
このページのスレッド一覧(全9417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年10月14日 22:51 |
![]() |
3 | 1 | 2023年10月14日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月2日 23:51 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月1日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月25日 21:57 |
![]() |
10 | 9 | 2023年7月24日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]
原神を4Kでやりたくて購入しました
キャラクターがサクサク動いて3時間以上プレイしても全然カクついたりしません
本体はすごく熱くなります
暖房器具並みかも笑
本体は横置きして吸気口にファンで送風してます
原神しかやらないので他のゲームの動作や遅延についてはわかりません
PS5はディズニープラスのウルトラ4K画質の映画を観るにも最適です
PS5だとゲームの起動も速いしスマホでゲームやってたら目が疲れるし毎日やるとスマホ痛めるので購入してよかったけど、本体のいびつな形どうにかならなかったんですかね、四角い箱型でよかったのに、て思います
書込番号:25463361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch(有機ELモデル) [マリオレッド]
最近ソフマップで予約して買いました。実際には2台持っているのですが、前のモデルは液晶で確か画面が小さいとのことだったので。いろいろなゲーム機(PS5やXbox series Xも持っています)が、任天堂のセットアップが一番簡単かなと思いました(以前、某メーカーにいたことがあるので)。任天堂のこの姿勢は変わらないでほしいですね。ただPS5と比べるとSSD(自分が知らないだけかもですが)とかが増設できないことですかね。とにかく買って満足しています。
2点

他のスレで見づらいとの指摘がありましたので、修正してみました。今度は大丈夫かと思います。
最近ソフマップで予約して買いました。
実際には2台持っているのですが、前のモデルは液晶で確か画面が小さいとのことだったので。
いろいろなゲーム機(PS5やXbox series Xも持っています)が、任天堂のセットアップが一番簡単かなと思いました(以前、某メーカーにいたことがあるので)。任天堂のこの姿勢は変わらないでほしいですね。
ただPS5と比べるとSSD(自分が知らないだけかもですが)とかが増設できないことですかね。
とにかく買って満足しています。
書込番号:25462856
1点



プレイステーション5(PS5) ソフト > コーエーテクモゲームス > Fate/Samurai Remnant [通常版] [PS5]
全く購入を考えてな買ったのですが、店頭でダイの大冒険、イースX、サムライレムナントが同時発売されているのを見て、サムライレムナントを購入しました。今までやってきたRPGと違った無双系のような戦闘にハマり、ストーリーにも没入しちゃってます。購入して良かった。土日で16時間費やしFate三昧。次の休みが待ちどうしい。
書込番号:25447036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
一部ユーザーを対象にプレイステーション 5本体アップデートのベータ版を配信した。
Tempest 3DオーディオがDolby Atmos対応のHDMI機器に対応
一部のユーザーなので選ばれませんでしたが
Dolby Atmosがついに解放
これでバイオハザード RE:2 みたいに
Dolby Atmos対応のゲームソフトも今後徐々に増えるのかな?
2点

>PELLE-PELLEさん
これが正式版がリリースされると、M.2容量が8TBになりますね
まあ、8TB必要かどうかですけれど
M.2を4TBにして今の2TBを外付けに変更するのが良いと思いますが如何でしょうか?
書込番号:25367280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r
以下のドローンシミュレータで使用できるとのことだったので、買ってみました。
https://www.dji.com/jp/simulator (ダウンロード先)
(動作させるにはそれなりにPCの環境が必要です。)
https://appleroid.com/pc/dji-flight-simulator/ (ソフトを紹介しているサイト)
実際にドローンを飛行させていますが、なかなか実機を飛行させるには、時間が取れない・飛行させる場所に移動できないので、操作感覚を鈍らせないために、このシミュレータで使用できるコントローラを探していました。
(このコントローラー以外にも2つゲームパッドを持っているのですが、それでは動きませんでした。)
通常、DJIで指定されている「対応する送信機」でないとこのシミュレータで操作ができないのですが、このゲームパッドでは操作が可能でした。本来のコントローラーと同じとはいきませんが、ちょっとした練習・手慰みにはなります。
また、ドローン未経験者で、ドローンの操作感覚を体験するにはいいかもしれません。
お持ちの方は是非、お試しを!
0点



https://www.nintendo.com/jp/famicom/
ファミコン国民投票は興味あります。
ただ、おっさんおばさん以外は預かり知らぬ話な上、「はじめて買った(買って貰った)ゲーム」が何であったか?何て覚えているものか微妙なテーマですね。
私も貰い物で10本くらいゲームが付いていたと思いますが、何があったかまでは完全には覚えていません。ゼルダの伝説があったことだけは確かですが。
1点

マリオブラザーズに投票しておきました。スーパーマリオ前に発売された2人プレイ対応のゲームです。
書込番号:25349788
2点

>ありりん00615さん
あー、あれ初めて2人でテレビゲームをやる楽しさを知ったゲームの様な気がします。
書込番号:25349799
1点

自分はおぼろげに覚えています。
1月1日、ツインビー、エグゼドエグゼス、あと1本ボンバーマンかテグザーだったかな?
当時ファミコンだけで売ってもらえず、抱き合わせ販売でした。(ソフトが選べただけまだマシな部類)
スーパーマリオが品切れで買えなかった時期です。
>cymere2000さん
ゼル伝はディスクシステムのキラーソフトでかなり後にロムカセット化しているので、入手はかなり後ですね。
>ありりん00615さん
喧嘩になるや〜つですね(笑 そこでPOW使うのかよ!的な。
当時は喧嘩寸前になるくらい盛り上がるゲームもありましたね。
書込番号:25349864
1点

>elbaiteさん
そうそう、貰ったのはピンク色のツインファミコンでカセットとディスクを併せて10本以上をセットで頂きました。
ドラクエ1と2とかもありましたね。あとは憶えていないな〜〜。
ツインビーは持っていませんでしたが、ゲームセンターでよくやる好きなゲームでした。
書込番号:25349895
1点

アイスクライマーは当時弟とハマってました。
あとはやっぱり復活の呪文のゲーム
DQ1 まるかつはやつはりせかいいちだつたのだよ
DQ2 ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺp
書込番号:25350531
1点

>デビネさん
ありりん00615さんが挙げられていたマリオブラザーズもですが、2人で協力プレイできるゲームは貴重でした。
私は持っていませんでしたが、ゲームセンターに入った時少しだけ友達と遊びました。懐かしいですね。
ドラクエはゲームにセーブ機能が必要という概念自体がほぼ無かったので、翌日に続きができるというのが刺激的でした。
書込番号:25350653
1点

度々、ドラクエVでセーブデータが前ぶれもなく消えたことがあります(悲)
書込番号:25356868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
私はFCの電源を切る前に抜いてしまい、セーブデータを消してしまったことならありますね。
復活できないか何度もカセットを差し直したり、電源のOn-Offを試しましたが、勿論駄目でした。
あの時は復活の呪文の方が良かったと逆ギレをしていた様に思います。
書込番号:25357053
1点

2位 マリオブラザーズ
15位 アイスクライマー
が、ランクインしました。
そして、第二回のお題は「ハイスコア」といえば?です。
何だろう?ゲームセンターでは1位を目指せるゲームは目指しましたが、自宅でFCをする時にはあまり気にしていなかったかもしれません。
書込番号:25357090
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)