ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ127

返信6

お気に入りに追加

標準

キャンセルした

2020/03/09 09:11(1年以上前)


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII リメイク

クチコミ投稿数:1件 ファイナルファンタジーVII リメイクの満足度3

全部できると思って予約して、後になって3〜5分割とか・・・ 

予約する前に言ってくれなきゃ! がっかりww

そもそもトータル何万円も出すほどの値打ちがあるゲームじゃないじゃんあの7の、「しかもリメイク」だろ。

ミッドガル脱出までって。 序盤で今からやっと旅に出ますって前書きみたいな部分だけに1万円近くってひど過ぎる・・

15までずっと買ってやったのに。

書込番号:23274222

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/09 11:44(1年以上前)

そうですか…

スクエニは

オワコンですよ。

発売後 ソフトの値段が落ちるのが

目に見えているので

予約キャンセルして

正解。

書込番号:23274400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/09 13:19(1年以上前)

半年以上前に分割販売の件は色々な所で説明されていましたが、何時予約されたのでしょうか。
このタイミングで投稿したという事は最近でしょうか。

未発売の商品の販売形態が気に入らなければ予約キャンセルするだけで良く、わざわざこちらで誹謗中傷の投稿は不要ですよ。

書込番号:23274568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2020/03/09 18:17(1年以上前)

まあ、価格運営(仮)さんの言われている事が正論で分割販売の事は予約開始前から公表されていたので、それを知らずに予約したのは自己責任でしょう、

とは言うもののですよ。
タイトルにそれとわかる文字(例えばミットガル編とか、第1部とか)が入っているでもない、購入画面に大きく注意喚起されているでもない。故意に誤解させようとしていると思われても仕方がない。
(というか故意だと私は思っています。)

ストーリーの分割にしてもあまりに短く、このペースでは5分割処か二桁分割だってありえるレベルです。
にも拘わらず、一般的なゲームソフトより高い位で全部買うと幾らになるんだという話です。

確かに、わざわざ掲示板に愚痴を書くべきではないかもしれませんが、言いたくもなるのは分かります。

書込番号:23274972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/03/09 18:50(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

公式サイトの「PRODUCTS」にも案内されていますが、トップ画面の豪華さなどから考えると確かに分かり辛いですわね。
2019/6/11に主要なお店で予約開始されたと思いますので、2019/6/14に追記されたタイミングでこの話題に触れていればもう少し賛同される方も多かったかもしれませんの。
この時期ですと分割販売で残念というよりも、体験版が面白くて早く製品版をプレイしたいという方が多いですわ。

書込番号:23275024

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/09 19:22(1年以上前)

>タイトルにそれとわかる文字(例えばミットガル編とか、第1部とか)が入っているでもない、購入画面に大きく注意喚起されているでもない。

「龍が如く」や「サクラ大戦」も、1は「龍が如く1」や「サクラ大戦1」じゃなかったよ

書込番号:23275069

ナイスクチコミ!3


nikaiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/09 22:11(1年以上前)

>ララァスンさん

何それ的外れすぎてお腹痛い

じゃあ私も

「FF7って書いてますよ」

書込番号:23275364

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ92

返信24

お気に入りに追加

標準

飛んだヘボ戦闘システム

2020/03/07 20:57(1年以上前)


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII リメイク

予約するんじゃなかった、なんちゅうタイミングで体験版だしてんねん

このリメイクは賛否両論ですね・・・・

もちろん、グラフィック、音響、シームレスにバトルに移行するのは凄く良いんだが

戦闘システムまで変えなくても良かったのに、なんで戦闘システムまで弄るんだか

書込番号:23271478

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2020/03/07 23:59(1年以上前)

広く世間(特に欧米では)ではコマンド式よりアクション式の戦闘の方が好まれるからでしょう。

私も予約はしていますが、体験版はプレイしていません。
なので風聞ですが、確か戦闘方法は従来のコマンド式と新しいアクション式とに選択変更できるのでは?

