
このページのスレッド一覧(全9418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年3月1日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月25日 12:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月24日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月31日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


12月12日は並んだのに買えなかったのに
とうとうバンバン買える時代になったんですねえw
言われていた不具合は何もありませんでした
ドット抜けもなし、□ボタンは外側反応しませんが
外側押すような本体の持ち方って普通しないから問題なし
あえて言うならLボタンがひっかかりますが
ボタンのON/OFFにかかわるような問題ではなかったです
電源入れっぱなしで10時間くらい放置してたらUMDが
認識しなくなってあせりましたが再起動したら正常でした
あとはフリーズが1回といったところでしょうか
この程度なら非常に満足な感じです
まあほぼ音楽、動画プレーヤーと化しているので気になりません
PSPは結構不良がささやかれていたのでドキドキしてましたが
正常だった人は正常だったと騒ぎませんからねえ(正常なのが当然なので)
不良は0.6%と発表がありましたが
80万台で0.6だと約5000台ですか
まあ実際はもうちょっとある気はしますし5000台も不良があったら
まずい気がしますが
普通に買えば確率としては大体不良にはあたらないってことですね
ドット抜けはもうちょっと良い対応して欲しいものですね
まあ技術上厳しい面もあるのでしょうが
まあたてまえではドット抜けは不良じゃないと明言してるから
しょうがないですが・・
まあ独占市場ですからねDSじゃジャンルが違くって対抗馬にならんし
というか液晶はサムソンのOEMなのかな?
サムソンドット抜けゼロ宣言したのにねえ(交換するって意味ね)
あと液晶のドット抜けを不良とする基準として
何平方センチあたり何個のドット抜けは基準以内っての
昔ありませんでしたっけ?
あの大きさの液晶で5個以上抜けてるのはちょっと異常だな
0点


2005/02/27 12:42(1年以上前)
PSPの液晶ってシャープの亀山工場製だったような?
書込番号:3994399
0点



2005/02/27 12:53(1年以上前)
シャープ製使ってこれですか・・
ソニーがどうのよりも液晶のシャープダイジョウブかと
言いたくなってしまいます
まあソニーもチェックしろよって感じですが
書込番号:3994434
0点



2005/02/28 08:59(1年以上前)
Lボタンに関しては内側がたまに引っかかりますけど
ボタンのONOFFに関係してないから問題ないでしょ
□ボタンに関していえばわざわざすごい外側押さないかぎり
反応しないことなんて1度もないし
まあ不具合って個人がどこまで不具合だと思うかでしょ
なんの問題もなく使えてるんだから不具合はないと感じてるまでです
書込番号:3999068
0点



2005/02/28 09:02(1年以上前)
あと言うなれば
言われていた不具合と書いたのですが
ちゃんと読みましたか?
言われていた不具合とは□ボタンがもどらなくなる不具合ですよ
公式で言われていた不具合はこれだけですよね
書込番号:3999075
0点



2005/02/28 11:27(1年以上前)
失礼
「ボタンが戻らなくなる不具合」とありましたね
これだとLボタンも含まれますね
書込番号:3999411
0点

他にも不具合があるのにどうしてソニーは認めて謝罪しないのでしょうか?
すぐに認めたらこんなにイメージダウンになることも騒がれることもなかったのに。
私だったらゲーム好きなのでボタンの反応が悪いなんて致命的な欠陥だと思いますよ。
書込番号:4001620
0点


2005/02/28 22:10(1年以上前)
買ったばっかりでディスクが認識されないのに満足されるなんてSONYって期待薄なんだな。やっぱ所詮SONYはラジオのSONYだな。
書込番号:4001907
0点


