
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




RPGならキンハー、シミュレーションRPGならロボット対戦、格闘なら鉄拳4、シュミレーションならサカつく、アクションなら鬼武者2と、多ジャンルにおいて強いPS2。PS2を持ってる人なら箱+ソフトを買うより、その金でPS2のソフト5・6本買ったほうが特だと思う人も少なく無いのでは?
もしXボックスがX(←X指定)ボックスになれば話題性はUP(笑)?
0点



2002/04/05 14:30(1年以上前)
リーフに続きアリスまで…。18禁ゲーじゃないにせよ、大手PCメーカがX箱をターゲットに(笑)?
書込番号:640016
0点


2002/04/05 15:10(1年以上前)
PC-FXが目に浮かぶよ(w
書込番号:640058
0点


2002/04/05 15:38(1年以上前)
シューティングではサイヴァリアもでましたしねー。>PS2
書込番号:640086
0点


2002/04/06 04:25(1年以上前)
>もしXボックスがX(←X指定)ボックスになれば話題性はUP(笑)?
そっちの分野は今だにDCが強いから無理かも
どちらかというと残虐なシーンでX指定になったゲームが出たほうが
インパクトあるかも
書込番号:641266
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


これからのPS2は中国で生産されるらしい。
最近はGBAも「MADE IN CHINA」だよね。
と言う事で値下げかな?
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/020401/e_game.html
0点


2002/04/02 13:31(1年以上前)
それは前から分かってたことだけど、内容を見ると
値下げはだいぶ先になりそう。
書込番号:634259
0点


2002/04/02 21:35(1年以上前)
もいっちょZDNN
「やるならやるけどお互い得しないじゃん、よめよーよ、ねぇ」とか思ってたり。
http://www.zdnet.co.jp/news/reuters/020402/e_cube.html
書込番号:634889
0点


2002/04/04 11:41(1年以上前)
春頃、24900円位に下がるって噂だけど、
どうかな?
ライバルになるはずだった
xboxこけたから値下げする理由も
無くなったみたいだから
まだ当分先になるかもなー。
今すぐプレイしたいゲームがある人以外は
待った方がいい。
書込番号:637860
0点





DENNGEKIのデータよりXBOX情報をお届け。
ハード販売台数 3/18〜3/24
プレイステーション 3,992
Xbox 5,980
ゲームキューブ 27,663
PlayStation2 81,540
とうとう6000台切りました。 キューブはバイオ効果で先週の倍。卒業シーズンもあって、PS1・2も先週より大幅UP。
この効果が有ってもXBOX6000台。 ワンダースワンですら2500台売ってるのに・・・・・
ソフトも期待の「ガンヴァルキリー」(6,472本)が、ミニモニどころかホモゲー「王子さまLv1」(7,924本)に負ける始末。
3/18〜24の期間での(1週間で。累計にあらず)XBOXソフト売上数は共に2/22発売とまだ1ヶ月にも関わらず
ハイパースポーツ2002WINTER 90本
ESPIN Winter X Game snowboarding 2002 67本
と、同じく週に発売になり「XBOX対策はこれで充分(w」と任天堂にからかわれた「動物番長」が7,600本売っている事を
考えなくてもかなり悲惨だ。
ちなみに、24日までのXBOXハードの累計販売台数は175,000台。ソフトも累計で全部あわせて266,000本。
サクラ3(30万本)1本にかなわないという悲惨さ。
もうだめぽ・・・・
0点


2002/04/01 15:32(1年以上前)
トップシェアで一番古いのに今でもダントツで強い、その
プレステの書き込みはをもうすぐで抜きそうですね。書き込みだけですが
ま、アメリカ、英国でしか売れないでも、ミステリーサークル、
UFO、宇宙人のようにしぶとく生き残ってる物も在るしね。
書込番号:632431
0点


2002/04/01 16:14(1年以上前)
こっから挽回したら面白いだろうなぁ。
このままだとジャガーや32x、PC−FXやピピンと変わらない・・・。いや、3DOくらいはいってるかな。
書込番号:632490
0点


2002/04/01 22:42(1年以上前)
イギリスでも既に週4000台割ってますが...
母国米国でもGCとトントンくらい
書込番号:633151
0点


2002/04/03 09:48(1年以上前)
キズさえなけりゃ、数%をあがってたろうに?
書込番号:635877
0点


2002/04/03 11:23(1年以上前)
どちらにしろ、XboxSP1 か XPox でブレーク?
書込番号:635988
0点



2002/04/03 13:56(1年以上前)
今週は、5000台切るカモー
世界での売上発表。
アメリカ 160万台
日本 18万台
欧州 15万くらい
結論・・・やっぱりアメリカの愛国主義だけだったのねん(笑
書込番号:636230
0点


2002/04/03 20:14(1年以上前)
発売一ヶ月の機種としてこの数字は少ないのかな。
PS2は発売後一ヶ月で何台売ったのかな教えてください。
書込番号:636741
0点


2002/04/03 20:25(1年以上前)
100万台くらいでしょう.
書込番号:636756
0点


2002/04/03 20:59(1年以上前)
いくぜ100万台は遠い昔のことなんですね。
有難う御座いました。
書込番号:636816
0点


2002/04/04 10:46(1年以上前)
ペケ箱の真の目的は…「マイクロソフト」と「ビル・ゲイツ」の「名」を広める為に作った「プロパガンダ箱」なのだ〜Σ\(≧∇≦)
書込番号:637806
0点


