このページのスレッド一覧(全2194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 72 | 22 | 2019年8月18日 15:28 | |
| 5 | 1 | 2019年7月23日 20:39 | |
| 15 | 5 | 2019年7月10日 00:23 | |
| 19 | 6 | 2019年6月21日 11:40 | |
| 7 | 16 | 2019年4月28日 04:54 | |
| 2 | 2 | 2019年4月27日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII リメイク
アクション要素が入る事になった時点で、評価を待っての購入と決めました。FF15の二の舞の気がします。
FF7リメイクは普通のATBだけでいいと書きこんだら、今どきアクション要素が無いRPGなど古い、とか散々言われました。
じゃぁドラクエ11は面白かったのか?と聴いたら、面白かったと言われました。
ならFF15はどうだったの?と聞いたら、返事がありませんでした(笑)
残念ですが、本作も失敗すると予想してます。
願望は良い意味で裏切って欲しいのですけど、恐らく無理ですね。
10点
個人的にはアクション要素云々より、何作かに分割して出すあざとさに少し冷めました。
リメイクでストーリーも半分くらいまでなのに普通の価格です。
途中からはDLC扱いなんでしょうか?
少なくともしばらくは様子を見ます。
書込番号:22849458 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>完熟紫芋さん
早速のご返事ありがとうございます。確かPS1のFF7もディスク複数枚でしたよね?
分割はそれほど拒否感はありませんでしたが、全部が出る前にPS5の発表があってFF7リメイクもPS5で完全版みたいなのが出そうな気がしますね。まぁ分割なので焦って発売日に買うより、評価待ちで良いと思います。
書込番号:22849508
3点
>くりす813さん
> アクション要素が入る事になった時点で、評価を待っての購入と決めました。FF15の二の舞の気がします。
FF15はアクションゲームだから酷評されているのではありませんわ。
アクションが苦手な方は「ウェイトモード」も用意されていますの。
過去の投稿内容も拝見させていただきましたが、本作がどうこうというお話では無く、元々、くりす813さんがゲームをあまりプレイされておらず、アクションゲームが苦手だから様子見という事で良いかしら。
> FF7リメイクは普通のATBだけでいいと書きこんだら、今どきアクション要素が無いRPGなど古い、とか散々言われました。
価格.comでやり取りしていない内容を持ち込まれても困りますわ。
> 残念ですが、本作も失敗すると予想してます。
オリジナル版の様な売上本数は難しいかもしれませんが、世界中にファンはおりますので一定数は売れるのではないかしら。
ゲームジャンルが変わったから失敗というのは少し乱暴ですわ。
もっと失敗する原因を詳細に記載されないと良いとも悪いともコメントできませんの。
> 早速のご返事ありがとうございます。確かPS1のFF7もディスク複数枚でしたよね?
完熟紫芋さんは分割『販売』による全編購入時の合計価格を気にされているのだと思いますわ。
書込番号:22849617
7点
>kiznaさん
お返事ありがとうございます。
FF7が出た頃は私もまだ若かったのでゲーマーでした。
あの頃は本当にたくさんのゲームをやりましたよ。
でも今はライトユーザー。
PS3時代はほとんど触れた事が無くPS4も昨年末、やっと購入しました。
今夏までプレイしたのは「ドラクエ11」と「デトロイトビカムヒューマン」のみ。
「アンチャーテッドコレクション」およびシリーズは少しやっただけで放置してます。
恐らくFF7リメイク(パート1)は、そこそこ売れると思います。
問題はその後、です。
分割して出すということは、パート1がいまいちだったらあとは右肩下がり
で売り上げが落ちます。
制作陣がFF15が売れたと思っていたならば、次のナンバリング「16」を出すはずでしょう。
しかしFF15は酷評が目立ちます。「16」を出しても売れないと見込んだのでしょう。
それが今回のFF7リメイクを作る後押しになったと推測してます。
失敗する原因はFF15と同じアクションRPGになっている点です。
ぶっちゃけ、バトルシステムなんぞ何も変更しなくても映像を綺麗にするだけでも
十分、売り上げが見込まれるタイトルです。
ドラクエ11はコマンド式でも成功しました。
まぁ私はFF信者じゃないので「8」がいまいち(ストーリーが)だったので、
9は見向きもしませんでした。
「10」はPS2初タイトルだったので購入しましたが面白かったです。
「11」はオンラインだったので論外。
「12〜14」はゲームから離れていた時期だったので未プレイ。
「15」は評価見ただけで¥980でも購入する価値無しと思ってます。
実際、11のオンライン以降、販売本数は昔ほど増えて無かったと記憶してます。
ユーザーの多くが決してオンラインを望んでいる訳では無いこと、も要因にあると思います。
>完熟紫芋さんは分割『販売』による全編購入時の合計価格を気にされているのだと思いますわ。
確かに金額は高くなりますね。
それゆえに、私も購入は慎重(様子見)になります。
書込番号:22849746
3点
>くりす813さん
そんな事言って
どうする?
