このページのスレッド一覧(全2195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2017年12月1日 16:36 | |
| 304 | 8 | 2017年11月24日 19:38 | |
| 2 | 1 | 2017年11月6日 17:53 | |
| 1 | 0 | 2017年11月3日 19:29 | |
| 7 | 2 | 2017年10月14日 10:52 | |
| 2 | 6 | 2017年9月19日 08:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > コール オブ デューティ ワールドウォーII [PS4]
契約や指令など、切断やらバグやらで時間の無駄になる。
最近のアップデートで、ラグなのかなんなのか・・・ガクガクがえぐい・・・。
マッチングも、極端にできなくなった・・・。
ゲームは、いろいろな意見はあるかと思うが、面白いと思う(待ちがかなり有利なゲーム性になってるとは思うけど)けど、それ以前の問題で萎え(´;ω;`)
書込番号:21347110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いたすけさん
CoDWWllはゲームとしては面白いですよね。
ですが今作はエラーやマッチング、急に落とされたりとその辺がダメですよね。
早くその辺が改善されるといいですね。
書込番号:21348517
0点
自分は、まだそんな場面に出くわした事は、
今のところありません。
昨今のコールオブデューティでは、当たりと
思う。まぁ、自分がバトルフィールド1にハマってると言うこともありますが。
因みに、XBOXONE版です。
書込番号:21366850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁ、発売初日から数日の話だしね。
XBOX版は、よくわからないけど・・・話をすすめると!
とりあえず、アップデートである程度の改善はされました。切断や落とされる頻度は、ほぼ無くなったと思う!
まだまだ、バグはあるけど・・・オンラインでTDMなどやるだけなら普通に遊べるようになって良かった。
ゲームは、普通に面白いと思うよ。今までの未来戦があまり好みではなかったので、うれしい。
書込番号:21366917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いたすけさん
同感です。
書込番号:21367306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いたすけさん
自分も、PS4版 追加購入しました。
確かに、PS4版は、ラグなのかバグなのか分かりませんが、確かにあります。
ゲーム自体は、個人的にド下手で死にゲーですが、楽しめてますよ。
書込番号:21397483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エレン.家
Xbox版は、PS4版には比べ安定してる感じなんですか?
Xbox ONEはPUBGもでるし興味があります(´・∀・`)
まぁ、根本的にどの機種でも安定して最高の環境を提供してくれると助かりますね。
書込番号:21398162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いたすけさん
PS4版は、ロビーで自分のキャラクター以外が、なかなか表示されないラグ?がありますよね?
でも、試合が始まれば
差異は無いですよ。
グラフィックも、XBOXONE Xなら、ややツヤがあるかな?ぐらいです。ローディングも少し速い。
その代わり、購入時のインストールが無茶長い。
マッチングが、海外の人ばかりですね。
書込番号:21398568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > ポケットモンスター ウルトラムーン
おそらく3DSで最後の本編になると制作サイドからアナウンスがありました。(前作でも同じような事を言ってた気がしますが(笑))
単なるマイナーチェンジかと思いきや演出等も含めて前作より遥かに良さげな感じがします。ネタバレになるところもあるので詳しくは書きませんが、集大成的な仕上がりになっているようなので期待してもいいかなぁと。(世界観が好きになれないので先日まで全く買う気になりませんでした。)次回作はswitchで発売するようですが、個人的にポケモンシリーズは携帯ゲーム機でやるのが一番良いと思ってますので心境は複雑です( ^ω^ )
45点
S・Mの世界観と設定が今一つ好みに合わなかったのですが、一番の不満は全国図鑑の設定がなかったことでした。今回は復活しているだろうと期待してましたがまたしても無いとのことなのでガッカリしています。OR・ASまでは新作が出るたびに全ての仕上がりがよかったのですが、S・Mではものの見事に裏切られました。今作は是非とも全国図鑑対応でリリースして欲しかったのに非常に残念です。ただシナリオは良さそうなのでそれだけが救いです。
書込番号:21357376
45点
プチネタですが今作でも幻のポケモン、マギアナがQRコードで入手可能との事です。(コード添付はしませんのでマギアナQRコードでググって下さい。)受け取り条件は殿堂入り後との事です。前作と違い今作は伝説のポケモンがそれなりに出現し、総数が増えたので結構楽しめそうですね。今回は通販で買いましたが既に配達担当の営業所で保管中になってます。早く明日にならないかなぁ( ^ω^ )
書込番号:21361786
42点
>Fortis-CY4Aさん
過去作はほとんどクリアしてきましたがサンムーンは評判が悪かったので購入しませんでした。前作を持ってなくても楽しめますか?
