
このページのスレッド一覧(全615スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 15 | 2019年1月8日 20:47 |
![]() |
3 | 0 | 2018年12月30日 10:48 |
![]() ![]() |
73 | 25 | 2018年12月28日 03:52 |
![]() |
30 | 17 | 2018年12月16日 21:23 |
![]() |
17 | 15 | 2018年12月8日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月3日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


上越電子さんのPSVITA1000用 L2/R2ボタン搭載グリップカバー ブラックですがドラゴンクエストビルダーズ2をPS4からVITAでリモートプレイしようとして買いましたがR2ボタンが対応してなくプレイできませんでした。皆さんもお気をつけてください。
R2ボタンは使えませんがこのカバーしっくりしますね。
書込番号:22361482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

打倒 中国 ながら、
メイドインチャイナのゲーム機で
遊ぶ皮肉。
書込番号:22361525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ない書き込みはいらない。開発は日本ですが?生産は中国に頼らないと仕方がない。日本回帰のぞみます。
まともな方の返信だけお願い致します。
書込番号:22361531 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
小心者だねぇ。
心配しないでください。
自分のPS4 PROもメイドインチャイナですよ?
書込番号:22361537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでもいいことに突っ込んでる方がめんどくさい人では?
書込番号:22361539 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんな心構えでは、
中国は打倒できませんよ。
平和ボケした日本人、周りの電化製品
知らない間に、メイドインチャイナだらけ。
パクリ パクリと馬鹿にしてても、
案外日本のゲーム機より、優秀だったりする
侮れないよ。
書込番号:22361780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しつこい人ですね。暇なんですね。
書込番号:22361827 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

呑気にゲームしてて大丈夫ですか?
貴方がゲームしてる間に、中国が尖閣諸島近海に迫ってるかもしれません。
是非、貴方がPSVITAと竹槍持って、
尖閣諸島に上陸して頂きたい。
貴方が、あの大谷翔平を超えるヒーローに
なるかもしれない。
書込番号:22361854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここはゲームの掲示板なので関係ないこと書き込んで荒らさないでください。
ニックネームは個人の自由だと思いますが?
ゲームはたまにしかやらないよ。仕事漬けの毎日だから。
たまたまビルダーズが発売されたから周辺機器買ってためしてはみただけ。
ニックネームに過剰反応しすぎでは?パブロフの犬ですか?
書込番号:22361868 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アルカン アルルトさん
スレ主さんは、「開発は日本」「生産は中国」と明記しているので正しく理解されていますよ。
それと、メイドインチャイナの電化製品とゲーム機を比較してるのも意味が分かりません。
書込番号:22361873
8点

>浮動小数点演算さん
ありがとうございます。わたしは単にPS4でドラゴンクエストビルダーズ2をリモートプレイをPSVITAでプレイできたらいいなと周辺機器買ってみてそのレポート書き込んだだけなのに。
変な方向の掲示板になってしまいましたすいません。
書込番号:22361882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
いいえいいえ
スレ主さんは謝る必要はありませんし、スレとしては有意義ですよ。
使える部分と使えない部分を客観的にレポートしているので購入を検討されている方には大変役に立つと思います。
「買いました」「他のコントローラーより使いやすい」という主観的な内容だけの誰かさんの「ブログ」みたいなスレとは大違いです。
書込番号:22361916
7点

>浮動小数点演算さん
ありがたいです。ビルダーズ2アップデートとかで対応は難しいですよね。すでにバグがゲーム自体に複数あるみたいですので。
わたしまだモンゾーラ島です。
書込番号:22361927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>浮動小数点演算さん
ありがとうございました。大変しつこいので困ってました。
書込番号:22380700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
綺麗になったようですね、役に立てて良かったです。
ああいう輩は、初心者の方や強く言えない優しい方の前に現れます。
お気をつけください。
書込番号:22380787
1点