2002/04/04 16:14(1年以上前)
PS2は発売時、予約だけで100万いきましたよ
書込番号:638254
0点


2002/04/07 15:05(1年以上前)
PS2は確か3日で300万じゃなかったですか?
その後しばらく在庫切れになってしまいますが(^^;
書込番号:643875
0点



2002年3月24日〜29日付けの yahooランキングにて
カプコン「バイオハザ−ド」が1位となりました!
すごい!さすが人気ソフト。
yahooランキング(3月24日)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/020324/game_d.html
0点


2002/03/30 18:34(1年以上前)
リンク先にはショッキングな表現が含まれています(笑
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
集計期間:2002年3月18日〜3月24日
スター・ウォーズ ローグ スコードロンUは激しくやってみたい。
ガキの頃こんなスゲェのなかったもん。
書込番号:628587
0点


2002/04/01 02:09(1年以上前)
バイオ、すっごくやりたいです。でもキューブ持ってないんで悩んでます。CMやるたびに目が釘ずけです!!
書込番号:631677
0点


2002/04/20 23:09(1年以上前)
書いた時点(3月30日ごろ)ではバイオがDCのゲームに負けてた(追加爆撃
今は更新されているから意味不明なレスになっています。
あ〜でもGC欲しい。
書込番号:667288
0点

30日だと yahooでも 1位じゃなかったと思います。
yahooで 24日〜29日って書いてるわけだし。
電撃オンラインは 18日からの集計なので
バイオハザードの発売前も期間に含まれてますね。
書込番号:667704
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


あぁ、F-ZEROがアーケードで稼動しますね。GC版も出るみたいです。
セガとナムコは任天堂と仲良くしてます。スクウェアも仲良くします。どうですか?皆さん。このままゲーム会社が銀行みたいにどんどん吸収合併していって良いゲームができると思いますか?
0点


2002/03/30 13:29(1年以上前)
MSを見れば、一目瞭然。
書込番号:628168
0点



2002/03/30 20:43(1年以上前)
ん?MSがどうだからどうなんの?もちっと詳しく頼んます。
書込番号:628747
0点


2002/03/30 23:50(1年以上前)
何を言いたいのかよく分からんのですが、つまり任天堂が強くなったとして歓迎するのか憂慮するのか、それとも単に何か意見が欲しい、ということですか?
書込番号:629202
0点


2002/03/31 00:14(1年以上前)
ゲームって、競ったからいいものが出るとは思わないんですよ。だからメーカーが組んでいくこと自体は気になりませんね。良い悪いはわかりませんが、いろんなキャラがひとつのゲームで集まる、なんてのも期待できますし。
だけど…同じタイトルが揃うだけだと、各ハードをもつ喜びは小さくなってきますね…。64だからとか、ロムロムだからとか、そういうのがなくなってきてるのは確かですしね。
書込番号:629261
0点


2002/03/31 09:22(1年以上前)
無難路線に走り70〜80点ソフトみたいなのが増えると思う。
書込番号:629993
0点


2002/03/31 13:07(1年以上前)
任天堂のチェックに耐えれるメーカーがあるかな?世の中では規制緩和が流行ってるみたいだから任天堂も少しは規制緩和すれば斬新なゲームがでて業界が
活性化するかも_?
書込番号:630289
0点



2002/03/31 15:06(1年以上前)
ピクミン・動物番長・巨人のドシン・どうぶつの森なんかを例にとっても最近の任天堂作品は他ハードの王道大作に比べ、エッジの立った作品を提供してると思う。しかも実験的ながらもしっかり新しい遊びを開発してるのではないでしょうか。ゲーム性に繋がってない見た目だけの奇を衒った作品がゲーム業界を活性化させるといえるのかちょっと疑問。まぁ映画もインディーズの新人発掘が重要だったりするから間口を広げるということは悪いことじゃぁないかもしれませんね。実験的で斬新で未熟だけどそのかわり安価ってことならインディーズのクリエイターの作品をたくさん遊びたいという欲求もあります。
書込番号:630440
0点





マイクロソフト社から、ブロードバンドサービス開始に合わせて、ホームエディション?(こんな感じの呼び方だったような?)が出るうわさがあります。
なんでも、ブロードバンド専用マシンとかで、まあ、わかりやすくいうと、X−BOXのインターネット専用マシン?(昔、似たようなものがあったような?)ホームサーバーとしての性能を持っていて、筐体はX−BOXそのまんま?(多分、OSの方がブロードバンド専用のものが入っているとおもわれる。)販売形態はまだ、決まっていないらしいのですが、ブロバイダーからの
レンタルが一番有力(月払い、500円から700円程度)。
インターネットショピングや、映画、音楽、などが楽しめるらしい。
レンタルするときに、筐体本体に個人情報?がかきこまれるので、
転売は不可。
今年の冬にはレンタルでX−BOX(ホームサーバー)が手に入るかも?
0点

たとえ個人情報が書き込まれてなくたって、
レンタルなら転売しちゃダメだろ。借り物なんだから(笑)
書込番号:625934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)