
このページのスレッド一覧(全9418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年1月22日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月11日 20:25 |
![]() |
0 | 10 | 2006年1月15日 16:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月28日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月14日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月8日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > PGR3-プロジェクト ゴッサム レーシング 3-
昨日の夕方手に入れ、早速プレイしてみました。
まずその画質は想像以上の出来で、まるで映像を見ているよう。
操作についてですが、少ししか時間が取れませんでしたので、慣れるまでもう少しかかりそうです。
コーナーで早めにステアリング切って、そしてアクセルoffでスライドさせて・・・
とリッジのクセが抜けきれてませんね^^;
0点

私も購入しました、車の作り込み凄いですね。
オープニングムービーや1台を鑑賞する時のみ綺麗!な、従来のレースゲームから見れば、まさに次世代機らしい進化だと思います。
ただ、やはりクオリティが上がる分、ローディングの長さが気になります、HDDが全く活用されていない(セーブのみ)のが残念です、インストールまではいかなくともキャッシュに使う位はしても良かったんじゃないか?と思いますね。
同じコース完走後のリトライにも最初と同じ長さのローディングがあるのは、再チャレンジの意欲も薄れてしまいます。
一応このソフトも本体買った一因ですから(他ハードに出ない)その辺もう少し何とかして欲しいですね。
クオリティーは文句無し、買って良かったと思えます。
ただ、意外に車が認知度の低い(ごく一般的に)マニアックな車種が多いのが気になりますが…(詳しい人には分かる車ですけど)
書込番号:4731180
0点

登場車種を前調べせずに買ったんですが、マイナー車種の多さにビックリ
というか、下位車種の少なさにため息というか。高級車にコクピットビュー
で乗れるのは嬉しいですが、三菱、スバルは無いし、R34NulがEクラス
ですか・・・。
あと、300km/h超で走っている割には、余りスピード感を得られないのは
何故だろう。
書込番号:4733626
0点

私も発売日に買いました。本当に30fpsなのか?と思うぐらい
滑らかで驚いています。私はかなりフレームにはうるさい方ですが
これなら満足です。私はスーパーカー好きですので登録車種には
満足しています。でも国産車目当ての方は、やはり不満を感じるでしょうね。私はフェラーリとランボルギーニが入っているので
気に入っています。不満点というか改善点としては
やはりコースのボリュームがもっと欲しいですね。
パリや地中海のコースが希望です。ライブでコースの追加が出来るようになれば良いと思います。
後エンジン音にもう少し迫力が欲しいですね。でもロンチでこれだけ完成度が高ければ十分満足です。
書込番号:4734176
0点

スピード感に関しては私も同様に思えます、どの車もあっという間に200キロオーバーですけど、コースが街中なのに「ゆったり」した感覚ですね。
車種に関しては、取説にも速度170マイル(280〜290キロ位?)以上出る車のみ収録となってますんで、前作のような下位車種(旧車含む)は無いようです。
ハード以上でCPUに勝つにはどうしてもマシンも偏りがちになりますし…(A〜Eどのクラスも)
チューンやセッティングも出来ないので、お気に入りのマシンがストレートで置いていかれると辛い…(笑)
書込番号:4736274
0点

そうですかね?自分はかなりスピード感はあると思うんですが
特に新宿、ロンドン、ニューヨークのコースはスピード感を感じます。200キロを越えると凄いスピード感を感じます。
ラスベガスのコースは道幅が広いためか確かにあまりスピード感は
無いですね。またニュルのコースも何故かあまりスピード感は
感じなかったです。でもどちらにせよゴッサム2やGTよりは
かなりスピード感はあると思います。
書込番号:4736456
0点

私はハイビジョンTVで楽しんでますよ。
その画質には驚かされましたね〜
アスファルトの質感など見事だと感じてます^^;
5.1chサラウンドとHD画質、そしてオンライン対戦という大きな魅力を存分に楽しんでます。
Moto GP はいつ発売になるかな〜?
レースゲームが好きなので待ち遠しいですね。
あ、来月発売予定のオーバーGも楽しみです^^
最後に、XBOX360の性能を生かすにはやはりHDTVは必須だな・・・と私は思っております。
書込番号:4756338
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
PSP用に、パソコン上の動画やDVDビデオ、DVD-VR等を簡単に変換してくれるソフトを試してみました。変換モードはMPEG4 H.264です。
InterVideo DVD Copy 4 Platinum
H.264 Edition
http://www.intervideo.co.jp/onlinestore/idc4ph264/
私のノートパソコン(WinXP、Pen M 740、メモリー768MB)では、DVD-Rに焼いた2時間のTV映画のエンコードに4時間かかりましたが、操作自体は簡単で、画質も十分視聴可能です。
iPodでもプレイやん用でも携帯電話用でも、自由自在に変換してくれますので、お勧めです。
対応フォーマットもほとんどすべてのメディアに対応しています。
下記サイトからダウンロードして、2週間無料で試用できます。
http://www.intervideo.co.jp/download/trial/
0点

