ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

発売日過ぎているのにいまだ発送されない

2018/09/29 16:25(1年以上前)


Xbox One ソフト > マイクロソフト > Forza Horizon 4 アルティメット エディション [Xbox One]

スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

マイクロソフトストアに発売日に届くと確認したうえで購入したのに
発売日には届かない、発売日過ぎても発送状態にならず保留中のままです。
せっかくのアーリーアクセス権利が台無しです。
マイクロソフトストアで購入して無事届いている方っていますか?
また、同じ目にあっている方いますか?
ダウンロード版購入に向けさせるためわざとやってるんじゃないかと邪推します。

書込番号:22146457

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/30 00:34(1年以上前)

>chirico_さん
間違えて、他のバージョンを

クリックしてる、とか無いですか?

書込番号:22147746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/30 02:58(1年以上前)

>chirico_さん
あと、

考えられるとしたら、サイトで購入手続きの際、

確定はしたけど、最後まで購入手続き完了させていなかった…

とか。

書込番号:22147914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/30 07:06(1年以上前)

予想以上の注文があり対応が遅れているとのことでした。
サイトに掲載されてすぐに注文したのに数を揃えられないなんて…
ダウンロード版を購入して使用し、パッケージ版が届いたらダウンロード版解約返金で対応してくれました。
最初から(発売日に)そうしてくれたらいいのに。
アーリーアクセス1日分を損しました。

ちなみに土日は発送業務を行っていないのでパッケージ版は早くても月曜以降の発送だそうです。

書込番号:22148113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/30 11:47(1年以上前)

>chirico_さん
タラレバですが…

ソフトだったら、アマゾンの方がマシでは?

自分は、アマゾンかジョーシンで購入してますよ。

本作も、通常版をアマゾンで注文するつもりです。

(ひょっとしてアマゾンも同じかもしれませんが…)

書込番号:22148791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/30 12:37(1年以上前)

通常版ならばそうしているのですが、
アルティメット エディション パッケージ版はマイクロソフトストアでしか販売されなかったので仕方ありませんでした。

書込番号:22148907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/30 14:22(1年以上前)

>chirico_さん
アマゾンは

確かに、ストアカードでパッケージ版では

ありませんね。

書込番号:22149168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 11:57(1年以上前)

>chirico_さん
アマゾンで、アマゾン特典付きの通常版を、

10月1日の午前9時ごろポチりました。

普通なら、1時間後にはコンビニ払いの注文ナンバーがメールに届くはずなのに、
メールが来たのが、2日の夜中の12時…
発売日に間に合いません…

予想以上に売れてるのかな?

油断しました(汗…

書込番号:22153694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

2018/10/02 12:33(1年以上前)

普及していない日本ではパッケージ版は十分な量を確保しない(どうせ売れない、売れてもたかが知れている)
黙ってダウンロード版を買えってことでしょうね。

書込番号:22153766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 15:10(1年以上前)

>chirico_さん
いつもなら、発売日前日の午前中の早いうちなら、ギリギリ間に合うんですが…

XBOXONEユーザーが増えたおかげ…

なら、喜んで待ちます。

書込番号:22154026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

2018/10/02 17:32(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
いつもなら が通用しなくなっている状況になッたのかもしれませんね。
もしかしたらギリギリではなくずいぶん早い段階で注文していれば間に合ったかも?
わたくしはそれでも間に合いませんでしたがね。

書込番号:22154255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/03 02:26(1年以上前)

>chirico_さん
払い込み確認のメールは、来ましたが

発送通知は、まだですね…

3日かな?と思いましたが、4日以降ですね。

油断でした。

書込番号:22155392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/03 12:00(1年以上前)

>chirico_さん
やっとアマゾンから発送メールが来ましたが

届くのが、5日…

1日に注文して5日…

スレ主さんに

「アマゾンなら、そんな事なかったのに…」

と、発言しましたが…

そんな事ありました…

ここに訂正させていただきます。

書込番号:22155960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirico_さん
クチコミ投稿数:17件

2018/10/03 21:36(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

ファーストパーティーのゲームでさえ初回出荷の数を十分確保できないほどまでにに流通状況が悪化したということでしょうね。
たとえ掲載と同時に購入してもこのような結果になるということなのでしょう。
発売日にプレイしたければダウンロード版を購入するという選択しかなくなったのですね。
今回の件は良い教訓といたしましょう。

