
このページのスレッド一覧(全2194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年2月16日 18:24 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月17日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月3日 15:37 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月28日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月12日 13:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ:ダークアリズン [PS3]
発売まで後、2ヶ月程と言うことで、
カプコンさんに希望・要望を出して見ました。
ーーーーーーーーーーーーー
武器・防具アイテム購入、装備品の強化前の数値も表示して欲しい。
新規購入装備品の伸び代が判りづらいです。
ボス以外の追加モンスターに色違い、パーツ違いサイズ違い以外の新期モンスターも追加して欲しい。
セーブデータはを複数欲しい。
複数のポーンを作りたい(連れて行けるのは1人とかでも)
ダウンロード版にも特典が欲しい、もしくはプライスダウンして欲しい。
可能なら季節も欲しい、敵の配置換えなど、なれると配置パターンがわかり緊張感がない。
アイテムの説明を分かりやすくして欲しい。
永久に使えるのか1度きりなのか、直接攻撃するものか、一事強化ものなのかなど。
武器の物理攻撃力と魔法攻撃力の関連性が判りづらい。
物理+魔法なのか、強い方一方のみの影響があるのかなど。
ポーンも全職業にチェンジ可能にして欲しい。
バリエーションが少ない。
職業を増やして欲しい。
派遣中のポーンをモニターしたい。
派遣先でどうしているのか見たい。ネタバレするのでクリア特典等でどうでしょう?
ネットワークプレイヤーが減るとリムが貯まらない。
ポーンの派遣数が減るので違う方法も欲しい。
アイテム等でモンスター図鑑が欲しい。
倒したモンスターの3DCGと説明など、レアモンスター等がいると、コレクション性が出てくるので。前作では暗い場所も多くよく分からない内に倒していることが多い。
武器の種類が判りづらいのでマークもしくは文字表示が欲しい。
ショートボウ・大弓・魔法弓や大剣・剣・短剣など。
ーーーーーーーーー
です。
ダークアリズン、または次回作に反映されれば良いなと、
思いますが皆さんは他に何かありますでしょうか?
2点

私も「ドラゴンズドグマ」には要望があるのですが、さすがに「〜: ダークアリズン」はこのタイミングですから、バランスを弄るのが精一杯でしょうね;
と云うことで、在るのかどうか判らない「〜2(?)」に対する要望を述べてみたいと思います。
ポーンにも職業選択の自由を与えたいのは同意です。個人的にはマジックアーチャーをさせてみたいですね。
それに伴って、「ファンタシースター」シリーズや「ゴッドイーター」シリーズのNPCのように、状況に合せて武器を持ち替える判断力も与えていただきたいです。←魂胆が丸見えですねw
AIについてはあとソーサラーの大魔法など、魔法や技の強弱も判断してもらいたいです。
大魔法をフルコンプリートしたソーサラーを雇った際に、Lv.2大魔法を唱えているのか詠唱時間が長過ぎて、乱戦では役立たず←いやむしろ敵モンスターの標的にしかならないので、崖から転落したタイミングで置き去りにしてしまった経験があります(←ゴメンなさい)。
その経験もあって私のメインポーンの大魔法はLv.1で留めてあるのですが、場面によっては強力な魔法を唱えて欲しい場合もありますからね。←その方が他の覚者に雇ってもらえそうですしw
AIにはもうひとつ、幾ら他所で経験してきているからとは申せ、こちらは探索中の所存なのに目的地に一目散で駆けてってしまうのを止めてもらいたいです。
教えてくれるのは有難いのですが、場面によっては興醒めしちゃいますからね;
それ以外ですとやっぱり、例えばカサディスや宿営地の塀から外に跳び下りられるようにするとか、行けそうな所には行けるようにして欲しいですし、
町や村ももちろん増やして欲しいのですが、就寝中に襲われても構わないので野宿も出来るようにして欲しいです。
ところで、もう3本目が公開されてしまっているのでタイミング的に厳しいのは承知していますが、「〜: ダークアリズン」は「ベルセルク」とコラボしてくれるのでしょうか?
もしもコラボしてくれるのならば、新しいダンジョンで不死のゾッドに逢いたいですw
逆に下手すると世界観をブチ壊しかねないので、「ドラゴンズドグマ」にはなるべくリオレウスやティガレックスたちを出さないでもらいたいです。
書込番号:15767504
1点

