
このページのスレッド一覧(全9417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年11月27日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月28日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 01:26 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月2日 01:45 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月1日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君




2004/11/27 16:37(1年以上前)
ビックカメラはまだきません・・・
書込番号:3554136
0点


2004/11/27 16:38(1年以上前)
渋谷区在住です。うちも届きました。アマゾンばんざい。
書込番号:3554143
0点


2004/11/27 17:56(1年以上前)
えーん、まだこないよ〜なんでやねん!!
書込番号:3554406
0点


2004/11/27 18:05(1年以上前)
アマゾンの方で発送11/26で、配送予定日11/28〜となっている方で
今日届いた方いますか?うーん、楽しみにしてたのに…ぐすん
書込番号:3554453
0点


2004/11/27 19:08(1年以上前)
ビックカメラで買いましたが9時45分に届きましたよ。
書込番号:3554716
0点


2004/11/27 20:03(1年以上前)
アマゾンで「11月26日発送済み」で今日27日午前10時半頃着きましたわ。
確かにやってみればドラクエなんだが操作がちょっとなあ。
おもしろさが半減してる気がする・・・
書込番号:3554941
0点


2004/11/27 20:11(1年以上前)
やはり、届いている方いるんですね〜
メール便だから誰かにポストから取られた
かな〜(;_;)
書込番号:3554973
0点


2004/11/27 23:02(1年以上前)
>Stingzさん
26日発送、28日〜配送予定で今日(27日)の午後7時頃に届きました。佐川急便で届けられて、サインしたので盗み取られた確率は低いと思いますよ。
ちなみに住所は京都市内です。
書込番号:3555838
0点


2004/11/27 23:15(1年以上前)
きたー!!だめもとで今、ポストを見に行ったら入ってましたよ〜
なんとか後1時間ってとこで発売日ゲットの仲間入り〜!!通勤時、
コンビニの棚に陳列されているのを横目でみながら我慢してよかった。
やはりメール便だったようでサインなし受け取りみたいです…。
でも、ドラクエ8のみだとしたら、同じ佐川なのになぜ宅配とメー
ル便分かれているのでしょうか…?いづれにせよ、よかった(^o^)
よし様、皆さん情報に感謝します〜!
書込番号:3555924
0点


2004/11/27 23:24(1年以上前)
私も今日、無事に届きました。
書込番号:3555981
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > ユークス > エキサイティングプロレス5 YUKE'S the Best


クイック系の技はあまり良いのはないけど選手を育てたりするのは楽しい。コマンドを覚えるのは大変だけどがんばって慣れれば面白い。
ビキニマッチがあって水着にさせれば勝ちというのがあります。
あるいは2006にエキサイティングプロレス6が出ます。出るのは2月です。Theベストは体験版がついてきます。上記
0点


2005/02/28 20:57(1年以上前)
ムッチャオススメ!
4と6も持ってるけど、これがいちばん
6だと出てこないキャラもいるしね
書込番号:4001441
0点



PCゲーム ソフト > ゴンゾロッソオンライン > Master of Epic : The ResonanceAge Universe


以前にログイントラブルを報告しましたが、現在はほとんど改善されています。
プレイするなら今からが狙い目かもしれません。
しばらくプレイさせていただいた感想をまとめると
良い点
スキルポイント性で、レベルの概念がない
柔軟なカスタマイズが出来る
コマンド、スキル等の連続操作をマクロ登録出来る
オフィシャルサイトのマニュアルが充実している
悪い点
ラグが酷く、プレイヤー同士の取引がうまくいかない場合がある
プレイヤーが使える種族が少ない
スキルの有効時間が短い
クエストなどの未実装な部分が多い
Sayで雑談をしている人が少ないのでちょっぴり寂しい
悪い点ばかり目についてしまいますが、現在はテスト期間ですし、調整で改善出来る部分も多いです。従って総合的にはいいゲームだと思います。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
同じく1日前に入手できました。
プレイして5時間くらいで、もうすぐゼシカが仲間になる手前です。
書込番号:3551960
0点