2005/03/01 09:02(1年以上前)
>シャープ製使ってこれですか・・
>
>ソニーがどうのよりも液晶のシャープダイジョウブかと
>言いたくなってしまいます
>まあソニーもチェックしろよって感じですが
どこで作った液晶かではなく、仕様の取り決め方の問題です。
最初はソニーの求める仕様でシャープで見積もりが行われます。
が、いかんせんPSPのコスト戦略からすると
とても満足できる価格ではないことは明らかです。
そこでソニーとシャープで話し合い、シャープの通常品より
仕様を緩めることで価格をあわせこみます。
ようするに不良品と判断する基準を通常の液晶より下げるわけです。
それにより通常は不良品として市場に出回らないはずの品質の
液晶が市販されることになります。
今回のPSPに関して言えば相当の仕様緩和が行われ、
このような明らかな不良品の液晶が芸術品として売られているわけです。
はっきり覚えていませんが、あのサイズの液晶では
通常、5個も輝点・黒点があれば間違いなくNGです。
しかも画面中心付近であれば1個でもNGです。
書込番号:4003828
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


どんなものでも体験あるのみです。論より実践です。(まぁ×だったら少し損してしまいますが・・・)
「良」の方に入れてるけど「良」というより「その他」にはいるかもしれませんw
ただハマりすぎると自分自身が崩壊するのでw
何事もほどほどに・・・w(まぁ面白いけどさ)
0点


2005/03/10 11:02(1年以上前)
まだ「良」を付ける人がいるのか……ふぅ
「1day-Pass」があるそうなので、試して見るのも良いかも
1か月分を支払うことはありませんよ。
ゲーム自体が悪いとは思いませんが、管理状況最悪なため
現状ではお勧めできませんね。><
書込番号:4049044
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


不具合の書き込みが結構ありましたが、今週買ってしまいました。
リッジレーサーともじぴったんをやっておりますが、画面も綺麗で楽しいです。ドット欠けはありませんが保護シートを貼るときゴミが入りましたので、、、あまり気にしておりません。
ボタンもよくよく押すと感じが違いますがゲーム中は全く気になりません、というかボタン設定がソフトで変えられますのでロはあまり使ってません。
通信対戦も出来るとありましたが、早々近所でしている方はいないのでインターネット接続のサイトを見てバッファロー?のUSB無線LAN?に挑戦したところ意外と簡単にできました。ボロボロに負けてます。
もし、やってみたいゲームがあり悩まれている方がおられたら私はおすすめします。
ケースも同封のものをつかっておりますが、一緒にUMDを持ち歩きたいのでコーエーのを購入しました。厚みはPSPの倍はありますがしっかりとした作りで気に入ってます。
本体とソフトを買うと初期投資は3万円を超えますが、月々で考えると。。。。円ということで思い切って良かったです。
0点

それはおめでとうございます。
(ゲーム機買って不良がなくて、おめでとうございますっていうコメントも
・・・・・・・・って感じですが)
書込番号:3993282
0点









早速来たので、SPと DS に入れて試してみました。
MP3再生はイヤホンで聞いた感じでは いい感じですね。
サラウンドやBASS機能もありランダム再生もできるし
スリープも勝手に起動して省電力化モードになります。
SPは小型なのでこちらの方が使い勝手はいい感じかもです。
ビデオの再生ですが、まずAVIからASFにコンバートが
2時間もの映画(Dvix)ファイルがPC作業で5O分程はかかりますね。
変換後が高画質にすると300MBぐらいでしょうか。日本語音声のみなら
エコノミの高圧縮でも結構いけると思います。
字幕映画は標準or高画質のほうが良いです。また 再生には
DSを使用した方が液晶表示能力が高いので 字幕がしっかり読めます。
SPではちょっと辛い感じがします。
TV番組や映画などをASFに変換して、SDカード1GB(高速転送2OMB/秒)もの
に入れて使用してます。
高画質の2時間映画3本と MP3アルバムが入るので
1GBは重宝します。電車内でSPで映画見れるのは非常に有り難いです。
すみません(^_^;)
まだ、書き込む場所がなくって ここに入れちゃいました。
0点

ザウルスなどと比べれば、お手軽かもしれないですね。
自分はipodがあるので、特に使うことないかな?
書込番号:4132043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)