ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PUBG にオープニングムービー?!

2019/10/24 08:03(1年以上前)


オンラインゲーム

クチコミ投稿数:1645件

二、三日ぶりにPUBG 起動したら

PUBG にオープニングムービーが流れて

ましたね。シーズン5だそうです。

最初の頃の方が良かった と思います。

書込番号:23005569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

標準

最近気になる期待の新作

2019/09/19 16:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト

さぁ語れ!
と、先ずは私から。
ボーダーランド3が9/13発売で買いました。
良い感じで、マウスが止まらない猿ゲーですね。
(止め時を忘れてしまうです)
COD MW、リマスターですっかり騙された訳ですが今回はどうか?ガンマスターの先行プレイ動画を見掛けてあまりに画面が綺麗で惚れました。
steamを外してバトルネットから専用発売とか。
仕方がないのでパスワード思い出してバトルネット繋ぎました。
ブリザードノースの販売サイト経由って事はもしかしてチート対策はハードウェアバンなのか??と
かなり内心期待してます。
こうして先走って書くと確実に外して来た訳でして(エスケープフロムタルコフとかタルコフとかタルコフとか)
サイバーパンク2077が今回は怪しいと踏んでます。
ただ残念な事にCoD発売日仕事がががががが。
皆さんの期待作は?

書込番号:22933062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/20 16:30(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ボーダーランズ3

は、シリーズ初購入しました。PS4版ですが。
シーズンパスが、五千円なり。

高いですね。

ボーダーランズ 名前は知ってるけど、何故か

初めて です。

2は、スチームで売ってますね。

エピックは、パスワードうろ覚えで、

3回めで、ビンゴでした。


ブリザードは、暫く放置してまして、期限切れ。

書込番号:22935136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/21 12:28(1年以上前)

昨夜MWをプレでベータプレイしました。
なかなか楽しいですね。
ただ初日二日目で既におかしい奴が出てるのがねぇ。
UAV出てないのに壁の向こうに狙い定めて走りこみ角で飛んで撃ち出す奴、トップで20キルするわデス5以下とか。そしてレベル2とかなんですよね。
名前は数字の羅列。
推して知るべしです。
でもまぁ楽しいですね、これはチータ対策がどうなるかってトコはありますが楽しいです。

書込番号:22936741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/09/21 20:33(1年以上前)

『BLUE PROTOCOL』かしら。
バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオが開発しているアニメ調のグラフィックスのアクションRPGで、まだクローズドαテストが終了した段階ですが興味津々ですわ。

<公式サイト>
https://blue-protocol.com/

<クローズドαテスト フィードバックレポート>
https://blue-protocol.com/news/detail.php?no=15

書込番号:22937553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/22 06:54(1年以上前)

follout76
monsterhunter
nomans sky
BF5
FO3
SAGA scarret greace
car mechanic sim
rico
minecraft
overcooked2
assasin cread unity
Deep Rock Galactic
borderland3

ボダラン3インストール時にシステムに蹴られまして気が付いたらCドライブ空きが47Gまで・・・w
デスクトップのアイコン数えたら上記状態でw
そうそう乱立ゲームランチャーの話ですが、ロックスターのは私も使ってませんが、ベセスダのが忘れてました
都合8個ですなぁ
>kiznaさん
ベータと正式版はどういうことなのかやってても分からんで不思議ですけど、同じもののはずが似て非なるものですよね。
いや、ベータは楽しめたけど正規リリースで熱が冷めたり、これじゃ無い感に苛まれてモチベダダ下がりになったり・・・
ってのがありましたのでやっぱり蓋を開けてみるまで油断は禁物ということで。

書込番号:22938226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/26 17:24(1年以上前)

https://s.famitsu.com/news/201909/26184052.html ふとこんな話も。
CoD メダル・オブ・オナーが当時の正式タイトルで
PC版としてCoD Reload CoD United Offensiveの3作品で大当たりをして、そのあとCoD MWが出て爆発ヒットするわけです。
MWの名前だけが一人歩きしてEAから現代戦争ものの新作としてメダルオブオナーアドパンストウォーフェアとかも出ましたが売れなかったと思います。
上記の予定作品は最初期CoDの焼き直しで2次大戦ものです。
オキュラス対応のVR FPS、確かオキュラスは初期導入コストは比較的安い奴ですね。
CoDメダルオブオナーはプライベートライアンの映画とタイアップしたゲームで冒頭があのオマハビーチ上陸作戦の映画のワンシーンから始まります。
あの英語のほぼ全ての名場面を追体験出来るのが又売りでした。
リメイクとして同じ作品なぞるならVRでなくても買いたいです。