書込番号:23271864

ナイスクチコミ!8


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/03/08 08:33(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

>フェブラリーナイトさん

既に予約されているのでしたら体験版の配信タイミングは関係無いですの。
海外展開を考えるとバトルシステムの変更は止む無しだと思いますわ。
難易度「CLASSIC」は試した上での投稿なのかしら。

>cymere2000さん

従来のコマンド式とは異なりますが難易度「CLASSIC」ですの。
アクションは自動で行われる為、ATB消費コマンドの選択に集中できますわ。
ゲーム難易度は「EASY」ですのでゲームやアクションが苦手な方にもお勧めですの。

書込番号:23272196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/08 11:50(1年以上前)

そんなんで 文句を言ってたら

「新 サクラ大戦」

は、どうする?

「龍が如く7」

は、どうする?

書込番号:23272537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/03/08 13:13(1年以上前)

>cymere2000さん
戦闘方法はどちらにせよ、連打系の単調なバトルになりがちです。
クラシックモードは難易度が下がるので、難易度下げるより難易度を選べる方が良いと思います。

>kiznaさん
体験版はじめからやっていれば、予約していないという意味ですが・・・
難易度クラシックとかじゃなく、戦闘システムをクラシック、ノーマルで難易度を選べる方がまだ良いと思います。
クラシックの場合、初心者向けなのか従来のファン向けなのか、方向性がわかりません。

クラシックも自分で攻撃できるのはできますが、結局連打系のワンパターンが大半です。
中途半端なアクションにするぐらいなら、従来のコマンドターンに戻しても良いのでは・・・・
攻撃は即時、アイテム・魔法・アビリティ・リミットはコマンドで選ぶとか過去ゲーから進化が見られません。

>神山 誠十郎さん
他のゲームのことを引き合いに出されても意味がありません。

ここから製品版に大幅な改良が期待できないのですが、戦闘システムはかなり改善してほしい。
特にカメラワークがダメすぎます。

書込番号:23272669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/08 15:41(1年以上前)

初めの投稿内容を指摘された後、話の方向性が「戦闘システム」から「難易度」に変わっていますが良いのでしょうか。

インタビュー記事で、戦闘システムは「今の時代にすり合わせた」という質問に同意したり、「リアルタイムのアクションでありながら、数値を管理するFFやFF7のATBの駆け引きも無くてはならない」という野村ディレクターのお題の話から、試行錯誤の末、現在の形になったのだと思います。

難易度「クラシック」は通常行動とコマンド選択をまとめて行うのが苦手な方向け、「イージー」はゲームが苦手な方向け、どの難易度もシリーズファン向けという事ではないでしょうか。
なお、コマンドバトルの難易度も分けるという件は、敵の最大HPや攻撃力が増えて面倒になる(戦闘時間が増える)だけで面白くありません。

オリジナルのコマンドバトルも味気無い(注意点を守って同じ事の繰り返しな)ので、ATBゲージをためる為に行動したり、バーストゲージをためやすくする為にHEAT状態にする条件を見つけるアクションバトルはそれなりに楽しかったですよ。
連打系の単調バトルと書かれているという事は、そういったゲームシステムをきちんと把握されていないのでしょうか。

書込番号:23272930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/03/08 20:35(1年以上前)

>価格運営(仮)さん
>初めの投稿内容を指摘された後、話の方向性が「戦闘システム」から「難易度」に変わっていますが良いのでしょうか。
クラシックモード選ぶと難易度が下がるのも含めて全体的に見えて戦闘システムだと思いますが。

ATBゲージがいまいち必要ないと思いますが・・・・テンポ悪いし、アクションにしたいのなら操作数も減らした方がいい。
ATBゲージをためるのに結局攻撃を連打し続けるか敵の攻撃をガードしないといけないのですが・・・
ショートカットキーがなかったら、もっとテンポが悪く感じるところですね。

ただ、回復役は自キャラのみかとおもったら、L2かR2で他のキャラに指示できるようですね。

やはり、クラシックモードで難易度下げるより、モード別の難易度を選べる方がやりこみ要素になると思います。

書込番号:23273506

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/03/09 19:02(1年以上前)

> 難易度を選べる方がやりこみ要素

敵が強くなったりしたとしても何度も同じ事を繰り返す周回プレイなどのやり込み要素に魅力は感じませんわ。
昔に比べてコンスタンスに面白い作品が発売されていますので、プラチナトロフィー獲得を目指さない限り、1度クリアしてしまった作品を繰り返し長時間プレイする事はほとんどなくなりましたの。

