
このページのスレッド一覧(全9418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月25日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月10日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月8日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月20日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月4日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > メディアクエスト > セイクリッド プラス日本語版
久々にゲームを買いましたがこれはなかなか面白いですね。
マウスの操作もしやすいし(ゲームパッドに対応してくれると
よいのだが)、ゲームの流れもスムーズです。
こつこつとレベル上げをしなければならないゲームと違い、
話が進むうちに自然とレベルが上がっていく感じでストレスが
あまりないのがよい。
ただ武器のデータとかがちょっとわかりづらいかな。武器を
クリックするとデータがいろいろ出てくるけれど、何がどう役
立ってるのかよくわからない。説明をゆっくり見るとよいの
でしょうが、面倒なのでその辺はあまり気にせずやってます。
0点


2005/03/20 15:12(1年以上前)
楽しそうですね
質問なんですが、
月額サーバ接続料金のようなものがありますか?
それと、2台のPCで同時にログインするときは、ソフト2本必要ですか?
アカウントだけ買えますか?
公式HPを見ましたがよくわかりません。
よりしくお願いします。
書込番号:4097489
0点

残念ながらスタンドアローンでしかやっていないので、インターネット接続ではまだ遊んでいません。しかし、マップも広大で、遊びつくすには結構のんびり楽しめそうです。
書込番号:4116006
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ソルジャー オブ フォーチュン2 〜二重螺旋〜 日本語版 【価格改定版】
2002年に購入したビデオカードにバンドルされていたものに日本語パッチ入れて遊んだんですけど銃で撃ち殺したり,ナイフで切り刻んだりした際の描写がえぐいッスね。残酷描写は設定を変えることは可能ですがこれがPCゲームでなくてPlayStation2などの家庭用ゲーム機でリリースされていたら,相当各方面からクレームが来る事間違いなしヽ(`Д´)ノ。
個人的には早くDirectX9.0版の【Soldier of Fortune V】なんかが通信対戦版も込みでリリースされると面白いかもしれない。
0点

体験版やりましたが難易度が高すぎてすぐ挫折しました・・
Vでるんですかー期待したいですねー
書込番号:4045842
0点

ちなみにポリゴンはチープながらスプラッタ度合いは一作目の方が激しくて好みだったり・・。個人的には残酷描写は2になりトーンダウンしたんではないか?と思います。
書込番号:4048514
0点

>>yone-g@♪さん
シリーズ1作目のスプラッター度合いそんなにすごいんすか?だとすれば【Soldier of Fortune V】がリリースされるならもっとすごくなりそうですねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
書込番号:4050233
0点

ポリゴンの扱い等、今にしてみればたいした事は無いのでしょうけどね。傷口の表現等は2の方がよっぽどリアルですが、1はワタが見えたり飛び散ったり・・。あれだけ過激なのは他のゲームでは無いですよね。洋ものしか無いハズですが13金曜をもじったゲームがあるとか?MANHUNTとか・・あまりにスプラッタのみに振ったゲームというのも嫌ですが、少し興味はありますね。(郵便配達2のチープな描画にはかなり落胆しましたのでf^_^;)
書込番号:4050781
0点



ゲームキューブ ソフト > カプコン > バイオハザード4(GC)
いや〜ようやくプロフェッショナルクリアできました!ラスボス苦労しましたよ〜50回も死んでしまいました・・・。これ本当におもしろいっすね!ゲームキューブ持ってて良かったという感じです。敵がゾンビじゃないからまた違うジャンルのホラーゲームを味わった感じです!
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


『メタルギアソリッド2』
http://jpn00.konami.co.jp/products/mgs2/japanese/
をやりたくて
ここの情報を読んでから
ついに『SCPH-70000』を購入しました。
いいですねぇ、ゲームって。
僕のテレビはSONY製でS端子が付いていたので
さっそくソフト屋さんへ買いに行きました。
最初は
『SONY純正のS端子』
http://www.playstation.jp/products/peripheral/ps2.html
を探していたんですが
置いてなくって代わりに
『フジワーク』という会社の『“技”S端子ケーブル』
http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/index.html
が置いてありました。
最初はパッケージが派手で
なんだか「ほんまにエエんかいな?。」と疑って
一旦は買うのを止めようとしたんですが、
よく見てみるとパンフレットにあった『SONY純正のS端子』のほうには
金メッキ加工が施されていなかったのに対して
『“技”S端子ケーブル』のほうは金メッキ加工が施されていて、
しかも、もう1つあった他社のS端子よりも
金メッキ加工がしっかり施されているようでした。
値段も『SONY純正のS端子』より安かったです。
パッケージの裏にも
「こんなに違います!」「目にやさしい!」って宣伝してあったので
『“技”S端子ケーブル』のほうを購入しました。
さっそく本体に付属の『SONY純正のAVケーブル』と比べてみました。
最初は『SONY純正のAVケーブル』を付けてみて
それから『“技”S端子ケーブル』を付けてみると…
なな、なんとー!!!
まるでPlayStation 2からPlayStation 2.5ぐらいにバージョンアップしたみたいに
画質がクリアになったではあーりませんかー!!!。
さらに驚いた事に音量も1.3倍くらい大きくなりました!!!。
皆さん是非『“技”S端子ケーブル』をお買い求めてみてください。
この商品はすばらしい!!!
2000円ちょっとのお金で驚く効果を期待できますよ。
0点


2005/03/07 06:44(1年以上前)
私も初めてコンポジットから、S端子に替えたとき感動したのを覚えています。
S端子からD端子またはSONY製テレビならAVマルチ端子に替えると、更に感動しますよ。
音量が上がったのは、金メッキ加工によって伝達率が上がったからでしょうね。
書込番号:4033534
0点



2005/03/10 01:40(1年以上前)
僕のSONY製テレビは
ちょうど横長テレビが出始めた8年くらい前の古いものなので
D端子やAVマルチ端子はついていません。
でも、更なる感動のために
今度テレビ買う時にはチェックしますね。
書込番号:4048072
0点



プレイステーション(PS) ソフト > アートディンク > タクティクスオウガ
ずいぶん前にプレイしたゲームですが、これは非常にはまりました。
ストーリー、キャラクタ、システム、世界観、どれをとっても完璧です。
できるなら、Cell搭載PS3でまたプレイし尽くしたいです。
現代の高度なグラフィクスが当たり前になってしまった中で、
当時の最高へ挑戦した作品をプレイしてみると、そのほのぼのとした感覚にある種の感動を覚えるでしょう。
0点

確かに、いい作品ですね。SFCから始まり、SS・PSに移植された、すごい人気のあるものです。
書込番号:5010916
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > 大都技研 > 大都技研公式パチスロシミュレーター 吉宗


あの吉宗がオナカ一杯打てるのだから、文句は言うまい。
ただ!高確入ってチョットしたら音楽が一瞬止まるのが許せない。
そして!実戦モードの店舗…イベントにしてはショボい。実戦だからそんなもんか(^-^;入ってしまうと取り合えず打たなきゃなんない(気に入らなかったら即出れない)のも…
文句結構出ましたが、吉宗好きにはタマリマセン。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)