新サクラ大戦
なんかシュミレーションだったのが、
アクションになったんやで?
書込番号:22849924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FFシリーズの売り上げ本数は海外市場を中心に据えた7以降、7はヒット、9,12が少し凹み、後は800万本前後と良くも悪くも安定しています。
なので、15(810万本以上)は売れなかったと判断するのは間違いです。
※11,14はオンラインゲームなので除外。
16の開発が発表されていないのも当然の事で、スケジュールでは15の開発がまだ継続している予定で13の様に2作目、3作目が発売される予定でした。
尤も13のような別パッケージではなく、イメージ的には第5部迄予定されている映画が現在までは2部までしか発売されていない感じです。
※3部以降は発売中止。
兎にも角にも、このクラスの大作には予算と時間が膨大なものとなるので15が大成功を収めていても16の話題が出てくるのは数年後でしょう。
ただ、FF15に売れてない感があるのも事実で、例えばゲームショップなどで捨て値で在庫処分がなされているのを見かけたかと思います。
考えられる理由は二つあり、実はどちらも同じ事なのですが、
一つは作り過ぎです。7以降の1000万本目標を謳い時間と予算を掛けたものの、そこまでは売れなかった事。
もう一つは日本人の好みです。先に述べた通り世界的には売り上げは悪くありませんが、国内市場だけを見れば過去作と比べ半分以下で国内在庫がダブついでしまった事は想像に難くありません(逆に欧米市場では過去作より売り上げが伸びている)。
これはJRPGが定着している日本ではRPGにアクション性が求められていない事、逆にアクション性がなければゲームじゃないとする欧米とで評価が分かれた事に起因していると思える。
スクエニとしては狙い通りではあるものの想定より日本市場が厳しかったと分析しているでしょう。
書込番号:22850311
4点
>みんなのゴルファーさん
ご返事ありがとうございます。
新サクラ大戦。
売れたんですか?