> ATBゲージがいまいち必要ないと思いますが・・・・

オリジナル版から全く異なる仕様にする勇気が無かったのではないかしら。

書込番号:23275041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:1件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2020/03/14 14:27(1年以上前)

>フェブラリーナイトさん
体験版をプレイ(クラシックモード)しましたが、やっぱり案の定って感じでした。
●戦闘がゴチャゴチャしすぎ。

当時のFF7を今、PC版でプレイしているのですが恐ろしく難易度が低い作品ですね。
かといって、アクションモードでやろうとは思いませんが。

残念ですが分作にしてしまった点で、面白さの有無に関係なく発売後の値崩れは避けられないと思ってます。

世界を視野に入れるのは結構ですが、国内でもせいぜい100万前後じゃないですかね。
アクションRPGにした時点ですべての演出が魅せられるものとは別物となってしまいました。
召喚獣の演出が長いと言われた旧作。個人的にはカメラワークも含め旧作は完ぺきだったと思ってますので。

書込番号:23283973

ナイスクチコミ!3


rainy6さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/15 10:08(1年以上前)

15の戦闘システムは馴れれば面白かったけど、7リメイクはちょっと画面が見づらいし、楽しくなさそう。

YouTubeで他人様のゲームプレイ観るだけで満足しようかな、とキャンセルを検討中です。

書込番号:23285562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/03/28 10:37(1年以上前)

もとはFF信者でしたが、13以降は遊んでません。
これもおそらく買うことはないかなーとは思ってましたが、体験版をクリアしたところで確信に変わりましたね。このまま発売されたらいくら安くても買いませんかね、やっぱり。

私も戦闘が驚くほど受け付けませんでした。一言で言うと「ゴチャゴチャしすぎ」。
戦闘に至っては不満しかありません。。通常攻撃のヘボさ。特に、バレットは豆鉄砲か?敵の体力の多さ。時間稼いでるだけのようにしか思えない。カメラアングルは最悪。モーションが軽すぎる。大剣はせめて少しでも重力あるように表現してほしい。
戦闘が従来のアクティブタイムバトルにして欲しいですね。

戦闘以外も不満だらけですが割愛します。これ以上は買って遊んだ人が評価すべきかなあと思いますし。

書込番号:23308938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/04/02 11:02(1年以上前)

海外ユーザーが製品版のフラゲ配信をしていましたね

今作もメディアの評価とユーザーの評価の乖離が激しそうw

書込番号:23317649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rainy6さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/08 13:47(1年以上前)

正直、Amazonにて、注文して、後悔してキャンセル、を数度繰り返しました。
ストーリーや絵は楽しみたいけど、バトルシステムがどうにも。

もともと、最初のミッションがあまり面白くないというのもあるけど。

10日以降、人のゲームプレイ動画配信を眺めていたら結局、買っちゃうかもね。
メルカリで買ってメルカリで売れば、実質、3千円くらいでしょ。

書込番号:23327656

ナイスクチコミ!1


ETAHさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度5

2020/04/09 06:25(1年以上前)

ひたすら戦うコマンド選ぶするだけの戦闘が好きならドラクエやってればいいのでは

書込番号:23328829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/04/10 12:14(1年以上前)

>ETAHさん
FF7Rは少なくともひたすら連打を繰り返すのが大半になりますが・・・・
そういう点でもドラクエとあまり大差ありませんし、FFやってる人は概ねDQもやる傾向



本日発売ですね、もう届いた方もいるようなので、これから色々なレビューが飛び交うでしょうね。

書込番号:23330820

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/04/12 00:07(1年以上前)

体験版はシンプルな構成だった様で、製品版で「戦う」連打では太刀打ちできませんわ。
難易度「NORMAL」はきちんとエリアの敵にあわせて武器やマテリア構成を変えつつ、弱点の攻撃をおこなったりしないと一般の敵でも苦戦するところがありますの。
逆に「CLASSIC」と「EASY」はボタン連打だけで苦労せずに進めていると知り合いの方から聞きましたので、ストーリー重視の方や初心者向けですわね。
一方でオリジナル版の様に、一般の敵相手にレベル上げという作業を行う必要が無いので止め時が分からないですの。
一度クリアしてしまえば色々やりこみ要素もありましたので、第2部でどこまで引き継げるのか分かりませんが暫くは楽しめそうですわ。
オリジナル版を何度かクリアしましたが、本作の続きが気になりますの。

