ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 たった一時間

2020/11/16 17:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 tomouki714さん
クチコミ投稿数:3件

資金動作不良ファンから異音がするし画面フリーズ
ゲーム中フリーズ何だよこれは‼️

書込番号:23791696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 17:46(1年以上前)

転売品は保証を受けるのに必要なレシートまたは購入明細書が付かないまた既に多数の初期不良が発生報告されてます

それでも定価を超える値段でりすくのある転売品に手を出しますか

書込番号:23791745

ナイスクチコミ!9


スレ主 tomouki714さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/16 19:03(1年以上前)

私は転売屋では買いませんでしたたまたまゲオの抽選で正規に購入した物です。

書込番号:23791905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/17 09:30(1年以上前)

>tomouki714さん
メーカーへ相談していますか?

書込番号:23792895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/17 22:16(1年以上前)

転売すれば?

書込番号:23794237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro117さん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/18 01:00(1年以上前)

ヤフオク見たら凄い出品ですね。
PS5は転売専用商品です。
ソニーは転売ヤーに買われても
何も思わないのかな?

書込番号:23794521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/18 05:16(1年以上前)

PS4のストアから購入できない仕組みなので

横流ししていると思われている

書込番号:23794615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/04 13:46(1年以上前)

急報楽天ブックスでPS5デジタルエデションが12/4日pM13:40現在税込価格で販売されています
デジタル版が欲しい人は急いでください

書込番号:23828647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

早速フリーズ、電源強制落ち発生

2020/11/15 06:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

スレ主 WQHDさん
クチコミ投稿数:8件

コールドオブデューティブラックオプスコールドウォーXbox Series X最適化版をプレイしてたら、ブザーみたいな異音がなり画面が停止して勝手に電源が切れました。
電源を入れ直して再度プレイしてもまた同じようになりました。

書込番号:23788550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/15 10:47(1年以上前)

>WQHDさん
少し確認しますが、Black Ops ColdWarは、「CROSS-GEN BUNDLE」版でしょうか?
「CROSS-GEN BUNDLE」版でない場合は、Xbox Series Xをクラッシュさせると話題になっています。
通常のアップデートでは対応されず、「CROSS-GEN BUNDLE」版にするには、追加料金の支払いか必要との事です。

書込番号:23788916

ナイスクチコミ!1


スレ主 WQHDさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/15 10:57(1年以上前)

このアルティメット版を買いました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/call-of-duty-black-ops-cold-war-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88/9nkrz9pl3fj4?activetab=pivot:overviewtab

書込番号:23788936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/15 11:40(1年以上前)

>WQHDさん
う〜ん、それなら大丈夫ですね。

ケース的にはハード、OSの可能性もあるのでマイクロソフトのサポートに一度伝えた方が良いかと思います。
https://support.xbox.com/ja-JP/contact-us

フォローしているXboxのストリーマー(欧米の方ですが)のほぼ全員が只今コールドウォーをプレイ中ですが、フリーズ系のトラブルは見かけていないですね。
発売日の翌日には全員Xbox Series Xに切り替えていました。

書込番号:23789027

ナイスクチコミ!0


スレ主 WQHDさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/15 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。アルティメット版にはXbox One版も含まれていますが容量圧迫するのでXbox One版だけアンインストールしても問題無いでしょうか? 

書込番号:23789084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/15 13:08(1年以上前)

>WQHDさん
>容量圧迫するのでXbox One版だけアンインストールしても問題無いでしょうか?
それって出来ないかと思われます。
Smart Delivery対応ゲームのパッケージ内に2つの実行ファイルがあるだけでデータは共用なので、プラットフォーム依存のプログラム部分はさほど大きくなく容量への影響は少ないです。

書込番号:23789231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/11/15 13:40(1年以上前)

コールオブデューティの新作ってスマートデリバリー非対応だったと思うけど。

書込番号:23789288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/15 14:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
CROSS-GEN BUNDLEのライセンス有無で、Xbox One、Xbox Series X|Sと別れている為、一つで両方対応するSmart Deliveryの定義からはずれ対応していない扱いですが、仕組み自体はSmart Deliveryを利用していると思われます。

Smart Deliveryは、Xbox One用の実行(exe)ファイルとXbox Series X|S用の実行(exe)ファイルを一つのパッケージに入れて動作する本体を識別して実行するexeファイルを判定する仕組みです。
意味は異なりますがWindows 32bit版のexeファイルとWindows 64bitのexeファイルの扱いに近いです。
32bit版はどちらでも動くが、64bit版は64bit版Windowsでしか動かない形。

