ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脳トレになる

2022/05/26 09:12(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > おすそわける メイド イン ワリオ [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:2件 おすそわける メイド イン ワリオ [Nintendo Switch]のオーナーおすそわける メイド イン ワリオ [Nintendo Switch]の満足度4

体験版を1ヶ月以上子どもたちとやりこみ、かなりのレベルになったので製品版を購入したが、正直全く別物のゲームと言っていいくらいキャラも多いしミニゲームも多い。その為どのキャラがどの動きが得意・どのステージはどんな動きが必要、というのをほぼ瞬間に判断しなくてはいけなく、子どもと一緒にいつもプレイしているので、相手とのコンビネーションも即座に判断しなくてはならないとても頭を使うゲームです。
 とてつもないキャラクターとゲームの組み合わせ数のゲームを数秒でクリアしなくてはならないのでとても記憶力や集中力を必要としますし、やり込めばやり込むほど技術やスコア(クリア面数)が向上するのでとても達成感があります。
 ゲームに自信がある人ほど楽しめると思いますが、パーティーゲーム感覚で購入するとすぐに飽きてしまうと思います。
 体験版でも十分に楽しめます。まずは試してみてはいかが?

書込番号:24763067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

FPSゲームをメインにするなら最適解!

2022/05/24 10:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015

クチコミ投稿数:1件

同時購入したacerのモニター!

新世代機の購入で考えなければならないのが、テレビとモニターの問題です。リフレッシュレートは出力サイズに関わらず、SもXもPS5も上限は同じ120Hzなので、4Kでプレイしたいか、フルHDやWQHDでいいのかの、使い方(出力サイズ選択)の違いです。FPSゲームをメインにプレイする私には4Kどころか、Sでも出力可能なWQHDも不要、モニターサイズも24インチしか選択肢はありません。FPSプレイヤーのとって、上位機の4K120
Hz出力は【オーバースペック】ではなく、無駄金使いの【不要な仕様】なのです。XやPS5がフルHD
なら360Hzや240Hzで出力できる!というなら悩んだかもしれませんが、FPSのフルHDの戦場ではXもPS5もSと平等120Hzです。今回、Sを【正価】で購入するにあたり【24.5インチ、リフレッシュレート165Hz、反応速度0.5ms、NTではなくIPS液晶の新製品モニター】を購入し、さらに【ゲームパス三年間】を契約。全て合算してもXやPS5の【転売価格】より若干安かったです。そこで悩んでいる貴方、さっさとSを購入して、戦場でお会いしましょう!

書込番号:24760006

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン

スレ主 Sota6さん
クチコミ投稿数:10件

ファミコンミニ通常版の方に書きましたが、
Wii用コントローラーに対応させる改造の情報をこちらにも貼っておきます。

Youtube: https://youtu.be/phQy9IwFlhY

ハンダごてがあれば\300円ぐらいで改造出来そうです。
あと、分解する勇気が必要ですが(笑)

書込番号:24757730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

スレ主 Sota6さん
クチコミ投稿数:10件

過去スレでWiiコントローラーに対応させる改造の情報はリンクが切れてました。ザンネン。

自力で探してみたところYouTubeに良さげな情報ありましたのでリンク貼っておきます。

https://youtu.be/phQy9IwFlhY

部品は安く入手出来そうなので、ハンダ付けの練習にやって見ようかなと思います。

書込番号:24757707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.comにて買えました。

2022/05/09 00:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015

スレ主 ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件

実店舗は遠いので通販で買えるの待ってましたが、ようやく手に入りました。

書込番号:24737644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

新型はいつなのか?

2022/04/23 05:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:211件

PS4のときも日本の発売日が数ヶ月遅かったし、PS5は販売数量少ないしで、ソニーは日本をもう見限ってるのはわかるで(しかも販売の仕方があざといから、担当してる幹部は根性めっちゃ悪そう)。日本人の多くはPS4で満足してるっぽいし、PS5をほしがるのはゲーミングパソコン買うだろうし、PS5は失敗ですね、これ。しかし、もうソニーハードまったく売られてないんですが、日本の売上高半分以下になってるんじゃないですか。で、新型いつですか?PS3が2006年11月で、2000番台が2009年9月なんで、2023年9月ぐらいになる感じですか?

書込番号:24713311

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/23 07:45(1年以上前)

今年はまずPSVR2でしょう。
PS4の時みたいにPSVR2に合わせてPS5 Proが出るかも?
ハード的にはライバルがいないので当分先でしょう。

書込番号:24713417

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/23 12:15(1年以上前)

状況が状況ですから、いままでの様にはいかないでしょう。
開発できても満足に量産できないのでは・・・

書込番号:24713786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/23 13:29(1年以上前)

https://www.vgchartz.com/analysis/platform_totals/
PS4 世界 1.17億台 日本 940万台 国内比率 8%
PS5 世界 1925万台 日本 154万台 国内比率 8%
PS4と同等の国内比率なので日本を軽視しているというのは間違いです。

書込番号:24713869

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/04/24 08:13(1年以上前)

どうせ相変わらずの釣りスレなんで、よもやま話ですが、
いずれシュリンク版が出るとして、メインストレージがカスタムSSDのままで行くのかな?
M.2でも遜色ないスピードが出せるなら敢えて拘る必要があるのか疑問なのですが。

現在の拡張ストレージがそのスピードが出せるのが本体のカスタムSSDとの連携の上なのか、いずれもっと高負荷のソフト、8Kゲームに対応させるためにはやはり冷却面などカスタムSSDが必要なのかもしれませんが、

低価格、シンプル構造にするためには、PS3&4同様メインストレージ自体を市販汎用SSDにしていくのではないのかな。と思いますが、どうでしょう?

書込番号:24715111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2022/04/24 22:52(1年以上前)

処理の関係で汎用SSDは無しでしょうね。
ただでさえ拡張SSDはソフトによっては動かない(動作不安定も)。って明記されてますし。

書込番号:24716496

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/04/25 14:13(1年以上前)

メインのSSDは一部をRAMみたいな使い方をする目的でカスタマイズSSDを搭載している部分もあるので、今後NVMeストレージありきな構成にはならないと思います。
レイテンシを考えて基板直実装としている側面もきっとあると思います。

仮にあるとしたらシステムやプログラム展開用領域用に200~500GBは内蔵SSDを、ゲームの保存領域をNVMeにして製造コストが下がるならば現実されるのではないでしょうか?

書込番号:24717149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/04/25 15:08(1年以上前)

>AS−Pさん
>sky878さん

なるほど、やはりカスタムSSDありきの処理スピードということなんですかね。

ただ、どうしてもデフォルトの容量の少なさ中途半端さは気になるところです。
比較的ライトな自分ですらもう容量の底が見え始めてますし、
現状で10本も入りそうにない上にこの先より大作化していくとなると、標準仕様としてこれで良いのかなと思いますしね。
かと言って、カスタムを容量拡張するのは余計にコスト高になりそうですし。
m.2拡張ありきだとユーザーの裾野を拡げるとしてはどうなんだろうと思うのもありますし。

現仕様維持で、拡張ストレージを予めバンドルして行く形になるのかな?

書込番号:24717192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度2

2022/05/01 13:44(1年以上前)

まぁマイナーアップ版が今年来年出たとしても、新型と言えるような機種はまだまだでしょうね。
あの中身で劇的に小型化できるなんて数年以上かかりそうだし、
このご時世パーツのかき集めにコスト増で年内も在庫不足で今年が終わりそうな気配です。

書込番号:24726203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)