書込番号:22948903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/26 18:10(1年以上前)

英語X 映画○です。
久々誤字です失礼を。

書込番号:22948989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/09/28 08:35(1年以上前)

再生する開始直後プレイ風景

その他
開始直後プレイ風景

遅れながらレスです。

昨日衝動買いしたインディーズソフトで早期アクセス扱いですが
「The Long Drive」がすごく嵌りました。

車の心配は必要ですが身体の心配をする必要が無いサバイバルゲーム?
他の普通の?サバイバルゲームより嵌りました。

間違いなく人を選びそうですが…
操作慣れるまでエンストしまくりです。

サンバイザーが操作できるゲーム?やったのは初めてかも?(笑)

書込番号:22952418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/09/28 08:58(1年以上前)

念のためリンクです。

https://store.steampowered.com/app/1017180/The_Long_Drive/

書込番号:22952460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/28 09:52(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
そ、そんなリンクなんて貼られても食い付かないんだからね!!(パクー!!)
と、しっかり食い付きますた(笑)

ちょっと買ってきます(笑)

書込番号:22952540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/09/30 19:11(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
やりましたが開始3秒でヤバい奴だと気が付いたのでそっ閉じしました。
これ、シャブ系の猿ゲーですね。
始めたら止まらないダメな奴です(笑)
アテゴン乗りさんにはカーメカニックシム2018を是非ともやって頂きたいですね。
あとはノーマンズスカイ、黙々と一人で没頭する猿ゲーです。
多分マイクラも止まらない人じゃありませんか?

書込番号:22958397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/09/30 20:32(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
マイクラはデモ版かな?フリー版を少しやりましたが英語版で操作を覚えきれず嵌れませんでした。
嵌ったら危険な香りはプンプンしますね。

メンテナンスシミュレーション系はやったことないですね。
自作PCのゲームも確かありましたね。

ノーマンズスカイ面白そうですねウィッシュリストに入れておきました。

ロングドライブはまだできることがそれほど多くないですけど、
何気にすでに7時間遊んでいたようです。(笑)

ガソリンの精製とかできるようになると面白そうですけど、
ゲームオーバーも限定的でまだ調整段階っぽいですね。
(120Km/hオーバーで電柱に突っ込んだりすると…ゲームオーバーがちょっとシュールです。)

走ったまま寝たりもできました。(笑)
現状はいかに変なことをできるかのゲームのような気もします。

書込番号:22958555

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/10/01 12:54(1年以上前)

マイクラこそアテゴン乗りさん嵌まりそうに思いますけどもね。
先ずは拳一つで木を殴り斧とスコップとピッケル作成してそれぞれ対応するアイテム掘り出して直ぐに石器の道具に世代交代させます。
あとはドワーフの如く地下生活です(笑)
食い物は地上の畑で小麦育てて小麦粉からパン作れると安定しますし、ピッケル等道具の柄が木製なので大木切って所有しとく必要性あるので木を切る時と小麦回収の時だけは地表に出る必要が。
木製の松明が莫大に要るので木材確保、炭、石炭の確保が結構大変。
ってゲームですが、まぁ動画見れば判る話でしたね。
最近知ったのですがPC版マイクラもなにやら違う版有るみたいですね。
私はベータからなのでJava版?なのですがWindows10版もあるそうで。
版変わると費用別に掛かるのかな?

