ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Xbox360

2005/12/15 09:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト

クチコミ投稿数:19件

取りあえずいまあるハードのなかでは素晴らしいの一言です。正直驚きました。ipod等を繋げることは知っていたのですが外付HDDの中の曲までゲーム中に流せるのはipod持ってない私にとってはうれしい仕様です。HD DVDがでるという話もあるようですがまだ明確なことはわかってないのでHD DVDがでるまで楽しむのも充分悪くない判断だと思います。いずれにせよ私は買って後悔はしてません。

書込番号:4657648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかの出来。

2005/12/14 23:22(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > ローグギャラクシー

スレ主 BENQさん
クチコミ投稿数:14件 ローグギャラクシーのオーナーローグギャラクシーの満足度5

【気に入ってる点】
◇シームレスでプレイできる世界。
◇ムービーとプレイ中の画質がそれほど変わらない。
◇広大な世界を簡単に行き来できる転送システム。
◇世界観と高画質ムービー。
◇各キャラクターのアビリティの豊富さ。
◇合成による武器の強化。
◇やり込み要素とストーリー。
etc...

【気に入らない点】
◇使ってほしくないアイテムをいきなり使おうとするサブキャラの提案。(サジェスト)
◇回復アイテムの消費の激しさ。(レベルアップすればこの不満は消える)
◇ジュピス(キャラクター)
etc...

総合してみれば、なかなかの出来だと思う。
このゲームの特徴はやればやるほど面白くなります。
戦闘やダンジョンなど全ての要素に突破する手応えと爽快感があります。
また、やり込み要素が満載なのでやり方によっては相当遊べると思います。
さすがレベル5ならではのゲームだと思いました。

※個人の感想なのであくまで参考までに。

書込番号:4656929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/12/17 07:42(1年以上前)

そう?なんかいろいろなパクリがあって、やってて「これ見たことある」っていうのが多くない?それが気になる。会話シーンもやたらと長い所あるし。アビリティもそんな個人差でるほどの容量じゃないし。暇つぶしにはなるけどね。ごめんね反対意見で。期待しすぎたみたい。

書込番号:4662353

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENQさん
クチコミ投稿数:14件 ローグギャラクシーのオーナーローグギャラクシーの満足度5

2005/12/19 02:47(1年以上前)

そーね。確かにパクリ的な所はあったね。
キサラ=ユウナ?(FF10)
ジュライカの星神様はモノノケ姫?(笑)
細かいとこ言ったらきり無いよねぇ〜。
でも、まぁまぁ楽しめたしたから。
良しとしました。(笑)

書込番号:4667968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/11 17:13(1年以上前)

あとゼシカとかヤンガスも出てきたしね。

書込番号:4725687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

数字はひでぇなぁ

2005/12/14 16:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

クチコミ投稿数:169件

初日に衝動買いしました。個人的には満足しています。
特に家庭用ゲーム機で「オンライン」をここまで身近に
してくれたこと。対戦としてのオンラインだけじゃなく、
まるでパソコンのようにデモ版とか、アドオンが出来るこ
と、何よりパソコンでオンライン対戦したことがある自分
からすると、接続の簡単さといつでもオンラインに入れる
間口の広さに年甲斐も無く感動しました。
 残念なのは、やっぱり戦略が失敗しているところ。どう
みてもハイデフ!画質最高!って謳ってるだけで、店頭デモ
もそこしか見せてない。買って遊んでみて初めて「結構凄い
じゃん」と思わせるであろう部分のアピールがイマイチ
だったんじゃないかな。
 あとは、素人考えで恐縮なんですがソフトメーカーになめ
られてませんか?雑誌なんかで「マイクロソフトさんは非常
に協力的でいい」とかよく言われてますけど、ハードメーカー
が根性入れてる商品に、お付き合いしますって約束しといて
2回も発売延期したり、PCと360を繋ぐWMCをONにしておくと
リッジ6のオンラインががたがたとか、それって協力的って
いってるメーカーに対してどうなんだろう?言うこと聞いてく
れるからいいメーカーっていってるようにしか聞こえないだよ
なぁ。
 つまらない長文失礼しました。
PS ドライブに透明シール貼るのは止めて欲しかったな。開か
  ないんで慌てるは、剥がしたら後残るは…いいことなし。

書込番号:4655720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/12/14 16:46(1年以上前)

自分も360買って、楽しめていますので買ってよかったと思っています。ソフトはまだリッジしか買っていませんが、D4で接続すると
画質は本当に凄いですね。リッジ5から内容もグラフィックもともに大幅な進化を遂げていますね。

でも360の映像はハイビジョンで初めて真価を発揮するので
ハイビジョン環境でない人にとっては、360の凄さをあまりアピールしにくいのも事実ですね。D2以下でも既存のゲーム機よりは
綺麗な画質が出るでしょうけど、大して変わらないなと思われるかもしれません。それに一般的にはRPGの大作をやはり
もってこないことには、一般の人へのアピールはどうしても弱くなってしまいます。販売数が伸びないのはDOA4の延期もありますが
やはり一般の人が好むソフトが出ないこと、これが1番の理由だと思います。