Black Ops Cold Warはこの自動判定を、CROSS-GEN BUNDLEのライセンスの有無で判別し、CROSS-GEN BUNDLEライセンスを持っていないXbox Series X|Sユーザーは、Xbox Oneの後方互換モードで動作させる仕組みになっています。
この辺りの問題で海外ではバグが出ている様子ですね。

書込番号:23789420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/16 11:21(1年以上前)

PC版を買って正解でしたw

危ない 危ない。

書込番号:23791116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/16 11:23(1年以上前)

因みに PS5版も

色々起きてるみたいですね。

書込番号:23791120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/16 11:26(1年以上前)

コールオブデューティ

前作も、最初 xboxone版は

トラブってましたね。

後のアップデートで、改善されましたが。

書込番号:23791128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/11/16 16:17(1年以上前)

アサシンクリードヴァルハラやっていたら、同じようにフリーズ発生しました。

書込番号:23791579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/16 17:15(1年以上前)

>桃白白先生さん
フリーズした時、システムのメニューは動作しましたでしょうか?
システムのメニューが操作出来てホームに戻れる場合は、ゲームの不具合と思われます。
アサシンクリードヴァルハラは、プラットフォーム問わずバグやクラッシュが多い様子で…。

書込番号:23791672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/16 17:27(1年以上前)

前作は、クラッシュバグでしたね。

書込番号:23791708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/17 13:58(1年以上前)

もう引退してしまいましたが、歴代のCoDもローンチ直後はいつも不安定で散々でしたね笑

書込番号:23793318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/17 15:07(1年以上前)

コールオブデューティ

は、PC版が、無難ですね。

書込番号:23793437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 しがない吟遊詩人の部屋 

2020/11/22 11:52(1年以上前)

同様の症状が出ています。
せっかくXbox推してるのに悲しいですね。

また私ところはわけのわからないメッセージダイアログまで出ます。
メッセージ:whiskey 110 late tiger
https://www.minstrel.work/archives/cat_189730.html

書込番号:23803373

ナイスクチコミ!0


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/01 10:54(1年以上前)

レイトレーシングを無効にすれば改善する可能性があります。

書込番号:23822451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/02/22 01:09(1年以上前)

Xbox Series Xはあらゆるゲームでフリーズや消音がおきますね(-_-;)

書込番号:23981275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

内蔵ストレージが実質600GB程度しかないということで、PS4のソフトを入れるとすぐいっぱいになりそうだったので、外付け用に、SSDとケースを購入して接続しました。
フォーマットに成功するも書き込みができずしばらくするとPS5の動きが重くなり、最後には完全にフリーズして電源ボタンをおしてもリセットすら効かず。電源コードを抜くしかない始末です。
そのような状況になったかたはいらっしゃらないでしょうか?
環境は、以下です。
 SSD  : crucial P1 1TB
ケース : GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース 外箱にはPS4対応がうたわれている。
 ※選んだ理由は10Gbps対応のインターフェースなのでSATAのディスクよりは速い方がよいだろうという理由です。
やった操作は以下の2つ
 DL版のソフトのインストール
 内蔵ストレージから外付けへの移動
現象としては、数キロバイト書き込んだところで止まっている模様です。アクセスランプは点滅をずっと繰り返しているが書き込めていない模様です。

書込番号:23786237

ナイスクチコミ!5


返信する
logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2020/11/14 00:07(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん
今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。

一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?

その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も有るかもしれません。

書込番号:23786294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 00:35(1年以上前)

回答ありがとうございます
>今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。
→それは承知しています。

>一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?
→新品で購入したので、PS5につないでフォーマットしてから使っています。
 また、PS5のフリーズ後の再起動後も、再度フォーマットしてみています。

>その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も 有るかもしれません。
→故障でないことを確認するため、現在、WINDOWS PCにつないで再フォーマットの上で
 使えるかどうか確認してみています。

書込番号:23786330

ナイスクチコミ!0


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/14 19:37(1年以上前)

僕の場合、
Crucial SSD 2000GB 内蔵2.5インチ 7mm MX500、CT2000MX500SSD1/JPとUGREEN USB C 3.1 Gen 2 HDDケース 2.5インチ用usb-c接続のもの
でフォーマットから行って問題ありません。
ps4のソフトを新規ダウンロード、セーブデータをクラウドからダウンロードですんなりいきました。
ps5前面のusb-c端子を使いますが、読み込み時間が速くなったような気がします。