書込番号:22959922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/10/01 19:09(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
聞いていると、マイクラ危険そうです。

多分猿のようにやって、自分が地下生活になりそうで・・・(笑)

このゲームって強制的にクリアーを目指すような作りでなさそうですし、というかクリアーの概念が薄そう?
半永久的に嵌るゲームってある意味危険なんですよね、
自由度が高いと尚更。
怖いもの見たさでやってみたい気もしますが…

似たような理由でMMORPGも何気に避けています。
(何気にラグナロクで昔一時廃人になりかけているので。

ある程度の区切りでクリアができることって実は大切なんじゃないかな?って最近思います。

書込番号:22960526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/10/01 21:56(1年以上前)

MMORPGは毒ですね。
ウルティマオンライン、エバークエスト、リネージュ2かな?お陰で携帯ゲームやガチャに引っ掛からずにすんでますけど。
Minecraftも一応エンドコンテンツらしきものあるそうです。
裏世界、ネザーランドとかいう地獄みたいな世界に居るネザードラゴンを倒すとか。
もちろんエンドロール流れる訳じゃ無いそうですが。
RPGはシステムの限界とか穴を感じてやっと覚めましたかね。
最初のディアブロやリネ2は案外簡単に卒業できましたが。

書込番号:22960989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/10/06 08:26(1年以上前)

さて、昨日レッドデッドリテンプション2のPC版発売のニュースが流れました。
先日話していたロックスターゲームズのランチャーにて販売だそうな。
11月15日とのこと。
みんなのゴルファーさんが非常に期待してた奴ですね。
オープンワールド型アクションRPGってジャンルで剣と魔法の世界ならばベセスダ得意のTESになりますが、リボルバーと馬の世界なのでアメリカ西部開拓時代のゲームですね。
ゲームシステムの基盤はGTA5を焼き直してストーリーをもう少し濃くしたものと予想出来ます。

書込番号:22970650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/10/06 11:41(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
そうなんですか!?


しかし、PS4やxboxone版から時間が経っての発売。

PS4版は、3000円くらいに寝下がってますので、今となっては売れるのかな?

同時発売にして欲しいですね。

書込番号:22971060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/11/24 21:09(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
遅ればせながら、
セールで出ていたのでカーメカニックシム2018買いました。
なんてやばいゲームを教えてくれたんですか!(笑)
時間を忘れて没頭してしまい危険です。

海外は車を日本より長く大事に乗るんだなぁ〜とか、
ホイール固定がボルトなんだねとか思いながら遊んでいます。(^^;

ノート(GTX1050Ti)でも遊べるので良いですね。

かなりしばらく遊べそうです。

ちなみにノーマンズスカイもウィッシュリストには入れてあります。

一応報告までに。

書込番号:23067642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/12/26 15:55(1年以上前)

激亀レス大変失礼しました。
買いましたか!!ノーマンズスカイは少し冗長で間延びしますがもっと良いブツ仕入れましたぜ( ̄ー+ ̄)
サブノーティカ、異星に墜落した宇宙船から脱出ポッドで緊急離脱、海の上で途方にくれてサバイバルする奴です。
お値段は2500円前後、見渡す限りの海!となりますと怖いのは深海からでる大きな鮫!
今作ではトラウマになるようなデカいのがやって来ます。(サメが出るとは言ってない(笑))
黙々と填まりますねこれも。

浅いトコは良いんです、暗くて深いとこにも行かなきゃならんのが恐い(笑)
基本的に敵を倒す手段が無いゲームなのでひたすら逃げ延びるのがセオリーでして。
スチームで売っております、ノーマンズスカイよりも濃いですね。

書込番号:23130192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/12/31 00:08(1年以上前)

サブノーティカですが個人的に悩んだところでウィキ等読んでも分かりにくいトコを。

主人公の乗る脱出ポッドが当初の生活拠点になります。これが乗り物、移動手段を色々を得て、拠点作成が出来るようになると自分の生活基盤を他所に置けるんですが、最後の乗り物の潜水艦の一部パーツが見付かりにくく悩みました。
結果からしますと明かりの少し届く深さの通称キノコの森の中にポツンと転がってました。
これ重要パーツで普通は船の沈没遺跡と一緒に有るべきパーツ(分かりやすくするために)と思うのですが
。艦橋部品は2つしかない奴なのでね。


