし(15万円ならEdgeとSENSEのダブルパックくらいにして欲しいですが)、発売日も時期的に難しいかな~

現実的にはデュアルセンスだけ買う感じですかね。

書込番号:25897186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/20 08:29(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
ps5proのリミテッドエディション限定仕様だとdualSense edgeが同梱内容物として記載されています。
お値段不明。

書込番号:25897246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/20 09:19(11ヶ月以上前)

失礼。そうなんですね。
そうなると、15万円コース確定ですね。

Edgeは例の修理対応無しに不満を感じるので要らないですね。高いし。

そういうことだったら、ボタンや十字キーまでモジュール化すればよかったのに。

書込番号:25897283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/20 12:56(11ヶ月以上前)

直近の9月30日に予約開始する商品の発表で価格に対する言及も文言も一切無い
こんなの初めて見た気がする

書込番号:25897492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/20 13:44(11ヶ月以上前)

>PCIT分かりませんさん
そうなんですよ。
火に油を注ぐような価格で検討したため、迷ってるような気がしています。
下手したら、価格発表前に予約開始したりするかもですね。

流石に予約開始前には発表するかな。

書込番号:25897530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/21 08:18(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん
まあ、そんな感じでしょうね
思惑が透けて見える

特別仕様の限定品のセットなんだから堂々と高値を付けたら良い
20万円位でも何も問題ない

これに文句を言う方は客やユーザーでも何でもない
ただ文句を言いたいだけでしょう

書込番号:25898407

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/21 21:44(11ヶ月以上前)

”たかだかゲーム機ですよ。”

ではなく、”たかだかゲーム”ですよ。
されど、ゲーミングPC や専用の机や椅子、その他周辺機器に何十万円かけてプレーする人も居る。

高過ぎると思うなら買わなければ良い。それでもやりたいゲームが PS5 だけなら買うしかない。

ここで愚痴ったってしょうがないと思うけど・・・ 値上げで売れなきゃ、ソニーも考え直すでしょう。

書込番号:25899253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/21 23:28(11ヶ月以上前)

>YS-2さん
ゲーム用の機体という意味で書いたので「たかだかゲーム機」で合ってます。

pcやスマホでもゲームは出来ますが、それはほんの一部の機能であり、はじめはゲームのために買う人がいるかも知れませんが、後に何かを思い立って始めるかもしれません。
将来の可能性を広げるという意味では価値があるでしょう。(あくまで可能性なので活かすも殺すもその人次第)

価値相場も人それぞれですので止めるつもりもありません。
むしろ買いたい方は買ってpsを支えて欲しいくらいです。

micoroSoftが本気で据え置きハードから撤退しそうというニュースが流れててxBoxに逃げられるのか不安になってきたので、今更ですがソニー頑張れ。
私的には据え置きでレースゲームをし続けたい!!
ハンコン使えないswitchじゃ無理。

書込番号:25899382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/21 23:30(11ヶ月以上前)

>YS-2さん
そう、そのたかだかゲームを遊ぶ為だけの箱の価格が限界突破してしまったという話
そして、そのせいで明るい未来が来なさそうな現状を憂いているのです
現状はCS機のみを使用してきたユーザーには何一つ良い事はないです
悲しいです

書込番号:25899387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/22 04:17(11ヶ月以上前)

たかだかゲーム機
たかだかオーディオ
たかだか4K対応HDDレコーダ(消滅の方向)
たかだかカメラ
たかだかクルマ
たかだかアイドル

書込番号:25899491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/22 05:32(11ヶ月以上前)

>ローンウルフUさん
大人が趣味の範囲で自分の予算で買うものなら良いんじゃないですか。
安いのから高いのまで揃ってるので予算の範囲でどうぞ。って感じです。

生活必需品の人もいますし、キャンプや他の趣味にも使える車はたかだかに入らないと思いますけどね。

書込番号:25899507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/22 05:54(11ヶ月以上前)

まあ、別に奇異な事象では無く、
古来からたかだか茶碗、花瓶、書画に千金万金はたくのが人間ですからな。
その手の収集している人には失礼な言いようかもしれませんが、昔のソフビ人形に数十万円払うよりは機能的だとは思いますけど。