書込番号:23787814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

続報です。
一回、WINDOWSからフォーマットしなおして、接続し状況は変わりましたが結果は別のところでフリーズします。
状況は、まったく書き込めない状況ではなくなったのですが、インストールのランダムなポイントでとまり、最終的にはエラーが発生しましたというメッセージが出て詳細を表示してもエラーコードがありませんと表示される始末です・・・・
ちなみに、ハード故障も考えてWINDOWS10から書き込んでみたり、ディスクのステータスを表示するツール等で見ても、今のところ特にエラーは見受けられないです。
そもそも、PS4のソフトは外付けにインストールを推奨してるわけで、また内蔵のM2スロットを今は使えない状態で出荷しているので今の状態で、相性といわれても・・・・・・

書込番号:23788267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/14 23:38(1年以上前)

Windowsで問題ないならPS5のUSBポートの初期不良位しかないのでは?
他にうsbのストレージがあれば試せそうですが

書込番号:23788318

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/14 23:55(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

PS5にエラーログ的なものは出ていないのですか?

PS4をお持ちなら、PS4で初期化して、ダウンロードしたものをPS5に接続してみたら如何なんでしょう?

書込番号:23788347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 00:09(1年以上前)

>Tron2244さん
>ウォルフさん
レスありがとうございます。

エラーログは、「詳細を見る」表示は出るのですが、開くとこのエラーコードは存在しない見たいな表示が出て内容何もなしです。
TYPE CのUSBポートの不良は疑ったのですが、証明する方法が思い浮かびませんでした。
別の外付けをは手持ちがないので、PS4でDLしたものPS5につなぐという手は確かに試してみる価値ありそうですね、
あと、前面のUSBの使用を推奨されているのですがポートの背面のUSB3.0も仕様上は使えそうなので試してみようかと思います。

書込番号:23788362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:45(1年以上前)

私も同様の症状でした。 2時間以上sdd にフォーマットしにいって、レストモードに入ったきり、復帰もできない状況になりました。どうもPS4よりもsdd のフォーマットプログラムがポンコツなように思います。結局、パソコンでexFATでフォーマット。背面usbポートにUSB3.1(Gen2) コードで接続。PS5がssd を認識すると、前回、拡張ボリュームの接続解除が正規の手順で行なわれませんでした、的なメッセージが出ますが、無視して、拡張ボリュームで再フォーマットを行いました。以降は本来のssd のスピードが出ているようです。参考まで。

書込番号:23789869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:50(1年以上前)

ごめんなさい。先程のスレ、拡張ボリュームではなく、拡張ストレージと読み替えてください。スレを汚してすみません。

書込番号:23789880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 19:28(1年以上前)

>Zeroナインさん
似た症状の方がいることがわかりました。レスありがとうございます。
>Tron2244さん
>ウォルフさん
2点試しました。
まず、背面のポートを使った場合、症状改善せずしばらくするとエラーが出ます。
次にPS4PROに接続して内蔵から外付けへ移動したものをPS5につないだ場合、とりあえずプレイできました。(アドバイスありがとうございます。)
ということで、現象としてはZeroナインさんのレスにもありましたように、USB3.1(GEN2)つまり10Gbpsの外付けを接続して、フォーマットや書き込みを行うとおかしな動きをするみたいです。
ソフトウエア更新で改善するといいのですが・・・・・・

書込番号:23789959

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/16 17:18(1年以上前)

私の構成です(正常稼働中)
Crucial SSD 1TB 2.5インチ
CT1000MX500SSD1

GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース
今のところ正常に動作しております。

関係ないですが参考で
背面のUSB(上下2か所)の上に刺しております。

書込番号:23791684

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/19 07:41(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

 えっと確か外付けSSDにはまだ対応していないと思います、外付けHDDには対応している様ですので、そちらで試してみると言う選択肢になります。

 しかし様々なユーザー情報みていると何れにしても外付けのHDDの不具合が多いみたいなので、正常にPS4タイトル外付けHDDからと言うのは難しいかも知れませんね。

 You Tube等で対策動画アップしている人も居るので観てみては如何でしょう。

 一番安全なのはDL版ならばPlayStationストアからDL、パッケージ版ならそのままディスクスロットからインストールするのが今の所安全みたいです。

書込番号:23796585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

突然画面がチラつき出した

2020/11/12 20:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

初起動後数十分で突然画面がこんなことになりだしたんですが初期不良でしょうか?
テレビが悪いのかと思ってPS4やってみたんですが普通にプレイできました。

書込番号:23783899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/12 20:33(1年以上前)

(PS5は持っていません)
トラブルシューティングの1つとして再起動はどうでしょうか。

書込番号:23783916

ナイスクチコミ!3


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2020/11/12 21:39(1年以上前)

再起動でも治りません。
初期化してみます。

書込番号:23784059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

one Xからのデータ移行 失敗…

2020/11/11 12:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

外付けHDDも使ったデータ移行しました。

one Sから、oneXに移行した時と同じ方法で。

そしたらば、データ移行そのものは

出来ました。

しかし、xboxoneダウンロード版は、プレイ出来ない。

ストアに購入  と表示。

プレイ出来るゲームは、最初からのプレイになる…

やはり、インターネット通信でデータ移行するのが

良かったのでしょうか?

