
このページのスレッド一覧(全9417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2024年11月11日 21:04 |
![]() |
29 | 55 | 2024年11月8日 11:46 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月30日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月14日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月14日 13:48 |
![]() |
3 | 0 | 2024年10月14日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
アプリの保存容量をSSD2TB追加しました。
作業は簡単で、
右上のパネルを外し、長細いSSDのふたを取り、
ドライバーでm.2SSDを取り付けます。
あとは元に戻し、フォーマットするだけです。
5秒くらいです。
設定でアプリの保存先をm.2SSDにすればいいだけです。
既存の2TBにm.2SSD2TBを追加して、
合計4TBになりました。
書込番号:25957771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
ps5、ps5proで30周年特別モデルが発表されました。
ps5proには30周年モデルのdualSense edgeも同梱されるそうです。
デザインは通常版より好きですね。
購入ご検討中の方は限定版予約へのチャレンジをお勧めします。
(恐らく競争率が物売るってレベルじゃない)
https://blog.ja.playstation.com/2024/09/20/20240920-ps5/
書込番号:25897071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しいときに買えない場合は永遠に買わない
買えない=売る気がない
書込番号:25897076
1点

>ローンウルフUさん
>欲しいときに買えない場合は永遠に買わない
この考え方は好きですね。同意です。
買えない段階で「神が買うんじゃないと申しておる」と頭の中で声がします。
そして一挙にテンション落ちて忘れます。
書込番号:25897089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん、初代PSを模した色とデザインですが、あまりかっこよくないですね。
でもこういう試みは楽しいです。
起動画面も初代PSに似せた画面と起動音ならベスト。
書込番号:25897101
2点

本体カバーだけで良いわ。カバーだけでも10000円軽くするだろー。
書込番号:25897153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
デュエルセンスエッジも同梱って事は
proは恐ろしい値段になりそうですね
17〜18万ぐらい?
コレクター用なので多少高くても買う人は買うんでしょうね
書込番号:25897156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湊川神社さん
このカバーはコアブロックがツルツルブラックだと合わなそうな気がするんですよね。
マットグレーだから合うんだと思います。
>tyekiruさん
値段は不明なんですよね。予約開始までのお楽しみで発表されるとずっこける?
なんてことにならないと良いですね。
書込番号:25897233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジャヴを感じる。
確かPS4でも全く同じことがあった様な気がします。時期的に恐らくは20周年記念だったのでしょうか。
今回は記念パッケージを何台分用意をしているのか、それ以前にそもそもこれは売れるのか、さっぱり分かりませんが、前回の時に限って言えば私は抽選に外れ、周囲はわりと当たったという書き込みが多数上がっていたと記憶しているので、あまりプレミアな台数ではなかったと思う。
書込番号:25897288
1点

全世界12,300台なので、日本に入ってくるのが何台なのか。
PS4 pro 限定版が5万台だったので、それと比較すると、買うのは難しそう。
書込番号:25897827
1点

でも、PROだと逆に競合しなさそうで狙い目かも。
初代カラーのDUALSHOCK4が海外限定だっただけに、とりあえずデュアルセンスだけは買いたいかな。
書込番号:25897949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全世界12,300台なので、日本に入ってくるのが何台なのか。
この123という数字にもデジャヴがあったのでPS4の時のスレを掘り起こしてみましたが、やはり当時と同数ですね。
事実関係を確認したわけではありませんが、同スレに中で日本の割り当ては2000台だったとあります。10年前と比べると日本のゲーム市場の価値は幾分下がっているでしょうから、今回は1000~1500台といったところでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000708205/SortID=18276326/#tab
書込番号:25898273
2点

詳しい内容は把握していませんが、予約する際にソニーアカウントと連携が必要みたいでね
少しは転売屋対策にはなるのかな?
書込番号:25898419
1点

ソニーアカウントが必要なのはソニーストアからしか購入できないps5pro リミテッドエディション特別版のみですね。
他は通常販売なので対策はそれぞれのお店に任されるようです。
書込番号:25898445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20240209049/#52
20周年記念モデル(ノーマルのPS4)が12300台だった様ですか、当時は気にもしてなかったので全く記憶に有りませんでした。
PS4 Proの限定版で500 Million Limited Editionと言うのがあって、これが5万台限定でしたが、やはり入手困難だったみたいなので、単純に台数比較すると、30周年記念モデルはかなり入手が難しそうに感じます。
私個人は限定品にさほど購入意欲は無いですが、月曜日の午前10時予約開始って、大多数の人は無理そうな気がするんですが。
書込番号:25898725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
こうして見ると、やたらと記念バージョンが乱立していて価値があるのか否かまるで分かりません。
個人的には絵が描かれているゲーム機、より正確に言うと塗装されているゲーム機やその周辺機器はノーサンキューです。
Switchが正にそうですが、JOY-CONの塗装が剥がれて汚くなりますし、酷いものは剥げた塗装でベトつくものもあります。
そういう意味ではPS4の20周年記念モデルは単色でシンプルですが、塗装では無さそうだったのでわりと琴線に触れるものでした。
今回の30周年モデルは確実ではありませんが、よりにもよって購入後1年までしか修理すら対応しないEdgeが塗装品です。
恐らくダブついていた通常モデルをグレーに塗装しているのだと思う。これ以外はグレーのプラスチック成型に見えるので非常に残念です。
書込番号:25898819
2点