序盤でのヒントを。
ストーリーを押し進める物に通信機に受信した救難
信号を元にして他のポッドにかけつけるのですが、全て見付けた後、深海に潜る為の海底洞窟の入り口ですとか更なる深度の深いトコへ至る為にはエントリーする穴、入り口を見つけねばなりません。
それらの穴を見つける為のガイドとしてさりげなく沈没されたばかりの脱出ポッドが配置されてます。
操作用のPDAから当該海域のポッドビーコンを読み出す様にすると迷わず行けます。

私はやっと完成した深海6000(自称)にエビスーツ を搭載し、これから深いトコに探索しに行くところですがまぁメドがついたので一段落ですね。

書込番号:23139317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2019/12/31 08:18(1年以上前)

さてついでに積みゲー紹介(消化)です。
まだほんの序盤ですが。
フォールアウトニューベガスにて気を吐いたオブシディアン社の乾坤一擲な作品「アウターワールド」
スチーム発売を嫌ってエピックからの新発売。
7000円くらいだったかな?
1年経ったならsteam取り扱いもやると思いますが。
今時ちょっと珍しくなったシングルゲーム(オンラインマルチじゃなくてストーリーを楽しむスタイルなRPGゲーム)は対人対戦がメインなFPSと違い「旬」が無いゲームですので1年以上経って安くなってからでも楽しめますね。
内容は基本的にニューベガスの時と同じです。
ただ世界とゲーム技術が進化したぶん違いますが。

拠ん所ない事情で解凍された主人公が寂れ果てて、この先絶対にヤバい感じの開発惑星系で各種陣営とのバランスと取りながら派閥に媚びを売って仲良くなって問題を解決し、最終的に自分の乗ってきた星間移民宇宙船が政治的理由から放置されている問題を解決して家族?
か何か、要は自分の最初に乗ってきた船を生き返らせてハッピーエンド?にしたい物語です。
善か悪かは全く自由にプレイ可能らしく会話で人生選択していきます。
やり込みゲームらしく会話をループさせて全て埋めようとしても、一度の選択で他の選択肢に繋がる返事(会話)は直ぐ無くなりストーリーは進みます。
そんな追いきれなかった会話が気になったり。

例えば裏稼業の元締めと初回の挨拶で「運び屋」の成り済ました死者の名前を名乗ると元締めから本名で名乗るように指摘されるももう一度惚けるとストーリーはそのまま自分は名前を名乗らない密輸宇宙船の「名無し」の船長という肩書きで話が進むんですね。
些細ですが芸が細かいです。
街中でのNPCとの初回挨拶会話で本名を名乗らせる選択がその後も罠のように(笑)出てきます。
本名と出自をばらすとこの世界では重犯罪者として指名手配され、賞金首になると言われてますので名乗れません・・・。


こう言うのは何周か遊ばせる手段ながら気になりますね。
連れになるNPCも基本的に善人若しくは中立プレイじゃないと仲間に入らないのかな?
悪人ロールプレイはソロでのプレイが基本かもしれませんね。
理由にレベルアップで得られるスキルにフォールアウトの4でも存在したローンレンジャーみたいなスキルが有るからです。

ガンダムのバックストーリーにもあった宇宙移民と地球との対立が合ったりするです。

書込番号:23139616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特許侵害 コーエーに1.4億円賠償命令

2019/09/12 00:34(1年以上前)


プレイステーション4(PS4) ソフト

クチコミ投稿数:1645件

もう何年か前に話題になってたカプコンが

コーエーを、訴えてた裁判の判決が

大阪高裁であり、コーエーに1.4億円の賠償命令が、下されましたね。

我々ユーザーから見ると、パクったのは

カプコンだと思うけど、ね。

書込番号:22916558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイステーション4(PS4) ソフト

クチコミ投稿数:1645件

来年1月16日発売予定
「龍が如く7 光と闇の行方」

なんですが、バトル形式が

従来のアクション形式から、

コマンド入力のRPG風に 変更するとのこと。

「新 サクラ大戦」と逆パターンです。

な〜んか違うなぁ、とも思いますし

マンネリ打破として生まれ変わる期待感も

あります。

しかし、
堤 真一さん

中井貴一さん

が、激似でしっかり熱演 されてます。

期待して良さそうです!