それともまだ開発中でしょうか。
書込番号:22850458
0点
>cymere2000さん
ご返事ありがとうございます。
調べてみたら、今のゲームソフトは国内需要だけでは採算が取れないと書いてありました。
それゆえのアクションRPGだと言うのは理解しました。
ただFF15はPS4初のタイトルで期待もあってあそこまで売れたのだと思います。
しかし酷評された通り、次作は様子見派が少なからず出てくる可能性があります。
消費者もバカではありませんから。
JRPGの王道であるドラクエ11は海外ではあまり売れていないようですが高評価です。
FF7リメイクもウエイトモードとやらが搭載されることを期待します。
私も悪い意味で私の予想(つまらない)を裏切って欲しいのですよ。
自分はファミコン世代でゲームと共に育っていた感じでFF7もリアルタイムで楽しみました。
FFシリーズでも「7」は特にお気に入りですから。
書込番号:22850483
1点
>くりす813さん
いやいや
新サクラ大戦
は、今年 12月に発売予定です。
書込番号:22850484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みんなのゴルファーさん
そうなんですね。
という事は、面白いかどうかは未確定ですね。
書込番号:22850936
1点
>くりす813さん
〉それが今回のFF7リメイクを作る後押しになったと推測してます。
元々、国内外のユーザーからリメイクの要望が多く寄せられており、社内でもリメイクの話は何度か挙がったそうです。
また、自社タイトルの多くがPS4から発売されている事からPS4普及の後押しになる様にと発売が決まったそうです。
なお、オリジナル版に関わった開発スタッフの方々が高齢になった事も野村さんはインタビューの中で理由に挙げられています。
時期的にリメイクするタイミングとして、今回が最後のチャンスだったのではないでしょうか。
PS4は既にライフサイクルが終盤ですが、次世代機でもプレイ出来るので無駄にはならない…次世代機も想定して開発していると表現を濁してインタビューで答えていた気がします。
〉調べてみたら、今のゲームソフトは国内需要だけでは採算が取れないと書いてありました。
〉JRPGの王道であるドラクエ11は海外ではあまり売れていないようですが高評価です。
くりす813さんの考え方だと、ドラクエ11の状況もあまり良くないのでは無いでしょうか。
〉ぶっちゃけ、バトルシステムなんぞ何も変更しなくても映像を綺麗にするだけでも
十分、売り上げが見込まれるタイトルです。
〉「15」は評価見ただけで¥980でも購入する価値無しと思ってます。
良くあるお話ですが、実際にプレイせずに他の方の意見に振り回される印象を受けます。
国内は特にその傾向を強く感じます。
〉しかし酷評された通り、次作は様子見派が少なからず出てくる可能性があります。
〉消費者もバ○ではありませんから。
欧米は様子見など変な駆け引きをせずに、ゲーム自体に興味を持って購入してくれるのでメイン市場になっているのだと思います。
販売会社もきちんと考えて、徐々に縮小している国内市場の売り上げなど意に介さない状況に変えていっているのではないでしょうか。
〉FF7リメイクもウエイトモードとやらが搭載されることを期待します。
発売日までに変更されるかもしれませんが、既に戦闘パートの紹介は色々出ていますよ。
「ATBゲージ(時間経過で少し、通常攻撃で大幅に溜まる)」を消費して使用するアビリティ(リミット技も含む) コマンド選択中のみ、「タクティカルモード(全体の動きがスローモーションになる)」移行します。
通常攻撃、防御、回避はリアルタイムに反映です。
敵の動きを見つつ、敵の攻撃はガードや回避(場合によっては敵から離れる)、攻撃後の隙に通常攻撃やアビリティ等を使用という操作ですね。
書込番号:22850978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>エレオノールさん
詳細なご返事ありがとうございます。
>くりす813さんの考え方だと、ドラクエ11の状況もあまり良くないのでは無いでしょうか。
個人的には面白かったですよ。
でも海外での販売本数はいまいちと書いてありました(評価良いのですが)
>良くあるお話ですが、実際にプレイせずに他の方の意見に振り回される印象を受けます。
生粋のFF信者ではありませんので、他に面白いRPGがあればそちらを購入しますね。
社会人になって限られた時間でプレイするので、購入してほとんどプレイせず放置は避けたいです。
>通常攻撃、防御、回避はリアルタイムに反映です
あぁ、やはりアクション性が強いのですね。
そこが大幅な変更点と思われ、購入を躊躇する原因でもあります。
やはり様子見という考えは変わりませんね。
書込番号:22851093
1点
自分も様子見ですねー。
何部作になるかわかりませんが完全版待ちでもいいかもしれません。
いずれにせよ発売後3ヶ月もすれば中古で安くなりますし.....