今晩は、返信有り難うございます。
ソーサラー、乱戦では役立ちませんね。
粗方片付いた後にメテオが降ってきたり・・・
そう言えば、ニュースでメテオが降って、150人程怪我したと報道してましたね。
アリズンでは魔法も、3段目も有るんでしょうか?
やはり、詠唱時間を自動で変えられるか、詠唱時間大幅短縮のアビリティが
要りますね。
自分的にはポーンを複数作りたいんですよね。
一人だけだと、他のネットプレイヤーも、カッコイイ系やカワイイ系しか作らないので、
見た目のバリエーションが意外と少なく感じます。
2人目とかだと、見た目のトロルぽい戦士とか魔女っぽいのとか、ゴブリンぽいとかの
お遊び系ポーンも増えると思うんですよ。
それから、実はノーマル、ドラゴンズドグマ、まだ一度も
クリアしてないんですよ。
飛び飛びでゲームしてるのも有りますが、
遅れて購入したのと、途中でセーブデータ破損(PS3では初めて)とか、
有りまして、現在、メルセデスと仮面戦士との一騎打ちが
終わったところです。
アリズン発売前にクリアしたいんですが
間に合うかどうか・・・。
書込番号:15770768
0点

オンライン協力って前作ありましたっけ?
調査不足でSEGAのクエストオブDを意識して買ったらオンライン無くてガッカリした記憶が。
なければほしいなぁ
書込番号:15771630
0点

今晩は、オンライン協力はなかったです。
ポーンという主人公同様、性別や顔、体型を
決めて作ったお供の人の貸し借りがオンラインで出来る感じです。
プレイヤー同士のやり取りは基本的には無く、貸し借りしたポーンの
評価を送るくらいです。
でも、今回の設定では、主人公の職業?の覚者(勇者みたいな感じ)が、
複数いる(前作は引退覚者だけでした)という設定で
今の所、武器屋化した覚者と、死亡した覚者しか、公表されてませんが
もしかしたら、プレイヤー同士の対決なんか有るのでは!?と予想しています。
と言うか、そう言うのが無いと、設定的にあまり意味がない気もします。
個人的には、オンライン協力は初めは楽しいのですが、
プレイ時間・課金格差が出て来るのであまり好きではないです。
書込番号:15773676
0点



Wii U ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン [Wii U]

問い合わせしましたが、公式ホームページでアナウンスがあるまで、お待ちください。の一点張り
多分βテストやらない可能性が高いかもしれませんね。
書込番号:15744975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレッドで2/18に詳細が発表される予定という書き込みが有りましたよ。
書込番号:15746188
0点

2/18ですか〜友人が言っていた事は本当だったんだ・・・。
独自に散々調べていたのですがわかりませんでした。
情報ありがとうございます!
書込番号:15753352
0点

なにやらβテスト2/28からやるって書いてある掲示板がありました。
ただ本当か分かりません
書込番号:15776572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ニンテンドー3DS ソフト > レベルファイブ > ファンタジーライフ
オンラインでマルチプレイのアップデート(DLC?)が決まったみたいです。
オンライン無かったから牽制してたので、これはワクワクしてきた!!
ttp://www.fantasylife.jp/news130201/index.html
書込番号:15702257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、
「追加コンテンツを発売」
「配信は2013年」
「価格は未定」
で、有料なんですね・・・・
書込番号:15711529
0点

もともと予定していたという訳でも無いので、きっとユーザーの声が大きかったんでしょうね。
システム面の修正とかサーバー維持とかありますし、有料は致し方無いかなと…。金額面は頑張って欲しいですねー。
書込番号:15711563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ [PS Vita]
2次当選だったので1日ほどしか体験できませんでしたが、
VITAの作品としては非常に完成度の高いゲームに仕上がっていると感じることができました。
通信状況はロビーやマルチパーティエリアなどで混雑しているともたつく感じがありましたが、
子供とのプレイでは全くラグを感じることなくやれた事もあり概ね良好ではないかと思います。
PC版をやっていないこともあり結構感動してしまいました。
PSP版のPSP2iをながらくやっていますが、本番開始後はこちらに安心して移行できそうです。
(オフラインが無いのでPSP2iもやっていそうです。こちらはvita互換対応してほしい)
ゲーム機本体の話題ばかりで新作ゲームの話は盛り上がりが少ないんですね。
1点

私も追加当選組で、ようやくLv.10に上がれたところまで参加できました。
金曜はちょうど電車で得意先に訪問していましたので、その帰りの移動中に恐る恐る3G(So-netモバイル)接続でサインインしてみたのですが、Wi-Fi接続と然ほど違和感なく繋げて協同プレイもできましたので、正規サービスでもぜひ対応して欲しいと思いました(←そうじゃないと私は平日ほぼプレイできませんのでA^^;)。
私もPSPを引張り出して「〜ポータブル2インフィニティ」をプレイしているのですが、「〜オンライン2」はジャンプできるようになったりタッチでアイテムを使えるようになったりと操作性が大幅に見直されていて、1ヶ月後には改めて参加したいと思える体験でした。
…ただ、「〜ポータブル」シリーズと較べると若干キャラクターが小さく見えたのは気のせいでしょうかA^^;
書込番号:15682446
1点