書込番号:25899515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/09/22 09:07(11ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=9pY_7mqVdbA

(ネタチャンネルですが)

ソニーファーストタイトルのコンコードと言うゲームがあるのですが、開発期間8年、開発費650億円だった様です。

スクエニも今後は独占販売をやめてマルチ展開すると公言してたりで、PSの将来に不安要素が多いですが、何とか頑張って欲しいところです。

書込番号:25899664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/22 13:43(11ヶ月以上前)

まあ今の時代で代表的なモノがカードゲームのカードじゃないでしょうか。
あれ、私にはよく分かりませんが、コレクタにはたまらないんでしょうね。

ps5の話ですが、別の板で書いたのですがアメリカでリフレッシュ品を安価にして販売開始するそうです。
まだ始まっていないので、どのくらいの期間ごとにどれくらいの弾を用意し、販売を継続できるのか、等等は不明点が多めですが。
いずれ日本でも始まるでしょう。

私的にはユーザが予算で選択できるようになるのであれば、良いんじゃないかなと思っています。

ゲーム機に予算をかけたくない人はリフレッシュ品。
リフレッシュ品が嫌な人はお金を出して通常版。
スペックにこだわる人はpro。

サービスが始まるまで未知数ですが、「リフレッシュ品なのに子供の趣味に出す金額じゃない」ってならなければありじゃないでしょうか?
そのうちスマホみたいにB級品みたいなランク付けした、更に安価なクラスも出るかもしれません。

書込番号:25900015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/22 20:27(11ヶ月以上前)

たかだかゲーム機(据え置き)については、選択肢がXboxシリーズ(撤退の噂?)とPS5(価格が限界突破)とswitch (据え置きもどき)しかない
これが、選択肢が無数に有る例に上げられてる他のたかだか品との大きな違い

書込番号:25900514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/22 21:12(11ヶ月以上前)

正確にはxBoxは撤退ではなく、据置機から撤退しそうとのこと。
xBox自体は携帯ハードを出して続きそうです。
今年中か来年初頭には正式に発表されるかもとのこと。
真偽は不明。

ですが携帯ゲーム機ではswitch同様ハンコン使えないでしょうから私的にはpsかpcしか選択肢がなくなります。

psからグランツーリスモがなくなったら、ちょうどいい機会と思い、テレビ接続専用のpcを安く組むかな。
でも、テレビに接続するならpcより家庭用ゲーム機の方が映像綺麗なんですよね。

書込番号:25900572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/22 21:37(11ヶ月以上前)

もともとXboxとPCの差は希薄ですから、年々コンソールに拘る理由が無くなってきましたからねえ。
ただ、今度はSteamと真っ向勝負ですか…
とはいえ、一時は斜陽化していたWindowsPCを復活させたのはSteamなど、eゲームユーザーと言っても過言ではないでしょうし、Microsoftも嫌がらせはできんでしょうしね。

初代と360の日本製ソフトの全互換ラインナップサービスとかしてくれたらすぐ買うのになあ。
てか、メガテンNINEとブルードラゴンをリブート移植してくれないかな?マルチで。
360のソフト販売終了に向けてか、ブルードラゴンが100円とかヤケクソ値だったのでそれだけは買いましたけども。

それとコナミはやる気がないのは分かってるからゲーム事業とIPをハムスターなり他社に譲って欲しい。

書込番号:25900604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/22 21:43(11ヶ月以上前)

雑談

大人・学生が趣味で鉄道でも魚釣りでもアニメでもオヤジの秋葉メイドコスプレでも

PS5小型軽量版とXbox Series X使ってますが冷却ファンの異音はまだ発生しない

正常動作のPS4Proもありますが通常のPS4は早々に冷却ファンの異音発生

発売前にあーでもないこーでもないと雑談するのが趣味っちゅうことですね

書込番号:25900613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/22 22:28(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん
Xboxの件、そんな具体的なんですね
しんどい話ですね