書込番号:4655789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/14 19:43(1年以上前)

Media Connect使ってるPCで音楽再生してるとXBOX360で一定の操作したら音が飛ぶのも関連性あるみたいですね

XPを不安定にするゲーム機ということになってしまうのか・・・
動画再生はMCEないとできないし、しばらくはiPodつないでやっとくか・・・

どうせならネットワークプレイヤー的な機能がほしかったなパソコン上の動画(XPも)再生とかXBOX360側へのコーデックの追加とか

それでもゲーム機としては満足してます
リッジとデモをダウンロードしたFIFAで遊んでる状況ですが
マイクロソフトはもっとデモがダウンロードできる点とか押したらいいのにと個人的には思います

書込番号:4656189

ナイスクチコミ!0


Leshyさん
クチコミ投稿数:34件

2005/12/14 21:43(1年以上前)

初期不良の交換品キター!
って事で昨日からやってますが改めての感想ですが、そんなに悪い機械じゃないって事ですかね。むしろこれから色々楽しめそうだと思うんですけど。
AV機器中毒さんのご指摘どおりダウンロードコンテンツでゲームの体験版できたりするのはとても良いですね。
自分はデモゲーム一通りダウンロードして楽しんでます。
ニードフォースピードとか相当遊べるし。
なんにしてもソフトあってのゲーム機だから現時点の購入はあまり勧められないけど、買って損したとかは全然思わないですねぇ。
あと、NBAのデモゲームのキャラとか汗まで表現しててちょっとキモイぐらいでしたね。早く発売しないかな。

書込番号:4656536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/12/14 22:57(1年以上前)

ダウンロードできるのはいいんだけどこのHDD
実際は13GBくらいしか空きがないので、すぐ
いっぱいになりそうですね。いずれは交換HDD
出るんだろうけど。

書込番号:4656812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/12/15 00:33(1年以上前)

思ったことは一つ。

リッジレーサーって凋落したんだなぁって。Rみたいな超駄作があったことも原因かもしれないですが、全くハードを引っ張れてないですね。
グランツーリスモみたいなシミュレータもどきが主流になってレースゲームがつまらなくなってしまったので、リッジみたいなゲームが復活すれば嬉しいのに。

書込番号:4657179

ナイスクチコミ!0


dslerさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/16 10:06(1年以上前)

XBOX360でも一応一番売れてるソフトですけどね。ただいかんせんソフトとハードが…。PSPのときはリッジがそれなりに牽引してました。非常に強いとはいえませんでしたが、あのときのリッジはXBOX360のときよりも力がありましたね。

書込番号:4660032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すっごく楽しい!!

2005/12/12 19:03(1年以上前)


ニンテンドーDS ソフト > 任天堂 > マリオカートDS

スレ主 surumexさん
クチコミ投稿数:25件 マリオカートDSのオーナーマリオカートDSの満足度5

このソフトおもしろいですね〜
とくに面白いのがWI-FI!
WI-FIは燃えますよお〜
世界の人と対戦できるのであきません!
このソフトを買ってよかったと思っています。

書込番号:4650941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか良さげです

2005/12/12 01:08(1年以上前)


Xbox 360 ソフト

クチコミ投稿数:7件

さすがはMicrosoftと言うべきか、初期設定で色々な出来事がありましたが、特に問題なく動作しています。

初回起動時にD端子が認識しなかったりしたのはご愛嬌?って所でしょうか。
評判通り、ACアダプタも大きいしファンの音もPC並みに大きいです(笑)
(私のホームページ上で、携帯で撮影した画像で本体画像を紹介してます)

それでもハイビジョン・テレビで見る高精彩かつフルフレームで動くゲーム画像を見たら、そんな悩みも吹き飛ぶくらい感動出来ますよ。

個人的には、TGMが家で好きなだけ遊べるだけでも嬉しいですね。

書込番号:4649413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2005/12/12 14:05(1年以上前)

たしかに映像すごいですよね。

書込番号:4650334

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/12 14:14(1年以上前)

TGMってどんなゲームですか?
まさかテトリス?

書込番号:4650351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/12 17:53(1年以上前)

すごくいいですね〜。
私は2階にあるPCとの無線LANで同期が取れて、音楽ファイル、映像ファイルの再生ができたので、ゲーム以外で満足してしまいました。
さすがに、DVDをコピーしたのは再生できなかったけど、これができれば最高ですね。
PCにつなげた外つけHDDからも読み込めるので、とても便利です。
リッジレーサー6しかやってませんが、ハイビジョンならではの映像です。 接続もD4まであるのでHDMIがでたらいいなあ。
そして数値上、倍の性能のPS3っていったいどんな映像なのでしょう?