書込番号:22157055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

訃報だけど朗報

2018/09/19 12:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件 メガドライブミニのオーナーメガドライブミニの満足度5

残念ながら発売が2019年になるとの事。設計と制作の見直しに伴いソフト開発も例のアレではないところが担当するみたいです。発売延期は残念ですが当初の予想より質が上がれば待つ価値はアリかもです( ^ω^ )。

書込番号:22121037

ナイスクチコミ!3


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/19 20:03(1年以上前)

発表自体はメガドライブ ミニの方が早かったですが、本日発表されたプレイステーション クラシックの方が12/3発売と一足先に出てしまうことで出遅れ感は否めないかもしれませんね。

こうなったら個人的にはサターンミニを出して欲しいですが、メガドライブ ミニの売れ行き次第になりますかね(笑)

書込番号:22121763

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件 メガドライブミニのオーナーメガドライブミニの満足度5

2018/09/19 20:42(1年以上前)

これの発売に伴い、インターナショナル版の現地購入は見送りすることにしました( ^ω^ )

書込番号:22121857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

スパイダーマン 売り切れ…

2018/09/19 04:40(1年以上前)


プレイステーション4(PS4) ソフト

先週 ゲオにて発売日?の時は、

普通にパッケージ版ありました。

あまりに、レビューがいいので

仕事終わってゲオに行くと、売り切れ…

10分掛けてツタヤに行くも売り切れ…

ダウンロード版を買う

という選択肢もありますが

やっぱり、パッケージ版が欲しいですよね。
明日の再入荷に掛けてみますか。

書込番号:22120440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 12:35(1年以上前)

他の方も見ている掲示板なので、自分の近況報告を、個人のブログやツイッターを使うように、広めるのは止した方がいいですよ。

書込番号:22121023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/19 12:41(1年以上前)

ま、まじで?

書込番号:22121036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 12:47(1年以上前)

そういった行動が多く目につくからこそ、食って掛かる相手もいるわけです。

先日のクレカで自制心がないなどは、相手から論点を変えられ、馬鹿にされていましたが、あの件は確かにアルカンさんは被害者でした。
ですが、深く考えずに情報発信することはなるべく避けたほうが良いでしょう。

書込番号:22121052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/19 13:26(1年以上前)

ま、まじで?

と、言うより、

ホンマに

売ってない…今日、二件回りましたが、

どこも売り切れ…

書込番号:22121111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 19:09(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
限定品ではないので再入荷を待ってください。 
決して転売屋からは買わないでください。
それから、此処はブログやTwitterではありません。
他者の善意を無下にする様な、分からないフリ(出来ていない)も止めた方が良いですよ。

>まほろまショックさん
自分に都合の悪い事は聞こえない方です。 
忠告なんて聞き入れません。 
残念です。 

書込番号:22121665

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

標準

チャイニーズのマナーの悪さに閉口。

2018/09/06 17:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト

PC版のPUBGにて

マイク越しに大音量の音楽

何言っているのか、分からん中国語の会話

こちとら、ヘッドセットして

音の聞き分け命のFPSやのに、

全く集中できやしない(怒 怒 怒)

書込番号:22088335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/06 20:07(1年以上前)

モバイル版やXbox版は設定でゲーム音以外をオフにできたかと思いますが、PCはできないのですか?

書込番号:22088726

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/09/06 21:24(1年以上前)

全体ボイスチャット音声オフは設定から出来ますね。
むしろ何故やらないのか?疑問に思いますが。
ボイスチャットの音声は最低限チームチャットを有効化するだけです。
グローバルなゲームでは圧倒的にオツムの弛い人が多勢を占めますから対策を取らないとダメです。

書込番号:22088919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/06 21:49(1年以上前)

対策の取れないゆるい人もいますね。

書込番号:22089001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/07 02:42(1年以上前)

うーむそれじゃ、雰囲気出ない。

たま〜に、会話が聞こえる程度なら、

構わないが。

にしても、マナー悪過ぎ。

書込番号:22089576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/08 19:09(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>音の聞き分け命のFPSやのに、 
なのに、たまに理解不能の会話が聞こえるのは良い?雰囲気の為に?。 
意味が分かりませんし、言っている事に矛盾しか感じません。 
音の聞き分け命ならオフにするべきです。 

言い訳をする際は整合性にも気を使いましょう。
知らない事は決して恥ずかしい事でありません。
これ以上の言い訳は無用です。 

書込番号:22093874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/09 17:48(1年以上前)

マナーの悪さを、指摘した私が間違えて

いるのかい?