ゲームボーイ アドバンス ソフト > 任天堂 > ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
CMが面白くていいですな。
「先手、戦車3コマ進む」
「後手、自走砲撃て、「ドキューーーン」」
と60近いオヤジが演技しているのは笑えました。
書込番号:3571574
0点


2004/12/10 23:25(1年以上前)
初めましてbyウォーズです。
今日中古で買ったんですがデータの消し方がよくわからないんですが
どーやったら消せるんですかなるべく詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:3613538
0点


2005/02/26 19:01(1年以上前)
たぶん消せません・・・少なくともゲームボーイ(白黒)版は消せませんでした。
書込番号:3990726
0点

【ゲームボーイウォーズアドバンス1+2】の【データ消去方法】
【ゲーム選択画面】で消したいゲームを選び、
【Lボタン】・【セレクトボタン】・【十字キーの→】を同時に押しながら、
【Aボタン】を押せば、【データ消去画面が出現】する。
書込番号:13203286
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


はじめまして。
10代の頃は毎日のように家庭用ゲーム・ゲームセンターでゲームしていましたが、年齢を重ねたせいか、はたまた他の趣味にはまったせいか、最近あまりゲームをしなくなった32歳、2児の父のプチおっちゃんです(笑)。
とはいえ、ドラクエだけは1のころから毎回予約して発売初日から楽しんでいるので、今回ももれなくドラクエ8だけはやりたいと思い、発売日決定と共に早速ソフトの方の予約をしました。
ただ、近年とんとゲームなどやっていないので、持っているハードは6〜7年前の結婚式に友人からもらった初代プレステのみ。ドラクエの発売までにはプレステ2を買わないとなぁと思いつつもなかなか買いに行けてませんでしたが、ついに発売まで残り1週間となり、「ハードが売り切れて買えなかったら何のために予約したんじゃー!」という事態を恐れ、先週末にやっとこ新しいプレステ2(SCPH−70000)を買いました。
CMや雑誌等では見ていたので小さいということは知っていましたが、箱から出して実物を見て、あまりの小ささにビックリしました。(逆に箱の方が中身に比べて大きいなぁと思うくらいです。)
PC関連はこのHPをよく眺めているのですが、プレステ2を購入した後で「そういえば価格.comにもゲームってあったな」と思い、このHPを見てみたらなんとこの70000は不具合が多いとのこと! プレステ2のソフトもなく、ドラクエが来るまでは使う予定はありませんでしたが、急遽開梱をしてみなさんの筐体で出ている不具合について私の個体にて確認してみました。
まず、ディスクの出し入れ方法についてですが、私の場合ゲーム機はみなトップローディングタイプだったので特に気にはなりませんでした。(旧プレステ2のフロントローディングタイプを体験していないので比較は出来ませんが、まあ私本人が満足しているので良しとします)
次に、作動音についても複数カキコされてましたのでこれについても確認してみました。
プレステ2本体以外の音は無い状態ですと、「う゛ぃーん」とさほどうるさくは無いですが、確実に耳に入る音がします。カキコしているの中にはかなり近づかないと音が分からないという方がいましたが、私の個体(ちなみに、シリアルNo.486605*。これが俗に言う初期ロットかどうか分かりませんが・・・)は少なくとももっと音がするようです。1〜2mほど離れたところでも無音のシーンなんかでは聞こえると思います(もっとも物語に集中していれば気付かないでしょうが)。
6〜7年経って、明らかに最初の頃よりうるさくなったと感じている初代プレステとそれほど変わりませんでした。「静音設計」という情報もありましたので期待していましたが、これについてはちょっと期待外れでした。
まあ、私の場合はほぼドラクエ8専用機ですし、ビデオラックの中に入れてしまえばほとんど聞こえなくなりましたので、音についても良しとします。
さらに、これが一番気になったのですが、一部のドライブで焼いたDVDが再生出来ないとのカキコもあり、これについても確認してみました。
私の場合はHDDレコーダー(東芝 RD−XS41)とDVDレコーダー(東芝 D−R1)を持っており、その両方で試してみました。
結果としては、どちらのレコーダーから焼いたものでもちゃんと再生出来たので、ちょっとホッとしています。使用したメディアにつきましては東芝が推奨しているビクターのDVD−RW(VDーRW120)を使いました。東芝のこの時代のドライブはメディアの認識があまり良くなく、外国製ディスクはもとより国産でもメーカーにより認識エラーが多発した為、今ではメーカーの推奨ディスクのみを使っています(メディア代が高いのが難点ですが)。
但し、再生出来たとはいえ、まだ数日間しか経っていませんので、この先認識エラーが出る可能性もあり、そうなったら困りますね。
とりあえず、レコーダーやPCがあるのでプレステ2でDVDを見る機会は無いですが、プレステ2を売却する際に不具合があるのと無いのとでは大分違いますので、現状は良しとします。(今後、経過を見るとします)
あと気になった点としましては、ディスクを入れるところの蓋が閉めている状態でも多少パコパコと動く点ですかね。ちょっと安っぽく見えます。まあ、性能には全く関係ないところなのでどうでもいいのですが・・・(笑)
私的には80点くらいかなと思っています。多少期待外れのところもありますが、大きさも小さいですし、何よりこれでドラクエ8が楽しめる!
カキコを見る限り、私と同じようにドラクエ8専用機とされる方も多いみたいなので、購入時の参考にしてもらえれば幸いと思っております。
(長文失礼しました)
0点


