
このページのスレッド一覧(全2193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2017年9月19日 08:23 |
![]() |
37 | 8 | 2017年7月26日 12:15 |
![]() |
2 | 0 | 2017年7月17日 17:04 |
![]() |
3 | 1 | 2017年7月15日 09:10 |
![]() |
0 | 1 | 2017年7月4日 17:25 |
![]() |
5 | 8 | 2017年7月8日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > ユービーアイソフト > F1 2017 [PS4]
シリーズは2014以外全て購入していますが、今回はホンダの低迷ぶり、VR対応アナウンスが無いことから購入欲が湧きません。
特に今回はGTsportsが10月に発売される予定なこともあり食指が全く動きません。
車両をコレクションし、経験値などでカテゴリーを解除してゲームを進めるGTシリーズの楽しいのですが、レース自体を楽しむF1シリーズの方が個人的には好きなのです。
しかしF1 2016の出来が非常に良かったこともあり、新レギュレーションへの対応、歴代マシンの追加では新鮮さを全く感じられず微妙な感じがするんですよね。
VR対応ならすぐにでも予約するのですが・・・
皆様のモチベーションはどんな感じなのでしょうか?
1点

なんか、GTsportsはVR対応だから〜みたいに書かれているんですが、
確かにVR対応ですけど、1vs1の対戦モードでしか使えないので自分はガッカリ、
挙動が気に食わなくてもVR専用にと考えてた(グラフィックの綺麗さだけがウリの)GTsportsはパス、
レース自体を楽しむ「project CARS 2」と「F1 2017」は買います。
と考えてたんですが、上の2つは発売日が同時期で…
なのでF1 2017は少し後から買うかもしれません。
F1 2016の出来が非常に良かったのなら、新レギュレーションへの対応、歴代マシンの追加だけで
また良いデキが決定だから良いと思いますけどね。
F1ゲームに新鮮さなんて求めるのは…
>皆様のモチベーションはどんな感じなのでしょうか?
project CARS 2 >= F1 2017 >>> GTsports
な感じです。
書込番号:21146005
1点

GTsportsのVRが1vs1しか対応しない事に気付いた時には既にPSstoreで予約購入していたので後の祭りなんですよ。
「GTsports=VR対応」のアナウンスが印象的だったこともあり、GTsportsが出て入手困難になる前にと慌ててPSVRを購入したので「半分諦め」と言ったのが正直なところ。
歴代のF1シリーズでは良くも悪くも何かしら変化と試行錯誤が感じられ、2016は個人的にほぼ満足できるものになったと思います。
レギュレーションの変化に合わせた調整よりも『走らせた時の操作感の違い』が評価の大きなポイントです。
あとはコックピット視点でVR対応してくれたら言う事は無いですし即買いです。
今は購入者の反応次第で購入を検討しようと思ってます。
Keechさんがあげられた3つのソフトに対する購入欲(期待値)は「project CARS 2 > F1 2017 > GTsports」といった順です。
現時点でVRにほぼ完全対応しているDRIVECLUB VRですが、VR自体は良くても内容がイマイチ。
続編が出ても買わないと思います。
書込番号:21146438
0点

今作を購入した者です。
新レギュレーション対応、クラシック追加以外にも、色々と改善、追加がありますよ!
個人的に感激したのが、フォーメーションラップからスタートまでがシームレスになって、緊張感がました点と、操作に対するグラフィックの描画遅延が殆ど無くなった点です。後者は、特にコックピット視点時に顕著に現れています。
他にも、様々なカスタマイズ設定項目が増えています。説明しきれない程です。
今回は不具合を改善した正常進化型です。
是非、買ってみて確かめて見てください!
書込番号:21203345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局発売日に買ってしまいました。
まだキャリアで1戦目を50%ディスタンスで走っただけですが、2016より良い感じですね。
決勝走行中にハンコンのシフトアップ調子が悪くなり良くなり2戦目を始めてませんが、今はG29を修理に出すかT300RS GT EDIONを追加購入するか悩んでます。
書込番号:21204486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手な憶測になりますが…
グランツーリスモスポーツは、
後にVR専用版が、出る可能性ありますよ。
ドライブクラブの前例があるし。
多人数プレイ前提だとサーバーを、分離させたいって事もあるだろうし。
書込番号:21206933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F1 2017、GTsports、PROJECT CAR2はDLCでも別パッケージでも良いのでVR完全対応版が出ることを望んでいます。
F1 2017を購入したように、この3タイトルはVR非対応でも買っちゃいますけどね。
書込番号:21210269
0点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スプラトゥーン2
自分も含め初めからガチな経験者ばかりで、低ランクとは思えない動きで、初心者は何度も何度もボコボコにやられ、少ないボーナスでランクもなかなか上がらない。2から始めたという人にはキツい印象なのでは…という3日間プレイした感想です。
書込番号:21064900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