XboxLIVE会員やクレカ情報は、引き継がれています。

それと、oneXでのセーブデータは、引き継がれないのでしょうか?

うっかり one Xは、初期化してしまいました。

書込番号:23781338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/11 16:24(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
アカウントが引き継がれていないのでは?
こらちは普通に購入済みのがダウンロード出来ていたりします。
セーブデータはクラウドなので、アカウントに問題なければ引き継がれます。

書込番号:23781643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/11 20:23(1年以上前)

悲報ですか

ご愁傷様です

書込番号:23782038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/11 20:38(1年以上前)

>Nisizakaさん
そうですよね。

不可解なのが、Live会員とかクレカ情報は

引き継がれている。ゲームデータも引き継がれている。

ん〜。元のoneX データ移行した後 初期化したので。

仕方ないので、ダウンロード版ソフト 20本アンインストールしました。

データ保存機器が、スッキリしました。

書込番号:23782083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jljfoisさん
クチコミ投稿数:89件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/12 00:37(1年以上前)

xboxoneから移行は自動で始まらず手動で行いました。

そのままではゲームできずアサシンクリードヴァルハラ等はすべてアップデートしてからしかゲームできませんでした。

色々あるようですね。

書込番号:23782553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/12 02:27(1年以上前)

しかし、
xboxone Xの正統進化で、

大変満足しております。

書込番号:23782635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

AV機器として残念だった

2020/11/10 21:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

というわけで、UHDを楽しもうと思ってたらそういう結果のようです。
まだまだドルビービジョンは敷居が高いのでしょうか。。。

残念。

ということはHDRに関しては普通の?HDRのみ対応ということだろうか。

書込番号:23780387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/10 21:49(1年以上前)

PS3初期型で痛い目みたのでもうAV機器としては、期待しない方がいいです。

書込番号:23780452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 22:14(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん

UHD再生も出来ると期待していたのですが、
向いていないのですね。残念です。

我が家ではいまだにPS3がメディアプレーヤーとして活躍しています。

書込番号:23780528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2020/11/10 22:22(1年以上前)

YAMAHAやパイオニアのアンプ ドルビーアトモス、DTS:X対応ですものね。

高画質・高音質でゲームをしたい人も少なからずいると思います。
ドルビーアトモスなどもう数年も前からAVアンプに機能が付いてますね。

これはPS5本体をキャンセルする人がでてくるかも知れませんね><
一応自分もAVアンプ ホームシアター大好きです。

書込番号:23780549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/11 00:22(1年以上前)

後のアップデートで対応するかも知れませんけど……ゲーム機ですからね。おまけ程度かな……まあ、北米での需要しだいですね。

書込番号:23780762

ナイスクチコミ!4


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 01:37(1年以上前)

・徹底解説! PlayStation5 (PS Blog)
・Impress AV Watch
 「PS5のAV機能詳細が公開! 全ゲームで3Dオーディオを再現」

で解説されている内容の話ですね。私は肯定も否定もしません。
PS5は海外ではゲームマシンとしての実力を問われていますし、現在は海外の動向に左右される時代です。
SSDを搭載するに当たって「超高効率SSDでモンスターマシンになりえるPS5の姿は、正にゲームマシンの姿」であり、そこがマイクロソフトに、わが社の次世代機が世界最高の次世代機と言えなくなった理由ともなりました。
つまり初代ファミコンがそうであったように、ゲームマシンが汎用(規格のくびき)の集合体であっては生きていけないのです。

AV機器向けの設計をすれば、数々のライセンス料にコストが掛かる訳ですから、ゲームマシンとしての競争力に影響が出るでしょう。
今後対応させるかもしれない方法として、有料ダウンロードとなる可能性もあります。「PS5 AV機器対応追加パック」が出るかどうか?PS5をAV機器として使う為のライセンス料を支払う事を、ソニーがさせてくれるかにかかっています。
ソニーが全面的な協力のもと、バッファローが開発中の新型ナスネの動向も注目すべきでしょう。