世も末じゃわい。

書込番号:22096566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 19:07(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
はいはい、論点のすり替えの言い訳は無用です。

ゲーム音以外が五月蝿い

ゲーム音以外をオフに出来ると皆様が提示

音の聞き分け命とスレの冒頭で言っているのに、たまにゲーム音以外の音が聞こえないと嫌(謎の「わび・さび」発言)

完全に矛盾しています。 

素直に、知りませんでした有難うございますと言えば良いだけの話ですよ。

書込番号:22096751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/09 21:59(1年以上前)

中国人が中国語を話してうるさいというのはナショナリズムをかざした差別的なマナー違反という事に気がついてないのが滑稽です。

オフにできるのにしないで文句を言うのも滑稽です。

そもそもつまらないスレを乱立するのもマナー違反です。

要はアルカン アルルトさんの言うマナーとは自身が気に食わない事をマナー違反と言ってるだけです。
消された私のレスですでに述べていますが、礼を失するという人ほど礼を失している事実がここにあります。

書込番号:22097291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/10 04:47(1年以上前)

大音量をマイク越しに鳴らすのが

マナー違反じゃないのか?

笑わせるな。

書込番号:22097874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/10 06:45(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>音の聞き分け命のFPSやのに、
この文言が有る以上、マナー云々の話は成立しません。
ゲーム音以外をオフにしてください。
既に解決策は示されています。
これ以上の言い訳は無用です。  

書込番号:22097939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/10 11:43(1年以上前)

ふ〜…

ワシのどこが、悪かったかのぅ〜…

これも、ゆとり世代の弊害と言う事かのぅ〜…

寂しい世の中になったことじゃわい

フゴフゴ…

書込番号:22098344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/10 12:24(1年以上前)

ゆとり世代や年代で区別し下に見る人ほど、誰からも下に見られるので直しましょうね。

老害という言葉をご存知でしょうか?

悪い所があるとしたら話しにならない、できない残念な所です。
悲哀の念を禁じえません。

書込番号:22098430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/10 15:08(1年以上前)

そうかのぅ〜…

ゆとり世代だけに、

貴方の

ゆう通りかのぅ〜…

書込番号:22098740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/10 22:29(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
はいはい。
軽口を叩いてスベリ倒す前に矛盾点の説明が先ですね。
このままだと、スレ主さんが正論を言われて誤魔化してスベり倒すの繰り返しですよ。
反論出来ないならば、これ以上の言い訳は不要です。 

ゲーム音以外をオフにして、御希望通り集中して音を聞き分けPUBGを楽しんでください。 

書込番号:22099822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件

2018/09/11 02:41(1年以上前)

まぁ

ここでグダグダ言っても始まらない。

僕の神エイムで、

チャイニーズ供

一匹残らず駆逐してやります。

書込番号:22100294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


178cm72kgさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/11 08:35(1年以上前)

御自身でも分かってらっしゃる様ですね。
確かに、ここでグダグダと「言い訳」を垂れ流しても始まりません。
ゲーム音以外をオフにして、御希望通り集中して音を聞き分けPUBGを楽しんでください。
相当な数の中国人プレイヤーが居るでしょうが頑張ってください。
スレも上手く纏まりました。 

書込番号:22100563

ナイスクチコミ!4


kagakさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/17 10:29(1年以上前)

このスレ主の低スペックぶりに閉口。


書込番号:22115735

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

修理に出してから5日間で戻ってきたが

2018/09/03 13:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

治っていなかった。ちゃんと治っているのを点検していないと感じてしまう。

書込番号:22080101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/05 02:34(1年以上前)

>師匠の弟子さん
戻ってくるのが、速すぎですね。

大抵、遅いとの意見が多いですが。

因みに、故障って どんな故障なんですか?