人気のオンライン対戦ゲームのナンバリング新作って、どのタイトルも こんなかんじですよ。
ヒーローモードで、一週間も遊んでまてば、上級者と初心者は棲み分けができるようになります。
https://sundaygamer.net/how-to-play-splatoon2/
初めての人(大人)むけに遊び方を解説しておきました。
スプラ2に関して、いろいろ、書きためていたんですけど、実際にプレイしてみて、大幅に修正が必要で、全部の記事がアップできないのが残念です。
サーモンランも、チーム協力なので、結構、気を使いますな。
書込番号:21064965
7点

>Maker-SGさん
スプラトゥーンに関しては、プレイヤーキルが無いだけ他のゲームよりは良いかなと思います。
ただ、古参にフルボッコにされる初心者の少なくなる様なランク毎のシステムは欲しいですね。
書込番号:21065070
4点

そもそも今回のマッチングシステムって自分の実力値「ガチパワー」の近い方とマッチングするのではないですか。
発売日から日も浅いので慣れている方も慣れていない方も団子状態なのかもしれませんがずっと同じ状態ではないと思います。
書込番号:21065327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も、2が恥ずかしながらデビューです。
まだまだランクが、4なんですが…
ランクがせめて10以上になるまでは、前線に出たい気持ちを
押さえて後方にてペンキ屋さんするつもり。
書込番号:21066393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もスプラ2 からの新規ですが 毎日1〜2時間プレイしてると慣れて上手くなって来てる体感を感じてます。
試射会 前夜祭の時はボロボロにやられてまともにキル出来なかったです。
しかし製品版でバトルをこなして行き今ではなかなか上達しました。
洋ゲーのFPS オンラインも全く同じく慣れるまではフルボッコされるので 対戦オンラインは こぉ言うもんなんですよ。
書込番号:21066417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スプラ2からの新参者ですが、何とかなりますよ
ジャイロと視点切り替えのスティックさえ慣れれば勝負になります
敵とやり合いたいなら、連射系の武器で
塗り塗りを楽しみたいならローラー
近距離が苦手なら連射を犠牲にするけど、長距離ライフル系で
ある程度レベルを上げるといろんな武器を使えるようになるので
自分にあったスタイルで臨めばいいんじゃないですかね
ちなみに僕は両手もちの連射系武器を使っています
連射系は近距離が得意なので、前線に突っ込み系ですが
ローラーがいたら下がりながら撃てば余裕で勝てますよ
書込番号:21072118
2点

ちなみに通信速度はあまり勝負に関係ないと思います
エイムがそこまでシビアではないし
僕は外出先でプレイしてる時、ドコモスマホのテザリングですから
環境は良いとは言えませんが、それなりにキル取れてます。
「ゆた」という名前でやっているので、ご一緒の際は仲良くしてくださいね。
書込番号:21072122
2点

初心者さんはヒーローモードをきっちりやれば大体基礎は身に付くと思います。
経験値1.5倍チケットを何度も取れる場所もありますし、ランク上げなくても一通りのブキを使えるようになるのでおすすめですね。
書込番号:21072188
1点





Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スプラトゥーン2
テレビCMで、スプラトゥーン2が放映開始しました。発売日は、今月21日、その前に、なんと前夜祭開催、しかも、フェスマッチお題は「聴くならどっち? Rock vs Pop」! 7/15(土)の17:00〜21:00に開催。
公式Twitterでも告知されています。
https://twitter.com/SplatoonJP
前夜祭専用のソフトですので、Nintendo Switch本体とオンライン対戦ができるインターネット回線があればOKです。
ダウンロードは、1.4GBもあるので、前もってダウンロードしておきましょう。
https://sundaygamer.net/eve-spla-2/
で紹介しています。もちろん、プレイ動画付きです。
2点




ドラゴンクエストで貴方が一番ハマッたナンバーはいくつですか?
ファミコン世代の事でも良いです。
ちなみに私はファミコン版の1,2飛ばして、いきなり3からDQの世界にのめり込みました。始まりはここからですね。
0点