PS5にどの程度の実力があるのかを検証する為に、4K放送や22.2ch放送をレコーダーで集めていますが、これすら再生出来るかどうかも分かりません。出荷連絡メールを受けたので、今度の連休に実験しようと思います。
PCでUHD-BDを再生させるのが相当な難題となる現在、再生出来るだけでもめっけものだと思います。

書込番号:23780825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 03:12(1年以上前)

PS5に値段を考えると

致し方ないし、過度な期待も禁物だと思う。

あの値段で、あのスペックなんで

PS5も、Xbox seriesXも立派やと思う。

書込番号:23780864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 04:19(1年以上前)

PS4だとBlu-rayアプリ側でビットストリームに設定すればAtmosもDTS:Xも出力できたけど、初期型PS3みたいにビットストリームに設定出来ないってことなんでしょうか?
PS3やPS4で出来ることがPS5では出来ないってことはさすがにないと思うんだけど・・

書込番号:23780882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/11 10:16(1年以上前)

Xbox Series X、Sが対応しているので同価格だと考えますね。

書込番号:23781156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/11 11:50(1年以上前)

ゲーム機に何を求めるのか人それぞれだけどまともなAV機能が欲しいんなら専用プレイヤー買え

書込番号:23781280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/11 15:42(1年以上前)

AV機器としては消費電力が高すぎるのでは?

書込番号:23781587

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/11 20:45(1年以上前)

PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288539.html

ゲームソフトのDolby Atmos/DTS:X音声対応は無さそうですが、ブルーレイディスクのビデオ再生時には可能なようですね。

書込番号:23782091

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2020/11/11 21:04(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん
あくまで私の想像ですが、ドルビーアトモスやDTS:X、ドルビービジョンに対応するにはライセンス料が必要で、本体価格を少しでも下げる為に非対応なのではないでしょうか?

後、4K60fpsの為にも少しでも処理を軽くしたいと云うのもあるかも知れません。

PCでも4K60fpsでゲームをするにはCPUやビデオカードに高い性能が必要でコストもかかります。それをゲームPCの半分以下の価格のゲーム機でやろうと云うのですから、あまりアレもこれもと機能は盛り込めないでしょう。

もしかするとPS4proみたいに高画質、高音質モデルが出るかも知れません。

高画質、高音質を求めるならPC版と云う選択肢もあるでしょうね。全てではありませんが、ゲーム機で人気の出たソフトウェアがSteam等でも出る事も増えてますよね。

個人的には、PC上でPS5やXboxのソフトウェアが走るような仕組みを作って欲しいですね。ゲーム機と言っても中身はほぼPCですし…ゲーム機の品不足で大騒ぎする事も減ると思いますが…

書込番号:23782130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 21:35(1年以上前)

一応Xboxは

Windows10と連動 リモートプレイ可能。

書込番号:23782215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/12 00:10(1年以上前)

meriosanさん

>PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能

UHD BD再生では対応したんですね。


余談ですが、ゲームではDolby Atmos対応はあまり需要はありませんね。PS5にはテンペストありますから。
床や天井にスピーカーを搭載しなくてもヘッドホンから立体音響を体験できますし、各自の耳に合わせた設定が可能となり、今までのサラウンドヘッドホンでサラウンドに聞こえなかった人でもサラウンドを楽しめるようになっています。

書込番号:23782522

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/12 00:22(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
個人的にはアトモス環境をスピーカーでそろえてるので、ゲームもアトモスが利用できると嬉しいのですがね。その点ではXboxのほうがいいです。パルス3Dヘッドセットは買いましたが。

書込番号:23782533

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/12 10:14(1年以上前)

Psはすでにゲーム機ではなく家電といて扱われているだけに残念ですね。

書込番号:23783040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/12 15:12(1年以上前)

ゲーム機だからこそDolby AtmosとDTS:Xのヘッドセットには対応してもらいたかったですね!
XBOXは一世代前から対応済みです。
FPS使用時の定位感は大事ですから。

ユーザーが選択できればベストだったのに。

残念過ぎます。

書込番号:23783418

ナイスクチコミ!6


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/13 00:24(1年以上前)

PS3でもPS4でもそうでしたが、PS5はAV機器では無くゲーム機ですね、AV機能を求めるならば専用のAVアンプ等を購入した方が安上がりだし機能も充実しているでしょう。
 PS5には独自の3Dオーディオシステムが搭載されている為にDOLBY ATMOS等は実装されなかった様です。
 このシステムは音像定位をLRから振り分けるのでは無く、対応ソフトでは前後左右に音像定位が為されているらしいのでDOLBY ATMOS搭載よりも遥かにはっきりと3Dサラウンドが楽しめる様ですよ。

書込番号:23784409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)