書込番号:22084279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/05 16:44(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

背面にあるUSB端子に外付けHDDを接続していたんですが、ハズレましたの表示が出ました。外付けHDDの故障かな?っと思ったんですが、正面のUSB端子に接続しても問題なく使えてました。背面に他の周辺機器を接続しても、使えませんでした。修理した説明文も一緒に送るように言われたので覚えている範囲では、メイン基板の交換をしました。が書いてありました。

書込番号:22085440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/05 19:42(1年以上前)

そうなんですか。

修理自体は、ソニーではなく

外部の業者に委託されてる場合もあるみたいですね。
でも、5日で帰ってくるのは早いと思います。

書込番号:22085956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/06 07:23(1年以上前)

アルカン アルルトさん、直っていないんだから、また送り直したんだが?

書込番号:22087247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/06 12:39(1年以上前)

USB3.0はコントローラーチップとの相性がかなり出やすいのと
ケーブルの品質によっては、動作が不安定な状態になる場合があります。

対策として
・2.5インチHDD(SSHD)を使用中の場合
→セルフパワー(外部電源)を接続していない場合は、セルフパワーを接続してみる。
 セルフパワー端子がない場合は、セルフパワーケーブルで2ポート接続して使用する。
※USB3.0では供給電力量が増えましたが、不足する場合があるため。

・2.5/3.5(SSHD/HDD)全般
→USBケーブルの交換。付属品は稀に粗悪品がある。
→自分でバルク品を購入し、HDDケースに入れて使っているなら別メーカのケースへ交換。

ご自身でも対策できる事はありますので、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22087841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/06 16:17(1年以上前)

>重良さん セルフパワーを使ってますし、PS4Proにする前のPS4で外付けHDD対応した時から使っているので外付けHDDが悪い訳ではありません。現にPS4Proが戻って来るまでPS4を代わりに使っていますが何の問題もありません。他の方の質問の回答にも書きましたが、PS4Proの前面にあるUSB端子に接続しても問題なく使えます。

書込番号:22088221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/07 13:54(1年以上前)

電話が掛かってきて、こっちでは再現出来なかったので使っている外付けHDDも送ってほしいと言われたので送る羽目に

書込番号:22090508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/14 13:35(1年以上前)

>師匠の弟子さん
とっとと、新品に換えてもらいたいところですね、、、

ps2のときはメモリカードさしたら、
データがおかしくなり、
あれ?じゃあ、このカードは?と、
さすたびにデータが消えていき、
三枚分のゲームデータ全て消えて、
本体直しても意味ないので、泣き寝入りしました。

SONYタイマー全盛期、、、

書込番号:22108005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/14 14:49(1年以上前)

その後何の連絡の無いまま。戻って来ました。文面も前回入っていた紙だけでした。直ったのは、良いけど、電話無し、新しい文面も入れないのは、不親切だと思いました。

書込番号:22108137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

いつも使うPS4

2018/09/02 18:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/activation.html

初期型とProの2台を所有・使用しています。
セーブデータクラウド保存などのオンラインサービスの提供を受ける為、使用するPS4を「いつも使うPS4」に切り替えつつ併用していました。

この切り替え作業は簡単で、単純に起動した方のPS4でアカウント管理を[いつも使うPS4として登録する]として選べば他方が登録済みでも上書きされて切り替わるというものでした。
処がいつの間にやら(ここ一週間程度に起きた仕様変更と思われる)、切り替えるには登録済の方の「いつも使うPS4」を解除してからでないと再登録できなくなっているではありませんか。

これに関してSIEからは特にインフォメーションなども無い様で理由は定かではありませんが、セキュリティー対策とかその辺かなとは思うものの利便性を損なう形での仕様変更にはせめてホームページの「重要なお知らせ」等に掲載して欲しいものです。

書込番号:22078288

ナイスクチコミ!4


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/09/02 18:48(1年以上前)

>cymere2000さん
確かに仕様変わっていますね。
自分も切り替えて使っていたので面倒になりました。
Xbox Oneだとセーブデータのクラウド保存は全てのハードで自動なのに
PS4はこの辺りのアカウント管理が凄く利便性が悪いです。
SIEは利便性よりも権利保護を重視しているので、多分不正利用対策なのでは思われます。

書込番号:22078367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/04 20:08(1年以上前)

私もです。
ソニーのサポートにこの件について話しましたが、
お手元にないときはwebの画面からやつてください、とのことでした、それも6ケ月に一回しかできないとかいつてました。なんでこんなにめんどくさいことさせるのか?頭にきます。
ソニーさんあんたのところのps42台とソフトと2個かつてるんだから、プラスの利用くらい面倒なしに使わせてください!