書込番号:23333972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/04/19 21:07(1年以上前)

結局、ノーマルでも連打系には変わりありませんね

連打しながら回復させるゲーム
自キャラはいいけど、他のパーティーキャラからサポートが遅すぎてサポートが任せられない

回復、召喚、以外はひたすら連打、リミットがたまれば使う
後はアビリティを使う事で通常攻撃よりはもう少し削れる

□ボタンが主に活躍するゲームでした・・・

レビューが物語っているように、賛否両論です

2作目が今年中に出ないなら、続きは確実に買わないです

とにかく連打、魔法は回復以外は殆ど使わなくてもいいし、単調な割に15歳以上向け・・・・
なんか中途半端なリメイクです

書込番号:23348586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/20 09:35(1年以上前)

>フェブラリーナイトさん

そんなに□ボタン連打と回復、アビリティ、召喚だけで進められるかなと思い、「チャプターセレクト」でドレス集めと並行してチャプター9の「ヘルハウス」と戯れてみましたが無理ゲーでした。
仲間のお世話が必要なのは同意ですが、書かれている内容の戦い方だとかなり長時間の戦闘になり、回復アイテム(ポーションやエーテル、フェニックスの尾)が足りなくてジリ貧状態ですがどの様に乗り越えたのでしょうか。
難易度設定を間違えているか、意図的に「□ボタン連打」をアピールしたいのでしょうか。

書込番号:23349300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/04/20 13:06(1年以上前)

>価格運営(仮)さん
おっしゃるとおり、倒すのに相当時間かかりましたよ
覚えてるだけで1時間半か2時間ぐらいはかかりましたかね、アイテムないと無理ゲーですね
とにかく連打、アビリティ、回復、リミット、それだけです

□ボタン連打をアピールする以前に、□ボタン連打ゲームは事実なんですが・・・・
まぁ、自分で感じたことを書いてるだけなので・・・

書込番号:23349589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/20 14:29(1年以上前)

>フェブラリーナイトさん

〉覚えてるだけで1時間半か2時間ぐらいはかかりましたかね、アイテムないと無理ゲーですね

初回はそんなに長時間戦えるだけの余裕(消費アイテム)は無い気がしますが、2周目の難易度「ハード」でやられているのでしょうか。
とりあえず敵の弱点を考えず、作業プレイをして無駄に時間がかかっている事は分かりましたが、戦闘システムなど基本的な事を理解しない状態で面白くないと書かれてもコメントに困ります。。

書込番号:23349714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度2

2020/04/20 14:38(1年以上前)

>価格運営(仮)さん
う〜ん、戦闘システムっていうほどの細かいものがありますでしょうか・・・
攻撃モードを切替えるだけで、結局のところ攻撃は□ボタン主体なので理解って言うほど種類があるのでしょうか・・・

そりゃ、SPの振り分けもマテリアの装備もしっかりやってますよ

コメントに困っているなら別にスルーして頂いても構いませんよ

もちろん、絶賛している方もいるのはわかっていますし、私と同じような評価の方もいるのも理解しています

だが、そこまで絶賛する内容ではないと言うことです

書込番号:23349730

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

XBOX Liveでの購入が不便になっていた

2020/03/06 11:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X

スレ主 ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件

久しぶりにXBOX Live経由でゲームを購入したのですが、まとめ買いすると
購入後自動でダウンロードしなくなっていてかなり不便。
以前はこんなことなかったと思うんですが、本体のシステム更新でこうなったのか
XBOX Liveの仕様が変わったのか面倒な事この上ないです。
1本のみ購入だと、元の購入画面に戻ってくるので、インストールを選べば問題
ないのですが。
また、まとめ買いしたソフトがフルライブラリに反映されない時もあり、いちいち
LiveのStore画面から一個ずつ探してダウンロードする羽目になる。
今まで通り、購入したら即ダウンロードに仕様に戻らないものだろうか?
Switchのオンラインショップも使い勝手悪いが、せめてPlayStation Store同様に
購入後に選択しても構わないからまとめてダウンロードの仕組みに戻して欲しいと
思った。