フリーソフトの「携帯動画変換君」に比較してどうですか?「Image Converter 2」などもありますし、他の変換ソフトとの比較もしてみたいところです。
私が気になっているソフトは昨年末に発売になった「Nero 7 Premium」です。このソフトに入っている「Nero Recode 2」というのが評判が良く、ぜひ試して見たいと思っているのです。
Nero 7 Premium
http://www.nero.com/nero7/jpn/Products.html
トライアルダウンロード
http://www.nero.com/nero7/jpn/nero7-demo.php
ソニーの「Image Converter 2」は変換時間が実時間程度らしいのですが「Nero Recode 2」では圧倒的に早いという記事がありました。
あと480×270の解像度で変換できるなどがあればいいと思うのですがそれはまだ無理なのかな。
Nero Recode 2の記事
http://vagabond.air-nifty.com/plat/2005/04/nero_recode_2ps_4dc4.html
書込番号:4726929
0点

伊勢海老サラダさん
返信、どうもありがとうございます。
私のやり方がまずいのでしょうか?「携帯動画変換君」ではDVD-Rからは変換できませんでした。
Nero 7 Premium
http://www.nero.com/nero7/jpn/Products.h
tml
トライアルダウンロード
http://www.nero.com/nero7/jpn/nero7-demo
貴重な情報ありがとうございました、こちらも早速試してみます。
書込番号:4727668
0点

>Quadropheniaさん
「携帯動画変換君」でWMVやMPGの変換はしたのですが、DVDソフトの変換は私も試した事がないのです。
http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2005/02/pspdvd_1.php
↑のやりかたでやってみようと思ってるのですが、パソコンにDVDドライブが付いていないので、未だ試せずなのです。
私の場合大容量のメモステも購入しなくてはならないので、長時間動画を楽しむのはもう少し先になりそうです。
書込番号:4728302
0点

伊勢海老サラダさん
Nero 7 Premium
http://www.nero.com/nero7/jpn/Products.h
昨日、試してみました。
同じ2時間の映画DVD(4.3GB)をMPEG4に変換です。
PCは同じノートPCです。
インポートに約30分、エクスポート(エンコード)に約90分で合計2時間でした。
私のノートPCのCPUは、ごく標準的なパワーですので、デスクトップの高性能なCPUでしたら、もっと速くなるでしょうね。
それでも変換時間は、DVD Copy 4 Platinumと比べ半減ですので、かなり速いですね。
書込番号:4730810
0点

携帯動画変換君で録画したDVDを変換するにはDVD Decrypter等のソフトで一度VOBファイルをリッピングする必要があります。リッピングしたVOBファイルを携帯動画変換君にドラッグすればPSP用のMPG4に変換してくれます。
書込番号:4732620
0点

>Quadropheniaさん
返信ありがとうございます。
かなり圧縮されましたね。
今度使ってみようと思います^^
書込番号:4734164
0点

ぽるっちさん 、情報どうもありがとうございました。
InterVideo DVD Copy 4 Platinum H.264 Edition は、DVDビデオから、ダイレクトにPSP用MPEG4(AVC)に変換できますので、その点は便利ですね。
書込番号:4734278
0点

>Quadropheniaさん
検証ありがとうございます。とても興味深いですね。私も環境が整えば両方のソフトを試して見たいとおもいます。
書込番号:4737069
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
今日、会社の帰りにゲームショップに寄ったら、
初回出荷のpsp-1000がありました。
目を疑い、2度も「新品ですか?」と聞きなおし、
コンビニでお金を引き出し、購入。
早速家に帰って丁寧に開封。
ドット抜け、ボタン不良も見当たらず、
あの時期のPSPでは珍しい完動品。
ファームウェアはもちろんver1.0でした。
確認だけして、丁寧に箱に戻しました。
時期を見て、ネットで出品するつもりです。
皆さんも普段行ってるゲームショップで探してみてください。
中古とかも扱っているような小さな店とか。
初回版じゃなくても、日本製に価値が出るのはそう遠くないかもです。
0点

ちょっと、質問です。
店頭などで、PSP-1000が初回出荷の物かどうか、どうやって
見分ければいいんでしょうか?
聞いても、わからないですかねぇ?
書込番号:5119049
0点



僕は和歌山県にすんでいます。最近ニンテンドーDSがほしくて探していましたがありませんでした。しかし予約してみるとなんと、中古のブラックがあったとの電話が来てそれも10000円でした。結構小さな店なのですが、こういう店だからこそあるのかも。みなさんもだめごとで予約してみたらどうですか??
0点

>中古のブラックがあったとの電話が来てそれも10000円でした。
よかったね。
>みなさんもだめごとで予約してみたらどうですか??
別にあせんなくても、1月下旬には普通に買えるようになってるよ。
書込番号:4724939
0点

言われなくても、とっくに予約済みです。(^-^)
でもどうせ予約するなら新品のほうがいいし、
保証もしっかりとした大手の方がいいと思います。
急ぎじゃないので、私は入荷するのを気長に待ちます。
書込番号:4732238
0点



DSの発売日に購入した1台目を4才の息子が家のどこかへ
なくしてしまいあきらめて2台目ホワイトを昨年のクリスマス
前に購入しました。その際マリオカート、どうぶつの森を購入
どちらもはまっています。マリオカートはWI-FIで対戦おもしろい
です。息子もはまっています。どうぶつの森は妻も巻き込んで
あそんでいます。そしたらなくしていたもう1台が見つかり
2台になりましたが息子とマリオカートで対戦これが結構
燃えます。いまうちのDS2台はフル稼動です。
2台目購入もけっこう良いかも!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)