書込番号:22896281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 私は様子見で購入予定です

2019/08/10 21:00(1年以上前)


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII リメイク

クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

アクション要素が入る事になった時点で、評価を待っての購入と決めました。FF15の二の舞の気がします。
FF7リメイクは普通のATBだけでいいと書きこんだら、今どきアクション要素が無いRPGなど古い、とか散々言われました。
じゃぁドラクエ11は面白かったのか?と聴いたら、面白かったと言われました。

ならFF15はどうだったの?と聞いたら、返事がありませんでした(笑)

残念ですが、本作も失敗すると予想してます。
願望は良い意味で裏切って欲しいのですけど、恐らく無理ですね。

書込番号:22849393

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に2件の返信があります。


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/08/10 22:54(1年以上前)

>くりす813さん

> アクション要素が入る事になった時点で、評価を待っての購入と決めました。FF15の二の舞の気がします。

FF15はアクションゲームだから酷評されているのではありませんわ。
アクションが苦手な方は「ウェイトモード」も用意されていますの。
過去の投稿内容も拝見させていただきましたが、本作がどうこうというお話では無く、元々、くりす813さんがゲームをあまりプレイされておらず、アクションゲームが苦手だから様子見という事で良いかしら。

> FF7リメイクは普通のATBだけでいいと書きこんだら、今どきアクション要素が無いRPGなど古い、とか散々言われました。

価格.comでやり取りしていない内容を持ち込まれても困りますわ。

> 残念ですが、本作も失敗すると予想してます。

オリジナル版の様な売上本数は難しいかもしれませんが、世界中にファンはおりますので一定数は売れるのではないかしら。
ゲームジャンルが変わったから失敗というのは少し乱暴ですわ。
もっと失敗する原因を詳細に記載されないと良いとも悪いともコメントできませんの。

> 早速のご返事ありがとうございます。確かPS1のFF7もディスク複数枚でしたよね?

完熟紫芋さんは分割『販売』による全編購入時の合計価格を気にされているのだと思いますわ。

書込番号:22849617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 00:02(1年以上前)

>kiznaさん


お返事ありがとうございます。
FF7が出た頃は私もまだ若かったのでゲーマーでした。
あの頃は本当にたくさんのゲームをやりましたよ。

でも今はライトユーザー。
PS3時代はほとんど触れた事が無くPS4も昨年末、やっと購入しました。

今夏までプレイしたのは「ドラクエ11」と「デトロイトビカムヒューマン」のみ。
「アンチャーテッドコレクション」およびシリーズは少しやっただけで放置してます。

恐らくFF7リメイク(パート1)は、そこそこ売れると思います。
問題はその後、です。
分割して出すということは、パート1がいまいちだったらあとは右肩下がり
で売り上げが落ちます。

制作陣がFF15が売れたと思っていたならば、次のナンバリング「16」を出すはずでしょう。
しかしFF15は酷評が目立ちます。「16」を出しても売れないと見込んだのでしょう。

それが今回のFF7リメイクを作る後押しになったと推測してます。

失敗する原因はFF15と同じアクションRPGになっている点です。
ぶっちゃけ、バトルシステムなんぞ何も変更しなくても映像を綺麗にするだけでも
十分、売り上げが見込まれるタイトルです。

ドラクエ11はコマンド式でも成功しました。

まぁ私はFF信者じゃないので「8」がいまいち(ストーリーが)だったので、
9は見向きもしませんでした。
「10」はPS2初タイトルだったので購入しましたが面白かったです。
「11」はオンラインだったので論外。
「12〜14」はゲームから離れていた時期だったので未プレイ。
「15」は評価見ただけで¥980でも購入する価値無しと思ってます。

実際、11のオンライン以降、販売本数は昔ほど増えて無かったと記憶してます。
ユーザーの多くが決してオンラインを望んでいる訳では無いこと、も要因にあると思います。

>完熟紫芋さんは分割『販売』による全編購入時の合計価格を気にされているのだと思いますわ。

確かに金額は高くなりますね。
それゆえに、私も購入は慎重(様子見)になります。

書込番号:22849746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/11 02:54(1年以上前)

>くりす813さん

そんな事言って

どうする?

新サクラ大戦

なんかシュミレーションだったのが、

アクションになったんやで?