書込番号:22083494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/09/04 20:45(1年以上前)

〉6ケ月に一回

なんと!?それは酷い。
PS4は一アカウントでの機器承認の上限がない。
即ち、1人で何台でも所有できる事を 発売時の売りの一つにしていたのに、これでは事実上それを反古にするような仕様変更ではありませんか。

これ程の裏切り行為を告知なしで行うとは信じられません。

書込番号:22083587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/09/05 16:17(1年以上前)

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん
多分改悪した一因はダウンロード購入したゲームのオフライン動作だと思うので、セーブデータの自動アップロードと分離してほしい所ですね。
ネットの利便性がどんどん削がれている…。

書込番号:22085374

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/09/06 09:33(1年以上前)

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん


〉6ケ月に一回

>なんと!?それは酷い。

随分前から、その仕様です。

書込番号:22087465

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2018/09/06 11:37(1年以上前)

>〉6ケ月に一回

>なんと!?それは酷い。

PSPやPS3が現役だった頃からそうでしたね。あの頃は駅の売店やコンビニで売られてる雑誌まで不正利用法を紹介してましたから、当然の措置だったと思います。
むかし故障した際に問合せたところ旧SCEとしては基本1台持ちを前提とされており、紛失を含め起動不能な状況に際して買い足すユーザーの救済措置として、ゲーム用の機器認証に限って下記ページで登録解除を受け付けるようになったと仰ってました。
https://account.sonyentertainmentnetwork.com
旧SCEから業務を引継いだ現SIEもその考え方を踏襲した上で、PS4は、評判の悪かった諸条件を緩和されたようです。
…が、ビデオコンテンツに関してはまだ旧態然とした制限が活きている上に上記ページでは受付けてもらえませんので、旧世代機など既に使わなくなったPSでビデオ用に機器認証されている方は起動可能なうちに認証解除しておきましょう。放置しておくと次世代機か次々世代機に買い替えた頃 台数制限に直面することになります。


本題に戻りますが、複数台のPSでプラスのクラウドバックアップをご利用されるのなら、サブの方を「いつも使う」にしておいた方が多少は楽ですよ。
私の場合だとPS4の方はリビングのではなく寝室のを「いつも使う」にしてますし、VitaはVitaTVの方を自動アップロードにして携帯機は手動にしています。

書込番号:22087697

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/09/06 17:01(1年以上前)

6ヶ月に一度というのは、「登録の解除」ではなく「アカウント管理ウェブサイトを介しての登録の解除」なのかな?
つまり本体からの解除は随時可能なのかな?
そうであれば面倒は面倒だが、まだマシですね。

処で耀騎さん
私個人の話ですが、2台のPS4の使用にメインとサブという区別はありません。
そもそもなぜ2台必要かというと、生活空間が2ヶ所あるからに他なりません。具体的には物理的に30〜40km程の距離があります。
そういう訳で「いつも使うPS4」の登録・解除に制限、あるいは手間が増える事は面倒な話だと感じています。

書込番号:22088307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2018/09/07 15:33(1年以上前)

6ヶ月縛りはWEBを介した機器認証解除だけですね。「いつも使う」登録は、その本体からであれば随時可能です。
ただ別個の拠点にあるPS4にメインとサブの区別がないのだとしたら、プレイ前にクラウドからダウンロードするのと同様プレイ終わりにバックアップする癖をつけた方が好いかも知れません。

書込番号:22090674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2018/09/08 10:54(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

素朴な疑問なのですが、同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
「いつも使うPS4」のメリットは、設定したPS4本体内の他ユーザーが「PS Store で購入したゲーム」や「PS Plusサービス」を利用できる事だと思いますの。
一つのSENアカウントで複数のPS4を利用する際は、単に該当のSENアカウントで各PS4へログインするだけで良いので「機器認証に上限は無し」という案内ではないかしら。
設定変更が不便と書かれている方は、ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。

書込番号:22092626

ナイスクチコミ!3


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/09/08 13:33(1年以上前)

〉ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。

それも無くはありませんが、最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。
PS3がそうだったので何の疑念も抱かず2台体制になってからは毎回切り替えていましたが、もしやPS4は「いつも使うPS4」に登録されていなくてもオンラインサービスを受けられる?