2004/11/26 09:42(1年以上前)
ドラクエ専用機といえば、ずっと昔まだカセットだった頃
頻繁に抜き差しするとセーブデータが消えるっていうんで
ずっと挿しっぱなしだったことがあったなあ。
実際消えたことはなかったけど。それよりも復活の呪文が(ry
と、関係ない話ですいません。
個人的には今回のは買おうか買うまいか、思案中。
書込番号:3548692
0点


2004/11/26 09:45(1年以上前)
あ、そうだ。PS2を初めて買ったのなら
ついでにVもやってみたらどうですか?
懐かしいですよ。
書込番号:3548701
0点


2004/11/26 20:27(1年以上前)
シリアルはアルファベット付きです。
またまたデタラメシリアルでの自作自演ですか?
読者の迷惑考えましょうね。
また正当な発言、DVD-R及び-RWの再生不良の件。
「荒し」によってめちゃくちゃにされました。
ちなみに、SO社からのこの回答まだありません。
書込番号:3550309
0点



2004/11/26 22:08(1年以上前)
名前決めかね中 さん
復活の呪文はドラクエ2ですね。わたしもいちいち呪文を書き取るのが面倒臭いのと、何度か書き間違えてやり直ししたことがあり、結局はカセット挿しっぱなし&電源入れっぱなしでやっていた記憶があります。(そんなことは分からない母親に電源切られて、数日の努力がオジャン!になってしまったりもしましたが(笑))
ドラクエ5については、ちゃんとやったはずなのになぜか印象が薄く、ネットのネタバレサイト等を見ても何も思い出せないくらいに綺麗さっぱり忘れております(恥)
ですので、8が終わった後で暇があれば是非5もやってみたいと思います。
はにふへほ さん
シリアル番号の件、確かに本体の裏に書いてある番号にはアルファベット2文字が追加されていて、私のものには「AJ486605*」となっていますね。
ただ、取説と共に付属していた愛用者アンケートのHPをやってみたところ、シリアルナンバーの入力の項目で、製品シリアルナンバーは「パッケージ上面に記載されています ※S01−の後の7桁の数字をご記入下さい」とありましたので、そのように数字7桁のみを書いただけです。
DVD−RW再生の件(DVD−Rについてはメディアを持っていないので分かりませんが)につきましては、私の買った個体での私の使用環境下における確認事象をそのまま感想として書いただけですので、それ以上でもそれ以下でもありません。
最初の書き込みにも書きましたが、私がこの機種を買うかどうか考えた際にこのHPを参考にしたように、私の感想が現在購入を考えている方の参考になればと思って書きました。
私の書き込みを見て「買おう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんし、逆に「こんなのだったら買うのは止めておこう」と思う方もいるかもしれません。(誰も読んでくれないのはさすがに悲しいですが・・・)
これから買うつもりの人のほとんどは実物をまだ触っていないわけで、他人(特に既に使っている人)の情報は雑誌・広告等の「良いところしか書かない」情報源に比べてはるかに有益になるはずです。私もこのHPで情報を得ました(はにふへほ さんの最初の頃の情報も参考にしています)ので、後発の方への情報の一端にでもなればと思い書き込みをしましたし、このHPの趣旨にも合致していると私は思います(「価格」.comというくらいなので、本当は金額の話をするのが正しいのかもしれませんが・・・)。
ちなみに「自作自演」というところが意味がよく分からないのですが、具体的にはどういうことを指しているのでしょうか?(特に意味が無いのであれば、別に構いませんが)
(また長文になってしまい、すみません。)
書込番号:3550817
0点