>ACテンペストさん
昨日かな?、この掲示板版でXboxの据え置き機の撤退の噂の話を知りました
軽く調べたら、360のソフトのダウンロード版の販売終了とセールが有った事を知りました
リアフレでXboxの所有者は無し、情報も追っていない、本体の起動もしていませんでした
後方互換が有るソフトは引き続き購入出来る見たいですが惜しい事をしました

書込番号:25900690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/22 22:38(11ヶ月以上前)

追記
ネットのフレンドにもXboxのユーザーは居ません
日本のXboxの現実は厳しいですねぇ

書込番号:25900705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/22 23:54(11ヶ月以上前)

私の周りにもxBox所有者はいませんね。

まあ日本人所有者が少なすぎるから日本人が好みそうなソフトがなかなか出ないんでしょうが・・・

書込番号:25900780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/23 00:02(11ヶ月以上前)

やっぱり流行しているゲームハードが存在をしている国に新参で切り込んでシェアを獲得するのは難しいんでしょうね。

そういう意味では初代ps発売当時、流行していた任天堂、セガが存在していたのにソニーはよくシェアを獲得できたなと、今更ながら感心します。

書込番号:25900787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/23 02:24(11ヶ月以上前)

ファミコン以前からゲームをプレイしていた私としては家電屋がしゃしゃって来んな。とプレステに反感すらありましたね。
その反面、スーファミなんでCDドライブ出さないんだろとヤキモキしてたのでNintendoの背信の事情を当時知ってたら見かたは違ってかも。
というわけで当初はSATURN派でしたが、なにせあの頃はダイエーとか総合スーパーマーケットやホームセンター系店舗でも安売り合戦が当たり前だったので、特に初売りで一万円で買えましたもん。そりゃあ買いますわ。ペルソナをプレイしたかったし。
あの頃は早いもん勝ちで転売屋とか居なかったし(笑)

SATURNは性能とか、FFだドラクエだ以前に電池式セーブデータメモリと今ならクレームもののパワーメモリが全て。何度貴重なセーブデータが飛んだか(泣)ROMスロットがあるユーティリティ性は貴重だけども、せめて白SATURNのタイミングで改良してくれていればなあ。

ドリキャスもビジュアルメモリに要らん機能付けずにもっと安価か大容量フラッシュメモリだったら良かったのにね。ミニゲーム連携したいならゲームギア2とか出せば良かったのにね。
ゴジラメモリとか速攻で遊ばなくなったし。

書込番号:25900849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/23 02:46(11ヶ月以上前)

私は初代ps発売前はpcゲーばかりやってたんですよね。
それこそ本体だけで40万以上かけてました。
別でモニタ買って、hdd、midi買って・・・

psが出る時、pcでずっとやってた「a列車で行こう」が同時発売にラインナップされてるのを見て12月3日の発売日に即買いしました。
マジで安すぎて衝撃でした。

123、123のCMが懐かしい。
誰も触れませんが今回の限定台数12300台も当時のCMから決定したのでしょうね。

書込番号:25900854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/23 06:35(11ヶ月以上前)

>PCIT分かりませんさん
360のセールはまたあるかもしれませんよ。
私も一度迷った挙げ句、最初のセールが終わっていて悔しい思っていたら、一ヶ月もしないうちにまた値下げしていました。
360ストアが終了するまでは要注目かもしれません。


>Freedom of Freedomさん
私はPC-88SRからPC98と買い継いで、もっぱらWizardryか光栄シミュレーションかFalcomかT&Eの有名ゲームばかりしていました。A列車は初代を友達からもらってプレイしました。
アートディング凄いですよね。数多のPCソフトハウスが廃業した中で、他社の請負いも含めても現在もバリバリ開発してますから。

A列車は個人的には都市発展のほうに喜びを感じるのですが、PS4版はどっちかと言うと鉄道マニア側に振ってるみたいなのでちょっと手が出にくく感じています。あと、マシンパワーに対して思ったより古臭い印象もありますね。
PS5あるいはPROで実写と見紛うくらいの超絶リアル版が出れば良いですけどね。

