このページのスレッド一覧(全618スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 85 | 16 | 2017年9月17日 22:19 | |
| 7 | 7 | 2017年9月21日 21:09 | |
| 56 | 12 | 2017年10月17日 20:46 | |
| 39 | 6 | 2017年9月16日 08:17 | |
| 2 | 0 | 2017年9月13日 03:06 | |
| 7 | 0 | 2017年9月10日 20:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
9時同時に開始しましたが入力途中でネットが繋がらなくなりました。やっと繋がったと思ったらもう整理券予約終了となっていました。11分間くらいの出来事でした。残念です(悲)
書込番号:21200836 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
自分も整理券をクリックしたところで、駄目でした。
書込番号:21200847
7点
私もだめでした。その代わり,ビックカメラの抽選にはなんとか入れました。
書込番号:21200848
5点
私も同様で駄目でした。買えた人はどんな回線を使っているのでしょうか?
書込番号:21200850
8点
私は何度もエラーが出ながらも、気合で連打していたら、何とか注文画面までいきました。
整理券番号は8600番台でした。
あの数分で8000超えとは驚きですね。
まだ、注文ページメールが来ないので、焦って打ったアドレスが間違っていなかったかが不安です。
書込番号:21200852
4点
だめでしたー
やっぱり家でスマホでポチポチってのは甘いんですかねー
書込番号:21200853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じく、9時ちょうどにアクセスしたけど、整理券発行手続きに進むで止まったままの画面が今も出たままです。
予約終わってしまったのですね。
ビックカメラの方も、アクセスしたけど、サイト表示されず。
時間守っても、遅れてもどちらにしても予約できないのは困ったものです。
書込番号:21200858
3点
時間も何もビックカメラとジョーシンは抽選だからあとで申し込めばいいだけですよ
書込番号:21200866
6点
ヨドバシ店頭いけば余裕でしたよ、仙台ですが、いまも整理券配分中
書込番号:21200872
3点
ビックは抽選予約なのに繋がらないなんて不思議ですね。
書込番号:21200873
5点
ビックカメラの抽選は18日24時まであるのに殺到する意味がわからないw
書込番号:21200880
9点
とりあえず買えなかった時の保険でノジマ5年保証予約しといた。高いけどねー
高くても良いならまだ予約できると思うよ
書込番号:21200919
4点
ネット販売は抽選以外、軒並み全滅ですね。
アマゾンはまだ出てないようだけど楽天は早速、転売屋が定価の倍以上の価格で売っています・・・
書込番号:21201049
2点
個人情報を入力しておそらく次が整理券番号
というところで繋がらなくなりました
諦めて9:30頃に近所のゲームショップを見に行ったら
10人ほど並んでるだけで簡単に発売日当日の予約券もらえました
田舎だからこんなもんなんですかね
書込番号:21201100
2点
私も9時からヨドバシカメラでクリックしまくりましたが、名前や電話番号入力画面までしか進めず、完売画面になりました。
楽天ブックスが10時半から予約開始してたので何とかゲットしました。(すでに完売しています )
後はAmazonがまだですね。
書込番号:21201156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんも同じく苦労されているのですね。
仕事終わりに数件あたってみましたが予約受付のところはどこも終了されており次回の予定も分からないとのことでした。
取りあえず抽選販売のところで(ネット含む)3店ほど申込んできました。
どれか一個当ればいいので期待したいです。
皆さん、お互い購入出来るように頑張りましょう!
書込番号:21206355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
年内に日本市場に投入されるって発表が、ありそれから何カ月。
マイクロソフトのホームページのXBOXONE Xのページが、最近 近日発表からまもなく発売 に、変わってましたが…
年内なら、いつ発売なのかええ加減に発表してくれないと、こちらも段取りがあるんだけど。
心待ちにしてるたかが1ユーザーの心の叫びなんですが、聞こえてますか?
日本マイクロソフトさん?
書込番号:21199370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応年内って話ですし、気長に待ちましょうよ笑
自分はForza 7とアサクリを予約しましたが、X発売まではプレイせずに飾っておくつもりです笑
書込番号:21199527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミクたん♪みっくみく♪さん
もう9月半ばですよ?