2004/11/26 22:32(1年以上前)
シリアル頭Aだと初期なのかなぁ?
それで、XS41録画で再生できたのは、
益々So社が行動が疑わしいですね。
何度も言いますが、当方の40、41、41のドライブ交換後全て駄目です。
どっちにしても、こちらはメディア及び本体送付済みで何もまだ連絡が無いので、
まだDVD-R,RWの件含めて、So社に全て確認してみます。
また、東芝さんにも近日中に問い合わせするつもりです。
書込番号:3551011
0点


2004/11/27 08:51(1年以上前)
で、やっくん=れおなさんのPS2でDQ8は
動作したんでしょうか?
確かに不具合報告多すぎて購入に躊躇しています。
書込番号:3552660
0点



2004/11/27 13:54(1年以上前)
たかぴん123 さん
現在、プレイ時間で約6時間半くらいですが、とりあえずは問題なく動作しています。
音の件につきましては、本体の設置位置をTVのスピーカーよりも後ろ側になる位置に置きましたので、動作音は殆ど聞こえません。
朝から今までずっとゲームをしていたのでネットやニュースは見ていませんでしたが、さっきYahoo Japanを見ていたら、東京都心では電気屋さんに行列が出来たみたいですね。
私はセブンイレブンで予約したので7時きっかりに最寄りのコンビニにて受け取りましたが、予約分以外にも普通に10個くらいレジ横においてありましたね。
ファミコンカセット時代はROMの基盤制作が間に合わないとかで発売日に買えない人もいたようですが、最近のDVDだと量産は楽なのでもう発売日に完売して入荷待ちなんてことは無いんでしょうね。
書込番号:3553682
0点


2004/11/27 20:56(1年以上前)
こんばんは。私は以前に使っていたPS2が壊れたので今日新型PS2を買ってきました。音は入れるゲームディスクのタイプで違いませんか?DVDタイプのゲームは静かなのですがCDタイプのゲームは以前のPS2と同じくらい音が出ます。これは不具合なのでしょうか?新型PS2をお持ちの皆さんどうですか?よろしければお聞かせ下さい。
書込番号:3555182
0点


2004/12/01 15:53(1年以上前)
そういえば、昔ドラクエ(幾つか忘れました)であとレベル1上がればレベル最高になる所でセーブして、次回遊ぼうと思ったら
「ディロリンロンロン・・・」
データ消えました(泣 それ以来ドラクエで遊んでません。
話ずれてすいません。
薄型ps2_7000シリーズと厚型ps2_5000(?)どちらの方が静かなんでしょう?
夜中に起動したりしますので、なるべく静かなのを選びたいと思ってます。
それと、DVD+Rも読み込めるんでしょうか?
初心者ですいません・・・
書込番号:3571502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)