書込番号:4650761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/13 04:12(1年以上前)

>nice火山さん
標準のコンポジット(ビデオ)端子とか、S端子だと凄さが伝わらないかもしれないけど、D3orD4端子で見るリッジレーサー6は圧巻でした。
まだPC用RGBケーブルは試していないのですが、17インチぐらいのCRTで表示したら、さぞかし綺麗なんでしょうね。
ついこの間、初代XBoxのデッドオアアライブのタイトル画面の背景の砂浜とかで感動してたのがウソのようです(笑)
PS2のグランツーリズモ4も恐ろしく綺麗でしたが、それですら思い出になってしまいそうな勢いです。

>DIGITAL OYAJIさん
外付けHDDからの再生もサポートしてたんですね。ビックリしました。
早速、USBでSATAな外付けHDDケースでも買って来ようかな、と思います。
Microsoft製だけあって、内蔵のメディアプレイヤーはWindowsMediaPlayerみたいなモンですからね。
あと、Microsoft Passportアカウントが、既存のHotmailアカウントをそのまま使えたのが嬉しかったですね。
PS3板では、Xbox360とPS3の優劣の話題で盛り上がってたみたいですが、私はまた年明けもせっせとお仕事して両方購入する予定なので、性能差はあまり気にせず、むしろ名作と呼ばれるソフトが出現してくれればOKかな、と思ってます。


>魚類さん 2005年12月12日
いきなり略称で申し訳ないです(^^;
TGMは、Tetris GrandMasterの略で、おっしゃる通りテトリスです。
ただ、アリカ製作のTGMシリーズは、BPS版や任天堂版、SEGA版とも微妙に操作感覚が異なります。
最大の違い(最大の面白み)は、ボタン先行入力による先行回転です。
この先行回転があるお陰で、20Gと呼ばれる「ブロック落下開始と同時に下まで着地してしまう程の早さ」でも、上級者なら延々とプレイし続けられます。
・・私はあまり長く続かないですが(笑)
今回のTGMAは、落下開始前の先行回転入力が2回転以上出来るのと、硬直までの時間が長持ちするので、アーケード版のTGMよりも回転や移動のバリエーションが増えて、上手い人ならさらにアクロバティック(変態ちっく)な移動・回転が出来ると思われます。

あと、ネットワーク設定が無事に終わってXbox Liveアカウントを登録すれば、TGMA起動後のXBox Liveメニューで、公開セッションで昇段認定とかテトリスロードをプレイしている超上級者の方々のプレイをボケーッとギャラリーして居られるので、これだけでも目の保養にもなったりします。

書込番号:4652411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/12/13 22:54(1年以上前)

両方買うとはすごい・・任天堂もおそらくこのへんのクオリティ+α?(後だしだから)で出してくるんでしょうね。

GYAOって知ってますかね?結構無料でいろいろ動画が観れるとこなんですが。
そこでPS3のMGS4の高画質のデモが観れますよ。
はっきりいってスゴすぎでした。どうぞご覧あれ。
http://www.gyao.jp/anime/mgs/

こんなのみたらゲームのためのPCの高価なVGAはしばらく買う気なくなりそうですよ・・

書込番号:4654168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/15 14:57(1年以上前)

>nice火山さん
両方買う、とは言っても今は正直かなり金欠なのでアレなんですが(^^;、もしかしたら一番次世代機の性能では劣ると言われている任天堂のRevolutionが、風穴を開けるかもしれませんね。
…そうなると、3台買う事になりそうで、むしろ私の財布に風穴が開きそうです(笑)

ちと話題は逸れますが、Xbox360のXbox Liveは、思っていたよりもネットワークの帯域を常時使っているみたいですね。
私は、40Mbpsのケーブル回線をメルコのルータで分配しているのですが、PC上でオンラインゲームを立ち上げて、ユーザの多い街中で売り子とかやりながら、Xbox360でTGM ACEやってると、公開セッションではなくプライベートセッションであっても、ゲームのプレイ中に突然プチッとLive接続が切れて、ゲームが強制終了してしまいます(^^;
オンラインゲーム側で、負荷が掛かっていない時は全く問題無いんですけどね。
Live接続時に、プライベート(非公開)セッションだったら、ゲーム開始時と終了時ぐらいしか通信してないだろう、とタカをくくっていたんですが、しっかりリアルタイム通信してたみたいです。

この感じだと、8Mbps以下の回線の場合は、Xbox360でLive接続時にはPCなど他のネットワークは使わない方が良い気がします。

書込番号:4658133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/12/15 22:18(1年以上前)

回線はプロバイダや距離や時間帯その他いろんなことが速度や安定度に影響してくるからむずかしいんですよね。なかなか。

どれかひとつかふたつのことが優れていても他のことで不安定になったりするし。

ADSLはそんなですが光だとかなり改善されるらしいですけどね。

書込番号:4659027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Xbox360プレイしてみて…

2005/12/11 20:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト

クチコミ投稿数:19件

ここのクチコミよりは全然悪くないと思います。始めは映像きれいでびっくりしました。やっぱりHDTVでやらないとXbox360の良さは引き出せないかもしれません。NFSMWやってますがゲームとして充分楽しいです。売れない=つまらないというわけでもないですよ。購入考えているならおすすめ出来ます。

書込番号:4648529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)