書込番号:25900915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/23 09:15(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
私も88srからでした。
ザナドゥ、テグザー、イース、ドラゴンスレイヤー、ロマンシア等、やってましたね。

後にpc98対応としてタケルでザナドゥの書き換えが始まったので喜んで書き換えてみたらcpuの動作クロックが高過ぎて全ての動作が高速で動き、foodが一瞬で無くなるため、まともにプレイできなかったのは悲しい想い出。(確か開始から1分くらいでfoodが0になって死んじゃう)

今、switch版にザナドゥの移植が決定され羨ましくてしょうがないです。
switchは以前人にあげちゃったので買い直そうか迷うほど。
projectEggさんpsにも出してくれないかしら?
後、1年位待ってもpsへの移植が発表されなければswitch買い直しちゃうかも。

書込番号:25901054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/23 09:18(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
a列車はps2版を最後にやっていませんね。
ps4版はやってませんが絵が古く感じますね。(出てたのも知らなかった)

書込番号:25901058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/23 10:53(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん
ザナドゥ98版は私もTAKERUで買い直しました。私はVX2だったせいか、V30モードで正常スピードでプレイ出来ましたよ。
シナリオ2はLEVEL1と10のBGMが入れ替わってるんですよね。

Switch版は両方とも買いました。
ただ、やっぱりザナドゥはキーボードでないと2段ジャンプがムリなので、USBキーボードを買うまでは封印です。
ただ、当時のままのクオリティでプレイ出来るのは良いですね。ファザナドゥではなく(笑)
SATURNのファルコムコレクション版もほぼリバイバルザナドゥで出来は良かったのですが、シナリオ2は収録されませんでしたから残念だったなあ。

まあ、Windowsのザナドゥコンプリートも買ったんですけどね。

書込番号:25901172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/23 11:27(11ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
ファザナドゥはこれじゃない感がしたのでやったことありません。

初代ps買ってからはほとんどpcでゲームをしなくなったのでwindows版ザナドゥコンプリートセットは存在自体知りませんでした。
(ps買った後はpcでやったゲームと言えば「イース6 ナピシュテムの匣」「イース3 フェルガナの誓い」、ドラゴンスレイヤー英雄伝説3、4である「ガガーブトリロジー」と「空の軌跡」、「ザナドゥnext」のみ。iRacingはやってみたい)

書込番号:25901203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/25 10:33(11ヶ月以上前)

唐突に実質7000円引きのキャンペーンが始まる様ですね
値上げ直後に購入した方への救済措置なし
どうせやるなら値上げ直後にやれば良いのに
たかだか7000円ですが、こういうのは金額の問題ではないですね

公式ストアで値上げ発表後にPS5の在庫が消え値上げ開始直後に在庫有りになる
この疑われてもおかしくないムーヴと形は違いますが通じるものが有る様に感じてしまいます
思惑が透けて見えるというかなんというか
最近のPS関連は残念な事の連続です
自爆スイッチを押したかの様な出来事の連続ですね

書込番号:25903613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/25 14:20(11ヶ月以上前)

しかしこのキャンペーン、うがった見方をするとPROが出る前に無印売り抜けてPROがコケても売上確保しようとしているようにも見えますね。

それはそうと、サッカーパンチがツシマのシステムを受け継いだ新作、Ghost of Yoteiを発表しましたね。どうやらPS5以上専用のようです。

境仁の続編でないのは意外でしたが、個人的には待ちに待ってた新作なので楽しみです。

しかし、時代設定的に松前藩のアイヌ圧迫の時期なので日本人的には触れ辛いタブーに踏み込むことになりそうで複雑なものとなりそうです。
ゴールデンカムイに触発されたかな?