ゲーム周辺機器 > アクラス > Switch用ドック/PC用コントローラーターボ SASP-0439 [レッド]
タイトルの通りです。
安くていいなと思って購入しました。
そして、スマッシュブラザーズスペシャルをやったら、1日で左スティックが「バキッ」という音とともに内部の何かが折れたらしく、操作不能になりました。
今までコントローラーでこんなことがあったことは無かったのでショックです。
少々お値段がかかっても、耐久力のありそうな有名メーカーのものを買った方が良いのかもしれませんね。
以上、参考まで。
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
昨晩主人にクリスマスプレゼントであげてワクワクしながら初期設定やらダウンロードやらをし、ダウンロードに時間がかかったため、本日からプレイ開始。
開始後3時間で突然電源が落ち、電源ボタンを押したらピッと鳴って一瞬青く光るがすぐ消える…
ディスクのボタンはピピッと鳴るだけで開かない。
セーフティモードを試しても電源つかず。
電源は壁から供給してるし、周りに大きな電力を食うものもおいてないし、熱くもなっていないし…
夫婦二人で呆然としました(笑)
修理のときは全部ログアウトとか書いてありますが、電源がつかないのでログアウトはおろかNetflixやら、YouTube、Amazon、Spotifyなどぜんぶログイン状態で出すとか怖すぎます(笑)
4万も出したのに…行き場のない怒りです。
プレゼントで一週間置いていたから、使っていないけど、買って一週間も経って壊れたと思うと腹が立ちます。
センターからの電話待ちですが、せっかく箱とか片付けたのにまた梱包して出さなきゃならないのかと思うとめんどくさくて気が重いです(笑)
こんなにすぐ壊れるのは稀なのでしょうか…
ダウンロードしたゲームは3時間しかやってないので初期化されてもいいですが、キャンペーンでダウンロードした2ゲームは再ダウンロードできるんだろうか。ダウンロードでまた一晩かかるのか…
もうそんなゲーム機いらないので返金してほしいくらいです(笑)
質問というより愚痴ですみません。
書込番号:22346512 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>muuuchoさん
ダウンロードしたゲームは、同一アカウントならストア側で配信が終了しない限り何度でもダウンロード可能です。
書込番号:22346862
4点

そのようですね。ありがとうございます。
書込番号:22346949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買ったお店で新品と交換してくれるといいですね。
わが家のVitaは岩手県のプレイステーションクリニックに送りました。
前回のプレミアムヘッドセットは千葉県でした。
SONYのゲーム機はめんどくさい。
書込番号:22347096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあこう言っては失礼かもしれませんが、互いに分別ある大人で良かった。
これがこれから冬休みを迎える子供へのプレゼントだったら目も当てられませんでした。
書込番号:22347135
2点

ヨドバシカメラのサポートに連絡しようとしたら、注意書の一部にソニー製品はメーカーへとあり、故障でイライラしている中、ヨドバシのサポートに電話して、それはメーカーへと言われてイライラするのも嫌なので、はじめからソニーで修理という選択肢にしました…
一応解決策があるかもと思い、サポートへの問い合わせから始めましたが、最後、返品対応の担当以外全員中国人で、もうやったと言っているのにwebマニュアル通りのことを言う方々で、SONY大丈夫か?となりました(笑)
私は千葉に送りました。
ヤマトにも忙しいから明日着にならないかもと言われ、またため息です。本当に面倒くさいですね(笑)
書込番号:22347430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんでもないです。私も、私たちに不良品が当たってまだよかったと思っています(笑)
そんなことなら、一週間も隠しておかないで、早めのクリスマスプレゼントとして届いたらすぐにプレゼントして不良が発覚して修理に出してきたら、年末年始は楽しく過ごせたのにとすら思ってしまいますね。
書込番号:22347445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分まだ年内に手元に戻って来るとおもいますよ。
私のプレミアムワイヤレスヘッドセットの時はSONYの方で不具合が確認出来て新品を送ってきました。
めんどくさいけど対応はしっかりしてくれます。
Vitaは内部に液体の乾いた跡があり有料でした。
子供がジュースをこぼしたようです。
書込番号:22347518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障内容から察するに電源部分の不良ですね。
過去にジャンクのPS4が同様の症状で自分で電源を交換すると直りました。
基本的には初期でその症状は稀と思われます。
ただ近年は製造ラインで検証するより、初期不良交換で交換した方がトータルコストが安いという話も聞きますので何とも言えません。
PS4の修理は千葉のセンターが対応する様子です。
ちなみにPS4で水濡れが確認されると修理不可となります。
ジャンクのPS4を確認で修理に出したら水濡れで修理不可となり、新しいPS4を希望小売価格で紹介された事があります。
書込番号:22347627
2点

>筋トレ好きさん
年内は、無理でしょう。
正月休みがあるから、年明けになるよ。
書込番号:22347985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月26日までにプレイステーションクリニックに到着すれば年内に返却できると修理受付サイトに表示されています。
私のVitaは今日戻ってきました。
書込番号:22348049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