ホントに、年内なのか不安になりますし、予約や軍資金の段取りもあります。
書込番号:21200307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1081635.html
11月7日発売予定
価格:49,980円(税別)より
書込番号:21213729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11月7日楽しみだぁ
早く予約受付しないかなぁ
書込番号:21213806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分的には、XBOXONEが本命。
スイッチなんかは、所詮は、おもちゃ。
早く、欲しいな。
書込番号:21213821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エレン.家がさん
意外と発売日過ぎても実店舗なら、初回版残ってる可能性は少なからず有りますよ。諦めるのは未だ早いです。
さて私はどうしようかなぁ…
iPadPROの型落ち買おうと思っていたんですがね。
まあ買うならスィッチの方かなぁ。
後時差の関係で世界最速発売なんですよね。
今回1番驚きでした。日本マイクロソフト仕事したなと(苦笑)。
書込番号:21217288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT [通常版]
プロ用にチューニングというかアレンジされたバージョンがあるかと思いきや、ないんですね。
プロの性能を発揮させるいいチャンスだと思うが。
あってもいいのに。
山内氏はその辺を全く考えていないようだ。
残念の一言。。。
3点
PS4 proで映像強化される一覧には載ってますけど?
ソニーの縛り知らないで「全く考えていない」とか言うんですね
残念の一言。。。
書込番号:21197663
16点
PS4proでしか起動できないソフトなんか発売させちゃったら、売上はガクンと減るわ次世代機のロンチはぜんぜん買ってもらえなくなるわで大変なことになるでしょうね。
むしろ「PS4pro ENHANCED」タイトルは、PS4でも起動できるPS4pro用ソフトと受け止めた方が好いのでは?
http://www.jp.playstation.com/ps4/features/enhanced-contents/
なおポリフォニーは充分にPS4proのことを考えてますよ。むしろ拘り過ぎで、「もっと早く出す努力もしろ」と言ってやりたいくらいですw
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5154/20170615-e3-gtsport.html
書込番号:21198267
5点
proモードって爆音なんでしょ?、強制なんでしょ?。
静穏タイプは未だかな〜。
書込番号:21200245
0点
映像など一部にだけ対応されてもな?あん?文句あんのか?Keech
すべてにおいて対応してもらわないとな?
それに、プロの同梱版もないしな。
やる気がないのにもほどがある。
書込番号:21200716
0点
いや、文句なんてないですよ。あん?てリーゼントの不良みたいで怖いです。
でも、意味不明さんは少しプロの性能過信しちゃってるのかな?と思います。
プロの性能なんて、大したことないです。
性能的に対応してこの程度です。
性能低くてこのゲームだってVRは同時走行2台(1vs1)でしか実現できないし、
他のゲームだって我慢してる部分が沢山。
全てにおいて対応って、ただ「ps4proグランツーリスモエディションが欲しい1ファンです」なんですかね?
このゲームを愛する気持ちよくわかります。
自分は今回このゲームはパスですが。
書込番号:21201087
13点
>年齢不明さん
それなら、年内投入予定の
XBOXONE X
は、どうですか?完全4k対応、秒間60フレーム対応。
ちょうどフォルツア7も今月発売だし。
もう、ヌルヌルのグチョグチョだよ。
書込番号:21206975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>年齢不明さん
4K、60fps、HDR対応で、十分pro仕様ですよ?
人を恫喝する前にお勉強しましょうね。
書込番号:21244875 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Proって言っても明らかに失敗作ですからね
4Kで60フレーム?
