
このページのスレッド一覧(全615スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2022年1月21日 10:51 |
![]() |
7 | 1 | 2022年1月19日 20:41 |
![]() |
2 | 2 | 2022年1月14日 18:15 |
![]() |
2 | 6 | 2022年1月4日 11:49 |
![]() |
6 | 0 | 2022年1月3日 17:29 |
![]() |
5 | 2 | 2021年12月15日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009
子供が使用しています。
2021年6月に新品交換したが、11月末にRボタンが反応せず、マイクロソフに送り、最初の交換。
まず届いた品は、Lスティックがガタガタ。
8方向(16方向?)のクリック感がとても強く、倒し切った状態でスティックを一周回す事なんて、とてもじゃないが、出来ない。それくらいガタガタ。
Rスティックは、倒し切ったまま、クリック感など無く、ヌルっと一周回せるのに。
(もちろん、最初の品は、L、R共にヌルッとスムーズに回せた)
再交換を手配したが、そうして届いた品も、同じくLスティックはガタガタ。本当に交換したの?
再再交換を手配したが、そうして届いた、新品から数えて4台目の品は、
ガタガタしながらも、何とか一周回せるかな?という程度。
サポートに電話し、電話越しに、左右のスティックの操作音を聞いてもらう。
電話越しでも明らかにわかる、Lスティックだけ回すと「ゴリゴリゴリゴリ」と
する音を確認してもらうが、
「構造上、クリック感が出る場合がある、仕様です」との事。
子供には諦めてもらい、左右で操作感が違うまま、しばらく使えば、多少でも馴染むかなと期待していたが、
操作感は改善しないまま、1ヶ月程度で、今度はLボタンが反応しなくなった。
もう何位目か、わからなくなったが、とりあえず再び交換依頼した。
そうして届いた品のLスティックは、、、歴代最悪。
今まで同様、ガタガタとクリック感が強く、回せないだけでなく、
何故か、斜め右上方向だけクリック感が弱く、
倒し切った状態で一周回すと、無理やり回してガタガタゴリゴリ、右上だけスカッと抜ける、そんな感じ。
相変わらず、Rスティックはヌルっと一周、スムーズに回るのに。
これは我慢しても使えるレベルじゃない。
仕方が無いので、明日サポートへ電話し、5回目(最初から数えて6台目)となる交換を依頼します。
1回の交換手配で、一週間程度掛かるが。
1年間の保証が切れるまで、あと約5か月。それまでに何回交換出来るかわからないが、まともに操作出来る品に交換してもらえるだろうか?
書込番号:24554464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誰も見ていないと思うが、進捗を自己レス。
カスタマーサポートに電話連絡
質問)
返品した不具合品は、症状の確認をしていないのか?
不具合診断の結果を教えて欲しい。
→おそらく、確認しているとは思うが、わからない。
返品した不具合品に、ユーザーが申し出た症状があったかどうかは、ユーザーはもちろん、カスタマーサポートセンターにも、情報共有されない。
ユーザーが申し出た不具合の有無や、確認を終了したかどうかに関わらず、不具合品が到着次第、直ぐに代替え品を出荷するシステムだ。
質問)
出荷前に動作確認はしてもらえないのか?
各ボタンの反応までは確認不要だ。
手に取って分かるような内容だけ。ボタンやスティックの操作感が、左右で同じ程度かどうか?、だけで良いのだが。
→出荷部署は出荷業務しかしないので、要望には応えられない。
質問)
4回連続で同じ不具合だ。同一ロットの製品は、全て同様の不具合があるのでは?
再度交換をしても、同じ症状の不具合品が届くのでは?
→確かに、その可能性は否定出来ない。
しかし、過去の事例では、同じ症状で交換を繰り返し、何回目かの交換でようやく不具合の無い品が届き、そのまま使い続けているというユーザーも、居る。
質問)
交換し続けるしか、方法は無いか?
→複数回の交換で迷惑を掛けたので、希望するなら、返品、返金に応じる。
新たに買い直せば、サポートセンターから出荷される品と製造ロットが大きく変わる可能性がある。
また、実店舗で購入すれば、実際に手に取って、操作感に不具合が無い事を確認してから買える。
さらに、保証期間も購入後1年なので、今の不具合交換品よりも延びる。
、、、という訳で、
とりあえず、最後にあと1回だけ交換し、
それでもダメなら返金してもらう、事にしました。
書込番号:24555101 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



プレイステーション5(PS5) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン [デラックス版] [PS5]
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4143/id=114372/?lid=k_prdnews
2022/2/26→2022夏への延期
よく有る事ですし、いいけども、だ。
〉さらなるクオリティアップのため、発売日を延期させていただくこととなりました。
この言い訳定型文にはイラッとします。
「単に開発が遅れています。申し訳ありません。」と書かれる方が余程好感が持てる。
6点