すみません、PS4のカテに投稿してしまいました。
貴方のベストナンバー紹介と共に、DQ11への期待や、今の心境(待ち遠しい)なども一緒に語りましょう。
kiznaさん紹介のDQ11の火龍との戦闘動画を見たのですが、かなり迫力がありました。これは期待できそうです。
書込番号:21018625
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [PS4]
とうとうやって来たかという感じです。
やっぱりドラクエと言えばオンラインで一人でじっくり楽しむ、やり込むに限りますよね。
今までのドラクエには全く食いつきすらしませんでしたが、ようやく本命が来たかと待ちわびておりました。
4週間後の7月29日(土)、アマゾンからこの日が私の運命の日です。
公式攻略本も予約しました。
0点

↑
【誤】オンライン
【正】オフライン
ドラクエと言えばオフラインです。課金システムなんて夢にも思いませんでした。
書込番号:21011501
2点

7月は、スプラ2、と月末のドラクエ11。
この3月からゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを200時間以上遊んで、仕事も、家事も、頼まれた仕事も全部ほったらかしで、ヤバいことになっていますが…
はー、どうしたもんだか
と良いながら、さて、今夜もゼル伝のDLCの宝箱を探しにでかけますw。
ちなみに、私は攻略本のたぐいは一切みない派です。RPGって自力でやってナンボのものなので、だから、下手すると年単位でってことになる。
書込番号:21011623
0点

ちなみにPS2版の「ドラゴンクエスト8」が最終プレイでした。こちらは初代のPS3で動かしていました。懐かしいですね。
あれから10年近くやり込んでいなかったので期待に胸を膨らませていますよ。
書込番号:21011662
0点

あ、アイコンがアレなんで、中身は日曜ゲーマのジジイです。5年に1度のゼル伝ですので、みんなには我慢してもらっていましたが、もう限界のようです。
タコ崎さんの、ドラクエ11への熱い期待 頂きました。ということで、私も欲しいモノリストに入れました。
書込番号:21012348
1点

もう予約されたのですか?
欲しい物リストに入れただけでは予約されないと思いますので、早めに購入手続きされた方が良いかと。
ちなみにPS4本体セットのロトバージョンはもう予約受付が停止になっていますね。
まぁ、ゲームの方はダウンロード版があるのでサーバーさえ生きていれば数は無限にありますから、売り切れるような事は絶対無いですからね。
あと、色々考えたのですが、ドラクエシリーズはオフラインで1人でじっくり楽しむゲームですよ。
簡単なオンラインモードも付いていればよりいっそう楽しめそうですが、責めて課金ゼロでお願いしたいですね。
オンラインで何もかもが有料とくればファミコン時代のリピーターが増えないのは当然の結果になるかと。
書込番号:21012470
0点

ドラクエは初代から、発売日には購入しております。
当時は小学生、プレイ時間にも制限があり、何度親に叱られた事でしょう(笑)慌ててふっかつの呪文を書き込むものだから、持も汚くて、「じゅもんがちがいます」に怯えながら、続きを楽しんだものです。
ちなみに、ドラクエ1はやり過ぎて30年近く経った今でも竜王を倒した時のふっかつの呪文を記憶しております(笑)
次第に熱中度は低くなったもののドラクエメインタイトルは発売日には購入してプレイして来ました。
6くらいからは、あまり内容も覚えてませんが。
10に至ってはオンラインと言う事で発売日前日まで悩みましたが、やはりメインタイトルだけは生きてる限り買おうと決心しました。
結局、一ヶ月程度でやらなくなってしまいましたが(汗)
そして、今回遂にオフライン新作、小学生の時のような興奮は無かったのですが、あの頃勇者だった〜のCMを観て、やはり待ちきれない想いが込み上げて来ました。
個人的にはグラフィックはドラクエに望みません。が、3DSよりはやはりPS4でプレイしたいと思い、去年ドラクエの為に本体購入、ようやくPS4が役立つ日が近付いて来ました。
小学生の頃は一年が長く感じたものでしたが、この歳になると一年なんてあっという間で、最近ドラクエ出る間隔短くなった?と、思ってたんですが、かなり前作から開いてたんですね(汗)
長々とお邪魔しましたm(_ _)m
書込番号:21021038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タコ崎さん、こんにちは(^_^)
私も、前回のドラクエ10がオンラインで発売されて、凄く残念で購入しなかったのを思い出されます(^_^;)やっぱり、ドラゴンクエストは腰をどっしりと据えて楽しむオフラインですよね☆私はソニーストアで、6月初旬になんとかドラゴンクエストロトエディションを予約することが出来ました。私も、7月29日の発売日を心待ちに楽しみにしています☆
書込番号:21027344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)