書込番号:22849924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2019/08/11 09:56(1年以上前)

FFシリーズの売り上げ本数は海外市場を中心に据えた7以降、7はヒット、9,12が少し凹み、後は800万本前後と良くも悪くも安定しています。
なので、15(810万本以上)は売れなかったと判断するのは間違いです。
※11,14はオンラインゲームなので除外。

16の開発が発表されていないのも当然の事で、スケジュールでは15の開発がまだ継続している予定で13の様に2作目、3作目が発売される予定でした。
尤も13のような別パッケージではなく、イメージ的には第5部迄予定されている映画が現在までは2部までしか発売されていない感じです。
※3部以降は発売中止。
兎にも角にも、このクラスの大作には予算と時間が膨大なものとなるので15が大成功を収めていても16の話題が出てくるのは数年後でしょう。

ただ、FF15に売れてない感があるのも事実で、例えばゲームショップなどで捨て値で在庫処分がなされているのを見かけたかと思います。
考えられる理由は二つあり、実はどちらも同じ事なのですが、
一つは作り過ぎです。7以降の1000万本目標を謳い時間と予算を掛けたものの、そこまでは売れなかった事。
もう一つは日本人の好みです。先に述べた通り世界的には売り上げは悪くありませんが、国内市場だけを見れば過去作と比べ半分以下で国内在庫がダブついでしまった事は想像に難くありません(逆に欧米市場では過去作より売り上げが伸びている)。
これはJRPGが定着している日本ではRPGにアクション性が求められていない事、逆にアクション性がなければゲームじゃないとする欧米とで評価が分かれた事に起因していると思える。
スクエニとしては狙い通りではあるものの想定より日本市場が厳しかったと分析しているでしょう。

書込番号:22850311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 11:19(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
ご返事ありがとうございます。

新サクラ大戦。
売れたんですか?
それともまだ開発中でしょうか。

書込番号:22850458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 11:29(1年以上前)

>cymere2000さん
ご返事ありがとうございます。

調べてみたら、今のゲームソフトは国内需要だけでは採算が取れないと書いてありました。
それゆえのアクションRPGだと言うのは理解しました。

ただFF15はPS4初のタイトルで期待もあってあそこまで売れたのだと思います。
しかし酷評された通り、次作は様子見派が少なからず出てくる可能性があります。

消費者もバカではありませんから。

JRPGの王道であるドラクエ11は海外ではあまり売れていないようですが高評価です。
FF7リメイクもウエイトモードとやらが搭載されることを期待します。

私も悪い意味で私の予想(つまらない)を裏切って欲しいのですよ。
自分はファミコン世代でゲームと共に育っていた感じでFF7もリアルタイムで楽しみました。
FFシリーズでも「7」は特にお気に入りですから。


書込番号:22850483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/11 11:30(1年以上前)

>くりす813さん

いやいや

新サクラ大戦

は、今年 12月に発売予定です。

書込番号:22850484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 16:14(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

そうなんですね。
という事は、面白いかどうかは未確定ですね。

書込番号:22850936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 16:35(1年以上前)

>くりす813さん

〉それが今回のFF7リメイクを作る後押しになったと推測してます。

元々、国内外のユーザーからリメイクの要望が多く寄せられており、社内でもリメイクの話は何度か挙がったそうです。
また、自社タイトルの多くがPS4から発売されている事からPS4普及の後押しになる様にと発売が決まったそうです。
なお、オリジナル版に関わった開発スタッフの方々が高齢になった事も野村さんはインタビューの中で理由に挙げられています。
時期的にリメイクするタイミングとして、今回が最後のチャンスだったのではないでしょうか。
PS4は既にライフサイクルが終盤ですが、次世代機でもプレイ出来るので無駄にはならない…次世代機も想定して開発していると表現を濁してインタビューで答えていた気がします。

〉調べてみたら、今のゲームソフトは国内需要だけでは採算が取れないと書いてありました。
〉JRPGの王道であるドラクエ11は海外ではあまり売れていないようですが高評価です。

くりす813さんの考え方だと、ドラクエ11の状況もあまり良くないのでは無いでしょうか。

〉ぶっちゃけ、バトルシステムなんぞ何も変更しなくても映像を綺麗にするだけでも
十分、売り上げが見込まれるタイトルです。
〉「15」は評価見ただけで¥980でも購入する価値無しと思ってます。