以下、本日付でPS storeより届いたメールです。
発売日が遅れるのはよくある事ですが、返金と言うのは珍しい気がします。
率直に言って「夏」発売というのも怪しい予感がします。
『Dragon Quest X Offline』発売延期と返金のお知らせ
平素はPlayStation Storeをご利用くださり、誠にありがとうございます。
お客様が予約されました『Dragon Quest X Offline』に関しまして、当初ご案内しておりました発売日が延期になりましたのでご案内いたします。
それに伴い、お客様のダウンロード版の予約をキャンセルし、ご購入代金につきましては準備が整い次第、お客様がお支払いされた方法へ順次ご返金いたします。
お客様には、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後ともPS Storeをご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24552917
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
冬ボーナスも近いし クリスマス 年末年始も近付いてるし 新たなコロナ オミクロン株も出て来ちゃったし 自宅にこもって過ごすゲーム機の需要がより更に跳ね上がりますから そりゃ 一瞬で売れます
書込番号:24466914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > エレクトロニック・アーツ > Battlefield 2042 [PS4]
一度レビューにこれまでの経緯を書いたのですが、購入したのがダウンロード版だったために削除されてしまいました。
しかし致命的な不具合がありますので、情報共有としてここに書いておきます。
これはパッケージ版でも同様に発生する不具合です。
不具合の内容は、タイトル画面でエラーが発生し先に進まないというものです。
これはアカウント単位で発生する不具合のようで、同じps4でも新規に別のアカウントを作成したら解消しました。
EAサポートに問い合わせして調査してもらっていましたが、原因不明とのことで調査は打ち切られてしまい、未解決のままとなりました。
おそらく同様の不具合が発生している人は、別アカウントを作成すればプレイできます。
しかし、フレンドやトロフィーは引き継げないため、このゲームののためだけのアカウントということになってしまうかと思います。
書込番号:24497822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Camui_99さん
ご説明の新規にアカウントを作成
のアカウントは
1)PSN側
2)ea / origin 側
3)両方
4)その他
のいずれかを再作成したらできるようになった事例かご教示いただけますでしょうか?
書込番号:24524161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CVLaserさん
両方のアカウントです。
私のタイトル画面から進まない不具合は、PSNと紐ついたEAアカウントが壊れて発生していると思われます。
そうなると、EAアカウントを新規作成したり、変更することもできなくなってしまいます。
このため、battlefield2042をプレイする時だけやむを得ず別アカウントでプレイしています。
書込番号:24524484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Camui_99さん
ご回答ありがとうございます。
私も、新たなEAアカウント(B)を作成し、
それにPSNアカウントをひもつけしました。
が、画面が秘密の質問の繰り返しや、エラー画面でした。
エラーコードが変わったので、それで検索してみましたが、日本の事例はなく、海外の事例でも、
アカウントを再作成や
DNSプライマリ、セカンダリをgoogleのそれに変える
などしかありませんでした。
あいにく、B)のアカウントで、PSNアカウントの紐づけ解除が6ヶ月前後になる旨の表示があり、[解除]リンクがなく、disableで、解除することができず、
更に別のeaアカウント作成時に現在のpsnアカウントをりんくできません。
アカウントID(エイリアス名のほう)を以前のものと一致させてしまったからいけないのかそれもわかりません。
一致させる前から、エラーは出続けているため、それではないとは思っているのですが。
ヘルプに問い合わせ中ですが、おそらく、回答はしばらく先になるかと思われますが。
子供が、クリスマス、お正月に遊ぶために買ったものですが、残念です。
探し方が悪いのか、他の問題解決サイトも探しているのですが、攻略系のしかみつからず。
個別アカウントへの設定依頼しかもうないのかなぁ。
探します。
ありがとうございました。
書込番号:24525004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Camui_99さん
更問ですみません。
BF2042のPS4パッケージ版をビックカメラで購入し、
PSN のPlayStation Plusを購入ししました。
これ以外にEA Play も購入が必要なのでしょうか?
パッケージ版を購入したので、いらないと思っているのですが!認識違いますでしょうか?
伺うのがお門違いかもしれませんが、
ヘルプに問い合わせしても、
サブスクは有効ですか?の質問があったので、これにも対応しないといけないのかがわからずで。
もし、わかればご教示ください。
ヘルプに聞くべきなら聞いてみます。
書込番号:24525722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CVLaserさん
EA playは必要ありません。
実際、私はEA playを契約していませんが、現在プレイできています。
サブスクはplaystation plasのことを指してるのではないかと思います。
書込番号:24525740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Camui_99さん
ご回答ありがとうございます。
確認できました。
未だ、回避策がなくあそべていません
書込番号:24526756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J
PS5 純正の白いデュアルセンス
暫く使わないでいて
久しぶりに使ったら、ドリフト大爆笑でした。
いつも、使用している黒いデュアルセンスは
普通に使えて何の問題もありません。
何故 普段使っていないコントローラーが
ドリフト大爆笑なんでしょうか?
今まで幾多のコントローラーを使用してきましたが
生まれて初めてドリフト大爆笑で
正直 戸惑っています。
書込番号:24525596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5を買って、PS4からデータをPSPlus経由で転送したんですよ。
そうしたら、1ヶ月くらい経って
「注意:取扱説明書や解説書に書かれている健康と安全に関する注意事項をよくお読みのうえ、正しい方法でご使用ください。」という表示が出るのが遅くなったんですよ…その他にも色々妙な動作をするようになったんです。
カクついたり、ロードが妙に遅くなったり…
PS4の破損したHDDでデータをアップロードをしてPS5に転送したのが行けなかったのかな…
1点

復旧が大変ですが、使いづらいのであれば、一度ps5のセーブデータもアップして初期化してみたらいかがでしょう?
少なくとも本体が不良かどうかの判断にはなるかと思います。
書込番号:24495774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずデータベースの再構築を実行して直らなかったので
・キャッシュの消去
・ゲームの入れ直し
・ゲームのセーブデータ削除(セーブデータが悪さしている可能性がある為)
・初期化
・SSD交換もしくは修理に出す
これらを試してみます
できれば他の対処法があるのであれば教えてほしいです。
書込番号:24495787
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)