書込番号:21366792
5点
>まっくpuリーズさん
全然OKですよ。むしろ前作は買わなくて大正解だと思います(笑)
勘違いされてる方も多いかと思いますので記載します。今作は前作をベースに追加要素・演出及びシステムの小改善等を行った程度です。バージョンアップに伴い完全版との触れ込みもありますが個人的にはまだまだだ至らないかと。位置付としては続編ではなくアップデート程度の代物になりますのでご注意ください。前作と違い今作はまぁありかなって感じです。結構楽しんでます。( ^ω^ )
書込番号:21367040
40点
>Fortis-CY4Aさん
回答ありがとうございます。かつて販売していた青や黄それとプラチナと一緒ってことですね。メーカーのホームページを見ると、明らかに新シナリオの続編っぽい紹介の仕方をしているので紛らわしいです。とりあえず改良、リニューアルして良くなってそうなのでこれから買いに行ってきます。お世話になりました。
書込番号:21367484
27点
小ネタですがポケモンバンクがVer.1.4のアップデートに伴いUSUMでも使用可能になりました。VCの金・銀にも対応しているとの事です。待ち望んでた方も結構いらっしゃるかと思いますが、予想より早いリリースでしたので良かったかと思います。これによって対戦が賑やかになりそうです。
書込番号:21374114
37点
初週の販売本数が発表されましたが約120万本とのことです。前作は191万本だったので大分差があります。前回は完全新作だったので話題性も手伝った上での結果だと思われますが、今回はマイナーチェンジレベルの商品で前作の悪評が影響を及ぼしてるような感じかと。個人的にはマイナス面は結構改善されてると思いますので今後の伸びに期待したいです。
書込番号:21377996
36点
ポケモン関連ゲームソフトの世界累計出荷本数が3億本を突破!!
との記事を読みました。1996年2月から2017年11月までに発売された,ポケモン関連ゲームソフトの合計76タイトルの集計だそうです。ゲームボーイで第一作目の赤と緑の発売から早21年、まさかここまでの継続と出荷総数になるとは思いませんでした。次回作からswitchでの発売に変わるとのことですが、ユーザーの期待を裏切らない良作であって欲しいです( ^ω^ )
http://www.4gamer.net/games/383/G038332/20171124003/
書込番号:21382126
27点
プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > モンスターハンター:ワールド
弱って巣に帰って寝る時 今までだとエリア外に居れば寝てくれましたがオープンワールドだと距離感はどーなるんでしょうね?
いろいろ考えるだけでも楽しみなMHWです(≧∀≦)
書込番号:21336328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後どうなってるかは存じませんが、PSP版のモンスターは、ハンターに気付いてなければ眠ったり捕食するところを見せてくれましたよね。
ワールドは存在感を抑える装備(↑)もあるそうですし、意外と近くで観察させてくれるんじゃないかと期待しています。
私は飛竜がエリア移動する際に、従前だと影でごまかされてた描写をどぅ弄ってくるかが気になってます。
飛ぶのが下手そうなティガレックスはどんな飛び方をするんだろう?ナルガクルガはどうやって巣に登ってるんだろう?上手に飛べる飛竜も尾を切られたり翼が傷んでたらどうするんだろう?とか気になりませんか?←βテストは狩猟対象に含まれてませんが、取り敢えずどこまで見上げられるのかは確認する所存です。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/beta/
書込番号:21337053
1点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT [通常版]
本日(11/3)日中、アップデート(1.05)来ました。
***********以下コピペ**************
1:以下の変更を行いました。
- トップ画面に「オンラインサーバーの状況」と「メンテナンス開始の通知」を表示するようにいたしました。
- マイレージストアでホイールを購入する際、ホイールの適合車種を表示するようにしました。
- マイレージストアのホイールとスペシャルカラーについて表示アイテム数を最大16件に増やしました。
- ABSの制御を調整し、旋回ブレーキ時の操縦性を改善しました。
- トラクションコントロールの制御を調整し、旋回加速時の操縦性を改善しました。
- ロビーのルーム選択画面で「リストを更新する」と「ルーム詳細」のボタン操作を入れ替えました。
- 以下の車両のBoP(性能調整)の調整を行いました。
【Gr.3クラス】
・メルセデス AMG GT3 (AMG-Team HTP-Motorsport) '16:パワー率:94% > 95%
・アウディ R8 LMS (Audi Sport Team WRT) '15:パワー率:90% > 91%
・ランボルギーニ ウラカン GT3 '15:パワー率:94%> 95%
・ヒュンダイ ジェネシス Gr.3:パワー率:112%> 111%
【Gr.4クラス】
・日産 GT-R Gr.4:パワー率:97%> 95% 軽量化率:110% > 111%
・フォルクスワーゲン シロッコ Gr.4:パワー率:100%> 97%
・三菱 ランサーエボリューション Final Edition Gr.4:パワー率:97% > 98%
- ゲームプレイのブロードキャストを開始すると、配信に適したBGMに切り替わるようになりました(レース中のBGMはオフになります)。
- オプション>サウンド設定に「BGMプレイリスト」設定を追加しました。「配信モード」に設定すると、配信に適したBGMに切り替わります。ビデオクリップを録画して動画サービスにアップロードする場合にご利用いただけます。
- ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)での操縦性を改善しました。
- ステアリングコントローラーのフォースフィードバックを調整し、中立付近からのトルクの立ち上がりを強めるいっぽう、縁石での振動を抑えました。
2:いくつかのバグを修正しました。
http://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/news/00_5219194.html
1点
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スーパーマリオ オデッセイ
ひかりTVショッピングで予約しました。
10倍ポイント+LINEはじめました記念のポイントで1000ポイント程度つくみたいです。
書込番号:21274814
5点
Amazon発送/amazon販売は今現在予約出来ない状態ですね
書込番号:21276910
0点
プレイステーション4(PS4) ソフト > ユービーアイソフト > F1 2017 [PS4]
シリーズは2014以外全て購入していますが、今回はホンダの低迷ぶり、VR対応アナウンスが無いことから購入欲が湧きません。
特に今回はGTsportsが10月に発売される予定なこともあり食指が全く動きません。
車両をコレクションし、経験値などでカテゴリーを解除してゲームを進めるGTシリーズの楽しいのですが、レース自体を楽しむF1シリーズの方が個人的には好きなのです。
しかしF1 2016の出来が非常に良かったこともあり、新レギュレーションへの対応、歴代マシンの追加では新鮮さを全く感じられず微妙な感じがするんですよね。
VR対応ならすぐにでも予約するのですが・・・
皆様のモチベーションはどんな感じなのでしょうか?
1点
なんか、GTsportsはVR対応だから〜みたいに書かれているんですが、
確かにVR対応ですけど、1vs1の対戦モードでしか使えないので自分はガッカリ、
挙動が気に食わなくてもVR専用にと考えてた(グラフィックの綺麗さだけがウリの)GTsportsはパス、
レース自体を楽しむ「project CARS 2」と「F1 2017」は買います。
と考えてたんですが、上の2つは発売日が同時期で…
なのでF1 2017は少し後から買うかもしれません。
F1 2016の出来が非常に良かったのなら、新レギュレーションへの対応、歴代マシンの追加だけで
また良いデキが決定だから良いと思いますけどね。
F1ゲームに新鮮さなんて求めるのは…
>皆様のモチベーションはどんな感じなのでしょうか?
project CARS 2 >= F1 2017 >>> GTsports
な感じです。
書込番号:21146005
1点
GTsportsのVRが1vs1しか対応しない事に気付いた時には既にPSstoreで予約購入していたので後の祭りなんですよ。
「GTsports=VR対応」のアナウンスが印象的だったこともあり、GTsportsが出て入手困難になる前にと慌ててPSVRを購入したので「半分諦め」と言ったのが正直なところ。
歴代のF1シリーズでは良くも悪くも何かしら変化と試行錯誤が感じられ、2016は個人的にほぼ満足できるものになったと思います。
レギュレーションの変化に合わせた調整よりも『走らせた時の操作感の違い』が評価の大きなポイントです。
あとはコックピット視点でVR対応してくれたら言う事は無いですし即買いです。
今は購入者の反応次第で購入を検討しようと思ってます。
Keechさんがあげられた3つのソフトに対する購入欲(期待値)は「project CARS 2 > F1 2017 > GTsports」といった順です。
現時点でVRにほぼ完全対応しているDRIVECLUB VRですが、VR自体は良くても内容がイマイチ。
続編が出ても買わないと思います。
書込番号:21146438
0点
今作を購入した者です。
新レギュレーション対応、クラシック追加以外にも、色々と改善、追加がありますよ!
個人的に感激したのが、フォーメーションラップからスタートまでがシームレスになって、緊張感がました点と、操作に対するグラフィックの描画遅延が殆ど無くなった点です。後者は、特にコックピット視点時に顕著に現れています。
他にも、様々なカスタマイズ設定項目が増えています。説明しきれない程です。
今回は不具合を改善した正常進化型です。
是非、買ってみて確かめて見てください!
書込番号:21203345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局発売日に買ってしまいました。
まだキャリアで1戦目を50%ディスタンスで走っただけですが、2016より良い感じですね。
決勝走行中にハンコンのシフトアップ調子が悪くなり良くなり2戦目を始めてませんが、今はG29を修理に出すかT300RS GT EDIONを追加購入するか悩んでます。
書込番号:21204486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勝手な憶測になりますが…
グランツーリスモスポーツは、
後にVR専用版が、出る可能性ありますよ。
ドライブクラブの前例があるし。
多人数プレイ前提だとサーバーを、分離させたいって事もあるだろうし。
書込番号:21206933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
F1 2017、GTsports、PROJECT CAR2はDLCでも別パッケージでも良いのでVR完全対応版が出ることを望んでいます。
F1 2017を購入したように、この3タイトルはVR非対応でも買っちゃいますけどね。
書込番号:21210269
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