書込番号:25903809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2024/09/26 14:51(11ヶ月以上前)

たかだかゲーム機に…という論調の意味は分かりますが、ゲーム機が子供「だけ」のおもちゃだったのは昭和の話です。
ファミコン創成期にゲームにドハマリしてた小学生はもう50代で、今でも現役でゲームを楽しんでる人が大勢います。

それこそPCガチ勢の人なんかはグラボだけで30万とか平気で買っちゃうわけです。
そんな高額グラボ買う人はほんの一握りのレアケースでしょうか?
あろうことか高額なグラボがマイニング特需で品薄となり、ゲーマーが買えない時期もあったくらいなので、それなりの数だけ高額グラボユーザーは存在します。

サードパーティーはそんなハイエンドグラボにピントを合わせてソフトを開発するのですからゲーム機陣営なんかたまったもんじゃありません。
当のSONY陣営もアンチャーテッド、スパイダーマン、HORIZONシリーズ、ツシマなんかはPCゲームと張り合っています。
こうなると本体価格の高騰は避けて通れないと思います。
「ゲーム機はゲーム無ければただの箱」みたいな言葉も出てきましたね。
そのゲームがPS5という箱では足りず、もっと高スペックな箱を要求しているのが現状です。

任天堂のように枯れた技術の創意工夫でスペック一辺倒にならず40年も第一線で活躍している会社もありますが、今のSONYにそれを期待するのは難しいと思います。

ここまで言っておいてアレですがスレ主を否定する気はサラサラありません。
たかだかゲーム機に、とボヤきたくなる気持ちは私にも分かります。

書込番号:25904978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2024/09/26 15:36(11ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん

個人的にはほぼ同感で目標スペックを達成する為の原価計算で売値が高騰するのは避けられない事象だと思っています。
ただ、それでも私が不満なのは本当に現在の各国での価格設定は原価から公平に利益率を乗せたものになっているのか、という点です。
特に競合品とのシェア争いの厳しい北米では原価ギリギリで販売し、ほぼ独占市場である日本ではかなり利益を上乗せしているのでは無いかと思えてなりません。為替レートは一定では無いのは勿論ですが、それを加味して考えても日本での販売価格は腑に落ちません。元々日本の会社であり、PlayStationの成長に大きく寄与してきた日本市場を軽視している姿には不満を覚えます。

書込番号:25905025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/26 16:32(11ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん
初めに混乱を招くような文書であったことはすみませんでした。
途中で記載しているのですがps5proはこの際高くても見合った性能であれば良いと思っています。
どうせマニアしか買わないので。

それより標準のps5です。
8万では子供が気軽に買えません。
ps5は普及を目的に据置にしてほしかった。
というのが、ps5の板に記載した理由です。

今50歳以上の人向けで、通常版もこのまま金額上げ続けたら10年持ちませんよ。

書込番号:25905087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/26 16:44(11ヶ月以上前)

また分かりにくい文章になったので訂正します。

× ps5は普及を目的に据置にしてほしかった。

◯ 通常版のps5は普及を目的にお値段据置にしてほしかった。(出来れば安くして欲しかった位です。)

書込番号:25905103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2024/09/26 19:10(11ヶ月以上前)

8万のゲーム機を幼い子供が気軽に買えないことはSONY自身よ〜く分かっていると思います。

ここからは私の勝手な邪推です。
そもそも「子供」の年齢層をどこに置いているか?なわけですが、一つの目安としてCEROレーティングがあると思います。

ここ数年でヒットしたPS5専売タイトルを振り返るとラチェクラですらCERO Bで12歳以上、他の多くがC(15歳以上)以上です。
直近のアストロボットのように全年齢対象タイトルは稀です。
これは良い悪いではなくて、PS陣営がPCゲームに張り合った結果だと思います。

こうなるとPS5陣営の考える子供とは中高生あたりになると思うのですがどうでしょう?
私は都内在住なので他県の事情は分かりませんが、高校生が夏休みに頑張ってアルバイトしたら1カ月で買えそうじゃないですか?
放課後に少しバイトすれば欲しいゲームソフトも買えるでしょう。

もちろん私はSONYの中の人ではないのでPS5のユーザー層をどう捉えているかは知りません(^^;;
それに安けりゃ安いほど買う側に都合が良いことも分かります。
ただ、客観的な事実としてCEROレーティングA,Bが多くの売れ筋タイトルにラインナップされている任天堂とは明らかに異なります。