書込番号:23268804

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nintendoスイッチ不良品や

2020/02/15 23:39(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:2件

孫に買ったNintendoスイッチ直ぐに修理があり、今回はスタンドが壊れかかっているので、保証中に出したら、基盤がおれていますと、修理出すまでゲームも普通にしているのにおかしいでしょ、しかも、スタンドだけの修理はやっていない、基盤も修理優良でなおさないと、スタンドも直さないとのこと、一年もたっていないのに、基盤が折れているとおかしいですし、カードによって、当たる部分が違うから、今の使っているのには、支障がないのでしょうと言われました、しかも、何もなく返すに当たって、返したあとに、ゲームができなくても責任はないと、今まで普通に使えていたのに、修理に出して修理を断ったら、壊れて帰ってくるのは、ひどすぎませんか

書込番号:23233513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2020/02/16 00:55(1年以上前)

もう少し頭の中で整理されてから投稿された方が宜しいでしょう。
本文ではスレ主さんが興奮されていること以外は何も伝わって来ません。

書込番号:23233630

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2020/02/16 01:00(1年以上前)

あまりゲームのことが詳しくなく、
ただ今回はスタンド修理にだしたのですが、本体の破損でと、ゲームもできているのになぜなのか、修理しないと、スタンドも出来ない疑問でしかないです

書込番号:23233635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/16 06:23(1年以上前)

任天堂からすれば、基盤の故障と判断した以上、すべて修理して動作確認したうえで返送するか、修理不能としてまったく手を加えずそのまま返すかしか選択肢はないと思います。
動作保証できないものを修理済みとして返送することはできませんから。

人が作るものである以上、1年たたずに壊れることはあり得るし、故障部分がたまたまお持ちのゲームに影響しない部分だったので表面化しなかっただけというのもあり得る話ではあります。

書込番号:23233788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/16 11:25(1年以上前)

スタンドが壊れかけてたって画像の丸部分のこと?

書込番号:23234285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

粗悪品の一言

2020/02/14 19:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > アクラス > Switch用ドック/PC用コントローラーターボG SASP-0472 [ブルー]

クチコミ投稿数:1件

良いところをあげるとしたら右の4つのボタンだけ。
この形で特に重要になるのが十字キーなのに、とてもじゃないが硬すぎて使い物にならない。
更に深くまで押さないと反応しないのでは連打も出来ない。(自分の場合は音ゲーに特に重要)
右スティックと左スティックの柔らかさの違いからもわかる雑感。耐久性もないようだ。

書込番号:23230672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

負けた・・・。

2020/02/05 10:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017のオーナーDUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017の満足度5

再販を喜んで、時間にアクセスしましたが、エラー(混雑の為レジ制限しています・・・)ばかり。
と思ったら購入ボタン自体が非表示に・・・。残念。
またしても、購入できませんでした。

定価以上での購入はしないと決めているので諦めます。。。

書込番号:23210843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件 DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017のオーナーDUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017の満足度4

2020/02/05 11:23(1年以上前)

>higejiisanさん
Amazon 定価 今買えますよ

書込番号:23210906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件 DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017のオーナーDUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017の満足度4

2020/02/05 11:32(1年以上前)

>higejiisanさん
売り切れたみたいです。間に合っていればいいのですが・・

書込番号:23210924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nikaiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/06 06:57(1年以上前)

デュアルショック(以下DS)5は多分デフォで背面にボタンついてるでしょうし
SONYやMSの今世代と次世代の共存を図ろうとする姿や
PS3でもDS4が使えるのを考えるとDS5はPS4でも使える可能性が高いので
焦って買わずにPS5、DS5が出るのを待った方が良いと思いますよ

書込番号:23212510

ナイスクチコミ!3


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017のオーナーDUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017の満足度5

2020/02/06 14:38(1年以上前)

>とこやまんさん
一歩、確認遅く・・・残念な結果に・・・。折角情報頂いたのにすみません。

>nikaiさん
気長に待とうと思います!

ご報告です!
本日、ヨドバシ吉祥寺店にダメ元で予約していないかを確認したら、なんと!予約可能という事でした。
たまたまでしたが、立ち寄ってみて良かったです!

書込番号:23213184

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)