製造での不具合と確認出来れば私のヘッドセットみたいに新品が送られて来ると思います。
私はゲームしませんが息子を見てればわかります。
素晴らしいゲーム機ですね。
年末年始、PS4で楽しんでください。
書込番号:22348062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品いいですね!
うちのも修理ではなく交換がいいです(笑)
書込番号:22348247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
機械のことはよくわからないですが、修理に出して原因がなにかも言われないまま直した機器が届くんだろうなーと思っていたので、分析していただきありがたいです。
ご自身で電源交換されるなんてすごいですね!
水濡れってすぐにわかってしまうんですね。。
書込番号:22348253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ好きさん
>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。
HPには26日までに届いた分は年内に戻るとありますが、電話したところ1週間〜10日で、万が一の場合は年内が難しくなるかもとのことでした。
しっかりなおるのが一番なので気長に待ちます!
書込番号:22348259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年内に戻って来ないと残念ですね。
年末年始にソニーストアに行ける環境なら寄り道を検討して下さい。
VRを体験するとゲームしない私でも欲しくなります。
テーマパークのアトラクションが自宅で体験出来るようになります。
福袋や初詣の帰りにでも行けたらどうぞ。
書込番号:22348332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が体験したソニーストア銀座では、となりにいた外国人が興奮して喜んでいました。
書込番号:22348373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>筋トレ好きさん
VR楽しそうと思ってみてました!
私も全くゲームしないのですが少し興味がそそられますね。
あいにく千葉は簡単に行ける距離ではないので、早めの返送を、そしてできれば新品交換を願います。(笑)
書込番号:22349804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>筋トレ好きさん
>アルカン アルルトさん
昨日クリニックに届いたところですが、今日もう発送してくれたみたいで明日届きます!
さすがにそんなにすぐ壊れたら早かったです(笑)
次は問題ないことを願うばかりです。
ありがとうございました!
書込番号:22351525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>muuuchoさん
良かったですね。
年内は、無理だと思いました。
書込番号:22351776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品?修理かな。
メンテナンスの人が動作確認しておすみつきがあるなら安心ですね。
私の小学生の息子は冬休みで朝飯も食べずにPS4。
高校生の息子は深夜、朝方までPS4です。
コントローラ4台体制で1日中タフに動いてます。
書込番号:22351969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > アクアプラス > うたわれるもの トリロジーボックス [PS4]
>テンプル2005さん
だから、
価格コムなんですよ。
困った時の
GEO。
書込番号:22311953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
何が「だから」なんでしょうか?。
商品価格がプレミアム価格なのは価格コムのせいではないですし、価格コムが値付けをしている訳ではないですよ。
因みに、個人かショップかは知りませんがアマゾンのマーケットプレイスでも似た様な値段です。
勿論、こちらもアマゾンのせいではないですしアマゾンが値付けをしている訳ではありません。
以前の限定版ps4の時と同様に、プレミアム価格になっている商品の事が根本的に分かっていない様ですね。
それから、こちらの商品は発売日が今年の四月と表記されていますね。
なので、予約は無理だと思います。
発売日から8ヶ月程の時間が経過しているので、GEOや他の店でも商品の性質上メーカー希望小売価格の新品を見つけるのは極めて難しいと思います。
書込番号:22312808
8点

>浮動小数点演算さん
残念
GEOに、ありますよ。
書込番号:22313276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
こういう時、真っ先に正当性を誇示するために証拠写真をアップする御仁の筈なのにしないんですね。
してない時点で御察しですかね。
色々と言い訳してアップはしないんでしょうね。
文字だけなら何とでも言えますからね。
スレ主さんの為にも、本当に見たならゲオの何店かも言った方が良いですよ。
スレ主さんが近辺に住んでいるなら買いに行けるし、知り合いが住んでいたら変わりに購入も頼めます。
言えない理由は無いですよね?。
嗚呼、転売屋が買うから言えないとか言いそうだなぁ。
どちらにしても証拠画像はアップしないだろうなぁ。
書込番号:22313346
6点