無理無理w 1080Pで辛うじて60でしょw
それもProの方で
書込番号:21252486
1点
まぁ ハリボテ4kマシンと言われても仕方ないですが
現実 売れてますから マーケティング的には
成功と言える。
ポテンシャルでは、ライバルのXBOXONE Sの方が、上なんですがね。
こちらは、こちらで色々問題ありますよ。
書込番号:21252502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PS4 pro は4K 90fpsも出せますよ。
要はそれでどの位のシェーディングを使えるかです。
ゲームによっては4Kモードと2K+リッチシェーディングモードを選べるものもありますけど、そこらへんはPCと何ら変わりはありません。どこにどの位のリソースを割り振るか、限られたリソースの中でどの位の見栄えのものができるかはソフト制作者側の力量です。
そのため、マルチでなければ単純にXBox ONE Xとは比べられません。
(ちなみに、XBOXONE Sは色々と問題外です)
あと、ネットではProは失敗だとか色々と言っている人がいますが、あれは完全に勘違いしています。
ProはPS4のバリエーションの一つです。これは公式発表もされています。
つまり、PS4のカラバリやMOVE付パッケージなどと同じです。成功も失敗もありません。あれもPS4の一種ですので。(しかも、元々少数販売を目的としたものだそうです)
書込番号:21285951
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
個人的にはニンテンドースイッチが発売されている状況下でスーパーファミコンに収録されているソフトが子どもたちにとって嬉しいものかどうかは微妙です。
お子さんの年齢にもよりますがお友達とゲームのやり取り(内容などのお話)が出来るくらいであればスイッチの方が良いかと。
スーパーファミコンは当時高くて手が出せなかった私のような年代が懐かしさを含めて楽しむような感じじゃないかなと思っています。
昨年のファミコンは『価格が手頃』ということもあったようですが、後々の書き込みを見ると『飾り物になってしまった』という意見も見られました。
まぁ、おそらく品薄騒動になる可能性があるので買って損はないと思いますが・・・。
書込番号:21194292
7点
まあ、後悔するよりは買って予約してでも買っておいたほうがよいでしょうね。
今回は期間限定という話もあるようですし、スターフォックス2という目玉もありますし。
ただ、それ以外にならではというソフトも無いので楽しみとしては微妙ですけど。
書込番号:21194552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今の子供たちであれば、スイッチや3DSをお奨めします。
何十年前のゲームですし、21種類以外できませんのですぐ飽きるかと思います。
書込番号:21194693
10点
子供からすればスーパーファミコンなんて生まれるずっと以前の何の思い入れもないゲームなので、ミニゲーム集としては楽しめるけどあくまでその程度であって、わざわざ苦労して買うほどの価値はないかなというのが率直な感想です。
スターフォックス2が目玉といっても、それは当時を知っている人にとってはであって、子供からすれば大昔の未発表ゲームなんてそれがどうした程度のものでしょうし。
書込番号:21195131
8点
ニンテンドークラシックシリーズを今の子供に与えて喜ぶわけないでしょ。
昭和のモノクロアニメを現代の子供に見せるようなもん。
財務省を説得できないけど自分の欲望は抑えられないって輩が子供を出汁にしてるだけで、後々、無駄な買い物の責任まで、飽きっぽいせいなどと責任転嫁される子供には迷惑なだけ。
書込番号:21195286
6点
今は品薄でも、来年も継続して販売するわけでしょ。
ミニファミコンも含めて。
買えなければ、クリスマスは別のものにしてそんなに今回は
右往左往しなくても良いのでは?
書込番号:21200721
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
ソニーストアでPS4を購入する場合、「PS Plus 利用権」は別のお店で購入することをお勧めします。
理由は以下
・PS Plus 利用権は、PS4と別途遅れてメールで来る
※PS4到着してもメールは届きませんでした。
・チャットで問い合わせすると、中国のチャットセンターにつながります。
※一部中国で運営と回答を得ましたが2度とも中国につながりました。
・中国のチャットセンターなので、コピペの文章が出てくるだけで、上司を出さない限り適当に対応されます。
例1:本日待ってみてください。
例2:込み合って担当者がいないので電話窓口に問い合わせ下さい。
・肝心のPS Plus 利用権についてですが、問い詰めた結果、「注文受付メールが届いた場合でも、ライセンスキーやプロダクトキーが届かないことがあるとお客様から報告頂いています。」とのこと
・問い合わせ2回目で上司を出してもらい、やっとプロダクトキー送って貰いましたが、注文受付メールと同じアドレスで届いた為、送り忘れかと思われます。
・画像では、私がイラッとして強い口調になっていますが、気にしないでください。ツイッターなどへのアップロードはご自由にとのことですので画像添付します。
情報共有のみ考えていますので、書き込み頂いても、申し訳ないのですが返信はしないと思います。
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