耀騎さんも追加当選組ですか。
追加当選だとやれる時間が金曜〜土曜しか無かったのでちょっとつらかったですね。
私もログインとキャラクター作成、序盤程度までを移動中に3Gでやりましたが、ロードの待ち時間が少し長いのと、アイテムを取るときにラグを感じたくらいで十分やれるような感じがしました。
画面は若干引き気味の視点になった感じですが、精細感が上なのでPSPgoでやっているPSP2iより視界が開けた感覚で見ていました。
マルチプレイ中でもストーリーイベント的なものをそれぞれで見ることができるんですが、エネミーがいても優先されてしまうためその辺はちょっと考え物かもと思いました。
このクオリティが基本プレイ無料でできる点はすごいなぁの一言です。
ラグナロクオデッセイに続くMORPGとして人気になりそうですね。
3Gでのプレイはかなり制限されるかもしれませんが、あのまま実装して欲しいです。
そしたら、今の基本料0円SIMから別のものに切り替えてでもやりたいなぁと。
書込番号:15682739
1点

Lv.20到達の特典は、私達のような追加当選組には宛てられていなかったのでしょうね。確かに期間が短くて、Lv.上げに腐心させられました;
まぁLv.10特典だけでも確保できたので、善しとしときますがA^^;
>画面は若干引き気味の視点になった感じですが、精細感が上なのでPSPgoでやっているPSP2iより視界が開けた感覚で見ていました。
なるほど、斯様な受け止め方もありますね。
確かに任務先もラウンジも、視野だけでなくフィールド自体がかなり広くなった印象を受けました。
…それにしてもやっぱりPS Vitaは画面がキレイですよね。
クローズドβの合間に「〜インフィニティ」をプレイしていたのですが、あんなにキレイだと思っていた映像の粗さに愕然とさせられました。
>マルチプレイ中でもストーリーイベント的なものをそれぞれで見ることができるんですが、エネミーがいても優先されてしまうためその辺はちょっと考え物かもと思いました。
あのカードだか看板のようなオブジェクトに触れた時に始まる会話シーンのことですね(←全て声が充てられていて驚きました)。
正直 私も「?」と思ってしまったのですが、あのイベント発動中はキャラクター自体が姿を消してしまっている模様で、同行者からも「あぁ会話してるんだなw」と勘付き易くしてくれた方が良さそぅな気がしましたね。←慣れればOKなのでしょうけれど。
>このクオリティが基本プレイ無料でできる点はすごいなぁの一言です。
まったく同感です。
「サムライ&ドラゴンズ」は然ほどでしたが、このクオリティのゲームが無償で楽しめるなんて、凄い時代になったものですよね。
これはもしかしたら、コンシューマゲームの流通に革命が起きるかもしれませんよ。
何しろフレンド登録しておけば例え相手がオフラインでも「ゴッドイーター・バースト」のようにNPCとして連れて行ける様子ですし、アンケートにはオフラインプレイも意識されているような項目がありましたから、下手なパッケージソフトは淘汰されてしまうかも知れません。
まぁ「革命」はどぅあれ、私は1ヶ月後に再びアークスに合流するの決定しています。
ただし「ソウルサクリファイス」や「ゴッドイーター2」次第ののところもありますので、いつまで居るかは判りませんけれど…A^^;
でもいつでもプレイ再開できるように、メモリーカードに「ファンタシースター・オンライン2」を常駐させる可能性はかなり高いと思います。←そのためにも、3G通信には正式対応して欲しいのですが;
書込番号:15683513
0点



Wii ソフト > 任天堂 > 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション [Wii]
定価3,800円、なかなか安くならないなぁと思いつつ、
少しだけ安かったので買ってきました。
星のカービィシリーズは…
GB版 星のカービィ、星のカービィ2
FC版 星のカービィ・夢の泉の物語
N64版 星のカービィ64
…、を持っていると思っていたので、買わないつもりでした。
家を探したら、星のカービィ64が無かったので、
これ1本で6本+もっとチャレンジステージ+αが遊べるので買いました。
20周年は、昨年9月20日で終了したようです。
0点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > とびだせ どうぶつの森

続けてすみません。4280円ではなく、4480円の間違いでした。
書込番号:15606824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダはテックランド岡山本店ですか?
私の行きつけの店ですけど(^-^
この辺はゲーム屋が密集しているね。あとテックランド岡南本店はどうですか?
ちなみに質問者さんは岡山市南区在住ですか?
書込番号:15609079
0点

はい、南区在住です。ヤマダは岡山本店です、岡南には行っておりません。トイザらスも広告はいってましたが遠かったので、子供連れて ベスト〜エディオン〜ゲオ〜ヤマダとハシゴしました。
書込番号:15609484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)