今日、ネオジオミニ買った時に、カウンターの後ろに、あったよ。
残念。
書込番号:22313472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
はい、それも想定してゲオの何店か?かも聞いていますよ。
何店かも分かれば在庫確認も可能です。
私は行いませんが、スレ主さんや欲しいと思っている他の方の助けになるかもしれないので「ゲオの何店」かを言ってください。
転売屋を気にする必要はありません。
繰り返しますよ。
聞いているのは「ゲオの何店か?」です。
書込番号:22313599
6点

>浮動小数点演算さん
じゃあ
おまえ
明日、高知に来るか?
書込番号:22313648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
質問に質問を返さないで頂けますか?。
私の為ではありません、「スレ主さんや他の欲しいと思っている方の為になるかもしれない」と明記しています。
何か皆様の為に答えられない理由でも有るのでしょうか?。
それとも、「もたもたしてる間に売れた」なんていう言い訳を作る為に教えないのでしょうか?。
まあ、そうなっても店側に聞けば分かりますけどね聞きませんけど。
もしくは、私の気が変わって高知の知人に購入を頼むから店舗名を知りたいと言えば教えてくれるのかな?
繰り返しますよ。
質問は「ゲオの何店か?」です。
転売屋を気にする必要はありません。
それ以外の返答は不要です。
書込番号:22313718
7点

おまえ
買う気がないだろう。
俺もない。
買う気があるなら、今日 高知駅に来い。
書込番号:22313898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
情報大感謝です。( '-^ )b
早速、ネット注文しました。
バラで購入すると、中古でも1万で買えませんので
助かりました。
書込番号:22315349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ネットからだと、新品は有りませんでした。
とは言え程度Aで1万なら、納得です。
流石に、高知は遠い...( = =) トオイメ
書込番号:22315398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンプル2005さん
何という偶然!、中古でも良かったんですね。
スレ主さんの満足が一番です。
>アルカン アルルトさん
はい,「答えられないという答え」を頂きました。
これで確定ですね。
今後は「無い物を有る」なんて軽率に言ったら駄目だよ。
書込番号:22315896
3点

>テンプル2005さん
お会いできなくて、残念…
せっかく、偶然あったのに。
コーエーテクモかと思っていたら、違うんですね。
>浮動小数点演算さん
おまえ、来なかっただろう。
まあ、俺も行っていないし。
書込番号:22316711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
恐らく、店舗在庫とネット在庫は違うかも知れませんね?
店舗の方には、新品在庫が有ってもネット在庫には掲載していないのでしょう。
いやー、高知まで行ったら往復だけで、このソフトが買えてしまいます。( ̄▽ ̄;)
Yahoo・楽天では、新品・中古が異常な価格でしたので助かりました。感謝(*´ω`人)感謝
書込番号:22316818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンプル2005さん
ご購入出来てなにより。
存分に楽しんでください。
書込番号:22317037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日は、情報ありがとうございました。
到着が、余りに遅くVITA版と間違えて発送したのかと思ったくらいです。
VITAが、在庫有でしたしPS4在庫無くなっていましたので。
到着後、中身を確認してホッと安心出来ました。
(*≧▽≦)
書込番号:22329407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/activation.html
初期型とProの2台を所有・使用しています。
セーブデータクラウド保存などのオンラインサービスの提供を受ける為、使用するPS4を「いつも使うPS4」に切り替えつつ併用していました。
この切り替え作業は簡単で、単純に起動した方のPS4でアカウント管理を[いつも使うPS4として登録する]として選べば他方が登録済みでも上書きされて切り替わるというものでした。
処がいつの間にやら(ここ一週間程度に起きた仕様変更と思われる)、切り替えるには登録済の方の「いつも使うPS4」を解除してからでないと再登録できなくなっているではありませんか。
これに関してSIEからは特にインフォメーションなども無い様で理由は定かではありませんが、セキュリティー対策とかその辺かなとは思うものの利便性を損なう形での仕様変更にはせめてホームページの「重要なお知らせ」等に掲載して欲しいものです。
4点

>cymere2000さん
確かに仕様変わっていますね。
自分も切り替えて使っていたので面倒になりました。
Xbox Oneだとセーブデータのクラウド保存は全てのハードで自動なのに
PS4はこの辺りのアカウント管理が凄く利便性が悪いです。
SIEは利便性よりも権利保護を重視しているので、多分不正利用対策なのでは思われます。
書込番号:22078367
3点