ps5pro 30周年記念モデルのコアブロックはマットグレーではなく、ツルツルグレーでした。
ps5pro買うつもりなかったのですが、グランツーリスモのために欲しくなってきました。
ps5だとコースに霧がかかっているところにライバルカーが混戦すると15fps位まで落ちる時があるんですよね。
fpsが落ちるのは3秒間位なのですが、0.001秒の世界で競い合うレースゲームだと致命的です。
しかしps5proだと60fps維持できるっぽい。(出してる速度にもよりますが0.2秒ブレーキタイミングが遅れればライン修正がきかなくなるカーブも多い)
ps5pro購入検討する価値あるかな?
でも高過ぎる。
12万あったらハンコン買い増し資金の足しになるので迷う。
書込番号:25904537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしようかなあ。
ウチのTVがKJ-X9000Eなので実際そこまで60fpsに追従性があるのか疑問なので宝の持ち腐れになりそうだしなあ。
この上TVの買い換えとかゲームモニター購入なんかしたら、それこそブチギレ案件だし(汗)
10万円以上の現金持ち出しは監視されてるし、ボーナスの取り分で返すにしてもカードで先払いになりそうだしで…
発売時期も悪いなあ。
Nintendoのコントローラーはアナログのカバーが加水分解してベトベトになるのは毎度と言っ良いくらいですが、SONYはドリフト以外経験ないなあ。アナログのゴムカバーが破れて取れるのはあるけど。
書込番号:25904599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
高いし発売時期も悪いですよね。
私は30周年記念モデルにこだわらないので買うとしても、もっと後にするかもしれません。
グランツーリスモの処理落ちにしても霧が自然発生したことはないんですよね。
カスタマイズで霧の中を走ってみたくなった際に天候をカスタムして霧を出すので霧を出さなければ処理落ちはないんですよね。
(開発の時点で処理落ちすることが分かっていたから霧を自動発生しないようにしている?)
そもそも買うかも含めてもっと検討です。
書込番号:25904665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格が発表されました。
PS5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット:168,980円(税込)
PS5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット:79,980円(税込)
そもそも価格以前に抽選で当たるのか運が試されますね。
書込番号:25906047
2点

ムリ(笑)
リビングの後ろで娘と顔を合わせて男って莫迦ね~と呆れつつも、キャパ分は放置してくれてる連れ合いも、この額面見せたら市役所から書面取って来ます。
書込番号:25906096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おや、思ってたより価格を抑えてきましかね?
本当に欲しい方が購入出来る事を祈ります
書込番号:25906111
0点



Nintendo Switch ソフト > スクウェア・エニックス > ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン [Nintendo Switch]
全てにおいて良かったです。
ゲーム内容、グラフィック、音楽、シナリオなど、昔を懐かしむかのようにしています。
ボスは昔より強く感じていますが、技を覚えるのはキャラの適正が分かるのでコンプしやすい。
やりこみ要素があるのも良い。
2点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 知恵のかりもの [Nintendo Switch]
最初はゼルダの伝説おなじみのわらしべイベント的なものかと思っていましたが、
実際にプレイしてみるとさまざまな「カリモノ」を活用して攻略していく新しいタイプのゲームだと感じました。
またリアル志向とも風のタクトに代表されるトゥーン調とも違うキャラクターデザインも最初はとっつきにくいかな?
と思いましたが、プレイしていくうちに愛着がわいてきました。
とはいえ今までのゼルダの伝説を踏襲した謎解きやイベントの数々、ストーリーとも満足できる仕上がりで
既存のファンも納得のいくゲームになっていると感じます。
0点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]
ゲームボーイの時代からゼルダ作品は全てプレイしてきました。
私にはこだわりがあって、クリア後に2周目はしません。
現実世界の人生に2周目は無いからです。
だけどゲームオーバーはしまくりますが(笑)
さて今作ですが、前作のブレワイの後日談のお話ですね。
もうね言葉がありません。細部への作り込みが半端ないんですよねゼルダって。完璧です。本当にゼルダとういう世界が実際にあるという錯覚を覚えるくらいです。退屈なこの現実の日常生活とゼルダというゲームの世界がリンクするんですよね。だから嫌な事があったりするとゼルダの世界に逃げ込む事が出来ます。
もう1年以上経ちますがまだクリアしてません。
本当に大切にゆっくりプレイしています。
コログの実があと3っつ全然見つからない、、、
書込番号:25925451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スーパー マリオパーティ ジャンボリー [Nintendo Switch]
舞台は、綺麗な海が広がる、リゾートアイランドです。スゴロクとミニゲーム、新モードなどを楽しめました。
スゴロクは、5つの新作ボードと2つのリメイクボードを収録しています。
最大4人で遊べるスゴロクは、オンラインで友達とはもちろん、1人でもランダムマッチで楽しめます。
ミニゲームは、110種類以上を収録。アクションやレース、パズルなどのさまざまなミニゲームがあります。
20人で競うオンラインモード「クッパアスロン」も楽しかったです。
書込番号:25925433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)