キングダムハーツ3を発売日に購入して相当ガッガリしたので、もうスクエニはドラクエ以外発売日には買わないようにしようと思ってます笑
書込番号:22851170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>失敗です先輩さん
お返事ありがとうございます。
昔(若い時)だったら発売日に即購入でしたが、今は限られた時間でプレイするのでそんなに焦ることも無いと思ってます。
そしてキングダムハーツ3の評価も悪く、すぐに値崩れしたのを目の当たりにしました。
FF15の評判をどうスクエニが受け止めているか、またまたユーザーの意見を無視して改悪になる可能性がプンプンするんですよね。
FF7自体、当時のスペックでできる最高峰(ストーリー、バトルシステム等)だと思ってましたので、肝であるバトルシステムを大幅に変えるとなるとやはり即買いは危険な気がしてなりません。
そして恐らくFF7リメイクがコケたら会社も傾くでしょうね(笑)
書込番号:22851291
2点
スクエニ
なんかは とくに
過去作のリメイク
ナンバリングタイトルばかり。
過去の遺産で食い繋いでいるメーカー。
しかも、ロールプレイかシュミレーション。
もう あかんよ。
書込番号:22852023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くりす813さん
FF15の二の舞い?
LEFALIVEの二の舞いで、またソフトの値段
が、暴落するのが目に見えていますので、
発売日に予約して買うのは
デンジャラス。
書込番号:22852112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みんなのゴルファーさん
度々のご返事ありがとうございます。
同感です。
ゆえに発売日に買うのは危険極まりないと思ってます。
FF15のように価格が暴落(中古に大量に出回る)するのでは?と感じてます。
書込番号:22852210
1点
>くりす813さん
スクエニは、
まさに
「過ぎ去りし時を求めて」いるメーカー。
もう あかんよ。
書込番号:22852562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>みんなのゴルファーさん
はは(^^;
でもドラクエ11は面白かったですけどね。
FF7リメイクは良い意味で裏切ってくれることを期待しましょう!
書込番号:22852867
3点
>くりす813さん
FFなんかより
プロ野球スピリッツ
サムライスピリッツ
のスピリッツゲームの方がずっと面白いですよ。
書込番号:22853122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 夢をみる島 [通常版] [Nintendo Switch]
amiibo対応は良いのだけれど
転売が幅をきかせているので、連動目当てに
集めようとしても店頭在庫がほぼ無いとか。
ゲームと同時発売の夢を見る島ver.は
普通に予約出来るけど、その他のamiibo
最大であと4種類?は連動要素で必要だけど
どれでも良いのか夢を見る島ver.以外の4種類から
未入手の物からランダムなのか等、詳細が不明で
連動要素を純粋に楽しみたくてもamiiboが
手に入り難いのはあまり良くないかな。
とりあえず、夢を見る島ver.は予約、トゥーンver.の
タクトを振ってない物とスマブラの子供ver.は
確保出来たけど、、、、。
夢を見る島ver.以外がどのリンクか指定だったら
amiiboの再生産後の争奪が嫌だな。と思ったり。
一応11月25日くらいにamiiboの再生産品が
入荷するようなネットショップがあるようだけど
ゲーム発売後から約2ヶ月遅れとか意味があるのか
分からない部分も。
書込番号:22812284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
.むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> 最大であと4種類?は連動要素で必要だけど
「リンク【夢をみる島】」のamiiboで、ダンジョンのパネルに強敵「シャドウリンク」を出現させる罠を仕掛けることはできますが、「amiibo専用追加パネル」が貰えるという案内はあったかしら?
> どれでも良いのか夢を見る島ver.以外の4種類から
> 未入手の物からランダムなのか等
「使えるamiiboは最大5体」と「amiibo専用追加パネルは5枚」という事から未入手の物からランダムと予想しておきますの。
> 夢を見る島ver.以外がどのリンクか指定だったらamiiboの再生産後の争奪が嫌だな。
勘違いされている様ですが、発売済みのゼルダの伝説のキャラクターのamiibo全てに対応しますわ。
リンクに拘らなければMy Nintendo Storeで販売されていますの。
> ゲーム発売後から約2ヶ月遅れとか意味があるのか分からない部分も。
ゲームの連動要素以外にamiibo自体をコレクションする方もいらっしゃいますわ。
書込番号:22816788
5点
自分の言っていることは、独り言ですので
(いつも?)聞き流してください。
毎日 ちまちまとworldofwarshipsを
PS4版、PC版ともに楽しく遊んでいますが、
基本無料ゲームの為か、なかなか自分の乗りたい艦船に乗るためには、
かなりの労力と時間が必要です。
PS4版は、優しめなのでやっと戦艦が、乗れるくらい。
しかし、PC版は、まだ「橋立」です。
乗りたくない船で、ちまちまプレイする毎日
・・・
せっかく面白いゲーム、世界観、設定 なのに
惜しい・・・
それなら、フルプライスの有料ゲームで、いいので、最初から自分の好きな艦船で、遊びたいです。
ワガママでしょうか?