私もです。
ソニーのサポートにこの件について話しましたが、
お手元にないときはwebの画面からやつてください、とのことでした、それも6ケ月に一回しかできないとかいつてました。なんでこんなにめんどくさいことさせるのか?頭にきます。
ソニーさんあんたのところのps42台とソフトと2個かつてるんだから、プラスの利用くらい面倒なしに使わせてください!
書込番号:22083494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉6ケ月に一回
なんと!?それは酷い。
PS4は一アカウントでの機器承認の上限がない。
即ち、1人で何台でも所有できる事を 発売時の売りの一つにしていたのに、これでは事実上それを反古にするような仕様変更ではありませんか。
これ程の裏切り行為を告知なしで行うとは信じられません。
書込番号:22083587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん
多分改悪した一因はダウンロード購入したゲームのオフライン動作だと思うので、セーブデータの自動アップロードと分離してほしい所ですね。
ネットの利便性がどんどん削がれている…。
書込番号:22085374
0点

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん
〉6ケ月に一回
>なんと!?それは酷い。
随分前から、その仕様です。
書込番号:22087465
1点

>〉6ケ月に一回
>
>なんと!?それは酷い。
PSPやPS3が現役だった頃からそうでしたね。あの頃は駅の売店やコンビニで売られてる雑誌まで不正利用法を紹介してましたから、当然の措置だったと思います。
むかし故障した際に問合せたところ旧SCEとしては基本1台持ちを前提とされており、紛失を含め起動不能な状況に際して買い足すユーザーの救済措置として、ゲーム用の機器認証に限って下記ページで登録解除を受け付けるようになったと仰ってました。
https://account.sonyentertainmentnetwork.com
旧SCEから業務を引継いだ現SIEもその考え方を踏襲した上で、PS4は、評判の悪かった諸条件を緩和されたようです。
…が、ビデオコンテンツに関してはまだ旧態然とした制限が活きている上に上記ページでは受付けてもらえませんので、旧世代機など既に使わなくなったPSでビデオ用に機器認証されている方は起動可能なうちに認証解除しておきましょう。放置しておくと次世代機か次々世代機に買い替えた頃 台数制限に直面することになります。
本題に戻りますが、複数台のPSでプラスのクラウドバックアップをご利用されるのなら、サブの方を「いつも使う」にしておいた方が多少は楽ですよ。
私の場合だとPS4の方はリビングのではなく寝室のを「いつも使う」にしてますし、VitaはVitaTVの方を自動アップロードにして携帯機は手動にしています。
書込番号:22087697
0点

6ヶ月に一度というのは、「登録の解除」ではなく「アカウント管理ウェブサイトを介しての登録の解除」なのかな?
つまり本体からの解除は随時可能なのかな?
そうであれば面倒は面倒だが、まだマシですね。
処で耀騎さん
私個人の話ですが、2台のPS4の使用にメインとサブという区別はありません。
そもそもなぜ2台必要かというと、生活空間が2ヶ所あるからに他なりません。具体的には物理的に30〜40km程の距離があります。
そういう訳で「いつも使うPS4」の登録・解除に制限、あるいは手間が増える事は面倒な話だと感じています。
書込番号:22088307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6ヶ月縛りはWEBを介した機器認証解除だけですね。「いつも使う」登録は、その本体からであれば随時可能です。
ただ別個の拠点にあるPS4にメインとサブの区別がないのだとしたら、プレイ前にクラウドからダウンロードするのと同様プレイ終わりにバックアップする癖をつけた方が好いかも知れません。
書込番号:22090674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
素朴な疑問なのですが、同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
「いつも使うPS4」のメリットは、設定したPS4本体内の他ユーザーが「PS Store で購入したゲーム」や「PS Plusサービス」を利用できる事だと思いますの。
一つのSENアカウントで複数のPS4を利用する際は、単に該当のSENアカウントで各PS4へログインするだけで良いので「機器認証に上限は無し」という案内ではないかしら。
設定変更が不便と書かれている方は、ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。
書込番号:22092626
3点

