
このページのスレッド一覧(全6947スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 7 | 2019年6月23日 12:26 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2019年6月15日 05:45 |
![]() |
7 | 1 | 2019年6月11日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月19日 16:26 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月10日 15:17 |
![]() |
2 | 0 | 2019年4月20日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
一般に、 商品は年月の経過に連れて値下がりします。 そのため、 今回 (2019年06月07日) の Days of Play も [今までで最安値] と思いがちです。 しかし、 実際には異なります。 そのことを、 普段 お世話になっている価格.com に記述しておきます。 なお、 [だったら最安値は いつ?] と思うでしょうから、 先に答えておきます。 毎年、 年末に開催される [PlayStation 4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン] が最安値になります。 また、 年月が経過するほど割引率は大きくなります。
Days of Play は毎年 6月に実施されるプレイステーションの割引販売です。 2019年06月07日現在、 PS4 は 24,800円 (税込み) まで割引され販売されています (https://kakaku.com/item/J0000028531/)。
しかし、 以下の売り文句が気になった人もいるはずです。
----------------------------------------
今年最大級のビッグセール!
https://www.jp.playstation.com/campaign/days-of-play-2019/
----------------------------------------
多くの人が [あれ? 過去最大の割引じゃないの?] と思ったはずです。 そうです、 Days of Play は、 あくまで [まあまあ割引] です。 そして、 最大の割引は、 いつも年末に実施されています。 具体例として、 2018年の年末の割引を記述します。
2018年12月06日の価格
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) の場合
キャンペーン対象品: 本体 25,739円 (税込み)
----------------------------------------
<無料でダウンロードできるゲーム 2本の価格>
Marvel’s Spider-Man 5,981円 (税込み)
Horizon Zero Dawn Complete Edition 5,033円 (税込み)
合計 11,014円 (税込み)
25,739円 - 11,014円 = 14,725円 (税込み)
このように、 年末のほうが 10,075円 (税込み) も安くなります。 消費税の増税 (2019年10月) を考慮しても、 圧倒的なやすさです。 以上の理由により、 PS4 を購入したい人は年末割引で購入するべきです。 この情報が多くの人の参考になれば幸いです。
7点

年末まで、待て
ということでしょうか。
まあ 考え方は、人それぞれですし、いつ買うかは、自由だと思う。
PS4は、新商品じゃない訳だから、
やりたいゲームが、ある時が
買い時だと思う。
待つ時間も、もったいないとも思います。
書込番号:22720535 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>v8976trdesxcvbnmさん
新規アカウントで色々とツッコミどころ満載の投稿ですね。
主要なところだけ書かせて貰います。
〉 毎年、 年末に開催される [PlayStation 4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン] が最安値になります。
「PlayStation 4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」は前回が始めて実施で毎年行われていませんよ。
今年開催されるかも分からないキャンペーンに誘導するのは誤解を招きますのでご注意下さい。
今年も開催して欲しいなら公式へお願いしてはどうでしょうか。
〉今年最大級のビッグセール!
これはダウンロード版ソフトに対する謳い文句であり、キャンペーン全体を指すものではありません。
更に言えば「最大級」が修飾するものが明確ではありませんが、公式ブログ等を見ると「セール対象のタイトル数」と「一部タイトルの最大割引率」を指している様に見受けられます。
〉一般に、 商品は年月の経過に連れて値下がりします。
少し語弊のある記載に感じます。
例えば、PS3は2012年からHDD容量等は変更されていますが価格自体は大きく変わらず、最後のモデルが発売されてから出荷終了される2017年までの間は価格改訂されていないですよ。
「どの様にして価格改訂されるのか」や「前世代の価格改訂状況」をもう少し調べては如何でしょうか。
今後購入する方に向けた参考情報として発信されるのでしたら、思い込みで書かずにもう少し調べてから投稿する事をお勧めします。
書込番号:22720610 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

申し訳ありませんでした。 今後、 このような投稿をしないよう気を付けます。
なお、 この投稿を削除依頼しようとしましたが、 [投稿者本人からの依頼でも削除は行っていません] でした。
書込番号:22720892
2点

>v8976trdesxcvbnmさん
別に、
値下げまで、待つ
という考えを、否定している訳では
ありません。
ゲームに対する価値観は、人それぞれ。
買い時は、人によって
違うと思います。
書込番号:22721011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セール時期とかよくわからなかった自分にとっては他の方のレスも含めて参考になりました
書込番号:22751650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割り引きが最大限になる時期の考察とか
PS4本体購入に関して脱線した話でも
ないので良いのでは?
3月にヤフーショッピングの5の付く日に
エディオンで2割り引きで26950円そこに
ポイントを使って23660円で買いましたが
良かったと思ってますし。
買い時は本人の意思だけど安く買える事は
良い事なので無駄な話題では無いと思います。
嫌ならクリックしなきゃ見れないのだから。
書込番号:22753931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k.airiさん
〉割り引きが最大限になる時期の考察とか
〉PS4本体購入に関して脱線した話でも
〉ないので良いのでは?
きちんと読んでいれば分かるのですが、考察する事などが悪いと言っているのでは無く、考察の根拠情報や認識が誤っている事を指摘しています。
初めの情報が誤っているのですから、そこから導かれた内容も言うもがなという訳です。
書込番号:22754110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





Steamにて
「puyo puyo champions/ぷよぷよeスポーツ」
が、1100円にて5月7日より発売中。
ぷよぷよ通 ぷよぷよフィーバーが、セットになり、一人でも 2人対戦でも インターネット対戦にも対応してます。
1100円なら、かなりお買い得ですし、
時間泥棒なパズルゲーム。
なお、PS4 版は来月発売で、1900円。
実は、先日 龍が如く 極2 が発売で、お釣りで、期待せずに、こちらのぷよぷよeスポーツを、購入しました。
龍が如くより、面白いですね。
書込番号:22657091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > 角川ゲームス > METAL MAX Xeno [PS4]
【ショップ名】
楽天ブックス
【価格】
3,240円
【確認日時】
2019/4/20 15:00
【その他・コメント】
PS Storeで発売1周年記念セールを行っていますがそれよりもお安いですわ。
特典として初回生産特典のプロダクトコードも付いていますが、既に発売日から1年経過しておりますので期限切れですの。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)