基本無料ゲームって、課金したもの勝ちでしょうか?
書込番号:22785039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自分の言っていることは、独り言ですので
>(いつも?)聞き流してください。
と言いつつ、
>ワガママでしょうか?
>基本無料ゲームって、課金したもの勝ちでしょうか?
質問する矛盾。
独り言ならツイッターへどうぞ。
自分は好きなパッケージゲームで追加コンテンツなら課金しますが、無料ゲームではまずしませんね。
いい悪いは別として個人的な意見で、課金した人が勝ちや有利にならなければ課金の意味がないと思います。もちろん自己満足もあるでしょうが。
書込番号:22785227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホゲームや基本無料ゲーム
システムや世界観は、いいのに
課金要素でダメになっているゲームが多くないですか?
あと、長時間プレイしなきゃいけないとか。
WARLD OF WARSHIPSなんか
最初から、戦艦クラスがあれば。
書込番号:22786079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みんなのゴルファーさん
DEAD OR ALIVE 6のシーズンパスに1万円強使うんでしたらそのゲームにも課金したらどうですか?
メガドライブ2の85000円も安いという価値観みたいですし。そのくらい余裕でしょう?
書込番号:22787639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みんなのゴルファーさん
〉自分の言っていることは、独り言ですので
クチコミ掲示板は様々情報を他の方々と交換する場です。
独り言ならば一人で行って下さいね。
〉かなりの労力と時間が必要です。
〉乗りたくない船で、ちまちまプレイする毎日
嫌々プレイしているならば止めましょう。
自分で止められないのは依存症になっているので気を付けて下さい。
書込番号:22787666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
WARLD OF WARSHIPS ゲーム自体は
面白いですね。
DOGFIGHTER ww2も、購入してしまいましたが、
こちらは、微妙ですね。
課金は、意地でもしませんね。
格ゲーやfpsのシーズンパスなら仕方ないと
思いますが。
書込番号:22788028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日 6月20日は
あの国民的ソフト
PS4版「龍が如く5 夢、叶えし物」
の発売日ですよ。
もう、皆さん購入なされましたよね?
自分は、毎度のゲオで購入しました。
まだの方、もしいらっしゃるなら
お仕事帰りにでも、ゲームショップに
急いでくださいね。
書込番号:22747956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
龍が如く5は国民的ソフトなんですか。
知りませんでした。
個人的にはドラクエやFFが国民的なのかなあと思ってました。
ちなみに自分は今日GEOで、息子のために妖怪ウォッチ4を買ってきました。
書込番号:22748551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
勝手に国民的と言わないで欲しい。
書込番号:22748672 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>失敗です先輩さん
龍が如く は
国民的ソフトじゃないんですか?
しらなかったです。
来週とうとう
サムライスピリッツの発売日
楽しみですね。
書込番号:22749036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは 私も龍が如くシリーズは大好きです もちろん今回も購入しています。
書込番号:22749516
2点
>ashiey0909さん
さすがです。
男の中の漢です!