良くあるお話ですが、実際にプレイせずに他の方の意見に振り回される印象を受けます。
国内は特にその傾向を強く感じます。

〉しかし酷評された通り、次作は様子見派が少なからず出てくる可能性があります。
〉消費者もバ○ではありませんから。

欧米は様子見など変な駆け引きをせずに、ゲーム自体に興味を持って購入してくれるのでメイン市場になっているのだと思います。
販売会社もきちんと考えて、徐々に縮小している国内市場の売り上げなど意に介さない状況に変えていっているのではないでしょうか。

〉FF7リメイクもウエイトモードとやらが搭載されることを期待します。

発売日までに変更されるかもしれませんが、既に戦闘パートの紹介は色々出ていますよ。
「ATBゲージ(時間経過で少し、通常攻撃で大幅に溜まる)」を消費して使用するアビリティ(リミット技も含む) コマンド選択中のみ、「タクティカルモード(全体の動きがスローモーションになる)」移行します。
通常攻撃、防御、回避はリアルタイムに反映です。
敵の動きを見つつ、敵の攻撃はガードや回避(場合によっては敵から離れる)、攻撃後の隙に通常攻撃やアビリティ等を使用という操作ですね。

書込番号:22850978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 17:32(1年以上前)

>エレオノールさん
詳細なご返事ありがとうございます。

>くりす813さんの考え方だと、ドラクエ11の状況もあまり良くないのでは無いでしょうか。

個人的には面白かったですよ。
でも海外での販売本数はいまいちと書いてありました(評価良いのですが)

>良くあるお話ですが、実際にプレイせずに他の方の意見に振り回される印象を受けます。

生粋のFF信者ではありませんので、他に面白いRPGがあればそちらを購入しますね。
社会人になって限られた時間でプレイするので、購入してほとんどプレイせず放置は避けたいです。

>通常攻撃、防御、回避はリアルタイムに反映です

あぁ、やはりアクション性が強いのですね。
そこが大幅な変更点と思われ、購入を躊躇する原因でもあります。

やはり様子見という考えは変わりませんね。

書込番号:22851093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/08/11 18:05(1年以上前)

自分も様子見ですねー。
何部作になるかわかりませんが完全版待ちでもいいかもしれません。
いずれにせよ発売後3ヶ月もすれば中古で安くなりますし.....
キングダムハーツ3を発売日に購入して相当ガッガリしたので、もうスクエニはドラクエ以外発売日には買わないようにしようと思ってます笑

書込番号:22851170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/11 19:11(1年以上前)

>失敗です先輩さん

お返事ありがとうございます。
昔(若い時)だったら発売日に即購入でしたが、今は限られた時間でプレイするのでそんなに焦ることも無いと思ってます。

そしてキングダムハーツ3の評価も悪く、すぐに値崩れしたのを目の当たりにしました。
FF15の評判をどうスクエニが受け止めているか、またまたユーザーの意見を無視して改悪になる可能性がプンプンするんですよね。

 FF7自体、当時のスペックでできる最高峰(ストーリー、バトルシステム等)だと思ってましたので、肝であるバトルシステムを大幅に変えるとなるとやはり即買いは危険な気がしてなりません。

そして恐らくFF7リメイクがコケたら会社も傾くでしょうね(笑)

書込番号:22851291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/12 03:00(1年以上前)

スクエニ

なんかは とくに

過去作のリメイク

ナンバリングタイトルばかり。

過去の遺産で食い繋いでいるメーカー。

しかも、ロールプレイかシュミレーション。

もう あかんよ。

書込番号:22852023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/12 06:27(1年以上前)

>くりす813さん

FF15の二の舞い?