書込番号:22093050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/09/08 15:05(1年以上前)

>kiznaさん
>同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
自分の場合は、自宅と実家と会社にあって同じアカウントで使用しています。
「いつも使うPS4」はセーブデータのオンラインストレージへの自動同期があるので、他のPS4では手動でオンラインストレージへダウンロード、アップロードする必要があります。
オンラインストレージで「いつも使うPS4」以外のPS4から手動アップロードすると「いつも使うPS4」のPS4でダウンロードエラーになって手動ダウンロードが必要になります。
これが面倒でプレイする前に「いつも使うPS4」を設定していました。
これが出来なくって面倒の一言。(電源切る前に解除する癖を付ければ良いわけですが・・・。)

ちなみに同時起動はオンラインで使う限りは1台でしかログイン出来ません。
他のPS4でログインすると他のPS4はログアウトします。

>cymere2000さん
「いつも使うPS4」はオフラインでもダウンロードゲームが動作する事とセーブデータのクラウド自動同期です。
それ以外は「いつも使うPS4」を設定しなくても利用できます。
正直、セーブデータのオンラインストレージ自動同期と「いつも使うPS4」は独立して欲しい・・・。

書込番号:22093287

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2018/09/08 18:40(1年以上前)

>cymere2000さん

> 最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。

そういう事ですのね。
「リモートダウンロード(PCより購入したゲームソフトの自動ダウンロード)」は「いつも使うPS4」の設定が必要ですわ。
但し、こちらは複数台のPS4で並行して行えませんので利用頻度が高いPs4で設定しておけば良い気がしますの。
※もう一台のPS4はその設置場所に行かれた際、「いつも使うPS4」設定を行われていた様ですのでリモートダウンロードの恩恵は無いと思いますわ。

また、バージョンアップやセーブデータの自動アップロードは「PlayStation Plus」のサービスですので、利用権をお持ちのSENアカウントで設定ができていれば「いつも使うPS4」の設定は不要ではないかしら。


>Nisizakaさん

セーブデータの自動アップロードは前述した様に「PlayStation Plus」サービスの一つですが、セーブデータの自動ダウンロードはあまり聞きませんの。
自動同期というと「自動トロフィー同期」を思い出してしまいますが、セーブデータの自動ダウンロードを行う設定方法について詳しく教えて下さいませ。
稀にセーブデータの自動アップロードがエラーで失敗してしまう事がございますので、セーブデータの自動ダウンロードで最新状態が保てなくなる可能性を考えると利用するかは微妙なところですわ。

書込番号:22093809

ナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/09/08 19:36(1年以上前)

〉こちらは複数台のPS4で並行して行えません

いまいち絶対の自信はありませんが予約購入したソフトがある場合、「いつも使うPS4」に登録するとライブラリに表示され発売日には両方のPS4にダウンロードされていた様な気がします。

〉セーブデータのオンラインストレージへの自動同期

これは2台以上平行使用していると、すぐに気が付きます。
PS4の2台をAとBと呼称すると、Aでゲームを進めるとオンライン上のセーブへアップロードされるのは当然ですが、Bで続きをする際もBのセーブデータもオンライン上のセーブデータが自動でダウンロードされており特に何もしなくても、そのまま続きができました(恐らくセーブされた日時を比較して上書きされるシステム)。
私はこれが「いつも使うPS4」への切り替えが必要なのかと思っていましたが、kiznaさんの話からすると関係なかったのかも知れませんね。

書込番号:22093948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/09/13 22:49(1年以上前)

遅くなりました。
う〜ん、ダウンロードはしていたかも。
ただセーブのアップロードし忘れを避けたいという意味で使っていたのは間違いないです。

アップデートのダウンロードは、いつも使うPSとは関係ないと思います。
実際、複数台に同時に実行されていました。

まあどちらにしても、オンラインサービスに関してはSIEは使い勝手悪いなぁと感じて、時間が経過するほど余計なのでこの点はなんとかして欲しい。

書込番号:22106958

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/12/08 00:57(1年以上前)

おっや〜〜?いつの間にやら仕様が元に戻っているかも?
気まぐれで試してみたら普通に切り替わりましたね。

書込番号:22308745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)