書込番号:22749605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>基幹部品さん
どこが良いのでしょうか…
シリーズ通してプレイしてますが
これは1.2を争う程のク○ゲー。
本当の意味でのク○ゲー。
書込番号:22611432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ク○ゲー
オープンワールドの殆ど
BF4、コールオブデューティー、アンチャーテッド(酷いね)
好みに違いだから、ク○ゲーじゃない人もいるだろう
書込番号:22611482
0点
壁を貫通していくロケットランチャーの弾…
バグでしょう。
しょきのライフルは、すぐにオーバーヒートして使えない上に、大量のアリ…
動きもモッサリしててカメラワークも最悪〜
夏色ハイスクールの衣装欲しさにシーズンパスまで購入したのに
残念。
書込番号:22611484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>基幹部品さん
好みの違いもあるでしょうね。
バグは、アップデートで改善されるでしょう。
まだ日本未発売なんですが、
WORLD WAR Z
こちらの方が面白いかもしれませんね。
書込番号:22611502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あんたも実際に買うのだから、悪い人ではないね
気分転換に時々ゲームやるオイラは、楽に進めるのがいい
長いムービーが終わり絶対絶命で忙しいのはク〇ゲー
繰り返しますが4.1のDLC2のミッションはIRON RAINより相当良い
武器が弱いのはダメ
5の金アリに触れたら即やられるのもダメ
書込番号:22611505
0点
アルミカン アルルトさんは難しいのや映画の様なスケールの大きいのが好みかな
まあ良いのまあは(そこそこ≒僅か≒若干≒少し)
歓喜や驚きのまあではないですから
書込番号:22611587
0点
前作のEARTHDEFENSEFORCEは
面白く
今作も、間違いないと確信してシーズンパス
と同時に購入。
全てが、悪いワケじゃない。
見た目のカスタマイズが出来る。
見た目 グラフィックは、向上している。
ストーリーがあってしっかり演出がある。
しかし、それだけ。
書込番号:22611871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アーマーUPとかゲーム内通貨みたいになったので違和感はあるね
私みたいに時々気分転換にやる程度なら、他のタイトル含め70%OFFになってからがいいかも
スターウォーズバトルフロントUとタイタンフォールUは90%程度OFFかな
書込番号:22611974
0点
>基幹部品さん
やった事…買わなかったのでなんともだけど
アンセムと武器のパワーアップ方法が似ていて、同じ理由で某レビューサイトでは炎上しているのでは?
書込番号:22612219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地球防衛軍5
アーマー10万でも金アリに触れたら即 シ
転送装置を破壊すると通常なら引き算で敵が減るが、イジワルで増える
武器Lv100越えはうれしい
書込番号:22612974
0点
(文字)チャット
5などはタッチパットにタッチで「ありがとう」などが表示され押し込んでチャット
IRONRAINは押し込んで表示とチャットが同時動作
Ver.1.04で何か改善されたかな
艦隊物基本無料版を試しに行きま〜す
書込番号:22614564
0点
>基幹部品さん
ワールドウォーシップですか?
書込番号:22614591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
です。
BOX ONEですまん
GOLD100円でタイタンフォール2アルティメットエディション:454円
強制壁渡りには怒ったぞ・・・削除だな
4.1も身内以外は蹴る部屋が少なくなったかな:祝
書込番号:22615012
0点
IRON RAIN
ゴールデンウィーク中もあるが
早くもオンライン少ない
挨拶必須しない奴・無言は蹴るが好み(神経質)の人には合わないな
書込番号:22629566
0点
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit [通常版] [Nintendo Switch]
先ほどソフトの更新をしてちょっとだけ試してみました
やっぱり酔いますね
やってみた感じでは映画の大画面のスクリーンを、最前列で見ているような感じです
視野を広く取るために画面の端など、見きれている部分が結構あるので酔いやすいのかと
マリオもちょっとだけやってみました
自分の位置は固定なのでちょっと操作しづらいです
また3D感もあんまりありません、ちょっと残念です
共通して言える事は操作性が難アリかと
やはり最初から3D用に設計されているわけではないので、ゴーグルを持ちながら操作すると言うのはかなり辛い部分があります
ボタン操作が少なく直感的にジョイコンを操るのが向いていると思います
次はぜひマリカーで3D化お願いします
2点
>温泉おじんさん
マリオカートだと余計に操作が難しい気がしますが。
やはり、ゴーグルをホールドしないと無理。
書込番号:22628086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルミカン アルルトさん
失礼しました
書いたつもりでしたが.書いていませんでした
今後の発展型として、オプションでいいのでヘッドマウントセットなどを出してもらうということを勝手に前提とした話です
書込番号:22628623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)




