
このページのスレッド一覧(全9417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 21:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年6月27日 02:55 |
![]() |
1 | 0 | 2004年10月28日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月26日 16:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月4日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ゴンゾロッソオンライン > Master of Epic : The ResonanceAge Universe


ログインできないのは当たり前
鯖が少ないのも最初だからでしょ
これからの改善に期待
スキル数がかなり多く自由度が高いと思います
テスト開始からやっていますが、
最近はログインしやすくなったように感じます
0点


2004/11/03 20:35(1年以上前)
そりゃー少しはログインしやすくもなりますよ
どんどん萎えてやめていく人達がいるんですから
書込番号:3456576
0点

萎えて一時中断です^^;
しかしβとはいえかなり酷いものですね。
サーバーは頻繁に落ちるし、落ちたらデータ巻き戻りは当たり前
ログアウトすれば保存されるので、
こまめにログアウトしたいところですが、一旦出たらもう入れない状態…
サーバーが増える増えないにしても、少なくともプレイに支障がなくなるまでは参加する気が起きないですね。
悪評も多くて、掲示板等見た人はやる気なくなるかもしれませんが
酷評数=それだけ期待されていたということで、今後の展開に注目してはいます。
自分は元々UO組でしたので、レベルシステムじゃないスキル制は大いに期待。
ちなみに今日拡張の「武刀」が入ったUOは現在アクセス集中でログインできません…
もういい加減ログインゲームは疲れた〜orz
書込番号:3456839
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド ベトナム



CallOfDutyの追加パック!良いですよf^_^;確かにあれも建物壊れませんけど。乱戦の恐怖感はピカ一ですね。MedalOfOnner(スペル怪しいです)の拡張と同じか?と危惧しましたが(製作チーム一緒だそうでしたし)しかし又美味しい別の戦場を味あわせてもらいました。未プレイで興味範囲でしたら是非(*^_^*)
書込番号:3440810
0点


2004/11/14 17:29(1年以上前)
あと、飛行機が着陸できない。(できるのか??)ヘリの空輸もむずすぎる
書込番号:3500078
0点


2004/12/12 23:26(1年以上前)
よく考えるとたくさんあるな。
小さい銃で頭を撃っても1発じゃ死なない。普通は死ぬ。心臓も同じ。
普通銃をくらえば(足)動くのもかなり難になるはず。それなのに普通のスピードで動けるし・・・・
対人地雷。これは1発で死んでしまう。おかしい。地雷の本当の戦略は足を吹き飛ばしてそれを治療する仲間の兵士がいる。それで兵士が足りなくなる。そういう使い方なのに・・・・。
まだあった。弾を入れ替える途中にダメージを受けるとまた最初からやりなおし。おかしい。
ゲームを全体的に見るといいんだが、戦争ゲームなら(しかも実際の)もうすこし細かな配慮をしてほしかった。リアルさを追求してほしかった。
俺の注文がおおすぎるのか??
書込番号:3624205
0点

これはスポーツFPSです。リアルなのやりたいんだったらCSなりAAなりを
したほうがいいかと。戦闘機もヘリもよく言われることですが練習と経験
が物を言います。下手な人はオンラインでは使わないでシングルでじっくり練習が基本中の基本。まぁBF1942やってないならしらないかもしれないけど。
書込番号:4231743
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スリーディー・エイジス > セガエイジス2500シリーズVol.16 バーチャファイター2


ゲーセン、サターン版とプレイしていたので懐かしいのと、バーチャでは、「2」が最高傑作と思っているので購入しました。操作感が若干違う様な気がします。特にサマーソルトの入力判定が、厳しくなって様な気がします。(ヘタになったのかも・・・)あと解像度が現在のワイドテレビに合わせると下がってしまうのが、良くないですね。解像度を保とうとすると、小さな画面でプレイしなければなりません。また、サターン版の様にオプションが豊富ではありません。個人的にはサターン版の方が遊びがいがありました。
1点





PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン ブルーバースト(WIN)


グラフィック・操作性・アクション性はMMO界で最高峰だと思います。
キャラクター作成時には3種類の職業から、12種類のキャラを選択して、
顔、髪型、体格、などを自由に選択できて自由度も高いです。
チートや寝マクロなども対策されています。
運営元のソニックチームの対応は非常に悪いです。
ゲームバランスは均等ではなく、一部の職業だけが圧倒的に有利です。
ゲームシステムとしては悪くありませんが、
epが少なすぎます。
冒険できるマップが全10種類近くしかないので、
同じ所を100週したりして、ひたすらアイテムを稼ぐ廃人仕様です。
0点


2004/10/30 22:38(1年以上前)
MMOじゃなくてMOだと思うんですが、、。
書込番号:3441306
0点


2004/12/04 01:22(1年以上前)
有利、不利の判断基準がないと、何を言ってるのか分かりませんよ?
書込番号:3581740
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー10 インターナショナル(PS2)


自分はどちらもプレイしたがインターの方が長く遊べた。
英語を気にしないのならインターの方がいいと思う。
システムが少し改善され遊びやすくなっているし、新たな強敵とのバトルも楽しかったな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)