こんなこと言いながら私も値上げについて、理屈では分かるけど道理で納得できていません(^^;;
PS普及促進なら、いっそのこと通常版PS5は生産終了してエントリーレベルとしてPS4かPS4Pro再生産したほうが手っ取り早いと思うけど、さすがにこれは話が飛躍しすぎですね(^^;;

書込番号:25905246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/26 19:25(11ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん
仰る通り、本当にその通りです
マニア層コア層から見ればですが、、、
ただ、悲しいかなライト層には関係ないんですよね
8万円の時点で大半のライト層の選択肢からは外れます
やはりというかなんと言うか、マニア層コア層とライト層の意識の解離を感じてしまいますね

PS5proは良いんですよ高くても、ただ通常が8万円は日本のライト層には高過ぎます
長い目で見たら今回の値上げがPSにトドメをさしたと言われる出来事になるかもしれない
そりゃあ嘆きたくもなります

復活の道筋が全く見えない
どう考えても詰んでる様に思います

書込番号:25905263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/26 20:18(11ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん
PCIT分かりませんさんが大体書いてくれたとおりです。

追加ですが、そもそも現状の中高生以上相手のソフトばかりも問題だと思っています。

もっと小学生や家族でワイワイ遊べるファミリー向けのソフトも追加していかないと新規が増えないとは言いませんが、増えにくいです。

結局、小さい頃から遊んでいたゲーム機で満足してソフトを揃えていた人は新規のゲーム機を8万出してまで買ってまで遊ぼうとしません。
小学生位を取り込めるようなソフトを揃えるべきだと思っています。

書込番号:25905317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/27 08:19(11ヶ月以上前)

まあ高くて良いわけはないのですが、Switchと両方持っている私としてはNintendoに高精密高難易度なゲームに特化して欲しいとは思いますね。
逆説的にNintendoにはSONYを追って欲しくはないですけどね。そのほうが買い甲斐がありますし。
でも結局マルチやアーカイブスなどのソフトは同じものをどっちでも買ってるんですよね。
過去の経験上どちらかの互換が切られても良いように、何れ断捨離でどちらかのプラットフォームを止めても良いように。

ただまあ、ユーザー、ソフトメーカー、ハードメーカーそれぞれの思惑は同床異夢で、
ユーザーは当然安価などのハードを買っても高品質で面白いゲームが出来るほうが安心出来るし、ソフトメーカーは何れかのハードに肩入れして失敗するような歴史は繰り返したくないので収益を安定させる開発費のスケールメリットを出す為にもマルチで出してハード別の個性は薄めたい。
ハードメーカーもデファクトを取りたくて他社にはない個性を出したいところですが、
高度に振ってもゲームPCに、ライトに振ってもスマホと競合するので、
敗者になった時の損失のデカさを考えると高度な大作からインディーズまで取り込まなければない個性的なハードが作りづらい時代になってしまったのかも。

書込番号:25905726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/27 11:47(11ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん
どこでもいっしょ
サルゲッチュ
パラッパラッパー
ぼくのなつやすみ
等のタイトルで昔は新規を増やす努力をしていましたね
今は影も形もありません

ちなみに、私は全て未プレイです

書込番号:25905903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/27 17:46(11ヶ月以上前)

トロでね〜、マリオやソニックの向こうを張る愛されキャラをめざしましたが、長続きしませんでしたね。

でもアストロボットの評判は良いので今度こそ跳ねるかも?

書込番号:25906253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/09/27 19:34(11ヶ月以上前)

トロなんかいい線いってたと思うんですよね。


大体マリオだって今の人気度に上り詰めるまでどれだけの作品出演と期間を要したか。

ソニーはもう少しトロをプッシュするべきでした。
(えっ?もしかしてトロを気に入ってたのは私だけ?)