LEFALIVEの二の舞いで、またソフトの値段

が、暴落するのが目に見えていますので、

発売日に予約して買うのは

デンジャラス。

書込番号:22852112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/12 07:59(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

度々のご返事ありがとうございます。
同感です。

ゆえに発売日に買うのは危険極まりないと思ってます。
FF15のように価格が暴落(中古に大量に出回る)するのでは?と感じてます。

書込番号:22852210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/12 11:13(1年以上前)

>くりす813さん

スクエニは、

まさに

「過ぎ去りし時を求めて」いるメーカー。

もう あかんよ。

書込番号:22852562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/12 13:57(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

はは(^^;
でもドラクエ11は面白かったですけどね。

FF7リメイクは良い意味で裏切ってくれることを期待しましょう!

書込番号:22852867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/12 16:26(1年以上前)

>くりす813さん
FFなんかより

プロ野球スピリッツ

サムライスピリッツ

のスピリッツゲームの方がずっと面白いですよ。

書込番号:22853122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/12 16:55(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

度々のご返事ありがとうございます。
いや、一応RPGをやりたいので他の作品(ジャンル)は興味無いです(^^;

書込番号:22853162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 ファイナルファンタジーVII リメイクのオーナーファイナルファンタジーVII リメイクの満足度1

2019/08/18 15:28(1年以上前)

自己レス:youtubeで試作動画を観たけど、やっぱ中古待ちが正解かなって感じです(もしくはスルー)

理由
1:戦闘中(コマンド選択中)にスローモーションになるようですが、戦闘中に激しく動き回るのと一転し非常に違和感を覚える
スローモーションではなく完全停止の方がいい。
2:コマンド選択以外は常に動き回ることを要求されるようで、どちらかと言うと純粋なアクションゲーム寄りに見受けられた
→だとするとFF7と言う名前だけの全くの別ゲー
3:BGMのアレンジが最悪。原曲の方がはるかに良い。

 映像・動画は綺麗ですが、綺麗だけで中身が微妙な印象は拭えませんでした。

FF7大好きですが、ここ近年のFFは個人的に魅力的な作品(プレイしたくなる)は全くありません。
今年は過去作(FF10のHDリマスター版)を楽しみました。
DQは普通に面白いんですけどね。

書込番号:22865298

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

amiibo

2019/07/21 13:49(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 夢をみる島 [通常版] [Nintendo Switch]

スレ主 k.airiさん
クチコミ投稿数:163件

amiibo対応は良いのだけれど
転売が幅をきかせているので、連動目当てに
集めようとしても店頭在庫がほぼ無いとか。
ゲームと同時発売の夢を見る島ver.は
普通に予約出来るけど、その他のamiibo
最大であと4種類?は連動要素で必要だけど
どれでも良いのか夢を見る島ver.以外の4種類から
未入手の物からランダムなのか等、詳細が不明で
連動要素を純粋に楽しみたくてもamiiboが
手に入り難いのはあまり良くないかな。

とりあえず、夢を見る島ver.は予約、トゥーンver.の
タクトを振ってない物とスマブラの子供ver.は
確保出来たけど、、、、。

夢を見る島ver.以外がどのリンクか指定だったら
amiiboの再生産後の争奪が嫌だな。と思ったり。
一応11月25日くらいにamiiboの再生産品が
入荷するようなネットショップがあるようだけど
ゲーム発売後から約2ヶ月遅れとか意味があるのか
分からない部分も。

書込番号:22812284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/07/23 20:39(1年以上前)

.むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

> 最大であと4種類?は連動要素で必要だけど

「リンク【夢をみる島】」のamiiboで、ダンジョンのパネルに強敵「シャドウリンク」を出現させる罠を仕掛けることはできますが、「amiibo専用追加パネル」が貰えるという案内はあったかしら?

> どれでも良いのか夢を見る島ver.以外の4種類から
> 未入手の物からランダムなのか等

「使えるamiiboは最大5体」と「amiibo専用追加パネルは5枚」という事から未入手の物からランダムと予想しておきますの。

> 夢を見る島ver.以外がどのリンクか指定だったらamiiboの再生産後の争奪が嫌だな。

勘違いされている様ですが、発売済みのゼルダの伝説のキャラクターのamiibo全てに対応しますわ。
リンクに拘らなければMy Nintendo Storeで販売されていますの。

> ゲーム発売後から約2ヶ月遅れとか意味があるのか分からない部分も。

ゲームの連動要素以外にamiibo自体をコレクションする方もいらっしゃいますわ。

書込番号:22816788

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)