〉ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。
それも無くはありませんが、最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。
PS3がそうだったので何の疑念も抱かず2台体制になってからは毎回切り替えていましたが、もしやPS4は「いつも使うPS4」に登録されていなくてもオンラインサービスを受けられる?
書込番号:22093050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
>同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
自分の場合は、自宅と実家と会社にあって同じアカウントで使用しています。
「いつも使うPS4」はセーブデータのオンラインストレージへの自動同期があるので、他のPS4では手動でオンラインストレージへダウンロード、アップロードする必要があります。
オンラインストレージで「いつも使うPS4」以外のPS4から手動アップロードすると「いつも使うPS4」のPS4でダウンロードエラーになって手動ダウンロードが必要になります。
これが面倒でプレイする前に「いつも使うPS4」を設定していました。
これが出来なくって面倒の一言。(電源切る前に解除する癖を付ければ良いわけですが・・・。)
ちなみに同時起動はオンラインで使う限りは1台でしかログイン出来ません。
他のPS4でログインすると他のPS4はログアウトします。
>cymere2000さん
「いつも使うPS4」はオフラインでもダウンロードゲームが動作する事とセーブデータのクラウド自動同期です。
それ以外は「いつも使うPS4」を設定しなくても利用できます。
正直、セーブデータのオンラインストレージ自動同期と「いつも使うPS4」は独立して欲しい・・・。
書込番号:22093287
1点

>cymere2000さん
> 最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。
そういう事ですのね。
「リモートダウンロード(PCより購入したゲームソフトの自動ダウンロード)」は「いつも使うPS4」の設定が必要ですわ。
但し、こちらは複数台のPS4で並行して行えませんので利用頻度が高いPs4で設定しておけば良い気がしますの。
※もう一台のPS4はその設置場所に行かれた際、「いつも使うPS4」設定を行われていた様ですのでリモートダウンロードの恩恵は無いと思いますわ。
また、バージョンアップやセーブデータの自動アップロードは「PlayStation Plus」のサービスですので、利用権をお持ちのSENアカウントで設定ができていれば「いつも使うPS4」の設定は不要ではないかしら。
>Nisizakaさん
セーブデータの自動アップロードは前述した様に「PlayStation Plus」サービスの一つですが、セーブデータの自動ダウンロードはあまり聞きませんの。
自動同期というと「自動トロフィー同期」を思い出してしまいますが、セーブデータの自動ダウンロードを行う設定方法について詳しく教えて下さいませ。
稀にセーブデータの自動アップロードがエラーで失敗してしまう事がございますので、セーブデータの自動ダウンロードで最新状態が保てなくなる可能性を考えると利用するかは微妙なところですわ。
書込番号:22093809
2点

〉こちらは複数台のPS4で並行して行えません
いまいち絶対の自信はありませんが予約購入したソフトがある場合、「いつも使うPS4」に登録するとライブラリに表示され発売日には両方のPS4にダウンロードされていた様な気がします。
〉セーブデータのオンラインストレージへの自動同期
これは2台以上平行使用していると、すぐに気が付きます。
PS4の2台をAとBと呼称すると、Aでゲームを進めるとオンライン上のセーブへアップロードされるのは当然ですが、Bで続きをする際もBのセーブデータもオンライン上のセーブデータが自動でダウンロードされており特に何もしなくても、そのまま続きができました(恐らくセーブされた日時を比較して上書きされるシステム)。
私はこれが「いつも使うPS4」への切り替えが必要なのかと思っていましたが、kiznaさんの話からすると関係なかったのかも知れませんね。
書込番号:22093948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
う〜ん、ダウンロードはしていたかも。
ただセーブのアップロードし忘れを避けたいという意味で使っていたのは間違いないです。
アップデートのダウンロードは、いつも使うPSとは関係ないと思います。
実際、複数台に同時に実行されていました。
まあどちらにしても、オンラインサービスに関してはSIEは使い勝手悪いなぁと感じて、時間が経過するほど余計なのでこの点はなんとかして欲しい。
書込番号:22106958
0点

おっや〜〜?いつの間にやら仕様が元に戻っているかも?
気まぐれで試してみたら普通に切り替わりましたね。
書込番号:22308745
0点



オンラインゲーム
今度 発売される大乱闘スマッシュブラザーズ
でも、シーズンパス2700円買う、実質買う必要あるみたいだね〜。
もはや、海外ゲームなんかは特にソフト代と
別に、シーズンパスがあって実質買うのが
当たり前?になってますね。
でも、結局やらなくなって
買う程でもなかったかな〜
と、後悔することもあります。
一本のソフト発売するのに、莫大な開発費が
掛かるのは、判っています。
自分みたいな大人は、好きでやっているので
仕方ないんですが…
小学生や中学生が遊ぶ、スイッチのゲームまで、とうとうシーズンパス商法の波が、訪れた と思うと
なんだかな〜と思う。
書込番号:22296896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)