書込番号:25906374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/27 23:13(11ヶ月以上前)

まあ、結局はキャラ以上にその冠ゲームの出来次第ということでしょうね。
ソニックの勢いの退潮の歴史を振り返ってもそう思います。

あと、結局SCEのやる気の無さ、本気度が足りなかったということでしょう。
せっかくめざましテレビにねじ込んたのに、あの時期ニの手三の手が続かなかった。

アストロボットは着せ替えコラボと上手く絡めて他社を上手く巻き込んで注目度を上げようとしているのは良い感です。

書込番号:25906619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/28 07:06(11ヶ月以上前)

どうなんでしょうね
Switchが低年齢層をターゲットにしたソフトが多いから
逆にPSはそこを狙わずに上の層を獲得しに行ってるって考え方もありますね
今の時代持ってる人もいるとは思いますが
中高生に高額PCは一般的にキツそうなので
低年齢層→switch
中高生〜大人→PS
大人→PC
って構図を想定してるのかも
でも今回の値上げで中高生にも中々厳しい価格になりました
殆どのライト層は今の持ってるハードがぶっ壊れるまで
遊ぶでしょうね
若い層はAPEXを友達とやりたいが為に
PS買ったって人も多そうですし

書込番号:25906788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/28 07:40(11ヶ月以上前)

PCのeスポーツ・オンラインゲームで国体、オリンピック出場
高額賞金狙いの大会

PS4・5でも国体予選とか参加できるけど周囲にやってる人がいない

書込番号:25906805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/28 11:37(11ヶ月以上前)

>tyekiruさん
年齢で分けるより層で分けた方が適切なのかなと思います

Switchは小さい子供は勿論の事、主に幅広い老若男女のライト層をターゲットにしていると思います
一方PS5のターゲットは、マニア層コア層寄りのライト層(完全なライト層も含む)の老若男女と完全なマニア層とコア層の老若男女(私のフレンド調べ)だった様に思います

なので、今回の値上げで切り捨てられたのは中高生以下の年齢のユーザーだけではなくて更に幅広い範囲の多数のユーザーが切り捨てられたという酷い話だと思います
SONYは自ら狭い茨の道を進む事を決めたんでしょうね

それにしても、PS5のソフトの販売不振は深刻ですね
FF16も公式が想定よりも売れなかったと言ってましたし良い話題が全然無くて悲しくなる

>ACテンペストさん
アストロボットの評判良いですよね
ライト層にも刺さりそうですよね可愛いし
ただ、アストロボットを遊ぶ為のPS5は8万円となったら9割以上のライト層は撤退しますね
う〜ん、痛し痒しという感じでしょうか

書込番号:25906986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マッチングカス、アプデゴミ

2024/09/11 00:28(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スプラトゥーン3 [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:1件

マッチングは差がありすぎ、ランク上がらないように弱いものと組ませる。
アプデのたびにサブの当たり判定異常になる。
カスすぎるゲーム、勝ち試合も回線落ちで負け判定、そっちの問題なのにほんとクソゲー

上手い人と組まれると途中で回線落ちするような仕様になっている。武器の組み合わせで勝ちチームがやる前からほぼ決まる

書込番号:25885952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スプラトゥーン3 [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:1件

言うまでもないですね、クソゲーです。
スプラ運営はこれを対戦ゲームとして発売したらしいんですけど、
対戦ゲームとして成り立っていません。欠陥品です。

このゲーム、基本的にキャリーする側とされる側で別れています。
これ、キャリーする側の負担が強いんですよね、
負けた時も理不尽感がぬぐい切れないし、
そんな理不尽マッチを受けて一般人が「おっしゃ!もっと強くなろう!」って繋がりますかって話、
普通萎えてゲームやめるでしょ、
勝てないんだから、どう足掻いても。

それと、マッチ制度もゴミなんですけど、ラグとバグがひどいです。
アプデで多少マシにはなったんですが、無料で遊べる対戦ゲームに比べるとかなり見劣ります。

まあ、買うことはおすすめしません。
この時代、対戦ゲームなんて無料で遊べますし、なんならそっちのほうがおもろいし、
損ですよね。

最後に、一つだけ
私はスプラを3からXP20までやりこんだのですが、プレイしていく中でも別人格が生まれて、
味方に対してあわれもない言葉をいうようになってしまったので、本当にお勧めできません。

書込番号:25881007

ナイスクチコミ!38



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)